月別: 2018年11月

オシャレなフットサル大会【LE BALLON PATRICK】に行ってきました!

フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!   いつもお世話になっております、ロンヨンジャパンの上田です!   最近は本格的に寒くなってきましたね~ 皆さん風邪をひかない様に気を付けて下さいね(^^) さてさて、それでは本日のブログに参りましょう!   11月18日、東京の豊洲で行われたフットサル大会、ル バロン パトリック(LE BALLON PATRICK)へ行ってきました!     スニーカーブランド『パトリック(PATRICK)』がパリのフットボールリーグ『ル バロン(LE BALLON』と協業して開催した大会です! パト…

続きを読む
 

香りの天才が手掛ける、嘘偽りないフレグランス|Parle Moi de Parfum

この秋日本に初上陸を果たし、フレグランス界の話題をさらっているのが、調香師ミシェル・アルメラックによるメゾンフレグランスブランド「Parle Moi de Parfum(パルル モア ドゥ パルファム)」だ。ミシェルはクロエやバーバリーのシグニチャーフレグランスやボンド・ナンバーナインの「セント・オブ・ピース」など、数々のベストセラーを手がけてきた天才調香師。パルル モア ドゥ パルファムでは専属調香師として、すべてのフレグランスを手がけている。ブランドの創設者であり、ミシェルの息子であるベンジャミ…

続きを読む
 

アンダーズ 東京のルーフトップ テラスに「星降る夜のクリスマスイグルー」|EAT

東京・虎ノ門のラグジュアリー ライフスタイルホテル「アンダーズ 東京」で、1年の締めくくりにふさわしい数々の洗練されたスペシャルメニューが、カジュアルダイニングやバー、ペストリーショップで提供されている。なかでも注目したいのは2017年にも好評を博したグランピングスタイルのラグジュアリーディナー「星降る夜のクリスマスイグルー」。2018年も、クリスマスの2夜限定で虎ノ門ヒルズ最上階にて開催される予定だ。続きを読む…

続きを読む
 

アメコミは分業制なので、私たちに合っていたのかもしれない|MEDICOM TOY

11月30日(金)から12月2日(日)までの3日間、幕張メッセにて開催される世界最大級のポップカルチャーイベント「東京コミックコンベンション2018」。今回登場いただいたのは、本イベントにも参加する作画担当のササキさん、カラリストのカワノさんからなる日本のイラストレーターユニット、GURIHIRU(グリヒル)。「グウェンプール」など数々のアメリカンコミックのアーティストとして活躍中のおふたりに、これまでの歩みをうかがいました。
続きを読む…

続きを読む
 

ダイバーズウオッチのスタイルを築いた、現存する世界最古の時計ブランド|BLANCPAIN

今年、東京で約8年ぶりのショーを開催し、改めてその実力を見せつけたN. HOOLYWOOD。ファッションシーンで絶大な人気を誇り、NYでも高評価を得ているN.HOOLYWOODのデザイナーとして活躍する尾花大輔(おばな・だいすけ)氏。彼の愛用の時計はBLANCPAINの「フィフティ ファゾムス MIL-SPEC 1」だ。1960年代製のヴィンテージモデルを1年半ほど前に手に入れたという。尾花氏が「フィフティ ファゾムス」に惹かれる理由をうかがった。続きを読む…

続きを読む
 

いま注目すべき「高性能サブ機」という軽量&スマートな選択肢|HUAWEI

HUAWEI|ファーウェイ sponsored by ファーウェイ・ジャパン バッテリー持ちを気にしすぎるより 「サブ機」を持つという賢い選択 私たちの生活に欠かせないスマートフォンは、約10年の歴史のなかで驚くべき速度で高性能化・多機能化し続けてきた。プロ用カメラ顔負けの美しい写真や4Kビデオ撮影、ゲーム機に匹敵する高品質グラフィックでのAR、車載器を必要としない精度のカーナビゲーション、一度の人生ではとても鑑賞できないほどの映画を備えた動画サービスなど、ひと昔では信じられないほどのメリットを私た…

続きを読む
 

スルーパスを得意に。キックの種類を紹介

こんにちは。 最近は気温の変化に体がついていかない状況です。 特に朝と夜は冷えますので、しっかり暖かい布団で寝るようにしてくださいね! 今日はスルーパスについての記事を書いていきます。 スルーパスとは、相手と相手の間にボールを通して、味方にパスをすることです。 試合でも頻繁に出てきますし、プロの試合だとスルーパスのおかげでゴールにつながるシーンなんかをよく見かけるのではないでしょうか。 スルーパスが上手になれば、ゴールの確立があがります。 ということでスルーパスはとても大事なんです。 ここでスルーパスをするためにはいろいろな技術が必要になります。 状況を把握し、適切なタイミングでちょうどいいパ…

