投稿者: Web Magazine OPENERS

世界初カーボンヒゲゼンマイを内蔵、トゥールビヨンを搭載したカレラ最新作|TAG HEUER

タグ・ホイヤーが、新作「カレラ キャリバー ホイヤー02T トゥールビヨン ナノグラフ」を発表した。
腕時計で初めてカーボン製ヒゲゼンマイを採用した新ムーブメントの開発・搭載に成功、機械式時計において一歩先を行くモデルとなった。
続きを読む…

続きを読む
 

“4つの手”で繰り広げられる、まさにスペシャルなイタリアン|AMAN TOKYO

アマン東京のイタリアンレストラン「アルヴァ」でイタリア人シェフ、アンドレア・トーレ氏と、アマン東京の総料理長、平木正和氏によるコラボレーションイベント「-Four Hands- Chef Masakazu Hiraki×Chef Andrea Torre」が3月14日(木)から17日(日)の4日間限定で開かれる。続きを読む…

続きを読む
 

スノーリゾート・ニセコで「ヴーヴ・クリコ イン ザ スノー」 開催|EVENT

今、日本で最もインターナショナルな街といえば、東京でもなく大阪でもなく、北海道のニセコだろう。旅行者の実に8~9割が海外からやって来る。スタイリッシュな建築が立ち並ぶ中心地には、外国語のサインが目を惹き、海外のリゾート地を思わせる。そんな国際的なシーンの中で日本初上陸を果たしたのが、1772年にフランスのランスで創業された老舗シャンパーニュメゾン、ヴーヴ・クリコによる「CLICQUOT IN THE SNOW 2019 IN NISEKO」。心地よくもエキサイティングな、ヴーヴ・クリコのあるウィンタ…

続きを読む
 

フレンチ・デザインを紹介する世界巡回展。東京では20のプロダクトを紹介|VIA

フレンチ・デザインを紹介する世界巡回展「NO TASTE FOR BAD TASTE スタルク、ブルレック …」展が3月15日(金)より21_21DESIGN SIGHT ギャラリー 3にて開催される。主催はインテリア家具の研究開発とイベント企画を行う団体として知られるVIA(フランス創作家具振興会)。本展はVIAの40年間にわたるインテリアデザインへの貢献と支援を記念して開催される。続きを読む…

続きを読む
 

フレンチ・デザインを紹介する世界巡回展。東京では20のプロダクトを紹介|VIA

フレンチ・デザインを紹介する世界巡回展「NO TASTE FOR BAD TASTE スタルク、ブルレック …」展が3月15日(金)より21_21DESIGN SIGHT ギャラリー 3にて開催される。主催はインテリア家具の研究開発とイベント企画を行う団体として知られるVIA(フランス創作家具振興会)。本展はVIAの40年間にわたるインテリアデザインへの貢献と支援を記念して開催される。続きを読む…

続きを読む
 

ジュネーブショーでID.バギーなど4台を世界初披露|Volkswagen

Volkswagen I.D. BUGGY|フォルクスワーゲン I.D.バギーVolkswagen Passat|フォルクスワーゲン パサート ジュネーブショーでID.バギーなど4台を世界初披露 フォルクワーゲンは3月5日(火)に開幕したジュネーブモーターショーで、EV「ID.バギー」や新型「パサート」など4台の車両をワールドプレミアした。 Text by YANAKA Tomomi 60年代に流行したデューンバギーを現代的に解釈したEV「ID.バギー」 今回、フォルクスワーゲンが世界初公開したのは…

続きを読む
 

アストンマーティンがラゴンダの電動SUVコンセプトモデルを発表|Aston Martin

Aston Martin Lagonda All-Terrain Concept|アストンマーティン ラゴンダ オールテレイン コンセプト ラゴンダの電動SUVコンセプトモデルを発表 アストンマーティンは3月5日に開幕したジュネーブモータショーで、ラグジュアリーな電動SUVコンセプトモデル「アストンマーティン ラゴンダ オールテレイン コンセプト」を発表した。 Text by HARA Akira ラゴンダ初の量産モデルの姿を示唆 アストンマーティンの電気自動車に特化したブランドである「ラゴンダ」。…

