BIツール「Tableau Cloud」の生成AI機能が日本語対応へ、ダッシュボードを自然言語で生成 | IT Leaders

セールスフォース・ジャパンは2024年6月17日、説明会を開き、クラウドBIツール「Tableau Cloud」で使えるAI機能の日本語対応について発表した。メトリクス定点監視機能「Tableau Pulse」は2025年1月末までに、ダッシュボードの構築を支援するAIアシスタント「Einstein Copilot for Tableau」は2025年7月末までに日本語で使えるようになる。

宝石のデジタル化と持続可能なPlay to Earnを目指す–「Brilliantcrypto」の狙い

コロプラのグループ会社であるBrilliantcryptoは、開発したブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」のPC版を、6月17日にリリース。“遊んで稼げるPlay to Earnゲーム”とうたう同タイトルについて、コロプラ創業者兼会長であり、Brilliantcryptoの代表取締役社長を務める馬場功淳氏による説明会が先立って実施。世界で初めて上場企業がトークンを発行してIEOを行ったほか、あらゆるもののデジタル化が進んでいく世の中において、宝石をデジタル化するプロジェクトであることなどが語られた。
Posted in 未分類

ローコード開発ツール新版「Oracle APEX 24.1」、AIアシスタントが自然言語からSQLやアプリを生成 | IT Leaders

米オラクル(Oracle)は2024年6月17日(米国現地時間)、ローコード開発ツール新版「Oracle APEX 24.1」を提供開始した。新版では、自然言語からSQLやアプリケーションを作成可能な生成AI機能「APEX AI Assistant」などを追加した。Oracle Database 19c以降を対象に無料で利用できる。AIアシスタント機能の利用には追加費用が必要となる。

ローコード開発ツール新版「Oracle APEX 24.1」、AIアシスタントが自然言語からSQLやアプリを生成 | IT Leaders

米オラクル(Oracle)は2024年6月17日(米国現地時間)、ローコード開発ツール新版「Oracle APEX 24.1」を提供開始した。新版では、自然言語からSQLやアプリケーションを作成可能な生成AI機能「APEX AI Assistant」などを追加した。Oracle Database 19c以降を対象に無料で利用できる。AIアシスタント機能の利用には追加費用が必要となる。

AI人材育成を基礎から活用までワンストップで支援する研修プログラム─キラメックスとネオス | IT Leaders

キラメックスとネオスは2024年6月17日、AI人材育成を基礎から活用までワンストップで支援する研修プログラムの提供で協業したと発表した。ネオスのAIサービス「AIdea Suite」、キラメックスのオンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」、キラメックスとLINEヤフーの非エンジニア向け教育サービス「AI活用アカデミア」の3つで構成する。

AI人材育成を基礎から活用までワンストップで支援する研修プログラム─キラメックスとネオス | IT Leaders

キラメックスとネオスは2024年6月17日、AI人材育成を基礎から活用までワンストップで支援する研修プログラムの提供で協業したと発表した。ネオスのAIサービス「AIdea Suite」、キラメックスのオンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」、キラメックスとLINEヤフーの非エンジニア向け教育サービス「AI活用アカデミア」の3つで構成する。

ServiceNow ITSMを1週間で導入するテンプレート「Snap ITSM」─TDCソフト | IT Leaders

TDCソフトは2024年6月17日、ソフトウェア短期導入テンプレート「Snap ITSM」を発表した。ITサービスマネジメント(ITSM)クラウドサービス「ServiceNow IT Service Management(ITSM)」の要件定義や開発の工程を削減し、契約から約1週間で利用を始められるとしている。