
投稿者:
NEC、DXを推進する“デジタル人材”の育成をワンストップで支援する「NECアカデミー for DX」 | IT Leaders
NECは2021年9月9日、IT人材育成サービス「NECアカデミー for DX」の提供を開始した。デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要な“デジタル人材”の育成を、導入から実践、スキル獲得までワンストップで支援する。価格(税別)は、AIやセキュリティなどの2カ月間のプログラムで648万円から。今後3年間で6000人の育成を目指す。
アマゾン、Alexa搭載のスマートテレビ「Fire TV Omni Series」などを発表
テレワークの浸透で急拡大が続く電子契約サービス市場、2020年度は前年度比73%増─ITR | IT Leaders
アイ・ティ・アール(ITR)は2021年9月9日、国内の電子契約サービス市場における規模の推移と予測を発表した。2020年度の電子契約サービス市場は前年度比72.7%増になった。コロナ禍によるテレワークの推進により、急拡大が継続する。
Facebook、同社初のスマートグラス「Ray-Ban Stories」を発売
未来の義手は「触る」「動く」という失われた感覚を再現する
アップルのイベント開催間近–「iPhone 13」など期待の発表内容を予想
アグレックス、テキストに含まれる個人情報をマスキング文字列に変換するソフトウェアを販売 | IT Leaders
アグレックスは2021年9月9日、文字列匿名加工ソフトウェア「フリーテキストマスキング」を発表した。文章に含まれる個人情報や機密情報を検出し、これらをマスキング文字列に変換する。エンドユーザーのWindows上でスタンドアロンで動作する。価格(税別)は、10万円から。
インテル傘下のMobileye、自動運転タクシーをドイツで提供へ–2022年から
インテル傘下のMobileye、自動運転タクシーをドイツで提供へ–2022年から
富士通、Azure Virtual DesktopとCitrix Cloudを使った仮想デスクトップサービス | IT Leaders
富士通は2021年9月9日、パブリッククラウド型仮想デスクトップサービス「Fujitsu 仮想デスクトップサービス FJDaaS with Citrix Cloud」(以下、FJDaaS with Citrix Cloud)の提供を開始した。Azure上で提供する仮想デスクトップ「Azure Virtual Desktop」(AVD)と、仮想デスクトップ環境を管理するSaaS型ミドルウェア「Citrix Cloud」を組み合わせた。価格(税別)は、100ID購入時に1IDあたり月額7750円から。
日立Sol、情報漏洩対策「秘文」のクラウド版を強化、監視・分析・対策までポスチャ管理をカバー | IT Leaders
日立ソリューションズは2021年9月9日、クラウド型情報漏洩対策サービス「秘文 統合エンドポイント管理サービス」をバージョンアップすると発表した。新機能は、2021年9月30日から利用できる。新版では、ポスチャ管理のサイクルをカバーできるようにした。これまで提供してきた「可視化」に加え、「分析・評価」と「対策」の機能を追加した。価格(税別)は、管理対象PCが500台の場合に、1台あたり年額7800円。
米政府、2050年までに総電力の45%を太陽光でまかなう計画を提案
日本IBM、Power搭載のハイエンド機「IBM Power E1080」、Power10で性能を向上 | IT Leaders
日本IBMは2021年9月9日、Powerプロセッサ搭載サーバー「IBM Power E1080」を発表した。Powerプロセッサ搭載機のハイエンドモデルに相当し、最新プロセッサであるIBM Power10プロセッサを搭載する最初の製品である。2021年9月17日に出荷を開始する。従来モデル「IBM Power System E980」と比べて、消費電力あたりの仕事量を1.5倍に高めたとしている。
Coinbase、仮想通貨の融資サービスめぐりSECを批判–提訴の警告を受け
「Google Meet」向けデバイス2機種が登場–会議室とデスクに対応
米商務省、AIの問題について大統領らに助言する委員会設置–競争力強化や倫理など
Twitter、共通の関心を持つ人とつながれる「コミュニティ」機能のテストを開始
イー・エージェンシー、「データプライバシー対策コンサルティングサービス」を開始 | IT Leaders
イー・エージェンシーは2021年9月2日、「データプライバシー対策コンサルティングサービス」を発表した。同社が持つデジタルマーケティングの実績や知見を基に、データプライバシー対策を支援する。個人情報保護の規制強化を受けて提供する。
