カテゴリー: CAR

ランボルギーニ ウルスにオフロードで試乗|Lamborghini

2017年12月に世界デビューし、2018年2月には日本にも上陸したランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」。アヴェンタドール、ウラカンに続く同社の第3のモデルだ。快適な乗り心地や高い地上高、ラグジュアリーな室内空間を備えており、街中での運転のしやすさ、快適な長距離ドライブ、一般道やサーキットでのスーパースポーツカーらしいダイナミクス、さまざまな環境でのオフロード性能を提供し、ドライバーだけでなく同乗者も楽しめるラグジュアリーSUVとして開発したと謳われる。

通常使用ではオンロードのみを走るこ…

続きを読む
 

最新のV8フェラーリ「F8トリブート」日本上陸|Ferrari

フェラーリは6月25日、488GTBの後継モデルとなる新型V8エンジン搭載2シーターベルリネッタ「F8トリブート」を東京都内で公開した。発表会場となった東京都現代美術館には、V8搭載モデルの元祖となる1975年の「308GTB」と、1984年の「F40」もお目見えし、 F8トリブートのデビューを盛り上げた。続きを読む…

続きを読む
 

BMW最上級サルーン「7シリーズ」と最上級SUV「X7」を国内同時発表|BMW

BMW 7 series|ビー・エム・ダブリュー 7シリーズ BMW X7|ビー・エム・ダブリュー X7 最上級サルーン「7シリーズ」と最上級SUV「X7」を国内同時発表 ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は同社のSUV(同社ではSAV)ラインナップの頂点を極める最上級ラグジュアリーモデル「X7」の販売を開始。同時にセダンラインナップのフラッグシップ「7シリーズ」の大幅改良モデルも同時に発売した。X7の価格は1,079万円(消費税8%)から、7シリーズは1,090万円(消費税8%)からとなる。…

続きを読む
 

マクラーレンの新シリーズ、マクラーレンGT日本初披露|McLaren

McLaren GT|マクラーレンGT 新シリーズ、マクラーレンGT日本初披露 マクラーレン オートモーティブ アジアは超軽量のグランドツアラー「マクラーレンGT」を日本で公開した。価格は2,645万円(10%税込み)で、納車は2019年末からの予定だ。 Text & Photographs by UCHIDA Shunichi マクラーレン流のGTの解釈 現在マクラーレンには、スポーツシリーズ、スーパーシリーズおよびアルティメットシリーズと3つのシリーズがある。このマクラーレンGTはそれ…

続きを読む
 

編集大魔王、祐真朋樹が新型911を語る|Porsche

7世代目へと進化したポルシェ911(992型)が、7月5日からついに日本でも発売される。歴代モデルで進化に次ぐ進化を重ね、「最新の911は最良の911」と評され、スポーツカーとしてひとつの頂点を極めた911。その最新モデルのジャパンプレミアイベントに参加した、弊誌編集大魔王 祐真朋樹が同車の魅力を語る。続きを読む…

続きを読む
 

ボルボ、Uberと共同開発した自動運転のための生産車を発表|Volvo

Volvo|ボルボ Uberと共同開発した自動運転のための生産車を発表 ボルボ・カーズは、クロスオーバーSUV「XC90」をベースに、配車サービスUber(ウーバー)と共同開発した自動運転のための生産車を発表した。 Text by YANAKA Tomomi ボルボのベース車両にUberの自動運転システムを組み込む Uberとボルボ・カーズは2016年に、自動運転を早期に実現すべく共同技術開発の契約を締結。それ以降、いくつもの試作車を開発してきたという。そしてついに、ボルボのプラットフォームにUbe…

続きを読む
 

ボルボV90、V90クロスカントリーのディーゼルモデルに特別限定車|Volvo

ボルボ・カー・ジャパンは6月11日(火)、ボルボの最上級ステーションワゴン「V90」とクロスオーバーモデル「V90クロスカントリー」のディーゼルモデルに特別限定車「ノルディック エディション」をそれぞれ60台限定で設定。販売を開始した。続きを読む…

続きを読む
 

「DB4 GT ザガート コンティニュエーション」最初の1台をル・マンで初披露|Aston Martin

アストンマーティンは英国時間の6月11日(火)、名門カロッツェリア、ザガートとコラボレーションした「DB4 GT ザガート コンティニュエーション」を6月15日(土)にフランスで開幕するル・マン24時間耐久レースで世界初披露すると発表した。続きを読む…

