富士通、監視カメラの画像解析によって街頭広告の効果を測定できる製品を販売 | IT Leaders

富士通は2020年2月12日、新たな街頭広告のビジネスモデル創出や街づくりを支援するAI画像解析製品「FUJITSU Technical Computing Solution GREENAGES Citywide Surveillance V3」を発表した。デジタルサイネージなどの街頭広告の視聴人数や人物属性(性別・年代)を基に、広告効果を測定する。広告事業者や広告主、駅や空港、大規模施設などの施設管理者向けに販売する。

5Gを独自に活用するラスベガスのスマートシティ–目指すは「シリコンウェスト」

ラスベガス市当局は、5Gや自動運転車、センサーなどのテクノロジーを積極的に活用して、スマートシティ化を推進している。担当者によると、同市はエンターテインメントだけでなくイノベーションとテクノロジーに関しても、ラスベガスを中心地にしたいと考えているという。
Posted in 未分類

5Gを独自に活用するラスベガスのスマートシティ–目指すは「シリコンウェスト」

ラスベガス市当局は、5Gや自動運転車、センサーなどのテクノロジーを積極的に活用して、スマートシティ化を推進している。担当者によると、同市はエンターテインメントだけでなくイノベーションとテクノロジーに関しても、ラスベガスを中心地にしたいと考えているという。
Posted in 未分類

「DX推進指標」レベルを280社が自己診断、結果から浮かび上がる“6つの頂”とは | IT Leaders

経済産業省が「DX推進指標」を発表し、情報処理推進機構(IPA)がその自己診断結果入力サイトを開設してから4カ月が経つ。20世紀モデルのITシステムから、21世紀モデルないしSociety 5.0対応のデジタルトランスフォーメーション(DX)システムへ──そのための指標に沿って、0から5まで6段階で自己診断してみよう、というものだ。2020年2月現在、自己診断した企業は約280社で、IPAは3月末をめどに全体の傾向を分析して公表する。233社の分析を行った途中経過から見えてきたのは、DXの前に立ちはだかる“6つの頂(いただき)”だ。

エクストリーム-D、クラウド型データ分析基盤のインフラを拡充、Digital Realtyの大阪DCを利用 | IT Leaders

エクストリーム-Dは2020年2月12日、AIデータ分析用途を想定したクラウド型のスーパーコンピュータシステム「XTREME-Stargate」のデータセンター基盤を拡充したと発表した。新たに、MCデジタル・リアルティが提供する「大阪第二データセンター」(KIX11)のコロケーションサービスを利用してサービスを提供する。XTREME-Stargateの提供基盤としては、既存の国内データセンターよりも大規模となる。

TwoFive、成りすましメールを可視化するクラウド「DMARC / 25」を強化、類似ドメインも報告 | IT Leaders

TwoFiveは2020年2月12日、DMARCの仕組みを利用して成りすましメールの状況を可視化するクラウドサービス「DMARC / 25 Analyze」を強化した。新たに、DMARCをすり抜ける類似ドメインの詐称を検知して報告する機能を追加するなど、レポートメール機能を強化した。DMARC / 25 Analyzeの価格は非公開。

経済産業省、Power Appsで行政手続きをデジタル化する実証実験を開始 | IT Leaders

経済産業省は、中央省庁と自治体における行政手続きのデジタル化に向けて、業務アプリケーションを「Microsoft Power Apps」で構築する実証実験を開始した。2020年内の本格展開を目指す。実証実験を支援するWinテクノロジと日本マイクロソフトが2020年2月12日に発表した。

DX推進に伴うデジタルガバナンスの構築支援サービス─ニュートン・コンサルティング | IT Leaders

リスクマネジメントコンサルティングを手がけるニュートン・コンサルティングは2020年2月12日、「デジタルガバナンス構築支援サービス」を開始すると発表した。ユーザー企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するにあたって必要になる“デジタルガバナンス”の構築を支援する。成果物として、「テクノロジーリスクマップ」や「デジタルガバナンス規程」などを作成する。価格(税別)は400万円から。

