
投稿者:
低価格のスマホ装着型VRヘッドセット、コロナ禍の今こそ復活させるべきだ
「macOS Catalina 10.15.5」にバッテリー状態を管理する新機能
NTN ACTIVE SHORT PANTS
【NEW TYPE NEO】撥水生地を仕様したアクティブショートパンツ(メッシュ素材のインナーパンツ付)
レジャーシーンや街着などマルチに着用できるデザインが特徴。
ランニングやジムなどアクティブシーンにもオススメです。
素材:ポリエステル 100%
サイズ:S,M,L,XL,XXL
カラー:BLACK,NAVY
ウエスト | ヒップ | 前股上 | 股下 | |
---|---|---|---|---|
S: | 77cm | 111cm | 29cm | 12cm |
M: | 80cm | 114cm | 30cm | 13cm |
L: | 83cm | 117cm | 31cm | 14cm |
XL: | 86cm | 120cm | 32cm | 15cm |
XXL: | 89cm | 123cm | 33cm | 16cm |
(約/cm)
NTN GRAPHIC BIG TEE
【NEW TYPE NEO】NTNシリーズを特徴とするグラフィックをシンプルに落とし込んだビッグシルエットTシャツ。
※1サイズ展開でシルエットはメンズのXLサイズ相当となります。
素材: コットン 100%
サイズ:FREE
カラー:BLACK,WHITE
着丈 | 裄丈 | 身幅 | 袖口幅 | |
---|---|---|---|---|
F: | 78cm | 24.5cm | 57cm | 19.5cm |
(約/cm)
INVOICE GRAPHIC BIG TEE
ユニセックス仕様のビッグシルエットTシャツ。
バックプリントには名の通りインボイスを彷彿とした遊び心のあるグラフィックを施したアイテム。
※1サイズ展開でシルエットはメンズのXLサイズ相当となります。
素材: コットン 100%
サイズ:FREE
カラー:BLACK,WHITE
着丈 | 裄丈 | 身幅 | 袖口幅 | |
---|---|---|---|---|
F: | 78cm | 24.5cm | 57cm | 19.5cm |
(約/cm)
COOL MAX ZIP POLO
"COOL MAX"吸汗速乾性に優れた鹿の子素材のポロシャツ。
前身頃の止水ファスナーがデザインポイント。アクティブシーンにもおすすめな機能的アイテムです。
素材:コットン 70% ポリエステル 30%
サイズ:S,M,L,XL,XXL
カラー:BLACK,WHITE,NAVY,GRAY
着丈 | 袖丈 | 身幅 | 袖口幅 | |
---|---|---|---|---|
S: | 69cm | 18.5cm | 48cm | 16cm |
M: | 70cm | 19.5cm | 51cm | 16.5cm |
L: | 72cm | 20.5cm | 54cm | 17cm |
XL: | 74cm | 21.5cm | 57cm | 17.5cm |
XXL: | 76cm | 22.5cm | 60cm | 18cm |
(約/cm)
WAPPEN POLO
コットン素材なのに程よいストレッチが特徴のポロシャツです。
左胸ワッペンはマジックテープ仕様で脱着可能です。2パターンのデザインが付属するため自由に
カスタマイズが楽しめます。
素材:コットン 97% ポリウレタン 3%
サイズ:S,M,L,XL,XXL
カラー:BLACK,WHITE,NAVY,GRAY
着丈 | 袖丈 | 身幅 | 袖口幅 | |
---|---|---|---|---|
S: | 72cm | 18.5cm | 49cm | 15cm |
M: | 73cm | 19.5cm | 52cm | 15.5cm |
L: | 75cm | 20.5cm | 55cm | 16cm |
XL: | 77cm | 21.5cm | 58cm | 16.5cm |
XXL: | 79cm | 22.5cm | 61cm | 17cm |
(約/cm)
セイ・テクノロジーズ、サーバー設定仕様書を自動生成する「SSD-assistance」に新版 | IT Leaders