続きを読む
 

ポルシェAGエクステリアデザイナー 山下周一氏インタビュー|Porsche

Porsche 911|ポルシェ911 ポルシェAGエクステリアデザイナー 山下周一氏インタビュー タイムレスな魅力を放ち続けるポルシェ911の奇跡 名作の条件とは何だろう。映画やアート作品ならば、人の心を動かす力か。実用品であれば、優れた機能や使い勝手だろうか。ジャンルによって違いはあるが、多くの名品に共通するのは、唯一無二の存在であること。そしてなんと言っても、時代を超えて訴えかけてくるものがあること、つまり、“Timeless”であることだ。 好みの問題はあるとしても、誰もが名作と認めるものが…

続きを読む
 

ルノー カングーに南フランスをイメージした限定モデル|Renault

Renault Kangoo Couleur|ルノー カングー クルール 南フランス、サントロペをイメージした限定カラーモデル ルノー・ジャポンは、「カングー」に南フランス、サントロペををイメージした限定車「クルール」を設定。6月13日(木)から200台限定で発売される。 Text by YANAKA Tomomi 爽やかな青空と、青く澄み切った海を表現 これまでもストーリーのあるスペシャルなカラーを発表してきた「カングー クルール」。第10弾となる今回は、南フランスでもひときわ美しく、リゾート地と…

続きを読む
 

アルピーヌA110に2モデルの限定車|Alpine

Alpine A110 Noir|アルピーヌ A110 ノワール Alpine A110 Bleu Abysse|アルピーヌ A110 ブルー アビス アルピーヌA110に2モデルの限定車 アルピーヌ・ジャポンは、スポーツカー「A110」に「ノワール」と「ブルー アビス」の限定車2モデルを発表。いずれも30台限定で発売される。 Text by YANAKA Tomomi スポーツシートやホイールなど専用装備も 2016年に約20年ぶりに復活したアルピーヌが手掛けたスポーツカー「A110」。アルミボデ…

続きを読む
 

新型ポルシェ911ジャパンプレミア|Porsche

ポルシェ ジャパンは5月29日、第8世代となる911(992型)の日本仕様を都内で発表した。7月上旬よりデリバリーされる仕様は4種類。AWDの「カレラ4S」とRWDの「カレラS」というふたつの駆動方式に、それぞれのクーペと電動開閉式ソフトトップのカブリオレというボディバリエーションだ。すべて右ハンドル、トランスミッションは8段PDKとなる。続きを読む…

続きを読む
 

上海モーターショー2019 コンセプトカー編|Auto Shanghai 2019

Auto Shanghai 2019|上海モーターショー 2019 上海モーターショー2019 コンセプトカー編 ゲームチェンジャー 4月末に開催された上海オートショー2019は、巨大な自動車市場である中国において、北京と隔年で交互に開催される中国最大のモーターショーであり、国内メーカーはもとより国際ブランドも熱い視線を注ぐ。今年も、イタリア在住のジャーナリスト、大矢アキオ氏が現地取材を行い、その様子を2回にわけて総括する。第2回はコンセプトカーを中心にリポート。 プロダクションカー編はこちら Te…

続きを読む
 

レクサスRC Fをマイナーチェンジ|Lexus

Lexus RC F|レクサス RC F レクサスRC Fをマイナーチェンジ レクサスは5月13日(月)、スポーツクーペ「RC F」をマイナーチェンジし、販売を開始した。 Text by YANAKA Tomomi 新たに高性能な「パフォーマンス パッケージ」を設定 「公道からサーキットまでシームレスに走りを楽しめる」という開発テーマのもと、2007年の「IS F」からスタートしたレクサスの高性能モデル“F”。今回マイナーチェンジされた「RC F」では、軽量化や空力性能を中心に改良が施された。 ドラ…

続きを読む
 

ドライブでリフレッシュするためのルノー カングー特別仕様車|Renault

Renault Kangoo Escapade|ルノー カングー エスカパード 日常を離れ、ドライブでリフレッシュするための特別仕様車 ルノー・ジャポンは、カングーに特別仕様車「エスカパード」を200台限定で設定し、発売した。 Text by YANAKA Tomomi デイタイムランプやシルバートリムなどでスタイルアップ ルノー「カングー」に、日常生活から少し離れて息抜きに出かけることを意味するフランス語「エスカパード」を冠した特別仕様車が登場した。 息抜きのためにドライブでリフレッシュすることを…