NEC、米AWSとグローバル5Gやデジタル政府などの領域で協業を拡大 | IT Leaders
NECは2021年9月8日、米Amazon Web Services(AWS)とグローバル5G、デジタル政府、ハイブリッドクラウドなどの領域で協業を拡大すると発表した。ユーザーのデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する取り組みを開始するとしている。
アマゾン、Amazon Goの無人販売システムをWhole Foods店舗へ
「Galaxy Z Fold3」「Galaxy Z Flip3」をプールに沈めてみた–折りたたみ式の防水性能は
コロナ禍の中で高めたい、企業のダイナミック・ケイパビリティ | IT Leaders
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では、同倶楽部で発信しているメンバーのリレーコラムを転載してお届けしている。今回は、CIO賢人倶楽部 会長 木内里美氏によるオピニオンである。
特権ID管理「SecureCube Access Check」新版、クラウド管理者パスワードの自動変更を容易に | IT Leaders
NRIセキュアテクノロジーズは2021年9月8日、特権ID管理ゲートウェイ「SecureCube Access Check」の新版(5.4.1)を発表した。特権IDによる情報システムへのアクセスを管理するゲートウェイソフトウェアである。同年9月17日から販売する。新版では、Azureなどクラウドサービスの管理者アカウントもゲートウェイを介して利用できるようにした。価格(税別)は、最小構成(監査対象数10台以下、オプションなし、構築支援サービスは最小のBronze)で、初期費用が374万円。
特権ID管理「SecureCube Access Check」新版、クラウド管理者パスワードの自動変更を容易に | IT Leaders
NRIセキュアテクノロジーズは2021年9月8日、特権ID管理ゲートウェイ「SecureCube Access Check」の新版(5.4.1)を発表した。特権IDによる情報システムへのアクセスを管理するゲートウェイソフトウェアである。同年9月17日から販売する。新版では、Azureなどクラウドサービスの管理者アカウントもゲートウェイを介して利用できるようにした。価格(税別)は、最小構成(監査対象数10台以下、オプションなし、構築支援サービスは最小のBronze)で、初期費用が374万円。
JR東日本、ワクチン職域接種管理システムをローコード開発で2週間で稼働 | IT Leaders
JR東日本グループは、新型コロナウイルスワクチンの接種管理アプリケーションを、ローコード開発ツールを用いて約2週間で稼働させた。2021年6月21日から稼働している。ローコード開発ツール「OutSystems」を提供してシステム構築を支援した伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が2021年9月8日に発表した。
RPA新版「Autoジョブ名人 Ver.5.0」、リスト型/フロー型のいずれでもスクリプトを開発可能に | IT Leaders
ユーザックシステムは2021年9月8日、RPAソフトウェア「Autoジョブ名人」の新版(Ver.5.0)の販売を開始した。新版では、自動化スクリプトの編集機能を強化している。価格(税別)は開発版が1年間ライセンスで60万円、5年ライセンスで270万円。実行版が1年ライセンスで18万円、5年ライセンスで81万円となっている。
内製開発を支えるデジタル人材を構成比2割超の1000人規模に─クレディセゾンのIT人材育成指針 | IT Leaders
「内製開発を支えるデジタル人材を全体構成比2割超、1000人規模に」。クレディセゾンは2021年9月8日、説明会を開いて同社の情報システム開発指針を公にした。システムを内製化できる組織体制を整えると共に、システム内製化を支える人材育成に注力している。バイモーダルの観点に立ったシステム開発により、モード1/2それぞれを担う情報システム部門とデジタル部門の融合を図るとしている。
フォード、アップルの自動車プロジェクト幹部など歴任したダグ・フィールド氏雇用
スマホメーカーに7年間の部品提供の義務付けを–ドイツがEUに求める意向
マイクロソフト、動画編集プラットフォームClipchampの買収を発表
「iPhone 13」は9月15日のイベントで登場するのか–発売日はどうなる?
