肥料や燃料の価格高騰、生産者の現状は?–「食べチョク」のビビッドガーデンが調査 Posted on 2022年6月25日 by 飯塚 直 産直通販サイト「食べチョク」を運営するビビッドガーデンは6月23日、昨今の肥料や燃料などの価格高騰を受け、生産者の影響に関する実態調査を実施したと発表した。
「メガドライブミニ2」に「アフターバーナーII」や「ふしぎの海のナディア」–収録タイトル第2弾公開 Posted on 2022年6月25日 by 佐藤和也 セガは6月24日、10月27日発売予定の「メガドライブミニ2」について、収録予定のタイトルを新たに11タイトル発表。「アウトラン」「アフターバーナーII」「ナイトストライカー」「スターブレード」「ふしぎの海のナディア」などを収録する。また、周辺機器として電波新聞社から、かつて「X68000」の周辺機器として発売された「サイバースティック」を、最新のUSB対応として復刻発売することもあわせて発表した。
「ラブライブ!スーパースター!!」ファンミーティングで見た“9人になったLiella!の第一歩” Posted on 2022年6月25日 by 佐藤和也 CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回は、6月11日と12日に大阪府のオリックス劇場にて行われた、「ラブライブ!スーパースター!!」をテーマとしたイベント「ラブライブ!スーパースター!! Liella! ライブ&ファンミーティングツアー ~Welcome to Yuigaoka!!~」大阪公演の模様をお届けする。
名前を書いたグラスやパネルにも萌える–SNSでのファンの「推し活」事情 Posted on 2022年6月25日 by 高橋暁子 「推し活」が人気だ。推し活と言えば、自分の一押しのアイドルや俳優、声優、アニメキャラなどを応援する活動を指す。写真やイラスト入りのグッズなどはわかりやすいが、文字だけでも推し活は行われているという。それだけでなく、概念での推し活も行われている。SNS内で人気の推し活事情を見ていこう。
リモートワーク中のUSBメモリーなどの置き忘れ・紛失経験「52.2%」–報告はわずか13% Posted on 2022年6月25日 by 鈴木悠斗 MAMORIOは6月24日、リモートワーク勤務中における置き忘れや紛失の実態調査の結果を公表した。およそ半数の52.2%が業務に関する物品の置き忘れや紛失を経験していると回答したという。
[ブックレビュー]漫画の神様が生み出した名言の数々–「手塚治虫マンガを哲学する」 Posted on 2022年6月25日 by フライヤー編集部 本書には、50の問いが用意されている。「ブラック・ジャック」や「鉄腕アトム」といった手塚治虫の代表作を中心に10作が取り上げられ、登場人物のセリフをもとに、「正義」や「命」は何かといった真実に迫っている。1作品につき5テーマ設けられ、より卑近な「肩書きとは」「バンソウコウとは」といった問答もある。