続きを読む
 

プリウスPHVにブラッシュアップを実施|Toyota

Toyota Prius PHV|トヨタ プリウス PHV 定員を5人乗りにするなどのブラッシュアップを実施 トヨタ自動車は、プラグインハイブリッドの「プリウスPHV」に、定員を5人に増員するなどの一部改良を実施した。 Text by YANAKA Tomomi 駆動用バッテリーの電気を住宅に供給する仕組みも装備 トヨタ「プリウスPHV」がブラッシュアップされ、これまでの4人乗りから5人乗りへと変更された。 また、車載バッテリーに蓄えた電気を住宅に供給する仕組み「V2H」も備え、災害などの停電時でも…

続きを読む
 

プジョー308、ガソリンエンジンを1.2リッター3気筒ターボに刷新|Peugeot

Peugeot 308|プジョー308 ガソリンエンジンを1.2リッター3気筒ターボに刷新 プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーのCセグメントモデル「308」に新型ガソリンエンジンなどを導入し、発売した。 Text by YANAKA Tomomi トランスミッションも最新の8段ATを採用 2016年にフルモデルチェンジした「308」。昨年12月にダウンサイジングした1.5リッター クリーンディーゼルエンジンを投入したのにつづき、ガソリンエンジンでも刷新が図られた。 新ガソリンエンジンは1.2…

続きを読む
 

ポルシェ カイエンにPHVモデル登場|Porsche

Porsche Cayenne E Hybrid|ポルシェ カイエンEハイブリッド ポルシェ カイエンにPHVモデル登場 ポルシェAGは5月7日、新型「カイエン」のプラグインハイブリッド(PHV)モデル「カイエンEハイブリッド」を発表した。 Text by HARA Akira 462psを発生するPHV 新型「カイエン Eハイブリッド」のパワートレインは、250kW/340psを発生する3.0リッターV6エンジンと、100kW/136psを発生するモーターの組み合わせ。システム最高出力は340kW…

続きを読む
 

アストンマーティン「ヴァンテージ」に世界200台限定のMTモデル|Aston Martin

Aston Martin Vantage AMR|アストンマーティン ヴァンテージ AMR 世界200台限定のMTモデル「ヴァンテージAMR」 アストンマーティンは、「ヴァンテージ」にマニュアル トランスミッションを搭載した全世界200台限定の「ヴァンテージAMR」を発表。同時に、2020年以降には通常の「ヴァンテージ」にもMTのオプション設定が可能になると明らかにした。 Text by YANAKA Tomomi 特別カラーの「ヴァンテージ59」モデルは59台限定 FIA世界耐久選手権(WEC)第…

続きを読む
 

コンコルソ デレガンツァ 京都 2019が開催|Concorso d’Eleganza Kyoto

Concorso d’Eleganza Kyoto 2019|コンコルソ デレガンツァ 京都 2019 ザガートとポロストリコをテーマに、京都へクラシックカーが集結 コンコルソ デレガンツァ 京都 2019開催 世界遺産である京都元離宮 二条城。その中にある通常非公開エリアの二の丸御殿中庭において、コンコルソ デレガンツァ 京都 2019が開催された。今年のベスト オブ ショウはランボルギーニ「3500GTZ」が獲得した。 Text & Photographs by UCHIDA…

続きを読む
 

ランボルギーニ ミュージアムが装い新たに「テクノロジー博物館」としてオープン|Lamborghini

Lamborghini Museum|ランボルギーニ ミュージアム ランボルギーニ ミュージアムが装い新たにオープン ランボルギーニはイタリアのサンタアガタ ボロネーゼにある「ランボルギーニ ミュージアム」を新たに「MUDETEC」(Mudeo Delle Tecnologie、テクノロジー博物館)としてリニューアル。また、この再出発を記念して『Future Shapers since 1963』も10月31日(木)まで開催される。 Text by YANAKA Tomomi ランボルギーニの名車の…