エルサルバドルでビットコインが法定通貨に–23億円相当を保有
パーソナライズされた情報を集約する「Microsoft Start」、提供開始
アップル、新型のスマホ4種類と「MagSafe」充電器に言及–FCC申請書類で
オンラインでも相手の「胸に響く言葉」とは?–信頼関係を築くための会話術
PwCコンサルティング、サプライチェーンの需要予測サービスを年間定額制で提供 | IT Leaders
PwCコンサルティングは2021年9月7日、需要予測サービス「Multidimensional Demand Forecasting」(MDF)の提供を開始した。販売、生産、在庫、調達、設備、人員など、サプライチェーン上の広範囲な計画業務を対象に、需要を予測する。独自開発のAIアルゴリズムを用いたて予測を算出する。サービスは年間定額課金モデルで提供する。
俊敏なシステムに高いニーズ、2020年のIaaS/PaaS市場は前年比123%─矢野経済研究所 | IT Leaders
矢野経済研究所は2021年9月7日、国内のクラウド基盤(IaaS/PaaS)サービス市場の調査結果を発表した。2020年のクラウド基盤サービス市場規模は、前年比123.2%の8500億円に達した。環境変化に対して迅速に対応可能なシステム環境への需要が拡大し、市場が順調に成長している。2018年から2024年(予測)までのCAGR(年平均成長率)は23.1%と見積もっている。
「iPhone 13」のうわさをおさらい–「iPhone 12」からどう変わるのか
NTTドコモ、データ分析基盤にBigQueryを導入、クエリーの約7割をRedshiftからBigQueryに移行 | IT Leaders
NTTドコモは2021年9月7日、グーグル・クラウド・ジャパンが開催した会見に登壇し、データ分析基盤としてGoogle BigQueryを本稼働させたと発表した。オンプレミスとAWS(Amazon Web Services)で構成していた既存のデータ分析基盤にBigQueryを追加した。現在、性能を要求するユースケースなどユーザークエリーの約6~7割をBigQueryに捌かせている。
SlimTime、1人月額1500円の営業支援ツール「Sugar Spot」、訪問時に日報をスマホで確認 | IT Leaders
SlimTimeは2021年9月7日、クラウド型営業支援ツール「Sugar Spot」を発表した。同年7月9日にリリースした。PC(Webブラウザ)またはスマートフォンアプリから利用でき、営業担当者の営業力の底上げを図るとしている。価格(税別)は1ユーザーあたり月額1500円。
SlimTime、1人月額1500円の営業支援ツール「Sugar Spot」、訪問時に日報をスマホで確認 | IT Leaders
SlimTimeは2021年9月7日、クラウド型営業支援ツール「Sugar Spot」を発表した。同年7月9日にリリースした。PC(Webブラウザ)またはスマートフォンアプリから利用でき、営業担当者の営業力の底上げを図るとしている。価格(税別)は1ユーザーあたり月額1500円。
能力ある多数の求職者をソフトウェアがふるい落としている可能性
日本鉄道施設協会、保安講習会管理システムをローコード開発、2カ月で構築 | IT Leaders
一般社団法人日本鉄道施設協会は、講習会管理業務をシステム化した。管理システムを、ローコード開発により約2カ月で構築した。ローコード開発ツール「WebPerformer」を提供したキヤノンITソリューションズが2021年9月7日に発表した。
日本鉄道施設協会、保安講習会管理システムをローコード開発、2カ月で構築 | IT Leaders
一般社団法人日本鉄道施設協会は、講習会管理業務をシステム化した。管理システムを、ローコード開発により約2カ月で構築した。ローコード開発ツール「WebPerformer」を提供したキヤノンITソリューションズが2021年9月7日に発表した。
富士フイルム、最大45TBのテープストレージメディア「LTO データカートリッジ」を販売 | IT Leaders
富士フイルムは2021年9月7日、データバックアップ用テープカートリッジ「FUJIFILM LTO Ultrium9 データカートリッジ」の販売を開始した。テープ規格「LTO Ultrium」の第9世代に準拠している。記録容量は最大記録容量45TB(非圧縮時18TB)で、第8世代に準拠した従来品「LTO Ultrium8 データカートリッジ」の1.5倍である。価格はオープン。
「Windows 11」はインテル「Alder Lake」の機能を最大限に引き出す
「グーグル」アプリの「コレクション」機能、最近の検索結果へのアクセスが容易に?