続きを読む
 

アウディがコンパクトな電動SUV「Q4 e-tron コンセプト」を発表|Audi

Audi Q4 e-tron concept|アウディ Q4 e-tron コンセプト コンパクトな電動SUV「Q4 e-tron コンセプト」を発表 アウディはジュネーブモータショーにおいて、将来発売される新しい電気自動車の4輪駆動SUVコンセプトモデル「アウディ Q4 e-tron コンセプト」を初公開した。 Text by HARA Akira 全長4.59メートル、航続距離450km以上、2020年末に発売予定 フォルクスワーゲン グループの電気自動車用プラットフォームであるMEB(モジュラ…

続きを読む
 

アストン、第三のミッドエンジンモデルを公開|Aston Martin

Aston Martin Project 003|アストン マーティン プロジェクト003 第三のミッドエンジンモデルをワールドプレミア アストン マーティンは3月5日(火)に開幕したジュネーブモーターショーでミッドエンジンモデル「プロジェクト003」を世界初披露した。 Text by YANAKA Tomomi 航空宇宙技術を自動車に初採用 アストンマーティンが「ヴァルキリー」や「ヴァルキリー AMRプロ」に搭載されているミッドエンジンのコンセプトとテクノロジーをフィードバックさせた第3のモデル「…

続きを読む
 

アストンが初の量産ミッドエンジンモデルを生産へ|Aston Martin

Aston Martin Vanquish Vision Consept|アストン マーティン ヴァンキッシュ ヴィジョン コンセプト アストンが初の量産ミッドエンジンモデルを生産へ アストンマーティンは、スイス時間3月5日、開幕したジュネーブモーターショーで「ヴァンキッシュ ヴィジョン コンセプト」を初公開した。生産は2022年を予定しているという。 Text by YANAKA Tomomi ヴァンキッシュの名が復活 アストンマーティンの量産フラッグシップモデルに使われてきた「ヴァンキッシュ」の…

続きを読む
 

スバル、「BOLDER」デザインを反映させたコンセプトカーを世界初披露|Subaru

Subaru VIZIV Adrenaline Concept|スバル ヴィジヴ アドレナリン コンセプト 「BOLDER」デザインを反映させたコンセプトカーを世界初披露 スバルはスイス時間3月5日(火)に開幕したジュネーブモーターショーでコンセプトカー「ヴィジヴ アドレナリン コンセプト」を世界初公開。このほかにも新技術「e-BOXER」を搭載した欧州仕様の「フォレスター」と「スバル XV」などを披露した。 Text by YANAKA Tomomi ルーフやプロテクターを大胆に配置して強靭さと軽…

続きを読む
 

【3/20発売】大人気のリップスティックがミニサイズの限定セットで登場|rms beauty

2018年の発売以来大ヒットしているrms beauty(アールエムエス ビューティー)のリップスティックシリーズから、日本初上陸カラーを含む3色がミニサイズのセットになった「ミニ リップスティック セット」を、2019年3月20日(水)より数量限定発売。続きを読む…

続きを読む
 

ニールズヤード レメディーズのメンズラインが一新|NEAL’S YARD REMEDIES

男性の美容への関心が高まっている今、NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)のメンズスキンケアがデザインも一新し生まれ変わって登場。男性の悩みである皮脂の浮いた肌や乾燥を自然の力でケアする4アイテムは、2月1日(金)から発売中。続きを読む…

続きを読む
 

さらなるタフネス、さらなる機能美を追求した「GWR-B1000」|G-SHOCK

航空をコンセプトとしたG-SHOCK「GRAVITYMASTER(グラビティマスター)」シリーズに、新開発の耐衝撃構造・カーボンコアガード構造により、高強度と軽量化を実現した新たなモデル「GWR-B1000」が加わった。カラーはブルー×ブラックと、グレー×ブラックの2種で展開される。続きを読む…

続きを読む
 

深化するホスピタリティ(前編)|TRAVEL

世界各国で、ホテルの建設が加速している。旅行者は年々増え続け、UNWTO(国連世界観光機関)が発表した海外旅行統計によると、2017年の海外旅行者数(到着地で集計)は前年比7%増の13億2300万人。さらに、2020年時点の海外旅行者数は14億人、2030年時点の旅行者数は年間18億人に拡大すると、長期予測値を発表している。世界中を、様々な文化背景を持った人々が行き来するならば、そのニーズもさらに多様化していくはずだ。それでも、喜びのために旅する者たちの多くが求めるのは、その土地ならではの体験だろう…

続きを読む
 

新しい「フレグランス コンバイニング™ パレット」登場|JO MALONE LONDON

JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)から、新作「フレグランス コンバイニング™ パレット」が登場。いつでもどこでも香りを楽しめるように、2種類のソリッド パフューム(練り香水)がケースに収められた、スマートで持ち運びに便利なパレットだ。2019年2月22日(金)から発売中。続きを読む…