セイ・テクノロジーズは2020年4月16日、サーバーの設定内容を記載した仕様書を自動で生成するクラウドサービス「SSD-assistance」について、新版(SR4)の提供を開始した。新版では、WindowsだけでなくLinuxについても設定仕様書を作成できるようにした。SI(システム構築)サービス事業者などに向けて提供する。価格(税別)は、要問い合わせ。
セイ・テクノロジーズ、サーバー設定仕様書を自動生成する「SSD-assistance」に新版 | IT Leaders
セイ・テクノロジーズは2020年4月16日、サーバーの設定内容を記載した仕様書を自動で生成するクラウドサービス「SSD-assistance」について、新版(SR4)の提供を開始した。新版では、WindowsだけでなくLinuxについても設定仕様書を作成できるようにした。SI(システム構築)サービス事業者などに向けて提供する。価格(税別)は、要問い合わせ。
マクニカネットワークス、ビジネス文書への署名を電子化するDocuSignのクラウドサービスを販売 | IT Leaders
マクニカネットワークスは2020年4月16日、ビジネス文書への署名をデジタル化するクラウドサービス「DocuSign Agreement Cloud」(米DocuSignが開発・提供)を販売すると発表した。2020年4月1日から販売している。これまで紙で行っていた、契約の合意、稟議における準備、署名捺印、実行、管理といった一連のプロセスを自動化する。
農林水産省、会議室への入室時に体温を自動測定、マスクを着けたまま計測可能 | IT Leaders
農林水産省は、顔認識技術を活用した体温測定システムを導入した。会議室に入室する際の体温測定を効率化する。AIを活用した顔認職技術によって、マスクを着用したままでも入室者の体温を瞬時に測定できる。農林水産省に体温測定システムを導入した日本コンピュータビジョン(JCV)が2020年4月16日に発表した。
農林水産省、会議室への入室時に体温を自動測定、マスクを着けたまま計測可能 | IT Leaders
農林水産省は、顔認識技術を活用した体温測定システムを導入した。会議室に入室する際の体温測定を効率化する。AIを活用した顔認職技術によって、マスクを着用したままでも入室者の体温を瞬時に測定できる。農林水産省に体温測定システムを導入した日本コンピュータビジョン(JCV)が2020年4月16日に発表した。
ヌーラボ、クラウド作図ツール「Cacoo」を強化、データベース構成図を自動で作成可能に | IT Leaders
ヌーラボは2020年4月16日、クラウド型で利用できる作図ツール「Cacoo(カクー)」を強化した。新たに、CSV(カンマ区切り形式)ファイルを読み込むだけでデータベース構成図を自動で作成する「データベーススキーマ機能」を追加した。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額600円または年額6000円。最小導入数は3ユーザー。
テラスカイが「在宅コールセンター」を1週間で構築、コミュニケーション基盤のTwilioを活用 | IT Leaders
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内でもテレワークの導入が加速している。クラウドサービスの導入・構築支援を手がけるテラスカイの場合、顧客企業を支えるコールセンター業務の在宅勤務化が課題となったが、CIerとしての経験・ノウハウから工夫を凝らし、1週間で「在宅コールセンター」を構築し運用をスタートさせている。実現のカギを握ったのは、同社が扱うクラウド型コミュニケーションプラットフォーム「Twilo」の自社導入だ。先日、プロジェクトに携わったキーパーソンが紹介している導入・構築の勘所を紹介する。
テラスカイが「在宅コールセンター」を1週間で構築、コミュニケーション基盤のTwilioを活用 | IT Leaders
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内でもテレワークの導入が加速している。クラウドサービスの導入・構築支援を手がけるテラスカイの場合、顧客企業を支えるコールセンター業務の在宅勤務化が課題となったが、CIerとしての経験・ノウハウから工夫を凝らし、1週間で「在宅コールセンター」を構築し運用をスタートさせている。実現のカギを握ったのは、同社が扱うクラウド型コミュニケーションプラットフォーム「Twilo」の自社導入だ。先日、プロジェクトに携わったキーパーソンが紹介している導入・構築の勘所を紹介する。
