
日: 2022年6月1日
ケイアイスター不動産、「KEIAI家サポ」開始–住宅の資産価値の維持を支援
オプテージとリンクジャパンがスマートIoTで資本業務提携–渋谷にショールーム
中小企業向けにEDRツール「Microsoft Defender for Business」を提供、日本マイクロソフト | IT Leaders
日本マイクロソフトは2022年6月1日、中小企業向けエンドポイントセキュリティ「Microsoft Defender for Business」を発表した。同年5月から提供している。Windows標準のウイルス対策機能「Microsoft Defender」を拡張して補完するツールであり、侵入後のウイルスを検知して対処するEDR機能などを備える。参考価格(税込み)は、1ユーザーあたり月額363円。
Android版「Kindle」、電子書籍の購入が不可に–グーグルのポリシー変更で
AWA、音声ライブ配信事業に参入–収益化機能も一般開放
アシスト、PostgreSQLのGUI操作ツール新版「SI Object Browser for Postgres 22」 | IT Leaders
アシストは2022年6月1日、DB操作ツール新版「SI Object Browser for Postgres 22」(開発元:システムインテグレータ)を販売開始した。PostgreSQLへのデータベース操作をGUI画面で行うツールで、新版ではEDB 14、Amazon RDS for PostgreSQL/Amazon Aurora PostgreSQLに接続できるようにした。また、SCRAM-SHA-256に対応してデータベース接続時のセキュリティを高めている。
システムインテグレータ、Excel操作を自動化するツール「xoBlos」を販売 | IT Leaders
システムインテグレータは2022年6月1日、Excel操作自動化ツール「xoBlos」を販売開始した。データの変換など、これまでExcelマクロで実施していた処理を、プログラムを書くことなく自動化する。同社のプロジェクト管理ツール「OBPM Neo」と組み合わせて使うことを想定し、xoBlosの取り扱いを開始した。xoBlosの開発会社は、デジタル・インフォメーション・テクノロジー(DIT)。
凸版印刷、「EVERING」と勤怠管理サービスを組み合わせ販売–業務提携で実現
ヨドバシカメラがアジャイル開発/内製化やエンジニア育成を本格化、クリエーションラインに出資 | IT Leaders
ヨドバシホールディングスは、ヨドバシカメラのEC戦略/顧客体験強化の一環で、システム開発会社のクリエーションラインに出資し、資本業務提携を結んだ。提携の下、顧客体験を高める新規サービスの開発やエンジニアの育成などを進めていく。2022年5月31日の両社の発表によると、クリエーションラインがヨドバシホールディングスから受けた第三者割当増資による出資は総額1億5000万円。
Gaudiy、シリーズBで25億円を調達–Web3×エンタメでメタバースやグローバル展開に注力
「PayPay」がオートチャージ機能を改善–決済時に残高不足でも決済完了
「Pixel 7」の試作品らしき製品、eBayに一時出品–写真や仕様も掲載
「Pixel 7」の試作品らしき製品、eBayに一時出品–写真や仕様も掲載
マスク氏、第2世代「Starlink」衛星の概要を語る–重量は約5倍に
米最高裁、SNSによる「検閲」禁じるテキサス州法を一時差し止め
「ゆうちょ口座開設アプリ」を提供開始–約15分で手続き、NFC機能付きスマホ限定
NASA、火星ヘリコプターが空撮した壮大な動画を公開
サムスンの「Galaxy Z Fold4」、デザインとカメラ仕様がリークか
ISID、人事管理システム「POSITIVE」の中堅企業向け導入テンプレートを2022年秋に提供 | IT Leaders
電通国際情報サービス(ISID)は2022年5月31日、統合人事管理システム「POSITIVE」の中堅企業向け導入テンプレートを同年秋から提供すると発表した。合わせて、POSITIVE導入技術者向けの教育プログラムを拡充する。従来の教育プログラムを基本コースとして継続提供しつつ、中堅企業向け導入テンプレートを用いたコースを提供する。
改正宅建業法施行で変わる不動産契約–イタンジが提案する完全電子化
シリコンバレーで起業する(1)–「英語も話せない。お金もない」渡米から事業立ち上げまで
ビジュアル探索ツールのPinterest、広告事業を開始–未来志向の「ポジティブ」な広告を
ビジュアル探索ツールのPinterest、広告事業を開始–未来志向の「ポジティブ」な広告を
TIS、経費精算クラウド「Spendiaクイック導入版」、基本機能を最短2カ月で | IT Leaders
TISは2022年5月31日、経費精算クラウド「Spendia」のエディションを拡充し、経費精算の基本機能だけを最短2カ月で導入できる「Spendiaクイック導入版」を追加した。同年6月から提供する。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額600円からで、通常のSpendiaと同じ。
TIS、経費精算クラウド「Spendiaクイック導入版」、基本機能を最短2カ月で | IT Leaders
TISは2022年5月31日、経費精算クラウド「Spendia」のエディションを拡充し、経費精算の基本機能だけを最短2カ月で導入できる「Spendiaクイック導入版」を追加した。同年6月から提供する。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額600円からで、通常のSpendiaと同じ。