続きを読む
 

ベントレー コンチネンタルGTコンバーチブルに試乗|Bentley

Bentley Continental GT Convertible|ベントレー コンチネンタル GT コンバーチブル これぞ本当のラグジュアリー 2017年にデビューした3代目コンチネンタルGTのオープントップ版として、2018年11月に登場したコンチネンタル GT コンバーチブルに、モータージャーナリストの九島辰也氏がスペインはアンダルシアで試乗した。 Text by KUSHIMA Tatsuya ネーミングの起源は1950年代の「コンチネンタルR」 これが本当のラグジュアリー。そう思わせられ…

続きを読む
 

アストンマーティン「DBS スーパーレッジェーラ ヴォランテ」デビュー|Aston Martin

Aston Martin DBS Superleggera Volante|アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ ヴォランテ DBS スーパーレッジェーラ ヴォランテがデビュー アストンマーティンは4月24日、先に登場しているフラッグシップ クーペである「DBS スーパーレッジェーラ」のコンバーチブルモデルとなる「DBS スーパーレッジェーラ ヴォランテ」を発表した。 Text by HARA Akira アストンマーティン史上最速のオープントップモデル 車名の最後に付く「ヴォランテ」と…

続きを読む
 

アウディTT改良及び20周年記念モデルを発表|Audi

Audi TT|アウディ TT アウディTT改良及び20周年記念モデルを発表 アウディ ジャパンは「TT」の改良モデルを発表。同時にTT導入20周年を記念した限定モデルを一部報道陣に公開した。「TTクーペ 40TFSI」は5月9日より、「TTクーペ 45TFSIクワトロ」「TTロードスター 45TFSIクワトロ」及び高性能バージョンの「TTSクーペ」、限定車の20周年モデル、「TT 20years」は6月10日より販売が開始される。 Text & Photographs by UCHIDA …

続きを読む
 

日産GT-RとフェアレディZに誕生50周年記念モデル|Nissan

Nissan GT-R|日産GT-RNissan GT-R NISMO|日産GT-R ニスモNissan GT-R 50th Anniversary|日産GT-R 50th Anniversary Nissan Fairlady Z 50th Anniversary|日産フェアレディZ 50th Anniversary GT-R 2020年モデルの発表と同時に 50周年記念のGT-RとフェアレディZを発表 日産自動車は4月17日、同社の情報発信拠点である東京・銀座のNISSAN CROSSING(ニ…

続きを読む
 

新型V60クロスカントリーを発表|Volvo

Volvo V60 CrossCountry|ボルボ V60 クロスカントリー 新型V60クロスカントリーを発表|Volvo ボルボ・カー・ジャパンは、2019年4月17日、ミッドサイズ クロスオーバー ワゴン「V60クロスカントリー」のフルモデルチェンジを発表し、同日より販売を開始した。価格は、549万円〜649万円となる。 Text by OHTO Yasuhiro タフさを演出しながらコンパクトなボディサイズを堅持 新型「V60クロスカントリー」は、昨年9月に、一足早く新型となったミッドサイズ…

続きを読む
 

新型トヨタRAV4に試乗|Toyota

1994年にデビューしたトヨタ「RAV4」は、今や国内外のほとんどのメーカーが手がけている乗用車ライクなクロスオーバーSUVの草分けとして大ヒットを記録した。一時は海外専用モデルとして日本市場から姿を消していた同車だが、最新型となる5代目は日本にも導入され、この4月10に販売が開始された。世界的なSUVブームのなか、新生RAV4はいかなるモデルに仕上げられているのか。さっそく試乗してみた。続きを読む…

続きを読む
 

アストンマーティン、生産バージョンのEV「ラピードE」を公開|Aston Martin

Aston Martin Lagonda Rapide E|アストンマーティン ラゴンダ ラピードE 生産バージョンの「ラピードE」をワールドプレミア アストンマーティンの電気自動車部門であるラゴンダは4月16日、同社初のEVモデル「ラピードE」を上海モーターショーで世界初公開した。ラピードEは、ウィリアムズ アドバンスド エンジニアリング(WAE)と共同で開発され、電動化の拠点である最先端の英国セント・アサン工場で限定155台が生産されるスペシャル エディションになる予定だ。 Text by HA…

続きを読む
 

シボレー コルベット最終モデルをオークションに出品|Chevrolet

Chevrolet Corvette|シボレー コルベット コルベット最終モデルをチャリティオークションへ ゼネラルモーターズ(GM)は、今夏最終モデルとなる現行第7世代のシボレー「コルベット」をオークションに出品し、その収益金を退役軍人や救急隊員やその家族を援助するための財団に寄付すると発表した。 Text by YANAKA Tomomi 新型第8世代は7月18日に発表 約7年ぶりにフルモデルチェンジする第8世代のコルベットを7月18日にワールドプレミアすると明らかにしたGM。そして、第7世代の…