続きを読む
 

堅牢なカーボテック™製ケースでミリタリースタイルを表現したパネライ新作ウオッチ|PANERAI

パネライとイタリア海軍のパートナーシップの歴史を物語る「パネライ サブマーシブル マリーナミリターレ カーボテック™ – 47mm」が、SIHH2019にて発表された。ケース素材に軽量かつ極めてタフなカーボン繊維を用いて、テクスチャーを感じさせるブラックを表現している。続きを読む…

続きを読む
 

DNAはそのまま、ダウンサイズに成功した「パネライ サブマーシブル–42mm」|PANERAI

パネライのプロフェッショナルダイバーズウォッチコレクション「サブマーシブル」に、品格のあるブラックバージョンが加わった。ケース径は42mmと小ぶりで、SS製の逆回転防止ベゼルにセラミックディスクをあしらい、スポーティで力強く、コンテンポラリーなデザインとなっている。続きを読む…

続きを読む
 

DNAはそのまま、ダウンサイズに成功した「パネライ サブマーシブル–42mm」|PANERAI

パネライのプロフェッショナルダイバーズウォッチコレクション「サブマーシブル」に、品格のあるブラックバージョンが加わった。ケース径は42mmと小ぶりで、SS製の逆回転防止ベゼルにセラミックディスクをあしらい、スポーティで力強く、コンテンポラリーなデザインとなっている。続きを読む…

続きを読む
 

この深みのあるブレゲ・ブルーを、ネオクラシックスタイルへ。「クラシック 5177」|BREGUET

ブレゲの洗練されたエレガントな「クラシック」コレクションにおいて、初めてグラン・フー エナメル製ダイアルにブレゲ・ブルーを取り入れた新作「ブレゲ クラシック 5177 グラン・フー・ブルーエナメル」が発表された。国内での取り扱いは2019年夏の開始予定だ。続きを読む…

続きを読む
 

この深みのあるブレゲ・ブルーを、ネオクラシックスタイルへ。「クラシック 5177」|BREGUET

ブレゲの洗練されたエレガントな「クラシック」コレクションにおいて、初めてグラン・フー エナメル製ダイアルにブレゲ・ブルーを取り入れた新作「ブレゲ クラシック 5177 グラン・フー・ブルーエナメル」が発表された。国内での取り扱いは2019年夏の開始予定だ。続きを読む…

続きを読む
 

家宝として、美術品として、代々引き継いでくれるものを残したい(後編)|MEDICOM TOY

株式会社ミッドランドクリエイション代表 中 祥人(なか・まさと)さんの九谷BE@RBRICK開発にかける情熱は、プロジェクト終了後も途絶えることはなかった。ここまで形にしたものを終わりにするわけにはいかない。ジョイント部分の仕組みや3Dプリンターなど新たな成型技術に関しても独学で調べ続けていた。続きを読む…

続きを読む
 

家宝として、美術品として、代々引き継いでくれるものを残したい(前編)|MEDICOM TOY

「先代から受け継がれてきた美術工芸分野のハイカルチャー。マンガやアニメを代表とする大衆的なサブカルチャー。どちらも緻密で繊細な日本の職人技が高く評価される世界に誇る文化です。これらを結び付けることにより生まれるもの。それは今まで誰も見たことがない新しい芸術性と価値観です」(中 祥人さん)
今回登場いただくのは、可動ジョイントが組み込まれた九谷焼製の400%BE@RBRICKをプロデュースした、株式会社ミッドランドクリエイション代表取締役の中 祥人(なか・まさと)さん。九谷焼の窯元を親戚に持ち、幼い…

続きを読む
 

祐真朋樹・編集大魔王対談|vol.36 FPM 田中知之さん(前編)

今回のゲストはDJ/プロデューサーとして国内外で活躍し、ソロプロジェクト「FPM=Fantastic Plastic Machine(ファンタスティック・プラスチック・マシーン)」名義で音楽活動を行う田中知之さん。ともに京都出身の2人が、お互いのエピソードを交えながら80年代から90年代の京都を振り返ります。続きを読む…

続きを読む
 

10月期の連続ドラマと11月の国際映画祭と・・・|戸田恵子

2018年10月期の連ドラ「僕らは奇跡でできている」。ホームドラマではないけれど、私にとっては久々に家庭の匂いがありました。スタジオで食べる山田さんの料理の美味しいこと美味しいこと。11月、賑やかに第26回キネコ国際映画祭が催されました!期間中、駅から会場までは、様々な楽しいアトラクションもあり、皆さんの笑い声が溢れていました。続きを読む…