人事・人材管理こそ戦略投資─AIや拡張アナリティクスが導くHRM/HCMの近未来 | IT Leaders

HRM/HCM(人事・人材管理)クラウドアプリケーションの進化が著しい。海外大手企業の間では、組織改革やイノベーションの源となるプラットフォームとしてとらえて高度な活用が始まっている──。前編では、HRM/HCMの基本、市場動向やユーザーの投資意欲、米Workdayを例に最新のHCMソリューションが可能にしていることを確認した。後編では、国内外のユーザーによる具体的な変革のアクション、AIや拡張アナリティクスなどを適用した次世代のサービスについて紹介する。HRM/HCM領域でこの先起こること、ユーザー側での活用の方向性まで探ってみたい。

NTN MULTI GRAPHIC L/S TEE

左胸のワンポイント、アームロゴ、インパクトのあるバックプリントと異なるグラフィックを施しそれぞれのアングルから楽しめるデザイン。 ゆったりとしたシルエットでメインのトップスとして、インナー使いでのレイヤードスタイルなどマルチに使用できるアイテムとなっております。 素材:コットン 100% サイズ:S,M,L,XL カラー:BLACK,WHITE
着丈裄丈身幅
S: 71cm 85cm 45cm
M: 73cm 88cm 50cm
L: 76cm 92cm 55cm
XL: 78cm 96cm 60cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

NTN TAPE SWEAT PANTS

【NEW TYPE NEO】スリムシルエットタイプのスウェットパンツ。消臭効果のあるサイドテープやNTNオリジナルのワッペンなどでディティールは施しつつシンプルなデザインがタウンユースにもおすすめのアイテムとなっております。 同素材のフーディー(10032)とセットアップでの着用も可能。 素材:コットン 100% サイズ:S,M,L,XL カラー:BLACK,GRAY
ウエストヒップ股上股下
S: 69cm 100cm 28cm 70cm
M: 72cm 103cm 29cm 71cm
L: 75cm 106cm 30cm 73cm
XL: 78cm 109cm 31cm 75cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

NTN BIG SILHOETTE HOODIE

【NEW TYPE NEO】2020SSのフーディーはビッグシルエットタイプ。消臭効果のあるサイドテープでスポーティー感を演出しレイヤードも組みやすいシンプルなデザインながらアーチパターンで施したバックプリントなどインパクトも抜群です。 同素材のパンツ(10037)とセットアップでの着用も可能。 素材:コットン 100% サイズ:S,M,L,XL カラー:BLACK,GRAY
着丈袖丈身幅袖口幅
S: 71cm 59cm 63cm 10.25cm
M: 72cm 60cm 66cm 10.5cm
L: 74cm 61cm 69cm 10.75cm
XL: 76cm 62cm 72cm 11cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

テクノブレスト、社員のWindows PC操作ログを収集・監視するソフト「SoftActivity Monitor」 | IT Leaders

テクノブレストは2020年2月10日、Windows PCの操作ログをネットワーク経由で収集して監視するソフトウェア「SoftActivity Monitor」を発表した。同日販売を開始した。価格(税別)は、3万4200円(Windows PC×3台)から。開発会社は、カナダのDeep Software。

調査目的のスキャン活動が過半数を占める―NICTがサイバー攻撃観測レポートを公表 | IT Leaders

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は2020年2月10日、NICTが2019年に観測したサイバー攻撃関連通信についてまとめたレポート『NICTER観測レポート2019』を発表した。2019年は、調査目的のスキャン活動が2018年よりも活発化し、全体の過半数を占めた。攻撃パケットの傾向は2018年とほぼ同じで、Telnet(23/TCP)あてが僅かに増加した。

国内大手企業のRPA導入率は50%超に、社内における“浸透率”も調査─MM総研 | IT Leaders

市場調査会社のMM総研は2020年1月27日、RPA(ロボットによる業務自動化)に関するITユーザー調査「RPA国内利用動向調査2020」の結果を発表した。国内企業におけるRPAの導入率は全体で38%で、年商1000億円以上の大手企業に限れば51%に上る。また、大手企業において、RPAの利用が社内の部門でどれだけ進んでいるかを指標化した「浸透率」も算出している。
Posted in RPA

リコー、複合機とネットワーク製品「Cisco Meraki」をワンパッケージ化して提供 | IT Leaders

リコーは2020年2月10日、複合機とシスコシステムズのクラウド管理型ネットワーク製品群「Cisco Meraki」をパッケージ化した「RICOH IM C6000/C5500/C4500/C3500/C3000/C2500 Cloud Connect Package」を発表した。安全なネットワークを構築できるとしている。2020年2月14日から受注を開始する。