新「iPhone SE」はコロナ時代に最適のスマホかもしれない
在宅勤務でも職場のようなノイズが聞けるノイズジェネレーター「Calm Office」
ネットワールド、Terraformなど米HashiCorp製品を日本語ヘルプデスク付きで販売 | IT Leaders
ネットワールドは2020年4月16日、米HashiCorp(ハシコープ)製品の取り扱いを開始した。同日付で、米HashiCorp製品の販売と、オプションで日本語によるヘルプデスク支援を開始した。システム構成をコード化する「Terraform」(テラフォーム)など、4種類の製品を販売する。
ネットワールド、Terraformなど米HashiCorp製品を日本語ヘルプデスク付きで販売 | IT Leaders
ネットワールドは2020年4月16日、米HashiCorp(ハシコープ)製品の取り扱いを開始した。同日付で、米HashiCorp製品の販売と、オプションで日本語によるヘルプデスク支援を開始した。システム構成をコード化する「Terraform」(テラフォーム)など、4種類の製品を販売する。
トヨタファイナンス、クレジットカードの問い合わせ対応にチャットボット「BotFriends」を導入 | IT Leaders
トヨタファイナンスは2020年4月15日、同社が提供するクレジットカード「TS CUBIC CARD」、「レクサスカード」、「ENEOSカード」向けに、顧客のWeb上での問い合せに対応するチャットボットを導入した。AIチャットボット「BotFriends」を提供した凸版印刷が2020年4月15日に発表した。
「Google Play」ストア、教師推奨アプリを集めた「Kids」タブを追加
「Google Play」ストア、教師推奨アプリを集めた「Kids」タブを追加
イオングループ、インメモリDB「SAP HANA」導入で国内小売事業経営管理システムの一部を刷新 | IT Leaders
イオングループのIT機能会社であるイオンアイビスは、イオングループの国内小売事業の経営管理基盤システムの一部を、インメモリー型データベース「SAP HANA」を使って刷新した。SAPジャパンが2020年4月15日に発表した。
アップル、(PRODUCT)RED製品の一部収益を新型コロナ対策に寄付へ
アップル、(PRODUCT)RED製品の一部収益を新型コロナ対策に寄付へ
アップル、「iPad Pro」用「Magic Keyboard」の予約受付開始
グレープシティ、Excelに似た操作でWebアプリを開発できる「Forguncy(フォーガンシー)」新版 | IT Leaders
グレープシティは2020年4月15日、Excelに似た操作性でノンプログラミングでWebアプリケーションを作成できる開発ツール「Forguncy(フォーガンシー)」の新版「Forguncy 6」を発表した。2020年5月29日から提供する。価格(税別)は、開発ライセンスが17万2000円、運用ライセンスが最小構成で82万円。
チャットボットで業務を自動化できるサービス「DEJIREN」、ウイングアーク1stが開始 | IT Leaders
ウイングアーク1stは2020年4月15日、システム連携をともなう業務フローをチャットボットを介して実行できるサービス「DEJIREN(デジレン)」を発表した。同日提供を開始した。人間の判断が必要な場面でチャットで担当者に判断を仰いだり、チャット画面での意思表示によって受発注処理を実行したりできる。価格(税別)は、初期費用が10万円。基本ライセンスが10ユーザーで月額7000円。
床掃除ロボットを医療施設や小売などに2020年6月末まで無料で提供、ソフトバンクロボティクス | IT Leaders
ソフトバンクロボティクスは2020年4月15日、医療施設などの生活インフラ6業種を対象に、床清掃ロボット「Whiz(ウィズ)」と、施設の清潔度を科学的に診断するサービス「施設清潔度診断サービス」を無償で提供すると発表した。新型コロナウィルス対策の影響で掃除に求められる品質が高まっていることを受け、清掃業界や清掃員にかかっている負荷を軽減する狙いがある。
「Windows 10」バージョン1809のサポート終了が半年延期に
マイクロソフト、4月の月例パッチを公開–3件のゼロデイ脆弱性も
大阪府枚方市、PCの強制シャットダウンで残業時間を抑制、残業時間10%超削減を目指す | IT Leaders
