
日: 2024年7月9日
経済産業省、アニメやゲーム、広告などの業界に向けた生成AI利活用ガイドブックを公表
ランサムウェアから生成AIの悪用まで、先鋭化したサイバー脅威にどう立ち向かうか─ミッコ・ヒッポネン氏ら専門家の見識 | IT Leaders
企業情報システムの複雑化やクラウド/リモートアクセスの浸透などを背景に、国内外でサイバー攻撃の被害が後を絶たない。しかも、ランサムウェアや生成AIの悪用など、攻撃手段がテクノロジーの進化と共に先鋭化している。そんな状況下で、企業・組織が今のサイバー脅威をどうとらえ、何をなすべきかについて専門家たちが解説している。ウィズセキュア(WithSecure)の年次コンファレンス「SPHERE24」に登壇した、サイバーセキュリティアナリストのケレン・エラザリ氏と、ウィズセキュア CRO(最高リサーチ責任者)のミッコ・ヒッポネン氏のセッションから要点をお伝えする。
未使用のアクセス権限設定を検出・修正、S3のマルウェア検査など、AWSのセキュリティ新機能を紹介─AWS re:Inforce 2024 | IT Leaders
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2024年7月9日、会見を開き、米Amazon Web Services(AWS)が2024年6月に開催したセキュリティ関連の年次イベント「AWS re:Inforce 2024」で発表した新機能を説明した。例えば、IAM(ID管理機能)の新機能として、使っていないアクセス権限設定を検出し、ボタン1つで簡単に削除・修正できるようにした。Amazon S3上のオブジェクトをスキャンしてマルウェアを検出する機能も追加した。
小鳥を呼び込む庭作り–積水ハウスらが可視化提案ツールを試験運用
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」専用のクラウドストレージ「Everidays for SmartHR」 | IT Leaders
SmartHRは2024年7月9日、クラウドストレージ「Everidays for SmartHR」を開発したと発表した。クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の周辺アプリケーションの1つであり、IDとしてSmartHRのアカウントを使う。アクセス権限として、SmartHRの属性情報である「在籍区分」、「雇用形態」、「部署」などの情報を利用する。同クラウドストレージは、yettと共同で開発した。
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」専用のクラウドストレージ「Everidays for SmartHR」 | IT Leaders
SmartHRは2024年7月9日、クラウドストレージ「Everidays for SmartHR」を開発したと発表した。クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の周辺アプリケーションの1つであり、IDとしてSmartHRのアカウントを使う。アクセス権限として、SmartHRの属性情報である「在籍区分」、「雇用形態」、「部署」などの情報を利用する。同クラウドストレージは、yettと共同で開発した。
京セラコミュニケーションシステム、農業用ハウスに設置する太陽光発電を提供開始
京セラコミュニケーションシステム、農業用ハウスに設置する太陽光発電を提供開始
ソフトバンクとNEC、生体認証領域で提携–企業や自治体のDX推進を目的として
ソフトバンクとNEC、生体認証領域で提携–企業や自治体のDX推進を目的として
日本原燃、再処理工場の設備点検・記録をiPadとローコード開発で電子化 | IT Leaders
原子燃料サイクル事業を手がける日本原燃(本社:青森県上北郡六ヶ所村)は、設備の巡視点検をはじめとした各種業務を、iPadとローコード開発ツールを使って電子化した。ローコード開発ツール「Claris FileMaker」を提供した米クラリス・インターナショナル(Claris International)が2024年7月9日に発表した。
サイバーエージェント、225億パラメータの日本語LLMバージョン3を公開–スクラッチ開発
サイバーエージェント、225億パラメータの日本語LLMバージョン3を公開–スクラッチ開発
インテック、OCIマネージドサービスに「Oracle Cloud VMware Solution」の運用代行を追加 | IT Leaders
インテックは2024年7月9日、「Oracle Cloud Infrastructureマネージドサービス」のサポート対象に「Oracle Cloud VMware Solution」を追加したと発表した。VMware vSphere仮想化プラットフォームの運用管理をユーザーに代わってインテックが実施する。
「Apple Watch Series 10」、画面が大型化し新チップ搭載か
楽天モバイル、「Hulu」「DAZN」でポイント還元–「トク得!エンタメセレクション」を開始
スマートニュース、セブン-イレブンのクーポンを提供開始–コンビニ3社に対応する唯一のアプリに
NothingがCMFブランドのお手頃スマホ、ウォッチ、イヤホンを発表
寺崎電気産業、基幹システムをS/4HANA Cloudに移行、業務を可視化してボトルネックを改善 | IT Leaders
寺崎電気産業(本社:大阪府大阪市)は、次世代の経営改革を支えるシステム基盤をクラウドERPで構築する。SAPジャパンのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud Private Edition」を、導入支援パッケージ「RISE with SAP」を用いて導入する。2024年7月にシステム構築プロジェクトを開始した。SAPジャパンが2024年7月8日に発表した。
和歌山市、住民情報系システムをOCI上のガバメントクラウドに移行 | IT Leaders
和歌山市は、住民情報系システム(住民基本台帳、印鑑登録、選挙人名簿管理、就学)をガバメントクラウドに移行する。2025年1月に稼働を開始する予定。システム基盤にはOracle Cloud Infrastructure(OCI)を利用し、紀陽情報システムがシステムの運用と標準化を担う。日本オラクルが2024年7月8日に発表した。