パナソニック、燃料電池の開発を加速する「超音波式水素流量濃度計」とは–ガスメーターの技術応用 Posted on 2023年2月11日 by 加納恵 パナソニック エレクトリックワークス社は、効率の良い燃料電池の開発につながる「超音波式水素流量濃度計」の受注を開始すると発表した。高湿度下の水素流量、濃度を同時計測でき、水素投入のタイミングや量を最適化できる。
セガ、新作スマホゲーム「エラーゲームリセット」–名作ゲームを美少女化 Posted on 2023年2月11日 by 佐藤和也 セガは2月10日、新作スマートフォン向けゲームプロジェクト「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」を発表。クリエイティブディレクターをヨコオタロウ氏、キャラクターデザインをゆーげん氏が担当するスマホRPGで、「アウトラン」「アフターバーナー」「バーチャコップ」「バーチャファイター」といった名作ゲームが美少女化して登場する。
「ラブライブ!」ニジガク「A・ZU・NA」ユニットライブで見た“大好きがあふれるステージ” Posted on 2023年2月11日 by 佐藤和也 CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回は2月4日と5日の2日間、東京ガーデンシアターにて開催されたライブイベント「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! ~A・ZU・NA LAGOON~」における、DAY.2にあたる5日公演の模様をお届けする。
バルミューダ、円安直撃で原価率が増加–営業利益は大きく減少「意地で黒字に」 Posted on 2023年2月11日 by 大河原克行 バルミューダは、2022年度(2022年1~12月)業績を発表。売上高は前年比4.3%減の175億9500万円、営業利益が95.1%減の7500万円、経常利益は99.0%減の1400万円、当期純利益が99.7%減の300万円となった。売上原価率は、前年の60.2%から68.9%へと、8.8ポイント上昇。営業利益率は8.3%から0.4%へと、7.8ポイントも悪化した。
アミューズメントマシンの展示会が3年ぶりに開催–JAEPO2023 Posted on 2023年2月11日 by 佐藤和也 一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA)は、2月10日と11日の2日間、幕張メッセにて「ジャパンアミューズメントエキスポ2023」(JAEPO2023)を開催。アミューズメント・エンターテインメント産業の展示会で、3年ぶりの開催となった。
「ChatGPT」開発元のAI技術を活用、英会話学習アプリ「スピーク」に日本語版 Posted on 2023年2月11日 by 小口貴宏 Speakeasy Labs(米国カリフォルニア州)は2月9日、英語スピーキング特化型学習アプリ「スピーク」の日本語正式版の提供を開始したと発表した。AIとの対話を通じて日本人が苦手とする英語スピーキングスキルの向上を図るという。
いじめや長時間利用、知らない人とのやり取り–子どものLINE利用に気を付けたい注意点 Posted on 2023年2月11日 by 高橋暁子 中学生の息子にLINEブームが起きている。前回に続いて、子どものLINE利用で感じた大人との違いや安全のための対策などについて解説したい。
[ブックレビュー]信念を浮き彫りにし、人生を変える方法–「きみの人生に作戦名を。」 Posted on 2023年2月11日 by フライヤー編集部 「世界は誰かの仕事でできている。」「バイトするなら、タウンワーク。」などのコピーライターとして知られる梅田悟司氏が提案する「自分の人生に作戦名をつけること」。どんな効果をもたらし、人生を変えられるかがわかる1冊。