続きを読む
 

持ってるだけでときめく宇宙メイク 「レブロン シュート ザ ムーン」コレクション発売

プチプラコスメ「レブロン(REVLON)」から、限定コレクション「レブロン シュート ザ ムーン」が11月29日(木)に発売。トレンドのコスミック テイストの色&質感、そしてキュートなイラストをあしらった限定パッケージで、持っているだけでウキウキ、ワクワク、胸が高鳴る限定コレクション。テーマは、「Shoot the moon(シュート ザ ムーン)」。限界を超えて、不可能を可能に!というような意味を持ち、1年の終わりを彩る。…

続きを読む
 

マクラーレン 600LTにハンガロリンクで乗る|McLaren

570S クーペをベースに、エンジンパワーの向上やエアロダイナミクスの最適化、そして軽量化などを施すことで、より一層走りに磨きがかけられた「600 LT」。「675LT」に端を発するLTシリーズ第4のモデルとなる同車に、金子浩久氏がハンガリーのハンガロリンクサーキットで試乗した。続きを読む…

続きを読む
 

ピエール・エルメ・パリとコラボレーションしたクリスマスケーキ|HOTEL NEW OTANI

ホテルニューオータニが、ピエール・エルメ・パリ開業20周年を記念して誕生した「エクストラスーパーイスパハンショートケーキ」をクリスマス仕様のホールケーキとしてリリースする。販売期間は2018年12月21日(金)~25日(火)。続きを読む…

続きを読む
 

ウェグナーによる造形美と職人技巧の結晶。幻の二脚が復刻|CARL HANSEN & SØN

CARL HANSEN & SØN|カール・ハンセン&サン 職人の技が具現化した、ウェグナーによる彫刻的フォルム ハンス J. ウェグナーが1952年にデザインし、1970年代から生産が途絶えていた「ラウンジチェア CH71」「二人掛けソファ CH72」が、この度復刻される。 二つに共通するのは、コンパクトなサイズ感と張地加工が美しいフォルム、そして無垢材製の丸脚。座は置きクッション、アーム部分には木製のハンドルが付いている。脚とアームのハンドル部分はオーク材または、ウォルナット材から、仕…

続きを読む
 

ソネングラスがフラワーアーティストの前田有紀とコラボ! 「piece of mode 2018 Christmas」で販売

モードなアクセサリーをテーマに、気鋭のアクセサリーデザイナー、ファッションデザイナー、クリエイターなどが、それぞれの世界観を表現したオリジナルアクセサリー作品を展示&販売する人気企画「piece of mode」のクリスマス特別版「piece of mode 2018 Christmas」が、11月30日(金)から12月5日(水)に表参道ROCKETで開催。…

続きを読む
 

連載・藤原美智子 2018年11月|パウダーファンデーションの進化と意識改革

前回は1980年代に私がヘアメイクアップアーティストの仕事に就いた頃の懐かしいメイクテクニックのことを書きましたが、今回は化粧品のことを。その頃との違いは、もちろん化粧品の進化ですが、それを一番感じるのはパウダーファンデーションでしょうか。何しろ当時、それは誕生したばかりのメイクアイテムだったからです。続きを読む…

続きを読む
 

一号店である中目黒店がリニューアル。神山隆二と村上周によるエキシビション開催|BRICK & MORTAR

国境や様式の垣根を超えてプロダクトに新たな価値を見出し、現代に息づいているものをセレクトするショップ「BRICK & MORTAR」。2014年3月にオープンした中目黒店が、12月7日(金)にリニューアルオープン。こちらを記念し、神山隆二、村上周、二人のペインターによる合同展「SHUT UP AND DRINK」が開催される。続きを読む…

続きを読む
 

BE@RBRICK カリモク コケブリック 400%|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイ 石巻のこけし作家”林”が1点ずつ 手描きで仕上げた究極の逸品 Text by SHINNO Kunihiko あっと驚くプレミアムな“コケブリック”モデルが登場! カリモク社の木製400% BE@RBRICKに、石巻のこけし作家“林”が1点ずつ手描きで仕上げた究極の逸品。従来の技術や技法にとらわれず、自由な発想で制作する石巻こけしならではの大胆な絵付けをとくとご覧あれ。 そもそもこけしとは、江戸時代後期より東北地方の温泉地において、湯治客の土産物として売られ…