大阪府枚方市は、業務時間外のPCを強制的にシャットダウンして残業を抑制するソフトウェアを導入した。2020年1月27日から運用している。2020年度以降の残業時間を2019年度比で10%超縮減することを目指す。残業抑制ソフトウェアを販売した富士通エフサスが2020年4月15日に発表した。
マイクロソフト、「Teams」で最大9人の映像を表示へ–4月中に
NEC、Azure Stack HCIベースの仮想基盤サーバー、2ノード298万円からのエントリー機も用意 | IT Leaders
NECは2020年4月15日、ハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)製品「NEC Hyper Converged System」のラインアップを拡充した。新たに、HCIソフトウェアとしてAzure Stack HCIを搭載した機種を用意した。既存のVMware vSAN搭載機種とともに2ラインアップ構成とした。Azure Stack HCIの特徴は、仮想サーバーごとのWindows Serverライセンスが不要なことである。
YouTube、企業向けに無料の簡易動画作成ツール「Video Builder」
アップルとグーグルの新型コロナ追跡ツール、パンデミック収束後に停止へ
Facebook、「Apple Watch」向けの実験的な新アプリ「Kit」–ワンタップでメッセージ
グーグル、「Pixel」と「Chromebook」用の独自プロセッサーを開発中か
アマゾン、倉庫の労働条件を批判した3人の従業員を解雇
Chat&Messengerがログイン不要で使える「クイックWeb会議」機能を追加 | IT Leaders
Chat&Messengerは2020年4月14日、ビジネスチャット/グループウェア「Chat&Messenger」に、新機能「クイックWeb会議」を追加した。同機能により、Web会議の参加者がグループウェアにログインしなくても使えるようになり、社外ユーザーをWeb会議にスムーズに招待することが可能になった。
国内ネットワーク仮想化/自動化市場は2024年まで年平均8.2%で拡大─IDC Japan | IT Leaders
IDC Japanは2020年4月14日、SDN(Software-Defined Networking)に代表される国内ネットワーク仮想化/自動化市場と、国内NFV(Network Functions Virtualization)市場に関する予測を発表した。データセンターと企業ネットワーク向けを合計した国内ネットワーク仮想化/自動化市場は、2019年の572億円市場から、2024年にかけて年間平均成長率(CAGR) 8.2%で拡大を続けると予測している。
アップル、ユーザーの移動傾向データを公開–新型コロナ対策支援で
大統領選候補に指名確実のバイデン氏、IT業界をどう見ている?
リモートアクセス環境のセキュリティを診断するサービス、セキュアワークスが開始 | IT Leaders
セキュアワークスは2020年4月14日、テレワーク環境を対象としたセキュリティ診断サービス「リモートアクセス脆弱性アセスメント」を発表した。ネットワークのセキュリティ診断、パスワードの推測調査、Webアプリケーション診断、――を組み合わせて提供する。打ち合わせ、診断、報告会などをすべてリモートで実施する。
フードリンク、受注処理をRPA化、取引先Webサイトからの発注データのダウンロードを自動化 | IT Leaders
食肉専門商社のフードリンクは、取引先のWebサイトから発注データをダウンロードする処理を自動化するため、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「Autoジョブ名人」を導入した。Autoジョブ名人を販売したユーザックシステムが2020年4月14日に発表した。
NEC、レガシーシステムのモダナイゼーションメニューを体系化、コンサル要員の専任組織も新設 | IT Leaders
NECは2020年4月14日、レガシーシステムのモダナイゼーションを支援するサービスメニューを体系化した。同時に、ユーザー企業のデジタル変革を支援する専任組織「デジタルビジネスオファリング本部」を新設した。
Webブラウザ操作をロボット化して自動実行できる「クラウドBOT」、C-RISEが開始 | IT Leaders