「グーグル」アプリ「コレクション」機能、最近の検索結果へのアクセスが容易に?
2億画素を誇るサムスンのスマホ向けイメージセンサー「ISOCELL HP1」
Facebook上の偽情報、エンゲージメントは信頼性あるニュースの6倍–研究結果
損保ジャパン、サポートデスクにおける自動音声応答の対象を拡大 | IT Leaders
損害保険ジャパン(損保ジャパン)は、サポートデスクにおける自動音声システムの適用範囲を拡大した。自賠責保険に加えて、新たに自動車保険と火災保険のサポートデスクに自動音声システムを導入した。自動音声システムは、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の「CTC-AICON」を利用している。
日本ワムネット、海外とのファイル転送を高速化する「GigaCC グローバルゲートウェイ」 | IT Leaders
日本ワムネットは2021年9月6日、ネットワークサービス「GigaCC グローバルゲートウェイ」の提供を開始した。通信経路の最適化によって海外とのファイル転送を高速化する。価格(税別)は月額9800円で、初期費用は5000円。
理経、既存アプリに顔認証を追加して2要素認証化するソフトウェアを販売 | IT Leaders
理経は2021年9月3日、顔認証ソフトウェア「顔認証を使用した2要素認証化プラットフォーム」を発表した。既存のアプリケーションを利用する際、ID/パスワードの入力に合わせて顔認証を組み合わせ、エンドユーザーに負担をかけることなく認証を2要素化できる。なりすましを防止しやすくなる。Web API、C#アプリケーションへの組み込み、外部アプリケーション起動など、各種の方法で顔認証機能を連携できる。価格(税別)は、400万円から。
NTTドコモがAWSコスト削減の取り組みを説明、必要なリソースを必要な時だけ使用 | IT Leaders
NTTドコモは2021年9月6日、アマゾンウェブサービスジャパンが開催した会見に登壇し、AWS(Amazon Web Services)の利用料金を下げた自社事例を紹介した。あるシステムでは、検証環境のサーバー台数を減らしてコストを60%削減し、商用環境はユーザー数が増加する一方でサーバー台数をサービス開始当初から17%削減した。現在では、システムの9割超が検証環境のサーバーを夜間落としている。
アシスト、業務自動化パックのAzure版「AEDAN for Microsoft Azure」を販売 | IT Leaders
アシストは2021年9月6日、業務自動化ソフトウェアパッケージ「AEDAN」のAzure版「AEDAN for Microsoft Azure」を発表した。Azureのサービスを活用してAzure上で稼働している業務システムの自動化を支援する。
政治的見解を理由とするSNSアカウント停止、テキサス州で禁止法案が通過
中央銀行デジタル通貨による国際決済プラットフォームをテストへ–シンガポールや豪、南ア
京都薬科大学、新型コロナウイルス感染症治療薬のリード化合物を発見、PFNと共同研究 | IT Leaders
京都薬科大学の赤路教授らの研究グループは2021年9月6日、AI技術を取り入れた医薬品探索研究法を開発し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬のリード化合物を発見したと発表した。AI技術は、Preferred Networks(PFN)との共同研究で開発したものであり、医薬品開発の初期工程を高速化する。
京都薬科大学、新型コロナウイルス感染症治療薬のリード化合物を発見、PFNと共同研究 | IT Leaders
京都薬科大学の赤路教授らの研究グループは2021年9月6日、AI技術を取り入れた医薬品探索研究法を開発し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬のリード化合物を発見したと発表した。AI技術は、Preferred Networks(PFN)との共同研究で開発したものであり、医薬品開発の初期工程を高速化する。
アップル、Arm技術と競合する「RISC-V」のプログラマーを募集
LyftとUber、テキサス州の中絶禁止法を受けドライバー支援を約束
Facebook、黒人が映る動画に「霊長類」と誤表示–AI機能を停止し謝罪
SCSK北海道、食品製造販売業向けクラウドERP「TABECLA」に生産管理機能を追加 | IT Leaders