続きを読む
 

MAFEX SPIDER-MAN(Miles Morales)|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイ 並行世界からやって来た もうひとりのスパイダーマンがMAFEXで登場 Text by SHINNO Kunihiko スパイダーマンの正体がピーター・パーカーであることはアメコミファンなら常識中の常識。ならば、この黒いコスチュームのスパイダーマンはいったい誰??? 彼こそはアルティメット・ユニバースと呼ばれる別世界のスパイダーマン。2011年に刊行されたコミック「Ultimate Fallout #4」に初登場し、いまや単独タイトル「Spider-Man: …

続きを読む
 

ランボルギーニCEO、ステファノ・ドメニカリ氏にインタビュー|Lamborghini

Lamborghini|ランボルギーニ ステファノ・ドメニカリ CEOが語る、ランボルギーニの今と将来 ニュルブルクリンク量産車最速タイムを記録した最新スーパースポーツモデル「アヴェンタドールSVJ」のアジアプレミアムを兼ねたイベント「ランボルギーニ デイ ジャパン2018」が11月21日、神奈川県横浜市の「横浜スーパーファクトリー」で開催された。発表会を終えたばかりのステファノ・ドメニカリ CEOにインタビューし、ランボルギーニブランドの今と将来について聞いた。 Text & Photo…

続きを読む
 

ミュージックラウンジ「PLUSTOKYO」が新オープン。ワンランク上の“ロビーフード”セットブランチが登場!

東京・銀座一丁目のキラリトギンザ12階に、都内最大のミュージックラウンジ「PLUSTOKYO」(プラストーキョー)が、いよいよ11月27日(火)グランドオープン!「PLUSTOKYO」は、音楽を軸に、アート、フード、エンタメの要素を併せ持ち、クラブでもあり、カフェバーでもあり、アートギャラリーでもある、これまでにない新しい遊び方を提案する“オトナの社交場”。…

続きを読む
 

渋谷の“中心”で、 ビジネスとカルチャーのエバンジェリストになれ。|MITSUI FUDOSAN RESIDENTIAL

MITSUI FUDOSAN RESIDENTIAL|三井不動産レジデンシャル 渋谷の“中心”で、 ビジネスとカルチャーのエバンジェリストになれ 1970年代半ば以降「若者を引き寄せる場所」として数々の全国規模の流行を生み出し、「東京ポップカルチャーの発信地」としても世界的な認知度を誇る渋谷。ここ数年は、駅周辺のダイナミックな再開発によって新たに変貌を遂げつつあり、「大人が楽しめる場所」が加速的にアップデートされている状況だ。 そんな中、際立って個性的なエリアに注目が集まっているのをご存知だろうか。…

続きを読む
 

ダイバーズウオッチのスタイルを築いた、現存する世界最古の時計ブランド|BLANCPAIN

腕時計のなかでもとりわけ人気の高いダイバーズウオッチ。その元祖とされる世界初のモダンダイバーズモデルを開発、1953年に発表したのがBLANCPAINである。以降、すべてのダイバーズウオッチの規範となり、性能、品質の牽引役となってきた「フィフティ ファゾムス」は、今年、誕生から65年の節目を迎えている。ここでは改めて「フィフティ ファゾムス」が生まれた経緯、そしてブランドの歴史を振り返りたい。続きを読む…

続きを読む
 

新生ケイト・スペード ニューヨークのカプセルコレクションをPOP UP SHOPで限定発売

「ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)」が、2019年スプリングコレクションから新クリエイティブディレクターのニコラ・グラスを迎える。スプリングコレクションに先駆けて、11月28日(水)より期間限定で全国4ヵ所のポップアップショップにて、カプセルコレクションを発売。…

続きを読む
 

80年代のカクテルからインスパイアされたオリジナルサワーを初披露するイベントを開催|RUTTEN_

アイウエアショップ「ブリンク外苑前」「ブリンク ベース」を運営する荒岡眼鏡が、2018年2月にオープンしたカフェ「RUTTEN_(ルッテン_) 」。所縁のある御徒町で“合間を楽しむ”をコンセプトに、コーヒーやお酒を提供している。中でも人気のメニューはオリジナルサワー(発泡のお酒)。11月30日よりサワーに特化したイベント「サワー天国 vol.2 ~レディ・キラーと呼ばないで!~」を開催。オリジナルグッズも発売される。続きを読む…