C-RISEは2020年4月14日、ユーザーのWebブラウザ操作をロボット化してクラウド上で自動実行できるサービス「クラウドBOT」を開始した。ノンプログラミングでロボットを作成・実行できる。用途に応じて、3つの有料プランと無料プランを用意した。有料プランは、月額3000円から。
Webブラウザ操作をロボット化して自動実行できる「クラウドBOT」、C-RISEが開始 | IT Leaders
C-RISEは2020年4月14日、ユーザーのWebブラウザ操作をロボット化してクラウド上で自動実行できるサービス「クラウドBOT」を開始した。ノンプログラミングでロボットを作成・実行できる。用途に応じて、3つの有料プランと無料プランを用意した。有料プランは、月額3000円から。
グーグル、新型コロナの中で人々の生活を支える労働者に感謝の「Doodle」
サイバー攻撃対策「RSA NetWitness」新版、通常時のログとパケットを学習して異常を検知 | IT Leaders
デルとEMCジャパンは2020年4月14日、サイバー攻撃対策製品群の新版「RSA NetWitness Platform 11.4」を発表した。同日提供を開始した。新版では、可視化できる領域を拡大するとともに、検知スピードを高めた。価格(税別)は、要問い合わせ。ユーザー数やライセンス体系(買取/年間ライセンス、提供形態(ハードウェア、仮想アプライアンス、クラウドサービス)によって異なる。
サイバー攻撃対策「RSA NetWitness」新版、通常時のログとパケットを学習して異常を検知 | IT Leaders
デルとEMCジャパンは2020年4月14日、サイバー攻撃対策製品群の新版「RSA NetWitness Platform 11.4」を発表した。同日提供を開始した。新版では、可視化できる領域を拡大するとともに、検知スピードを高めた。価格(税別)は、要問い合わせ。ユーザー数やライセンス体系(買取/年間ライセンス、提供形態(ハードウェア、仮想アプライアンス、クラウドサービス)によって異なる。
Razer、ピカチュウの無線イヤホンを発売–モンスターボール型の充電ケース付き
グーグルとアップル、COVID-19の濃厚接触追跡システムの共同開発に着手 | IT Leaders
米グーグルと米アップルは2020年4月10日(米国現地時間)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のための濃厚接触追跡システムを共同で開発すると発表した。BluetoothやAPIなどの仕組みを用いて同感染症患者の「接触追跡(contact tracing)」を可能にし、モバイルアプリケーションを通じて同感染症の拡大を防ぐというもの。同年5月に、世界の保険機関/公衆衛生当局の公式アプリ(Android/iOS)として一般ユーザーへの提供開始を計画している。
グーグルとアップル、COVID-19の濃厚接触追跡システムの共同開発に着手 | IT Leaders
米グーグルと米アップルは2020年4月10日(米国現地時間)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のための濃厚接触追跡システムを共同で開発すると発表した。BluetoothやAPIなどの仕組みを用いて同感染症患者の「接触追跡(contact tracing)」を可能にし、モバイルアプリケーションを通じて同感染症の拡大を防ぐというもの。同年5月に、世界の保険機関/公衆衛生当局の公式アプリ(Android/iOS)として一般ユーザーへの提供開始を計画している。
アマゾン、7万5000人を追加雇用へ–需要急増に対応
Wi-Fi向けの6GHz帯開放、経済効果は–業界団体が試算
アップル、「マップ」アプリに新型コロナ検査場所を表示へ
Webブラウザ表示をリバースプロキシ上のコンテンツ変換で軽量化、プライム・ストラテジー | IT Leaders
プライム・ストラテジーは2020年4月14日、Webサイトの表示をコンテンツ変換によって高速化するエンジンソフトウェア「WEXAL Page Speed Technology 2.0」(PST )をリバースプロキシ型で運用できる製品「WEXAL Reverse Proxy Limited Edition」を発表した。既存のWebアプリケーションの前段に配置するだけで、元々のWebアプリケーションに変更を加えることなくWebサイトの表示を高速化できる。
