TIS、IT運用マネージドサービス「MSCC」を強化、契約から利用までの期間を短縮 | IT Leaders

TISとTISシステムサービスは2021年4月26日、ITシステムの監視・障害対応や問い合わせ対応などを請け負うアウトソーシングサービス「MSCC(マネージド・サービス・コントロールセンター)」を強化したと発表した。監視や自動化などの各種運用機能のベストプラクティスをパッケージ化したことで、契約から利用開始までの期間を短縮している。販売目標として2023年までに30社を掲げる。

「FGO」などを手掛けるディライトワークス、新社長に元カプコンの小野義徳氏が就任

ディライトワークスは4月27日、5月1日付で同社の代表取締役社長COOに、カプコンで開発統括ならびに開発執行役員を務めた経歴を持つ小野義徳氏が就任することを発表した。創業者であり現代表取締役社長の庄司顕仁氏は、代表取締役会長CEOに就任する。
Posted in 未分類

セガ、ブロックチェーン技術を活用したNFTコンテンツを販売–double jump.tokyoと協業

セガは4月27日、double jump.tokyoとの協業で、ブロックチェーンの技術を活用したNFTデジタルコンテンツについて、2021年夏頃を目途に販売を開始すると発表。セガのクラシックIPについて、発売当時のビジュアルアートや、ゲーム内で使用された映像やBGMといった豊富なデジタル資産をNFTコンテンツとして順次販売するという。
Posted in 未分類

「デジタルリスクマネジメント」とは? 従来のリスク管理とどう違うのか:第1回 | IT Leaders

ニューノーマル時代=コロナ禍が人々の社会や生活を一変させた一方で、企業・組織では感染対策のためのワークスタイル/ワークプレイス変革が進展することとなった。至上命題であるデジタルトランスフォーメーション(DX) の機運と共に、テレワークやペーパーレス、ワークフローなどの導入・刷新が急速に進む中で、これまであまり顕在化しなかったリスクへの対処が大きな課題となっている。本稿では、ニューノーマル時代にDXを推進するにあたって必須で求められる“リスクマネジメントの転換”=「デジタルリスクマネジメント」をテーマに、重要なポイントを取り上げて解説していく。

旭化成、SD-WANとSIGを組み合わせたWANを稼働、将来は閉域網を廃止へ | IT Leaders

旭化成は、SD-WANとクラウド型のファイアウォールを組み合わせたWAN環境を構築した。2021年1月から各拠点で順次稼働させている。最終的には、国内300拠点以上で、国内グループ企業約3万人が利用する。ネットワークを構築したネットワンシステムズが2021年4月26日に発表した。

日立造船、IoTデータ分析基盤を構築、大量データの分析やナレッジの共有が可能に | IT Leaders

日立造船は、IoTデータの分析基盤として、米Databricksのデータ分析基盤ソフトウェア「レイクハウス・プラットフォーム」を導入した。これにより、大規模データの分析やナレッジの共有など、従来のデータ分析基盤が抱えていた課題を解消した。導入を支援したメソドロジックが2021年4月27日に発表した。

Dell EMC、SaaSのデータ保護に適したバックアップサービス「PowerProtect Backup Service」 | IT Leaders

デル・テクノロジーズは2021年4月27日、SaaSアプリケーションのデータバックアップなどに適したクラウド型のデータバックアップサービス「Dell EMC PowerProtect Backup Service」を発表した。米Druvaが提供しているデータバックアップサービスのOEMに当たる。2021年5月18日から提供する。年間契約のサブスクリプション(購読)型で提供する。価格(税別)は、個別見積もり。

IOC「オリンピックバーチャルシリーズ」の野球競技に「パワプロ」–WBSCとKONAMIが共催

世界野球ソフトボール連盟(WBSC)とコナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は4月26日、初開催となるIOC主催のオリンピック・バーチャルシリーズ(OVS)において、KONAMIの「eBASEBALL パワフルプロ野球2020」をOVSの野球競技の公式プラットフォームとして提供することを発表した。
Posted in 未分類

みんなの銀行が公式アプリの機能を先行紹介、他の金融機関口座を含む入出金履歴を一元管理 | IT Leaders

みんなの銀行は2021年4月26日、みんなの銀行の公式スマートフォンアプリにおいて、ほかの金融機関口座、クレジットカード、電子マネーの資産/入出金履歴を一元管理する「レコード」機能を同年5月下旬のサービス開始に先立って発表した。マネーフォワードと協働して提供する。

NTT Com、ネットワーク/クラウドの稼働状況を分析して改善策を提示する「体感品質モニタリング」 | IT Leaders

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2021年4月26日、ユーザーが利用するネットワークやクラウドサービスの稼働状況や体感的な品質を分析して、ボトルネックを特定して解決策を提示するコンサルティングサービス「お客さま体感品質モニタリング」を開始した。価格は、要問い合わせ。

セガ、個人ユーザー向けの「ゲーム映像利用に関するガイドライン」を公開

セガは4月26日、自社のゲームタイトルにおける個人ユーザー向けの「ゲーム映像利用に関するガイドライン」を制定し、同日付で公表した。YouTube、Twitchなどの動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能などを使用しての収益化に限り可能としている。
Posted in 未分類

功績主義の功罪

水泳の池江璃花子選手が「努力は必ず報われる」と発言したことが、一時話題になりました。「努力すれば成功する」という考え方は、裏を返せば(対偶を取れば)「成功しない者は努力が足りない」とも解釈できるか...
Posted in 未分類