ニュートン・コンサルティング、攻撃者視点で疑似攻撃をしかけるペネトレーションテストサービス | IT Leaders

ニュートン・コンサルティングは2024年7月17日、「ペネトレーションテストサービス」を提供開始した。攻撃者と同じ視点で作成した攻撃シナリオを用いて、企業のシステムに対して疑似サイバー攻撃を実施し、攻撃の目的が達成できるかどうかを評価する。実施期間と価格は応相談。

生成AIを知っている小学生は23%、利用に肯定的な保護者は増加–ベネッセが調査

ベネッセコーポレーションは、小学3~6年生とその保護者1032組を対象として、2024年における「生成AIの利用に関する調査」の結果を、7月17日付けで公表。生成AIを知っている小学生は23%で、保護者は53%。このうち、利用に肯定的な保護者は66%で、2023年より10ポイント増加しているという。
Posted in 未分類

NRIセキュア、ID/パスワードをシステムから分離して一元管理する「HashiCorp Vault」を販売 | IT Leaders

NRIセキュアテクノロジーズは2024年7月22日、ID/パスワード一元管理サーバーソフトウェア「HashiCorp Vault」の販売を開始した。クライアントは、HashiCorp Vaultに問い合わせることで、サーバーにアクセスするために必要なID/パスワードを得られる。開発会社は米HashiCorp(日本法人はHashiCorp Japan)。

Sansan、東急不動産と渋谷エリアにおけるスタートアップ支援で提携

Sansanは7月19日、東急不動産と渋谷エリアにおけるスタートアップ支援に関する提携契約を締結したこと発表。名刺アプリ「Eight」を提供しているSansanと、スタートアップ支援を推進している東急不動産が連携することにより、渋谷サクラステージを中心とした渋谷エリアにあるスタートアップ企業のビジネスマッチングを支援する。
Posted in 未分類

日立、生成AIのSIサービスを体系化、実現性の検証やRAGチューニングなど7メニューを提供 | IT Leaders

日立製作所は2024年7月22日、「生成AI活用プロフェッショナルサービス powered by Lumada」を提供開始した。生成AIの導入・活用や人材育成をトータルで支援する伴走型のSIサービスとして体系化している。「ユースケース実現性検証サービス」や「RAGチューニング支援サービス」など7つのサービスメニューで構成する。
Posted in AI

気候変動対策に挑む注目のクリーンテック企業【エネルギー編】

気候変動問題への世界的な危機感が高まっている。世界の平均気温上昇を産業革命以前の1.5度に抑えるという目標を達成するため、2025年までのGHG排出量のピークアウトや再エネ発電容量の増加が求められている。そんな中注目されるクリーンテック企業について紹介する。
Posted in 未分類