日立、ベトナムの金融機関でタブレットとAIによるローン申込・契約システムの実証実験を開始 | IT Leaders

日立製作所は2020年2月10日、ベトナムの消費者金融機関であるVietCredit Finance Company(ベトクレジット)において、AIを活用した新たな金融サービスに向けた実証実験を開始すると発表した。まず、店舗に配置したタブレット端末だけでローンの申込みから契約までを完結できるサービスを実証する。

ローコード開発コミュニティ、花束販売システムのリファレンス実装を開発ツール評価用に無償提供 | IT Leaders

ソフトウェアの超高速開発に取り組むコミュニティ組織「ローコード開発コミュニティ」(旧称:超高速開発コミュニティ)は2020年2月10日、「ローコード開発リファレンスモデル」の無償提供を開始すると発表した。同一のシステム仕様にもとづく実装版を見ることで、各ツールの特性や方向性を確認できる。

NTT Com、外出先で仕事スペースを確保できるサービス「Dropin」の実証実験 | IT Leaders

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2020年2月7日、オフィス以外の場所でワークスペースを確保できる「Dropin(ドロッピン)」を発表した。2020年2月から実証実験を本格化し、トライアル利用者およびワークスペース提供店舗の募集を開始する。

DXでも「理念なき行動は凶器、行動なき理念は無価値」は真理だ | IT Leaders

「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では、同倶楽部で発信しているメンバーのリレーコラムを転載してお届けしている。今回は、元・本田技研工業 CIOで、現在はオフィス有吉代表の有吉和幸氏のオピニオンである。

人気サービス/アプリに載る自社の情報を正しく管理する─Yextの利用メリットと仕組み | IT Leaders

スマートフォンの普及によって、企業の商品や店舗住所、営業時間などの情報が、自社サイトだけでなく、検索サービス、マップ、SNS、交通系やグルメ系アプリなど、あらゆるところに載るようになった。このことは、社外の各種サイト/サービスに掲載された自社の情報が、消費者が持つブランドイメージに大きな影響を与えることを意味する。もし不正確な情報が載ってしまっても、自社サイトのように速やかな修正が行えず、場合によってはビジネス機会の損失にもつながるだろう。Webの海に向かって自社の正確な情報を届けるにはどうしたらよいのか──。この問題に解を示すのが米Yext(イエクスト)。社外の各所に掲載される自社の情報を把握したり、最新の情報を掲載元に配信したりできるプラットフォームを提供する。同社EVPのショーン・マカイゼック(Sean Maclsaac)氏に、Yextの導入メリットとサービスの仕組み自体を聞いた。

障がい者などの移動を支援するUniversal MaaS、2020年度内の社会実装を目指す | IT Leaders

全日本空輸(ANA)、京浜急行電鉄(京急電鉄)、横須賀市、横浜国立大学(横浜国大)の4者は2020年2月7日、障がい、高齢、訪日外国人など、さまざまな理由で移動にためらいがある人のための移動支援サービス「Universal MaaS」について、社会実装に向けた連携を開始すると発表した。2019年6月から実証実験を実施しており、今回プロトタイプを構築した。2020年度内の社会実装開始を目指す。

B-EN-G、現場での確認作業をVRで学習できるシステムを強化、HTCのVRヘッドセットに対応 | IT Leaders

ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は2020年2月7日、計器の確認作業などを仮想現実(VR)を活用して学習できるシステム製品「mcframe MOTION VR-learning」を強化した。利用できるヘッドマウントディスプレイ(HMD)を増やし、新たにHTC NIPPONの「VIVE Pro Eye」を使えるようにした。

メルコインベストメンツ、株式投資の運用にデジタルアニーラを活用、ポートフォリオを10分で生成 | IT Leaders

メルコホールディングス傘下の金融事業会社であるメルコインベストメンツは2020年2月7日、株式投資の運用に、組み合わせ最適化問題を高速に解く計算機アーキテクチャ「デジタルアニーラ」(開発元:富士通)を活用すると発表した。検証では、リスクの少ないポートフォリオを生成できた。これを受け、2020年1月から金融資産の実運用業務の一部でデジタルアニーラを活用している。