SCSK北海道は2021年9月1日、食品製造販売業向けクラウドERP「TABECLA」に生産管理機能を追加し、提供を開始した。中堅・中小企業に向けて販売する。価格は、最小50ユーザーで月額15万円から。BI機能の利用料は最小1ユーザーで6500円から。
オプティム、IDaaS「OPTiM ID+」を販売、社内アカウントを一元管理 | IT Leaders
オプティムは2021年9月2日、クラウド認証基盤サービス「OPTiM ID+」の販売を開始した。IDaaS(クラウド型ID管理サービス)であり、複数のクラウドサービスなどのログイン情報の一元管理やSSO(シングルサインオン)対応を可能にする。
アップル従業員、クックCEOら宛に公開書簡–プライバシーや差別問題への対応求める
アマゾン、自社ブランドのテレビを米国で近くリリースか
アップル、児童虐待画像の検知機能などを導入する計画を延期
URLフィルタリング「i-FILTER@Cloud」、設定を代行する導入支援サービスを最短3日で提供 | IT Leaders
デジタルアーツコンサルティングは2021年9月1日、URLフィルタリング導入支援サービス「QuickStart for i-FILTER@Cloud」を提供開始した。デジタルアーツが提供しているクラウド型のURLフィルタリングサービス「i-FILTER@Cloud」の導入を支援する。i-FILTER@Cloudの運用に必要なサーバー設定をリモートで代行する。300ライセンス以下の中小企業向けに提供する。価格(税別)は、100ユーザー以下の場合は20万円、101~300ユーザーの場合は40万円。
大塚商会、カメラ映像から人の動きや密集度を判別できるオールインワンパック | IT Leaders
大塚商会は2021年9月1日、「オールインワンAI画像解析パッケージ」の提供を開始した。カメラ映像から人の動きや密集度などを判別するシステム一式を、運用支援サービスとともにオールインワン型で提供する。価格は個別見積もりで、カメラ4台規模の参考構成の場合に400万円(税別)から。販売目標は、2022年末までに50社。
アサヒ飲料、商品情報の分析/マーケティング活用のための製品データ基盤を構築、「Lazuli PDP」を採用 | IT Leaders
アサヒ飲料は、膨大な品情報を分析してマーケティング施策に活用するためのシステムを構築した。商品情報を一括して管理し、活用しやすい形に整理するPDP(Product Data Platform:製品データ基盤)クラウドサービス「Lazuli PDP」を採用した。Lazuliが2021年9月2日に発表した。
ブランソン氏も搭乗したVirgin Galacticの宇宙飛行、指定空域逸脱で調査
SpaceX「Crew Dragon」のキューポラ観測窓からの絶景に期待–Inspiration4ミッション控え
Facebook、スポーツの予想などで競える「Fantasy Games」を提供開始
「Windows 11」「Windows 10 21H2」の商用プレビュー版リリース
WhatsAppに約290億円の制裁金–GDPR違反で
日立Sol、RPA専門組織の業務を代行する「RPA業務支援BPOサービス」 | IT Leaders
日立ソリューションズは2021年9月2日、「RPA業務支援BPOサービス」を発表した。同年10月1日から販売する。BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)として、RPAソフトウェア「Automation Anywhere」の導入と運用、ロボット開発などを代行する。価格は個別見積もり。
【事業開発の達人たち】P&GやFacebookを経て辿り着いた「デジタル時代のものづくり」–MOON-X・下村祐貴子氏
Uber、アフガン避難者の支援に1億円超を寄付へ
YouTubeとYouTube Musicの有料会員数が5000万人を突破
LINEのチャットボットで注文から決済まで完結─NECネッツエスアイの「モバイルオーダーサービス」 | IT Leaders
NECネッツエスアイ(NESIC)は2021年9月2日、モバイル注文受付システム「モバイルオーダーサービス」の提供を開始した。LINE上のチャットボットを介して商品の注文から決済までを完結できる。販売目標はとして、同サービスを含むまちづくり関連サービス全体で2025年度に500億円を掲げる。
第6世代「iPad mini」のうわさまとめ–リリース時期や価格、新機能など
Twitter、古いツイートのアーカイブなど複数のプライバシー機能を検討
