AWS、基盤モデルと既存システムを組み合わせた生成AIアプリケーションを開発可能な「Agent for Amazon Bedrock」などを発表 | IT Leaders

アマゾン ウェブ サービス ジャパンは2023年8月3日、オンラインで会見し、Amazon Web Services(AWS)が2023年7月に開催したプライベートイベント「AWS Summit New York 2023」の発表内容の一部を紹介した。例えば、新機能「Agent for Amazon Bedrock」は、生成AIアプリケーションを簡単に作れるようにする機能である。社内で管理している最新のトランザクションデータなどを情報ソースの一部として利用してレポートを生成する生成AIアプリケーションを、独自のプログラミングなどの手間を省いて容易に実装できるとしている。

AI inside、AIエージェント「Heylix」ベータ版、生成AI/予測AI/画像認識AIを使い指示から各種タスクを実行 | IT Leaders

AI insideは2023年8月2日、AIエージェントソフトウェア「Heylix(ヘイリックス)」を招待制のクローズドベータ版としてリリースした。ユーザーがHeylixに指示を出すと、生成AI、予測AI、画像認識AIなどを用いて各種のタスクを自律的に実行する。価格(税別)は1000トークンあたり10円。
Posted in AI

IIJ、ASTERIA Warpを利用したデータ連携サービスに、データ蓄積用のDBサーバーを追加 | IT Leaders

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2023年8月3日、クラウド型データ連携サービス「IIJクラウドデータプラットフォームサービス」に新機能「データベース機能」を追加した。これにより、各所に散在するデータを収集して連携する過程で、あわせてデータを蓄積できるようになった。具体的には、データ連携ミドルウェア「ASTERIA Warp」によるデータ連携機能に、PostgreSQLを用いたデータベースサーバー機能を追加した。

カレンダー共有の「TimeTree」、OCRとChatGPTで画像データから予定を抽出する機能を追加 | IT Leaders

TimeTreeは2023年8月1日、カレンダー共有アプリ「TimeTree」に、画像データから予定を登録する「予定スキャン機能」のベータ版を追加した。メールのスクリーンショットやファクスで受信した案内状など、任意の画像データに含まれる予定情報を抜き出してカレンダーに自動登録する。要素技術として、OCR(光学文字認識)と対話型AI「ChatGPT API」を活用している。

Sansan、「新規顧客開拓ソリューション」を提供–営業リスト作成を効率化

Sansanは8月2日、営業DXサービス「Sansan」において、受注確度の高い営業リストの作成から顧客へのアプローチまでを一貫して行うことができる「新規顧客開拓ソリューション」の提供を発表。これまで膨大な工数や費用がかかっていた新規顧客開拓のための営業リスト作成を効率化するという。
Posted in 未分類

離島で初めてAkerunデジタルキー導入、対馬からテクノロジーで地域活性化目指す

スマートロックを活用した「Akerun入退室管理システム」を展開するフォトシンス。Akerun入退室管理システムを構成するAkerun Proはサムターン型の鍵がついているさまざまなタイプの扉に対応しており、特殊両面テープで後付け設置が可能だ。またAkerun入退室管理システムは、錠管理、鍵管理、セキュリティ管理、プロダクト管理の4つの管理ができるほか、勤怠管理サービスなどの外部システムとAPI連携できる。
Posted in 未分類

情報共有やファイルの受け渡しにLINE WORKSを活用、教職員の新しい働き方を実践─千葉県の夷隅小学校 | IT Leaders

千葉県いすみ市立夷隅小学校は、教職員間のコミュニケーションツールとして、ワークスモバイルジャパンの法人向けチャットツール「LINE WORKS」を導入した。掲示板のコメント欄の活用により、会議時間が短くなり、離れた場所にいる教職員ともタイムリーに伝達できるようになった。教職員の在校時間の減少にもつながっている。ワークスモバイルジャパンが2023年8月2日に発表した。