メルコインベストメンツ、株式投資の運用にデジタルアニーラを活用、ポートフォリオを10分で生成 | IT Leaders

メルコホールディングス傘下の金融事業会社であるメルコインベストメンツは2020年2月7日、株式投資の運用に、組み合わせ最適化問題を高速に解く計算機アーキテクチャ「デジタルアニーラ」(開発元:富士通)を活用すると発表した。検証では、リスクの少ないポートフォリオを生成できた。これを受け、2020年1月から金融資産の実運用業務の一部でデジタルアニーラを活用している。

コニカミノルタ、約200個のRPAロボットで年間約2万4000時間を削減 | IT Leaders

コニカミノルタは、RPA(ロボットによる業務自動化)を導入した。製品開発・製造などの製品ライフサイクル関連部門や、コーポレート部門などが導入し、約2万4000時間を削減した。RPAソフトウェア「Automation Anywhere Enterprise」を提供したオートメーション・エニウェア・ジャパンが2020年2月6日に発表した。
Posted in RPA

NEC、来店客がスマホで商品をスキャンしてレジ待ち時間を短縮できるシステムを販売 | IT Leaders

NECは2020年2月6日、小売店舗のレジ待ち時間を短縮できるシステムとして、来店客が自身のスマートフォンで商品をスキャンできる「セルフスキャンショッピング」を発表した。2020年4月から販売する。価格(税別)は、店舗あたり100万円(企業ライセンスは個別見積もり)。販売目標は今後3年間で3億5000万円(ライセンス費用のみ)。

「人・プロセス・技術」の3側面から顧客のDXジャーニーを支援する─SAS Institute Japan | IT Leaders

SAS Institute Japanは2020年2月5日、都内で会見を開いて2020年の事業戦略を説明した。企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)に向かう要件としての「人・プロセス・技術」。この基本にして最重要の3側面にフォーカスし、製品の提供から活用のコンサルティング、導入・活用のサポート、そして人材育成までを網羅的に提供する──という同社のコアコンピタンスを強調した。

2020年度のIT予算、回答企業の4割が増加を見込む─JUAS「企業IT動向調査2020」速報値 | IT Leaders

一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)は2020年1月21日、年次のITユーザー調査「企業IT動向調査2020」の「IT予算の速報値」を発表した。2020年度の予測で、自社のIT予算が10%以上増加すると回答したユーザー企業は全体の15.4%。10%未満の増加と答えた企業と合わせて、全体の4割がIT予算の増加を見込んでいる。JUASは、2019年度調査での予測を下回るものの、IT予算の増加傾向が2020年度も維持される見通しだとしている。

【Women’s】HOODIE ONE PIECE

ポップなロゴデザインが目を引くロング丈フード付きワンピース。フィンガーホールをはじめとしたスポーティーなディティールを施したカジュアルアイテムとなっております。 素材:コットン 60% ポリエステル 40% サイズ:FREE カラー:BLACK,GRAY
着丈袖丈身幅
FREE: 110cm 55cm 49cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

ZIP SWEAT PANTS

サイドポケットと裾にファスナーを採用したハイスペックなスウェットパンツ。テーパードの効いたスリムシルエットで様々なコーディネートに合うデザインとなっております。 同素材のフーディー(10002)とセットアップでの着用も可能。 素材:コットン 100% サイズ:S,M,L,XL,XXL カラー:BLACK,GRAY,BEIGE
ウエストヒップ股上股下
S: 76cm 103cm 28.5cm 80cm
M: 79cm 106cm 29.5cm 81cm
L: 82cm 109cm 30.5cm 82cm
XL: 85cm 112cm 31.5cm 83cm
XXL: 88cm 115cm 32.5cm 84cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

BIG SILHOETTE HOODIE

着丈,身幅,袖丈とビッグシルエットを強調したドロップショルダーフーディー。左胸のロゴプリントは厚盛で再帰反射機能があり肩にはシリコンワッペンとシンプルの中に拘ったディティールを施したデザインとなっております。 同素材のパンツ(10003)とセットアップでの着用も可能。 素材:コットン 100% サイズ:S,M,L,XL,XXL カラー:BLACK,GRAY,BEIGE
着丈袖丈身幅袖口幅
S: 71cm 59cm 63cm 10.25cm
M: 72cm 60cm 66cm 10.5cm
L: 74cm 61cm 69cm 10.75cm
XL: 76cm 62cm 72cm 11cm
XXL: 78cm 63cm 75cm 11.25cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