大林組、EPM/BIアプリケーション「Board」を導入し、海外工事における売上・利益管理を迅速化 | IT Leaders
大林組が海外工事の売上・利益管理の迅速化を目的に、EPM(企業業績管理)/BI(ビジネスインテリジェンス)アプリケーション「Board」を導入した。Board Japanが2020年4月13日に発表した。
日立Sol、Dynamics 365のグローバル製造業向けテンプレートを販売 | IT Leaders
日立ソリューションズ(日立Sol)は2020年4月13日、グローバルに展開する製造業に向けて、クラウド型ERP「Microsoft Dynamics 365」で使える製造業向けテンプレート「グローバル製造業向けテンプレート for Microsoft Dynamics 365」を強化した。2020年4月14日から販売する。日本の商習慣への対応を強化した。価格は個別見積もり。
米アマゾン、オンライン食料品購入の新規利用を一時招待制に
アップル、次期「iPhone」で大幅なデザイン刷新を計画か
三菱UFJ銀行、既存PCを専用OSでシンクライアント化、在宅勤務などを容易に | IT Leaders
三菱UFJ銀行は、2019年から順次、既存PCをシンクライアント化している。PCにインストールして使うシンクライアント専用OS「Resalio Lynx 700」を使っている。Resalio Lynx 700を販売したアセンテックが2020年4月13日に発表した。
FNETS、工場に持ち込むUSBメモリーのマルウェア対策「OPSWAT MetaDefender」を販売 | IT Leaders
富士通ネットワークソリューションズは2020年4月13日、メンテンナンス要員が工場に持ち込むUSBメモリーやDVD-ROMなどを対象としたマルウェア対策製品「OPSWAT MetaDefenderシリーズ」を発表した。同日提供を開始した。マルウェア対策システムの構築や設置工事、保守などをワンストップで提供する。
デジタルアーツコンサルティング、特権アカウントを管理ソフト「CyberArk PAS」を販売 | IT Leaders
デジタルアーツコンサルティングは2020年4月13日、特権アカウントを管理/監視するソフトウェア「CyberArk Privileged Access Security」(PAS)の販売を開始すると発表した。これに合わせて、コンサルティング兼システム構築 サービス「特権アクセス管理プラットフォーム構築支援サービス」を提供する。CyberArk PASの開発会社は、米CyberArk Software(日本法人は、CyberArk Software)。
LG、次期スマートフォンは「VELVET」–ブランディングを刷新
キヤノンITS、全銀TCP/IP手順をインターネット化する中継ソフトに新版、セキュリティ機能を追加 | IT Leaders
キヤノンITソリューションズは2020年4月13日、既存の全銀TCP/IP手順システムをインターネットにつなぐ中継ソフトウェアの新版「EDI-Master B2B TLS-Accelerator V1.1」を発表した。同日提供を開始した。新版では、最大システム規模を32接続から128接続までに拡大したほか、オプションによってセキュリティ機能を強化した。
5Gのメリットを認識していない米消費者多く–米調査
グーグル検索に“本物の”イースターエッグ–ARのウサギも出現
MITの新型コロナ接触追跡アプリ、米地方当局が採用を検討
Instagram、ウェブ版でもDMの送受信が可能に
失業保険申請が急増する米NY州、グーグルなど3社が支援
失業保険申請が急増する米NY州、グーグルなど3社が支援
情報セキュリティ、情報漏洩対策となるサーバーログ管理ツール「i-Auditor Platform」を販売 | IT Leaders
情報セキュリティは2020年4月10日、情報漏洩対策を目的としたサーバーログ管理ツール「i-Auditor Platform」を発表した。ネットワーク通信の分析でファイルサーバーのログを容易に取得できる。Windows OSのバージョンも正確に検知する。価格(税別)は、1ライセンス当たり年額500円から(for Active Directoryの価格。最少導入人数は200人)。
東京都市大学が「半教師あり」機械学習でネットワーク侵入検知システムを開発、従来の0.1%のサンプル量で検出率82% | IT Leaders