続きを読む
 

スポーツドライビング性能を高めたメガーヌR.S.のMT限定モデル|Renault

ルノー・ジャポンは「メガーヌ ルノー・スポール」にロールを抑えたシャシーやトルセンLSDなどを装備したマニュアル トランスミッションの限定車「メガーヌ ルノー・スポール カップ」を100台限定で設定し、3月22日(金)から販売すると発表した。続きを読む…

続きを読む
 

連載|牧口じゅんのシネマフル・ライフ 第26回『THE GUILTY/ギルティ』

もう長いこと映画を観続けて来ているが、こんな作品と出会えることが、映画鑑賞の醍醐味のひとつなのだとつくづく思う。観客の好奇心、想像力を掻き立て、終演後には深い感慨に浸ることができる。「電話からの声と音だけで、誘拐事件を解決する」というシンプルな展開は、爽快感や華やかさとは無縁だ。だが、そこには予想だにしないドラマが待ち受けている。続きを読む…

続きを読む
 

「新生セリーヌ、ベスト7」

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。クリエイティブ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ!続きを読む…

続きを読む
 

vol.39「新生セリーヌ、ベスト7」CELINE|セリーヌ

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。アーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ! Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAM…

続きを読む
 

vol.39「新生セリーヌ、ベスト7」CELINE|セリーヌ

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。アーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ! Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAM…

続きを読む
 

vol.39「新生セリーヌ、ベスト7」CELINE|セリーヌ

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。アーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ! Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAM…

続きを読む
 

vol.39「新生セリーヌ、ベスト7」CELINE|セリーヌ

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。アーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ! Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAM…

続きを読む
 

vol.39「新生セリーヌ、ベスト7」CELINE|セリーヌ

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。アーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ! Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAM…

続きを読む
 

vol.39「新生セリーヌ、ベスト7」CELINE|セリーヌ

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。アーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ! Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAM…

続きを読む
 

vol.39「新生セリーヌ、ベスト7」CELINE|セリーヌ

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。アーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ! Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAM…

続きを読む
 

vol.39「新生セリーヌ、ベスト7」CELINE|セリーヌ

この春、最も注目されているといっても過言ではない、新生セリーヌの初メンズコレクション。アーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターのエディ・スリマン氏に幾度もインタビューをし、彼のクリエーションの推移を見続けてきた編集大魔王が、話題のファーストコレクションから7アイテムを厳選ピックアップ! Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAM…

続きを読む
 

東京マラソンを控え、関連イベントが多数開催|EVENT

EVENT|東京マラソンを盛り上げる事前イベント 東京マラソンを控え、関連イベントが多数開催 2019年3月3日(日)に、「東京マラソン2019」が開催される。その事前イベントとして、EXPOやファミリーランなど、多くの関連イベントが開催されることを、ご存じだろうか。マラソンやランニングなど、“走ること”をより楽しめるようになるイベントだ。 Text by WASEDA Kosaku(OPENERS) 「東京マラソンEXPO」や家族で参加できるイベントなど “ラン”が楽しめる催しが盛りだくさん 20…

続きを読む
 

ダブルムーンフェイズを搭載した新作「アルソー ルゥール ドゥ ラ リュンヌ」|HERMÈS

エルメスから、新作「アルソー ルゥール ドゥ ラ リュンヌ」が発表された。地球の北半球と南半球、それぞれから見える月の満ち欠けを同時に表示するムーンフェイズ機構が搭載され、見る者を宇宙空間へと誘う遊び心あふれるデザインだ。続きを読む…

続きを読む
 

航空ナビゲーションの真髄を極めた「BR 03-92 バイ コンパス」|Bell & Ross

ベル&ロスより、2019年のプレバーゼルモデルとして、ブランドが得意としてきた航空ナビゲーションの世界を表現し、より視認性を高めた革新的なウオッチ「BR 03-92 BI-COMPASS(バイ コンパス)」が発表された。世界限定999本で、2019年3月より取り扱い開始予定だ。続きを読む…

続きを読む
 

一度に複数人分の抹茶を点ててシェアできるUK発のガラス製片口茶碗|Matchaeologist

茶道の文化を継承しつつ、現代に暮らす人々のためにアップデートされた茶器を手掛けるイギリス発のブランド“Matchaeologist(抹茶オロジスト)”より、シンプルで審美性の高いガラス製の片口茶碗「Glass Katakuchi Serving Bowl」が登場した。続きを読む…

