カテゴリー: DESIGN

MEDICOM TOY EXHIBITION’18 開催直前インタビュー|MEDICOM TOY

毎夏の恒例イベント、MEDICOM TOY EXHIBITION が、今年は7月21日(土)~26日(木)の間、開催。会場は、こちらも定番となったスペース オー(表参道ヒルズ 本館地下3階)に決定している。今年は昨年までとどう違うのか? 2018年の目玉アイテムは何か? 先出し情報が制限されるなかではあるが、そのギリギリのラインへと迫った。続きを読む…

続きを読む
 

ホームリスニングに最適。ワイヤレスヘッドホン「Amiron Wireless JP」|beyerdynamic

beyerdynamicのワイヤレスヘッドホン「Amiron Wireless JP」がリリース。柔らかな装着感と独自テクノロジー、そしてワイヤレスの解放感を両立するアイテムだ。サウンドパーソナライゼーションアプリに対応し、ユーザーの耳に合わせたサウンドを構成する機能をもつ。続きを読む…

続きを読む
 

僕は個人が「これだ!」と信じて作り上げるものがデザインのような気がします|MEDICOM TOY

服を着る喜び、コーディネートする楽しさが感じられるアイテムを生み出している気鋭のドメスティックブランド、SHAREEF(シャリーフ)https://shareef-tokyo.comが立ち上げから10周年を迎えた。デザイナー下村 仁氏の哲学は「自分が着たい服を作ること」。その独創的なクリエーションは熱狂的なファンが数多く、メディコム・トイの赤司竜彦社長もその一人である。メディコム・トイとの初コラボレーションとなる「BE@RBRICK SHAREEF 100% & 400%」の発売を目前に控えた下村氏…

続きを読む
 

Flying Balloons Girl|MEDICOM TOY

世界中の様々なアーティストとともにアートワークやデザインを通じて、メディコム・トイらしいアイテムを提案するブランド「Sync.」。【Synchronize =同期】をコンセプトに、ひとつのジャンルにとらわれることなく遊び心溢れるアイテムを展開しているが、今回はロンドンを中心に活動する覆面アーティスト・BANKSYの作品にインスパイアされた新作スタチューをご紹介。

続きを読む…

続きを読む
 

BE@RBRICK SHAREEF 100% & 400%|MEDICOM TOY

毎日身にまとうからこそ着心地には最大限こだわり、服を着る喜びやコーディネートする楽しさを感じさせるアイテムを作りたい。アイデアとテクニックをバランス良く組み合わせることで、人と服との関わりを、より深く幸せなものへと変える新しい価値を生み出していきたい。続きを読む…

続きを読む
 

HUAWEI P20 Pro ドコモだけで体感できるスマホの域を超えたカメラ体験|HUAWEISponsored by ファーウェイ・ジャパン

従来のスマートフォンカメラの域を超えたファーウェイのハイエンドモデル「HUAWEI P20 Pro」が、2018年6月15日にドコモから発売された。特徴としては、ライカトリプルカメラを搭載して、AIアシストが付いている点。注目したいのが、そのスペックだ。本体背面には4000万画素RGBレンズ、2000万画素モノクロレンズ、800万画素3倍望遠レンズの3つのレンズの配置されている。ISO感度は102400と全てにおいてデジタル一眼レフ並みで、暗い場所でも明るく撮れる。続きを読む…

続きを読む
 

日常を見つめて、まだ気づかれていない “驚き””発見”を徹底的に求めていく|MEDICOM TOY

「神は細部に宿る」を創作信念として、既成概念を軽く凌駕するほどに細かなパッチワークを縫い込んだ服や、1万個のボタンを持つジャケットを作り出し、以来、世界を舞台に脚光を浴びるANREALAGE。その代表であり、デザイナーである森永邦彦氏のモノづくりの姿勢、そして新作BE@RBRICKの制作背景について話をうかがった。続きを読む…

続きを読む
 

折り畳み傘の常識が覆る!?「総重量76g」(スマホのほぼ半分)の正体|D-VEC

グローブライドより、フィッシングロッドのカーボンテクノロジーを応用した総重量76gの折り畳み傘「カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラ 50cm」の新色(オレンジ・マスタード)、および「カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラ 60cm」がリリースされた。続きを読む…

続きを読む
 

NBとポール・スミスがコラボレーションしたスパイク「MiUK One」|New Balance×Paul Smith

ニューバランスとポールスミスがコラボレーションしたカプセルコレクションがリリースされた。ニューバランスの製造技術と、ポールスミスのデザインアイデンティティがミックスされた、モダンな仕上がりをもつアイテムが揃う。続きを読む…

続きを読む
 

ドイツ発、4つの機能が1つの鍋に。WMFの「ファンクション フォー」|WMF

ドイツのキッチン&テーブルウェアブランド「WMF」(ヴェーエムエフ)から、4つの機能を切り替えられる鍋「function 4」(ファンクションフォー)がリリースされる。ジャーマンプロダクトらしい洗練されたデザインと、調理に役立つ機能性を両立するプロダクトだ。発売日は2018年6月1日(金)。続きを読む…

続きを読む
 

あなたの日常を刺激するカルチャー オンラインマガジンKODE(コード)|KODE

昨年のローンチ以降、20〜30代男性を中心にアクセスが高まっているKODE。
アンダーグラウンドからワールドワイドまで、幅広い領域で自由に活動する
クリエイターやアーティストが、刺激と発見に満ちたコンテンツを支えている。
そんなKODEが提示する“新しいこだわり”を読み解いていこう。
続きを読む…

