産総研とNTT、シリコン光集積回路のみで作動するニューラルネットワーク演算技術を開発 | IT Leaders

国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)、NTT、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の3者は2022年6月29日、シリコン光集積回路のみで作動するニューラルネットワーク演算技術を開発したと発表した。光伝搬のみで演算できることから、低遅延かつ消費電力の少ない演算が可能になる。デジタル電子回路を補完するAIアクセラレータへの応用が期待されるとしている。
Posted in AI

ドイツテレコムの奇抜なロシア撤退作戦:第33回 | IT Leaders

2022年2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻が長期化している。西側諸国はロシアに対してすぐさま経済制裁を波状的に課したが、その結果、西側諸国の企業はロシア市場でのビジネスの停止や撤退を余儀なくされた。独通信大手のドイツテレコム(Deutsche Telekom)はロシア国内で2000人規模のIT技術者を雇って行っていたビジネスをどうするかの判断を迫られた。対ロシア制裁という国際的な圧力の中、ビジネスの継続性を維持するために採った同社の奇抜な対応策は世間の注目を集めた。独メディアのハンデルスブラット(Handelsblatt)やヴィルトシャフツヴォ

カプコン、大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」を発売

カプコンは6月30日、Nintendo SwitchとPC(Steam)向けに提供している「モンスターハンターライズ」の拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」を発売。「モンスターハンターライズ」の世界をもっと深く楽しめる“超大型拡張コンテンツ”としている。
Posted in 未分類

ソニーの知見と技術を活用したプレミアムな商品を–ゲーミングギア「INZONE」参入の狙い

ソニーは6月29日付けで、ゲーミングギア業界へ参入することを発表。「INZONE(インゾーン)」ブランドを立ち上げ、ゲーミングモニターとゲーミングヘッドホンの2ジャンルで新製品を発売する。同日にメディア向け説明会では、テレビ「ブラビア」や音楽用ヘッドホンで培った技術などを活用して開発し、こだわりのeスポーツプレーヤーにプレミアムな商品を展開することを語った。
Posted in 未分類

NTTデータGSL、SAP Sales Cloudの導入とS/4HANAとのデータ連携を支援するSIサービス | IT Leaders

NTTデータ グローバルソリューションズ(NTTデータGSL)は2022年6月29日、「Integration Package for SAP Sales Cloud」を提供開始した。クラウドSFA(営業支援)アプリケーション「SAP Sales Cloud」の導入と、クラウドERPアプリケーション「SAP S/4HANA Cloud」のデータ連携を支援するサービスである。営業プロセスと基幹業務プロセスの連携を実現する。

デル・テクノロジーズ、バックアップデータを複製してデータを保護するツール「Cyber Recovery」を強化、Azureにデータを複製可能に | IT Leaders

デル・テクノロジーズは2022年6月30日、バックアップデータ保護ソフトウェア「Dell PowerProtect Cyber Recovery」のラインアップを拡充した。新たに、パブリッククラウドであるMicrosoft AzureのMarketplaceを通じて導入可能な「Dell PowerProtect Cyber Recovery for Microsoft Azure」を提供開始した。バックアップデータの複製をAzure上のストレージに作成し、バックアップデータを改竄などから守る。

NEC、ACOS-4メインフレームの新モデルを発表、三井住友銀行が次期勘定系システムに採用 | IT Leaders

NECは2022年6月30日、メインフレーム「ACOS-4」の新モデル「i-PX AKATSUKI/A100シリーズ」を発表し、販売を開始した。新モデルでは、処理性能や信頼性などを強化している。価格(税別)は最小構成で月額940万円からで、販売目標として5年間で200台を掲げる。なお新モデルは三井住友銀行の次期勘定系システムへの採用が決定している。

松竹がCVC「松竹ベンチャーズ」設立–エンタメを軸に初年度10億円をスタートアップへ投資

松竹は6月30日、コーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)の「松竹ベンチャーズ」を設立したと発表した。スタートアップへの出資を通じて、エンタメや不動産などの自社事業の強化と、新領域でのビジネスチャンスの模索を図る。
Posted in 未分類

NTTデータ、ESG経営支援コンサルティング/SIを提供、ServiceNow ESG Managementを活用 | IT Leaders

NTTデータは2022年6月29日、企業のESG経営を支援するコンサルティング/SIサービスを提供開始した。ServiceNowの「ESG Management」を活用し、サステナビリティの確立とEX(従業員体験)の向上を支援する。NTTデータは、ServiceNowで業界特化型の製品の拡大と、様々な企業や従業員のエクスペリエンス向上のビジネスを広げ、2025年度までに売り上げを500億円規模にすることを目指す。

バーチャル店舗での商品選択から決済までの仕組みを提供─TISの小売業向けSaaS「XR Pay」 | IT Leaders

TISは2022年6月29日、バーチャル小売店舗クラウドサービス「XR Pay」を提供開始した。アパレル店舗やショッピングモールなどを仮想空間上で再現し、訪問客が商品選択から決済まで行える仕組みを提供する。費用(税別)は初期導入費用が20万円から(撮影する店舗の広さによって変動)、ランニング費用が月額3万円から。