続きを読む
 

内外装をブラックで統一したAMG G 63を期間限定で受注|Mercedes-AMG

Mercedes-AMG G 63 Edition Matt Black|メルセデスAMG G 63 エディション マット ブラック 内外装をブラックで統一したAMG G 63を期間限定で受注 メルセデス・ベンツ日本は4月15日(月)、「Gクラス」に特別仕様車「AMG G 63 エディション マット ブラック」を設定。5月12日(日)までの期間限定で受注し、デリバリーは4月下旬以降から順次予定されている。 Text by YANAKA Tomomi クールなマットブラックとトップ パフォーマンスモデ…

続きを読む
 

アウディが自動運転シティカー「AI:ME」を発表|Audi

Audi AI:ME|アウディAI:ME 自動運転シティカー「AI:ME」を発表 アウディは4月15日、「上海モーターショー2019」で、未来の大都市で走行可能なレベル4の自動運転コンパクトモデル「AI:ME」を発表した。AI:MEの名称は、人工知能やマシンラーニング(機械学習)分野である「AI」と、ユーザーである「ME」を結びつける意味を表現しているという。 Text by HARA Akira レベル4の自動運転が行えるコンパクトEV アウディ「AI:ME」のボディサイズは、全長は4.30×全幅…

続きを読む
 

アウディが自動運転シティカー「AI:ME」を発表|Audi

Audi AI:ME|アウディAI:ME 自動運転シティカー「AI:ME」を発表 アウディは4月15日、「上海モーターショー2019」で、未来の大都市で走行可能なレベル4の自動運転コンパクトモデル「AI:ME」を発表した。AI:MEの名称は、人工知能やマシンラーニング(機械学習)分野である「AI」と、ユーザーである「ME」を結びつける意味を表現しているという。 Text by HARA Akira レベル4の自動運転が行えるコンパクトEV アウディ「AI:ME」のボディサイズは、全長は4.30×全幅…

続きを読む
 

アウディA3の特別仕様車「Sライン ダイナミックリミテッド」発売|Audi

Audi A3 Sportback S-Line dynamic limited|アウディA3 スポーツバック Sライン ダイナミックリミテッド Audi A3 Sedan S-Line dynamic limited|アウディA3 セダン Sライン ダイナミックリミテッド アウディA3の特別仕様車「Sライン ダイナミックリミテッド」発売 アウディ ジャパンは4月8日(月)、コンパクトモデル「A3」シリーズの内外装に特別装備を施した「Sライン ダイナミックリミテッド」を設定し、スポーツバック375台…

続きを読む
 

プジョー208 GTラインが特別仕様として復活|Peugeot

Peugeot 208 GT Line Black Pack|プジョー208 GTライン ブラックパック プジョー208 GTラインが特別仕様として復活 プジョー・シトロエン・ジャポンは4月8日(月)、プジョーのコンパクトカー「208」に特別仕様車「GTライン ブラックパック」を設定し、発売した。 Text by YANAKA Tomomi エクステリアに専用ブラックパーツを採用 プジョーのコンパクトハッチバック「208」のスポーティグレード「GTライン」が特別仕様車「ブラックパック」として復活。現…

続きを読む
 

いま注目の最新コンパクトハッチバック3選 Part 2|ルノー メガーヌR.S.

毎年2月に日本輸入車組合(JAIA)がプレス向けに開催する試乗会からの一気乗りリポート。コンパクトハッチバック編の第2弾として、ルノーが量産FF車最速を目指して開発した最新のスポーツモデル「メガーヌ R.S.」のショートインプレッションをお届けする。続きを読む…

続きを読む
 

最新Gクラスにディーゼルモデルを追加|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz G 350 d|メルセデス・ベンツ G 350 d 最新Gクラスにディーゼルエンジンモデルを追加 メルセデス・ベンツ日本は「Gクラス」にディーゼルエンジンモデル「G 350 d」を追加し、予約受注を開始した。デリバリーは7月頃が予定されている。 Text by YANAKA Tomomi 3.0リッター直列6気筒ターボの「OM656」を導入 1979年にクロスカントリー ビークルとして誕生し、長きにわたり基本的なスタイリングや堅牢なボディはそのままにパワートレーンや装備を…