続きを読む
 

ストックホルム発のデザインユニットOYYO。black&whiteにてラグの受注フェアを開催|black&white

国内外からセレクトしたコンテンポラリーな照明や家具、テキスタイルなどで知られるインテリアショップ「black&white」。その店名は照明から生まれる「光と闇」に由来する。現在、店内ではストックホルムの男女のデザインユニット「OYYO」(オヨ)のラグの受注フェアが開催中。天然色の美しさと織模様、その手触りをぜひこの機会に体験してほしい。続きを読む…

続きを読む
 

自転車とアウトドア。「Bike Trip plus collaborate with groovisions」 |Nicetime Mountain Gallery

東京・幡ヶ谷にオープンしたアウトドアショップ「Nicetime Mountain Gallery」にて、自転車を使ったアウトドアの楽しみ方を提案するイベントが開催される。「groovisions」代表 伊藤弘氏をはじめとするアウトドアツーリングに精通するゲストを招き、トークイベントや「groovisions」デザインの限定アイテムの販売なども行われる。続きを読む…

続きを読む
 

【2/27発売】ニールズヤード レメディーズからUVミルクが新発売|NEAL’S YARD REMEDIES

NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)の人気のUVミルクが、より強く、より優しく、ロングラスティング仕様になって新登場。大きくなる気候変動や強まる紫外線から一日中肌を守りきるパワフルさと、植物成分による肌への優しさを叶えた「ナチュラル UV プロテクション ミルク SPF40 PA++++」は、2019年2月27日(水)発売。
続きを読む…

続きを読む
 

Cや3じゃない、高級セダンやスポーツセダンたち Part 2

毎年2月に日本輸入車組合(JAIA)がプレス向けに開催する試乗会からの一気乗りリポート。セダン編の第一弾として、2018年にメルセデス・ベンツSクラスのラインナップに追加されたディーゼルモデル「S400d 4マチック」のショートインプレッションをお届けする。続きを読む…

続きを読む
 

FORSOMEONE(フォーサムワン)の2019年春夏コレクション|FORSOMEONE

FORSOMEONE(フォーサムワン)の2019年春夏コレクションがローンチされた。本コレクションのテーマを「RISE AVOBE(昇華)」とし、90年代以降のストリートカルチャーからインスパイアされたアーカイブをラグジュアリー方向へ「昇華」することを提案した。続きを読む…

続きを読む
 

UDF 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ドラえもん&ムービット / のび太&ノビット|MEDICOM TOY

3月1日(金)公開の『映画ドラえもん のび太の月面探査記』は、月面のウサギ王国を舞台にドラえもんとのび太たちの冒険を描いた物語。脚本を手掛けたのは直木賞作家の辻村深月氏。幼少期から大の藤子・F・不二雄ファンである辻村氏は、2005年発表の『凍りのくじら』でも各章のタイトルにドラえもんのひみつ道具の名前を付けたほど。

映画を楽しんだあとは、こちらもぜひどうぞ。メディコム・トイが展開する「UDF(ULTRA DETAIL FIGURE)」シリーズは、その名の通り手のひらサイズでありながら劇中イメー…

続きを読む
 

POGGY’S FILTER|vol.3 サレヘ・ベンバリーさん

小木“POGGY”基史氏がホストを務める『POGGY’S FILTER』の第3回目のゲストは、現在、VERSACE(ヴェルサーチェ)のスニーカー部門のヘッドデザイナーを務める、サレヘ・ベンバリー(Salehe Bembury)氏だ。Kanye West(カニエ・ウェスト)率いる「YEEZY(イージー)」でのシューズデザイナーとして経験を積んだ後に、彼がヴェルサーチェにて生み出したスニーカー「Chain Reaction(チェーン リアクション)」はまさに、本連載がテーマに掲げている“ハイファッション…

続きを読む
 

連載・藤原美智子 2019年2月|エフォートレスと“きらめき”の春の口紅

まだまだ寒さは続いていますが、それでも何となく冬の峠は過ぎたかな、と感じられる日も増えてきました。そんな日は先月のシトラスカラーのアイシャドウと同じように、春ものを取り入れて新鮮な気分を味わいたくなります。その時に便利なのが塗るだけで簡単に、そして新鮮な春気分になれる新製品の口紅。今春、私がときめいたのはエフォートレスだけれども、きらめきの輝きがあるキラキラパール入りのもの。続きを読む…

続きを読む