続きを読む
 

HUAWEI MediaPad M5 Pro 仕事も遊びも「別次元」を実現したタブレット|HUAWEI

良質な音楽は物語を想起させ、精彩な映像は感情を揺り動かす。
このどちらも実現し得るスペックを備えた稀有なタブレットHUAWEI MediaPad M5 Pro。
クリエイターにとって、音楽や映像はインスピレーションの源。今回は、イラストレーター 宮田翔氏のライフワークを通して、クリエティビティーに良質な音や映像はどのように作用し、相乗効果を生むのか紐解いてみようと思う。
続きを読む…

続きを読む
 

誕生から40周年を迎え、今なお輝き続ける「セクシーロボット」の魅力を探る|MEDICOM TOY

待望の空山 基画伯の登場である。デジタルグラフィックツールなどない1970年代後期に描かれ、一躍脚光を浴びた「セクシーロボット」。その単なるエロティシズムに留まらない魅力は、40年という長い年月を経て、なお注目され続けている事実が物語る。しかも驚くことに、画伯は今も紙と筆でセクシーロボットを描いている。メディコム・トイからも各種プロジェクトが進むなかで、画伯の現在の心境を直球勝負でうかがった。続きを読む…

続きを読む
 

日本伝統の蛇腹戸(じゃばらど)を生かした、ミニマルデザインのサイドボード|Ritzwell

家具ブランド、リッツウェルの新作サイドボード「JABARA」が6月15日(金)に発売。ドイツの国際的なデザイン賞「レッド・ドット・デザイン賞」に輝き、4月開催のミラノサローネにも出展された、リッツウェルの新たな“顔”となるアイテムだ。続きを読む…

続きを読む
 

イケア、ストリート系ファッションデザイナーとのコラボレーション誕生!|IKEA

スウェーデン発祥のイケアがロサンゼルスを拠点とする人気ブランド 「STAMPD」を手がけるデザイナーのクリス・スタンプとコラボレーション。限定コレクション「SPÄNST/スペンスト」を発売する。続きを読む…

続きを読む
 

「うわ、こんなめんどくさいことまでやってんだ」みたいな(笑)|MEDICOM TOY

ループウィラーとメディコム・トイのコラボレーションによるBE@RBRICKの新作が、いよいよ今月に登場する。なかでも400%と1000%はループウィラーの特徴である吊り編み機で編まれた生地を使用した贅沢なモデルとして注目の的となっている。そのループウィラー代表 鈴木 諭(さとし)さんに、制作の経緯をうかがった。続きを読む…

続きを読む
 

マイリノ by グローバルベイスと、ユナイテッドアローズが提案するマンションイノベーションプラン|DESIGN

グローバルベイスとユナイテッドアローズのマンションリノベーションプラン『RE:Apartment UNITED ARROWS LTD.MASTER PLAN B』の提供が開始された。ミニマルで上質な空間は住む人のことを考えぬいた結果から生まれたもの。心地よい空間を作り上げるためのこだわりがちりばめられている。続きを読む…

続きを読む
 

ブーム再燃のカセットテープに対応。ハイレゾラジカセ|TOSHIBA Lifestyle Electronics Trading

東芝エルイートレーディングより「様々な音源をハイレゾ音質に」をコンセプトとする、カセットテープ対応のCDラジオカセットレコーダー「Aurexシリーズ」の新作が、2018年3月、4月に順次リリースされる。カセットテープやCD音源も高質で再生、SDカードとUSBメモリーに録音可能で、多彩なミュージックソースを手軽に楽しめる。

続きを読む…

続きを読む
 

マルチ充電トレイ「COLONY」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞|NuAns

NuAns|ニュアンス 本体にはオリジナルの樹脂を採用 2015年からスタートしたデジタルライフスタイルブランド「NuAns」。このたび、同ブランドの五つの製品が、国際的なプロダクトデザインコンテスト「レッドドット・デザ …続きを読む…

続きを読む
 

アーティスト・山口智子のペインティングがペーパーアイテムになって登場|BEAMS

BEAMS|ビームス 独特の透明感に言葉をのせて。世界観を投影したペーパーアイテム アーティスト・山口智子が生み出す女性の表情は、一度見たら忘れられない普遍的な魅力を持っている。透明感をまといながら、どれも強く印象的な眼 …続きを読む…

続きを読む
 

バーニーズ ニューヨークが認めた大人のiPhoneケース|デミウルーボ

検索すれば、限りない種類のiPhoneケースが表示される現在。ソフトケース、ハードケース、バッテリー内蔵型、バンパー型、完全防水型など、デザインも素材も機能も千差万別だ。そこで、大人の男にふさわしいデザインと必要最小限の機能性を併せ持つものに絞り込んでみた。続きを読む…

続きを読む
 

センターチャンネル搭載で音声をクリアに。3.1chホームシアターシステム「BAR 3.1」|JBL

JBLから新たな3.1chホームシアターシステム「BAR3.1」がリリース。同社のサウンドバー初のセンターチャンネルを搭載し、サウンドや音声をよりクリアに再現している。Bluetoothも搭載し、リビングオーディオとしても使えるのだ。続きを読む…

続きを読む