ラック、Apache Log4j脆弱性の無料診断サービス、Webアプリケーション越しに脆弱性を検出 | IT Leaders

ラックは2021年12月20日、Javaのログ出力ライブラリ「Apache Log4j」の脆弱性を無料で診断するサービスを開始した。同日(12月20日)から12月28日まで、期間限定で提供する。同期間中に、ユーザーのWebアプリケーションにリモートからHTTPでアクセスして診断する。脆弱性のあるライブラリを使っているかどうかが分かる。あわせて、自社の対策状況を把握するための「緊急対策チェックシート」も提供する。

「LINEスタンプメーカー」にアバタースタンプ作成機能が追加–自分にそっくりなアバタースタンプを自作

LINEは12月20日、コミュニケーションサービス「LINE」のスタンプをスマートフォンで制作、申請、販売できる専用アプリ「LINEスタンプメーカー」において、自分にそっくりな「アバター」のスタンプを無料で自作できる機能を追加したと発表した。
Posted in 未分類

AI-OCR「DX Suite」が保険証券に対応、保険証券の33項目を読み取ってテキスト化 | IT Leaders

AI insideは2021年12月20日、AI-OCRサービス「DX Suite」を強化したと発表した。読み取れる非定型帳票モデルを増やし、新たに保険加入時に発行する「保険証券」を読み取れるようにした。過去に販売した保険内容のデータベース化を支援する。こうしてデータベース化したデータは、新たなプランの提案などに役立つ。

IIJ、セキュリティ専門家の育成プログラム「IIJセキュリティ教習所」を開設、教育コースを販売 | IT Leaders

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2021年12月20日、教育プログラム「IIJセキュリティ教習所」を開設したと発表した。情報システム部門のセキュリティ担当者やCSIRT部門の担当者をセキュリティ専門家へと育成するための教育コースを販売する。インシデント発生時に適切に判断・対処する人材を育成するとしている。第1弾として、2022年1月から「インシデントハンドリング実践コース」を開始する。価格(10%消費税込み)は、受講者1人あたり8万円で、最少開催人数は4人。研修期間は1日(10:00-18:00)。

Javaログ出力ライブラリ「Log4j」の脆弱性、修正した最新版2.17.0をリリース | IT Leaders

Javaのログ出力ライブラリ「Apache Log4j」に脆弱性が見つかった問題に関連して、修正バージョンのリリースが続いている。Apacheソフトウェア財団は、Java言語向けのログ出力ライブラリ「Apache Log4j」の新版「2.17.0」(Java 8用)を、2021年12月17日にリリースした。企業は、公式ページやセキュリティ機関の情報を引き続き確認し、必要に応じてアップデートなどの対応を行うことが望ましい。

「PCI DSS AUC Japan」が発足、AWS上にPCI DSS準拠システムを構築する知見を発信 | IT Leaders

サーバーワークスは2021年12月16日、PCI DSS関連コンソーシアム「PCI DSS AWS Users Consortium Japan(PCI DSS AUC Japan)」を発足したと発表した。発足時メンバーは同社、琉球銀行、fjコンサルティング、GRCS、リンクの5社で、AWS上にPCI DSS準拠システムを構築するための情報・知見の共有・発信などを目的に活動する。

解いて憶える記憶アプリ「Monoxer」運営が18.1億円の資金調達–公教育での活用推進

記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を提供するモノグサは12月20日、新たにGlobal Brainをリード投資家として迎え、Z Venture Capital、Salesforce Venturesおよび、既存株主のWiL、UB Venturesを引受先とする総額約18.1億円の第三者割当増資を実施したと発表した。
Posted in 未分類

SCSK、モバイル閉域網サービス「S-NICS SIM」を提供開始 | IT Leaders

SCSKは2021年12月17日、モバイル閉域網サービス「S-NICS SIM」の提供を開始したと発表した。オフィスやデータセンターへのリモートアクセス手段としてセキュアな閉域網を提供する。SCSKグループの各種サービスへの接続手段として、順次サービスの強化を図っていくとしている。販売目標として、今後5年間で4万回線の新規法人回線契約を掲げる。