東京都市大学は2020年4月8日、従来の0.1%程度のサンプルデータでコンピュータウイルスの約82%を検出できるネットワーク侵入検知システムを開発したと発表した。「半教師あり」のマシンラーニング(機械学習)アルゴリズムを用いることで、ウイルス感染を起こす可能性のあるパケット通信のパターンを少量用意するだけでAIが学習し、ウイルス感染を起こすパケット通信パターンを検出して侵入を遮断できるようになるという。
2019年の国内外部接続型ストレージ支出額は前年比10.8%増の2080億5900万円─IDC Japan | IT Leaders
IDC Japanは2020年4月9日、2019年第4四半期(10月~12月)と2019年通年(1月~12月)の国内外部接続型エンタープライズストレージシステム市場の支出額(Value)実績を発表した。2019年第4四半期の国内外付型エンタープライズストレージシステム支出額は513億6700万円で前年同期比9.0%増だった。2019年通年では2080億5900万円で前年比10.8%増になった。
「Zoom」のセキュリティを懸念–米上院や独政府も使用制限との報道
「Zoom」のセキュリティを懸念–米上院や独政府も使用制限との報道
グーグルのビデオ会議「Google Meet」、上位機能の無料期間を9月まで延長
「Microsoft Teams」でカスタム背景を設定可能に
在宅勤務だけでは不十分だ、今こそ従業員を守ろう
みずほ銀行、インターネットバンキングの本人認証に位置情報と顔認証を活用する実証実験 | IT Leaders
みずほ銀行は2020年4月10日、インターネットバンキングにおける本人認証に、モバイル端末の位置情報(ジオロケーション)や顔認証技術を活用する実証実験を開始すると発表した。2020年5月から2020年10月にかけて、グーグル・クラウド・ジャパン、野村総合研究所、大日本印刷と共同で実験する。
みずほ銀行、インターネットバンキングの本人認証に位置情報と顔認証を活用する実証実験 | IT Leaders
みずほ銀行は2020年4月10日、インターネットバンキングにおける本人認証に、モバイル端末の位置情報(ジオロケーション)や顔認証技術を活用する実証実験を開始すると発表した。2020年5月から2020年10月にかけて、グーグル・クラウド・ジャパン、野村総合研究所、大日本印刷と共同で実験する。
会社と自宅に置くだけで自宅がリモート環境になるアプライアンス機器、ぷらっとホームが販売 | IT Leaders
ぷらっとホームは2020年4月10日、会社と自宅に置くだけで社内LANを自宅に拡張できるアプライアンス機器「EasyBlocks Remote Office」(イージーブロックス・リモートオフィス)を発表した。インターネットを介してレイヤー2(L2)ネットワークを延伸できるVPNソフトウェア「SoftEther VPN」を搭載している。2020年4月下旬に出荷する。価格(税別)は、オープン。想定市場価格は、親機が1台あたり29万8000円、子機が1台あたり5万円。
会社と自宅に置くだけで自宅がリモート環境になるアプライアンス機器、ぷらっとホームが販売 | IT Leaders
ぷらっとホームは2020年4月10日、会社と自宅に置くだけで社内LANを自宅に拡張できるアプライアンス機器「EasyBlocks Remote Office」(イージーブロックス・リモートオフィス)を発表した。インターネットを介してレイヤー2(L2)ネットワークを延伸できるVPNソフトウェア「SoftEther VPN」を搭載している。2020年4月下旬に出荷する。価格(税別)は、オープン。想定市場価格は、親機が1台あたり29万8000円、子機が1台あたり5万円。
CSC、クラウド型WAFサービスを強化、ディープラーニングで攻撃を検知 | IT Leaders
サイバーセキュリティクラウド(CSC)は2020年4月10日、クラウド型WAF(Webアプリケーションファイアウォール)サービス「攻撃遮断くん」など、同社が提供しているWebセキュリティ製品を強化したと発表した。これらの製品群に、ディープラーニング(深層学習)を使って攻撃を検知するエンジンを搭載した。
CSC、クラウド型WAFサービスを強化、ディープラーニングで攻撃を検知 | IT Leaders