Redditがコロナの偽情報であふれるサブレディットを停止
アシスト、AWS上のシステムを診断して改善策をレポートする「AWS診断サービス」 | IT Leaders
アシストは2021年9月2日、「AWS診断サービス」の提供を開始した。AWSを利用しているユーザー企業を対象に、AWS上のシステムを診断・評価し、レポート形式で改善策を提案する。セキュリティの懸念や設計の不安を解消するのが狙い。価格は、要問い合わせ。診断結果に応じて改善を実施する各種SIサービスも提供する。
富士通、化学構造式から化合物の特性を予測するサービス、説明可能なAIを活用 | IT Leaders
富士通は2021年9月2日、新薬開発支援サービス「FUJITSU Digital Laboratory Platform SCIQUICK-DT」(SCIQUICK-DT)の提供を開始した。説明可能なAI技術「Deep Tensor」を活用し、化学構造式だけで化合物の特性を予測する。オプションで、製薬会社が希望した化合物データを学習したAIモデルも構築する。価格(税別)は、基本サービスが3カ月で200万円。オプションのモデル構築サービスが個別見積もり。販売目標は、2024年度末(2025年3月期)までに6.2億円。
日立と東大生研、省電力データベース技術を共同開発、同一電力で従来比200倍超の分析処理を実行 | IT Leaders
日立製作所と東京大学生産技術研究所は2021年9月2日、省電力データベース技術を共同開発したと発表した。アクセスしていないストレージ領域の電源をオフにすることで、同一消費電力で従来比200倍超のデータ分析処理を実現した。
UberとLyftの乗車料金が米国で急騰–ドライバー不足が背景に
「Windows 11」プレビュー版、古いPCで「Windows 10」インストール求める表示との報告
日本郵船、量子着想技術で自動車専用船の積み付け計画作成を効率化、年間4000時間削減 | IT Leaders
日本郵船は2021年9月1日、自動車専用船の積み付け計画作成業務の一部を自動化し、実業務でのトライアル運用を開始した。2022年4月の本格運用開始を目指す。積み付けパターンは、自動車の積載台数や車種、寄港数などにより、膨大な数になる。これに対して、膨大な組み合わせの中から高速に最適解を導き出す富士通の量子インスパイアード技術「デジタルアニーラ」を導入して自動化した。
アマゾン、技術職など5万5000人を採用へ–新CEOが明かす
マイクロソフト、米国時間9月22日にイベント開催–「Surface」新モデル発表か
Twitter、迷惑なアカウントを自動ブロックする「Safety Mode」を提供へ
グーグル、「Chromebook」向けArmプロセッサーを自社開発か
Twitter、サブスク機能「Super Follows」を提供開始–まず北米で
AI inside、ノーコードでAIモデルを作成する「Learning Center」をオンプレミスでも提供 | IT Leaders
AI insideは2021年9月1日、AIモデル開発ツール「Learning Center」にオンプレミス版を追加したと発表した。エッジコンピュータハードウェア「AI inside Cube Pro」と組み合わせて提供する。オンプレミス版と既存のクラウドサービス版のいずれかの利用形態を選べるようになった。
運転免許証を「Apple Wallet」に登録可能に–米国の一部で
河合塾、受講受付システムを1年以内で開発、ローコード開発とアジャイル開発手法を活用 | IT Leaders
河合塾は、同社の受講・イベント受付システムを、ローコード開発ツール「GeneXus」とアジャイル開発手法を用いて開発した。開発期間は、別のベンダーの見積りに比べて3分の1となる1年以内で完了したという。アジャイル開発手法を提供したJBCCが2021年9月1日に発表した。
アップル、「Apple Watch」への体温計・血圧計機能の追加を計画か
AWS Lambdaの使用言語はPythonとNode.jsで9割、大企業はJavaを使用─Datadog調査 | IT Leaders
Datadog Japanは2021年9月1日、クラウド型のシステム監視サービス「Datadog」を利用している数千社のデータから、サーバーレスコンピューティングの動向を発表した。最も使われているAWS LambdaランタイムはPython言語である。また、2019年Q1時点から2021年Q1時点でAWS Lambda関数の呼び出し回数が3.5倍に増えている。