名門メルセデスが挑むデジタルトランスフォーメーション、取り組みの進捗と課題:第23回 | IT Leaders

自動車メーカーの独ダイムラー(Daimler)が2021年3月、操業120年の歴史を持つベルリン工場を、独シーメンス(Siemens)の協力の下で「競争力のあるデジタル化のモデル化工場」に生まれ変わらせると発表した。この計画でシーメンスはハードとソフトの両面で技術やノウハウを提供し、独ベルリン州政府も財政支援するという。人員削減を懸念する労働組合との協議のような課題も残す中、名門企業は、競合メーカーが先行する市場競争に、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進で臨む。

楽天証券、キーワード入力とタグ選択でFAQに辿り着けるFAQサイトを開設、AIを活用 | IT Leaders

楽天証券は、新たにAIを活用したFAQサイト「よくあるご質問」を開設した。キーワードを入力、または表示されるタグを直感的に選んでいくことで、目的の回答にたどり着ける。FAQ検索システムとして、サイシードの「sAI Search(サイサーチ)」を採用した。サイシードが2021年4月30日に発表した。
Posted in AI

NTT東、拠点間を閉域網でつなぐ「Managed SD-WAN」を強化、閉域網からISPに接続可能に | IT Leaders

NTT東日本は2021年4月30日、拠点間を閉域網で接続するVPNサービス「Managed SD-WAN」を強化した。閉域網内からISPを経由してインターネットに接続できるサービス「セキュアインターネット接続サービス」を、オプションで新たに用意した。2021年5月31日から提供する。同オプションの価格(10%消費税込み)は、帯域を保証しないベストエフォート型で月額3万800円など。

Bリーグ川崎、ブロックチェーン技術を活用した「PICKFIVE」–活躍する選手を予想

プロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」を運営するDeNA川崎ブレイブサンダースは、ブロックチェーン技術を用いて開発したカードゲーム「PICKFIVE(ピックファイブ)」の試験提供を、4月27日から開始している。活躍が予想される選手のカードを5枚選び、実際の試合のスタッツが反映されたあとのスコアで利用者間の順位を競うカードゲームとなっている。
Posted in 未分類

EV車業界とゲーム業界のプレイヤーがダブってくる理由

巨大なマーケットである世界の自動車産業は、最近EVや脱ガソリン動力の話題で持ちきりです。脱炭素社会の実現という基軸で語られることが多いですが、ゲーム業界を見ている者からすると別の見方をしてしまいます。EVはハード(車)そのものの競争というものから、ハードを動かすソフトと一体となったもので競争する時代に変わっていくのではと、イメージさせるのです。
Posted in 未分類

EV車業界とゲーム業界のプレイヤーがダブってくる理由

巨大なマーケットである世界の自動車産業は、最近EVや脱ガソリン動力の話題で持ちきりです。脱炭素社会の実現という基軸で語られることが多いですが、ゲーム業界を見ている者からすると別の見方をしてしまいます。EVはハード(車)そのものの競争というものから、ハードを動かすソフトと一体となったもので競争する時代に変わっていくのではと、イメージさせるのです。
Posted in 未分類

DeNA、本社をWeWork渋谷スクランブルスクエアに移転–横浜にも新拠点

ディー・エヌ・エーは4月30日、8月(予定)に拠点体制を変更し、本社をWeWork渋谷スクランブルスクエアに移転すると発表。加えて、新たに神奈川県の横浜にも拠点を構えるとしている。オフィスの効率化と社員の多様性のある働き方を推進するために、本社の移転と新拠点を構えるとしている。
Posted in 未分類

Windowsアプリケーション開発用のUI部品「ComponentOne」に新版、.NET 5とBlazorで利用可能に | IT Leaders

グレープシティは2021年4月30日、Windowsアプリケーションを開発するための機能コンポーネント群「ComponentOne(コンポーネントワン)」の新バージョン「2021J v1」をリリースした。新版では、.NET 5およびBlazorを利用した開発を強化した。価格(10%消費税込み)は、最上位エディション「ComponentOne Enterprise」の場合、1ユーザーあたり初年度が年額16万5000円、2年目以降は年額8万2500円。

AutoMLクラウド「DATAFLUCT cloud terminal.」を刷新、クラウドストレージとの連携強化 | IT Leaders

DATAFLUCTは2021年4月27日、ノーコードのマシンラーニング(機械学習)モデル構築を特徴とするAutoML(自動機械学習)ツール「DATAFLUCT cloud terminal.」を刷新した。Google BigQueryやクラウドストレージなどとの連携強化、外部AutoMLサービスの対応拡大、UIの改善などを図っている。同年5月12日から順次新しい機能を追加する。
Posted in AI

DeNAが経営参画するJ2「SC相模原」の未来像–創設者で元日本代表の望月重良氏らに聞く

DeNAが経営に参画することが発表された、プロサッカークラブ「SC相模原」。クラブの創設者でスポーツクラブ相模原 代表取締役会長の望月重良氏は、かつてJリーガーとして活躍し日本代表としても国際Aマッチの出場経験がある。今回、望月氏ならびにディー・エヌ・エー スポーツ事業本部 戦略部 部長の西谷義久氏に、SC相模原にまつわるエピソードや、DeNAがスポーツ事業に取り組む意義、クラブの未来像などさまざまなことを聞いた。
Posted in 未分類

国内の人事・総務アウトソーシング市場、2020年度は前年度マイナスの見通し─矢野経済研究所 | IT Leaders

矢野経済研究所は2021年4月27日、国内の人事・総務関連業務アウトソーシング市場の調査結果を発表した。2019年度の人事・総務関連業務アウトソーシング市場は、各社の働き方改革やデジタルトランスフォーメーションの推進から、前年度比4.1%増と数年続くプラス成長を確保する。一方、2020年度はコロナ禍の影響が本格化して7.7%減を予測している。