サイバーセキュリティクラウド(CSC)は2020年4月10日、クラウド型WAF(Webアプリケーションファイアウォール)サービス「攻撃遮断くん」など、同社が提供しているWebセキュリティ製品を強化したと発表した。これらの製品群に、ディープラーニング(深層学習)を使って攻撃を検知するエンジンを搭載した。
発注から納品までオンラインで完結するソフトウェアテストサービス、バルテスが開始 | IT Leaders
ソフトウェアのテスト・品質向上支援に関するサービスを提供するバルテスは2020年4月10日、テレワークによるソフトウェア開発プロジェクトに適したテストサービス「在宅テストサービス」を開始した。初回の打ち合わせから、テスト結果の報告まで、オンライン上で完結する。
発注から納品までオンラインで完結するソフトウェアテストサービス、バルテスが開始 | IT Leaders
ソフトウェアのテスト・品質向上支援に関するサービスを提供するバルテスは2020年4月10日、テレワークによるソフトウェア開発プロジェクトに適したテストサービス「在宅テストサービス」を開始した。初回の打ち合わせから、テスト結果の報告まで、オンライン上で完結する。
特権IDアクセスを仲介するゲートウェイの新版「ESS AdminGate V3.1」を出荷開始 | IT Leaders
エンカレッジ・テクノロジは2020年4月10日、システムの特権IDの管理や証跡管理などのセキュリティ対策をオールインワンで提供するソフトウェア「ESS AdminGate」の新版「V3.1」を出荷した。新版では、Amazon Web Services(AWS)環境のLinux Serverへのログインなどにも使えるようにした。
特権IDアクセスを仲介するゲートウェイの新版「ESS AdminGate V3.1」を出荷開始 | IT Leaders
エンカレッジ・テクノロジは2020年4月10日、システムの特権IDの管理や証跡管理などのセキュリティ対策をオールインワンで提供するソフトウェア「ESS AdminGate」の新版「V3.1」を出荷した。新版では、Amazon Web Services(AWS)環境のLinux Serverへのログインなどにも使えるようにした。
アプリ削除後も課金する「フリースウェア」アプリ、「App Store」にも
アップルと連携、スタンフォード大が新型コロナ対策のファーストレスポンダー向けアプリ
新型コロナの感染をグーグル検索のデータから追跡–マイクロソフトらの研究チーム
Facebook、一定時間に通知をオフにできる新機能「Quiet Mode」
デジタルテクノロジー、テレワーク勤務中の就業状況を把握管理するシステムを販売 | IT Leaders
デジタルテクノロジー(DTC)は2020年4月9日、テレワーク/在宅勤務中の就業状況を把握するための「テレワーク就業時間取得システム」をリリースした。就業時間以外にも、無操作時間や利用アプリケーションの情報も自動で取得する。
みずほ銀行、インターネットバンキングと連携したクラウドERPを外販、SmileWorksを採用 | IT Leaders
みずほ銀行が、法人向けインターネットバンキングを連動させたクラウド型ERP(統合基幹業務システム)サービス「みずほERP」の外販を2020年夏頃より開始する。スマイルワークスからクラウドERPサービス「SmileWorks」のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて開始する。スマイルワークスが2020年4月9日に発表した。
デジタルテクノロジー、テレワーク勤務中の就業状況を把握管理するシステムを販売 | IT Leaders
デジタルテクノロジー(DTC)は2020年4月9日、テレワーク/在宅勤務中の就業状況を把握するための「テレワーク就業時間取得システム」をリリースした。就業時間以外にも、無操作時間や利用アプリケーションの情報も自動で取得する。
みずほ銀行、インターネットバンキングと連携したクラウドERPを外販、SmileWorksを採用 | IT Leaders
みずほ銀行が、法人向けインターネットバンキングを連動させたクラウド型ERP(統合基幹業務システム)サービス「みずほERP」の外販を2020年夏頃より開始する。スマイルワークスからクラウドERPサービス「SmileWorks」のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて開始する。スマイルワークスが2020年4月9日に発表した。