日立、生産ラインの外観検査をAIで省力化するアプリケーションやサービスを提供 | IT Leaders

日立製作所は2020年2月6日、画像認識によって製品や部品の外観検査を省力化する3つの製品サービスを発表した。製造業に向けて提供する。(1)外観検査のアプリケーションソフトウェア、(2)AIモデルを使って画像を判定するソフトウェア、(3)業務に合わせてAIモデルを作成し、精度を検証するサービス、――を提供する。2020年4月1日から提供する。
Posted in AI

富士ゼロックス、15分単位で利用できるテレワーク用ブース、東京メトロ駅構内7カ所から順次開始 | IT Leaders

富士ゼロックスは2020年2月6日、テレワーク用途の個室型ワークスペース「CocoDesk」を発表した。机、椅子、電源、無線LAN、ディスプレイなど、テレワークに必要な環境を提供する。第1弾として、2020年2月20日から東京地下鉄(東京メトロ)の駅構内(4駅、7カ所)で提供する。今後、大手私鉄やオフィスビルなどに順次拡大する。

JASRACがブロックチェーンの実証実験、音楽作品の著作者情報や属性データを管理 | IT Leaders

一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は2020年2月6日、音楽作品の情報をブロックチェーン(分散型台帳)で管理する実証実験を開始すると発表した。個々の音楽作品がいつ誰によって作られたのかをブロックチェーンで管理する。作品名や作者名といった音楽作品に付随するメタデータ(属性情報)も管理する。音楽出版社の参加を募り、2020年2月から3月にかけて実証実験を実施する。

昭和電工、生産設備の投資判断にAIを活用、過去の類似文書の検索時間を10分の1に短縮 | IT Leaders

昭和電工は2020年2月6日、生産設備などの投資に対する社内審査を効率化するため、AIを活用した類似文書検索システムを構築したと発表した。2020年1月末から稼働を開始している。本稼働前の導入テストでは、類似案件の検索から類似性判断までの時間を、従来の10分の1近くまで短縮できることを確認した。
Posted in AI

シスコをセキュリティカンパニーに変革したCISOが説く「企業戦略としてのセキュリティ」 | IT Leaders

東京オリンピックの開催が迫り、日本企業に対するサイバー攻撃の激化が予想されている。また、DXや働き方改革といった近年日本社会に大きな変化をもたらしつつある潮流に対しても、セキュリティリスクに対する恐怖や不十分な備えから、積極的なアクションをためらう企業が少なくない。2020年になってもなお、多くの日本企業にとってのセキュリティは手を付けにくいコストセンターで、戦略的な投資が進みにくい苦手分野のままだ。この閉塞した状況を何とか打開できないものか──そんなことを考えていたところ、シスコシステムズの会見に登壇したCISOのスティーブ・マルティーノ氏から大きな示唆を得た。シスコの自社事例として紹介された経営戦略とセキュリティの一体化の方法と実践だ。

三井情報、Boxにアップロードした画像ファイルに自動で検索用タグを付けるサービス | IT Leaders

三井情報(MKI)は2020年2月6日、クラウドストレージ「Box」にアップロードした画像ファイルに自動でタグを付けるサービス「AI Auto-Tagging for Box」を発表した。タグを付けることで、大量の画像から目的のファイルを検索しやすくなる。タグ付けにはMKIが独自に開発したAIモデルを利用する。
Posted in AI

ビル&メリンダ・ゲイツ財団、新型コロナウイルス治療に1億ドルを寄付

ビル&メリンダ・ゲイツ財団は米国時間2月5日、新型コロナウイルスの検出、隔離、治療の改善、危険な状態にある人口の保護、ワクチンの開発を支援するための世界的な取り組みに対して、最大1億ドルの寄付金を直ちに用意すると述べた。同財団は当初、そうした取り組みを支援するために1000万ドルを寄付することを1月下旬に約束していた。
Posted in 未分類