続きを読む
 

80年代のカクテルからインスパイアされたオリジナルサワーを初披露するイベントを開催|RUTTEN_

アイウエアショップ「ブリンク外苑前」「ブリンク ベース」を運営する荒岡眼鏡が、2018年2月にオープンしたカフェ「RUTTEN_(ルッテン_) 」。所縁のある御徒町で“合間を楽しむ”をコンセプトに、コーヒーやお酒を提供している。中でも人気のメニューはオリジナルサワー(発泡のお酒)。11月30日よりサワーに特化したイベント「サワー天国 vol.2 ~レディ・キラーと呼ばないで!~」を開催。オリジナルグッズも発売される。続きを読む…

続きを読む
 

CosmeKitchenで大ヒットのモテエッセンス「DTW ファシネーション・プレミアム」がThree Twins Ice Creamのアイスに

「Three Twins Ice Cream(スリーツインズ アイスクリーム)」が、「コスメキッチン(CosmeKitchen)」で発売以来、大ヒット商品となったフラワーエッセンス「DTW ファシネーション プレミアム」とコラボレーション。11月26日(月)から12月25日(火)の期間限定で発売。…

続きを読む
 

粘りで負けない、1対1のディフェンス特訓

みなさんこんにちは。 本日はディフェンスについての記事を書いていきます。 ディフェンスって、具体的に頭で考えてやるというより、練習をただひたすら積み重ねていくということをしていませんか? オフェンス練習のついでのディフェンス練習をやるという作業になりがちです。 特にチームのディフェンスではなく、1対1の練習なんかだと、考えることをおざなりにしてしまいがちです。 しかしディフェンスについてもしっかり頭で考え、どうやったら抜かれないのかといことがわかれば、さらにレベルが上がります。 今日はそういう意味で、1対1のディフェンスで簡単に抜かれないように、考えて練習していくということをやっていきます。 …

続きを読む
 

トルコはエキゾチックエリアの玄関口&洗練されたエーゲリゾート|TRAVEL

トルコの魅力は、都市部ばかりではありません。ズバリ、目指すべきはエーゲ海リゾート。なかでも筆頭は、トルコに初上陸したSix Senses Hotels Resorts(シックスセンシズ ホテルズ&リゾーツ)です。ヨーロッパ最大級のスパ&フィットネス施設、健康志向かつ素材から吟味されたフード、宿泊者だけのプライベートビーチ、フレンドリーなスタッフ。このアップデートされたクラス感は、今旬です。続きを読む…

続きを読む
 

ハリー・ポッター&ファンタビ 魔法ワールドがラフォーレミュージアム原宿に!

「ハリー・ポッター魔法ワールド」最新作、映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開を記念して、ラフォーレミュージアム原宿で、11月22日(木)から12月5日(水)までの期間、「ファンタスティック・ビースト」と「ハリー・ポッター」の世界観を体感できるイベント『魔法ワールド in ラフォーレミュージアム』を開催。…

続きを読む
 

夫婦が心地良い距離で食事ができるレストラン「TABLE898」期間限定オープン|EAT

2018年11月22日(木)の“いい夫婦の日”から東京・代々木上原に期間限定でオープンする「TABLE898」は、夫婦が向き合って心地良く会話ができる距離を追求した新感覚のレストラン。マガジンハウスが発足した、新しい時代の夫婦のあり方を提唱する「Rethink 夫婦の時間」プロジェクトの一環として展開する。これまでも数多くの人気店舗を手掛けてきたフランス料理人の丸山智博氏がプロデューサーとして参加し、パリで人気のモダンフレンチ「Restaurant A.T」のオーナーシェフ、田中淳氏によるフルコース…

続きを読む
 

米山庸二 × ジョン・エリオット特別対談「相思相愛から生まれたコラボレーション」|M・A・R・S

スウェット素材を中心とした、シンプル&機能的な服作りで人気のJohn Elliott(ジョン・エリオット)。デザイナーのジョン・エリオット氏は、旅にも必ずM・A・R・S(マーズ)のジュエリーを持って行くほどのファン。一方、デザイナー米山庸二氏もまたジョン・エリオットの愛用者だったという不思議な縁が生んだ、魅惑のコラボレーション作品が完成! その制作秘話を含め、お互いが惹かれあった理由をお訊きしました。続きを読む…

続きを読む