続きを読む
 

いま注目の最新コンパクトハッチバック3選 Part 1|メルセデス・ベンツ A180

毎年2月に日本輸入車組合(JAIA)がプレス向けに開催する試乗会からの一気乗りリポート。コンパクトハッチバック編の第1弾として、「ハイ、メルセデス!」のテレビCMでおなじみの対話型インフォテインメントシステムを搭載したメルセデス・ベンツ「A180スタイル」のショートインプレッションをお届けする。続きを読む…

続きを読む
 

いま注目の最新コンパクトハッチバック3選 Part 1|メルセデス・ベンツ A180

毎年2月に日本輸入車組合(JAIA)がプレス向けに開催する試乗会からの一気乗りリポート。コンパクトハッチバック編の第1弾として、「ハイ、メルセデス!」のテレビCMでおなじみの対話型インフォテインメントシステムを搭載したメルセデス・ベンツ「A180スタイル」のショートインプレッションをお届けする。続きを読む…

続きを読む
 

ザガート設立100周年を記念した19台限定モデルのレタリングを公開|Aston Martin

Aston Martin DBS GT Zagato|アストンマーティン DBS GTザガート ザガート設立100周年を記念した19台限定モデルを公開 アストンマーティンは、イタリアの名門カロッツェリア、ザガートが設立100周年を迎えるのを記念した限定モデル「DBS GTザガート」のレタリングを公開した。世界限定19台のみ生産され、「DB4 GTザガート コンティニュエーション」との2台で構成される「DBZセンテナリー コレクション」として販売される。 Text by YANAKA Tomomi 「…

続きを読む
 

ボルボXC60の安全装置や装備をアップデート|Volvo

Volvo XC60|ボルボXC60 ボルボがXC60の一部仕様と価格を変更 ボルボ・カー・ジャパンは3月27日、ミドルサイズSUV「XC60」の一部仕様と価格を変更し、同日から販売を開始すると発表した。 Text by HARA Akira セーフティ機能を強化 今回、「XC60」に加えられた仕様変更では、「CTA(クロス トラフィック アラート)」に衝突回避・被害軽減ブレーキ機能を追加。駐車場からバックで発進する際、リアバンパー内のミリ波レーダーがクルマや歩行者、自転車を検知し、警告音で知らせる…

続きを読む
 

C4、C4スペースツアラーにシトロエン100周年を記念した特別仕様車|Citroen

Citroen C3 Origins|シトロエン C3オリジンズ Citroen Grand C4 Spacetourer Origins|シトロエン グランドC4スペースツアラー オリジンズ Citroen Grand C4 Spacetourer|シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン100周年を記念したC3、C4特別仕様車 プジョー・シトロエン・ジャポンは3月28日(木)、シトロエン誕生100周年を記念した「C3」の特別仕様車「C3オリジンズ」の販売を開始。またパワートレインを刷…

続きを読む
 

新型BMW Z4が日本上陸|BMW

BMW Z4|ビー・エム・ダブリュー Z4 新型BMW Z4が日本上陸 ビー・エム・ダブリューは3月25日(月)、2シーター オープンモデルの新型「Z4」を日本で発売した。 Text by YANAKA Tomomi 一回り大きくなり、低重心化したボディ 昨年発表された「Z4」が日本で約2年ぶりに復活し、4代目へと進化した。 ボディサイズは全長4,335×全幅1,865×全高1,303mmと、先代と比較して全長が85mm、全幅が75mm拡大し、全高15mm高くなったものの、ホイールベースは25mm短…

続きを読む
 

メルセデスAクラスに初のディーゼルモデル|Mercedes-Benz

Mercedes Benz A 220 d|メルセデス・ベンツ A 200 d Aクラス初のディーゼルモデル メルセデス・ベンツ日本は3月25日(月)、コンパクトハッチバック「Aクラス」に初のディーゼルモデル「A 200 d」を追加し、予約受注を開始した。デリバリーは2019年6月ごろが予定されている。 Text by YANAKA Tomomi Eクラスに採用されている「OM654」をベースに横置きにした新エンジン 昨年末に4代目として日本に上陸したAクラス。プラットフォームを刷新し、「ハイ!メル…

続きを読む