NECとBBバックボーン、免許不要で使えるプライベートLTEシステムを提供 | IT Leaders

NECとビー・ビー・バックボーン(BBバックボーン)は2020年2月5日、免許不要で使えるプライベートLTEシステムを提供すると発表した。1.9GHzの周波数帯を使用した自営通信用TD-LTE規格であるsXGPを使う。2020年2月25日から提供する。NECは、sXGP対応APとAPコントローラについて、2022年度までに累計1000システム以上の提供を目指す。

カスタマーエクスペリエンスに取り組んでいる企業は全体の2割に満たない─ガートナー調査 | IT Leaders

ガートナー ジャパンは2020年2月5日、国内でカスタマーエクスペリエンス(CX:Customer Experience、顧客体験)に取り組んでいる企業は、全体の2割に満たないという調査結果を発表した。「CXプロジェクトが進行中/稼働済み」と回答した企業の割合は、全体の6.6%だった。「検討中」を含めても、取り組んでいる企業の割合は全体の2割に満たない(17.4%)結果となっている。

2020年の折りたたみスマホ、成功するには何が必要か

いっとき難航した折りたたみ式スマートフォンだったが、各社モデルがだんだん出そろってきた。とはいえ、ディスプレイの強度や価格など、解決すべき課題はまだ山積みだ。2020年の折りたたみ式スマホに求められる要件について考察する。
Posted in 未分類

SAP、S/4HANAへの移行期限を2年延長し2027年末に、顧客の要望を受けて決定 | IT Leaders

独SAPは2020年2月4日(ドイツ現地時間)、基幹系アプリケーション「SAP ERP 6.0」のメインストリームメンテナンス期限を、2027年末まで延長すると発表した。その終了後のオプション延長保守サービスは2030年末まで提供するという。現行のERPアプリケーションである「SAP S/4HANA」への移行を進める企業にとっては、従来の期限だった2025年末から2年間の猶予期間が生じることになる。

大阪府箕面市、RPAを支出資料や法定調書の作成に適用、年間146日分の事務削減を見込む | IT Leaders

大阪府箕面市は、RPAの試験運用を終え、2020年2月から本稼働させる。支出資料や法定調書の作成にRPAを適用し、年間146日分の事務削減を見込む。RPAソフトウェア「Automation Anywhere Enterprise」を提供したオートメーション・エニウェア・ジャパンが2020年2月4日に発表した。
Posted in RPA

クラウドDWH「Snowflake」が初の国内リージョン対応、AWS東京リージョンで利用可能に | IT Leaders

米Snowflakeの日本法人(東京都渋谷区)は2020年2月4日、クラウド型データウェアハウス(DWH)「Snowflake」の稼働環境として、初めて日本のリージョンから利用できるようにしたと発表した。国内のユーザーはAWS(Amazon Web Services)の東京リージョンを選択することでで、国外のデータセンターには置きたくないデータをSnowflakeで扱えるようになった。

NTTデータビジネスシステムズ、先進システムのPoC環境をサービス化、第1弾はAIヘルプデスク | IT Leaders

NTTデータビジネスシステムズは2020年2月5日、AIなどの先進技術を組み込んだシステムのトライアルを短期に開始できるPoC(概念検証)環境「imforce Labトライアル環境」を発表した。第1弾として、AIを活用したヘルプデスクシステムのPoC環境をリリースした。申し込みから数日で検証を開始できるとしている。

ユーザーローカル、質問の自動分類でチャットボット構築を高速化 | IT Leaders

ユーザーローカルは2020年2月5日、ユーザーサポート業務に特化した自動応答システム「ユーザーローカル サポートチャットボット」を強化したと発表した。質問文を自動で分類する機能を強化することにより、問い合わせ履歴データをもとにチャットボットを自動で構築できるようにした。質問文を分類する仕掛けとして、米Googleが開発した言語処理AI技術「BERT」を利用する。

宇治おうばく病院、ファイル無害化のVOTIROを導入、院内情報システムのセキュリティを向上 | IT Leaders

医療法人栄仁会宇治おうばく病院(京都府宇治市)は、病院情報システムにファイル無害化ソフトウェア「VOTIRO Disarmer」(イスラエルのVotiro製)を導入した。2019年6月から1000ユーザー規模で利用している。USBメモリーを介したファイルのやり取りをVOTIRO Disarmerに置き換えてセキュリティを高めた。VOTIRO Disarmerを販売したジャパンシステムが2020年2月5日に発表した。