プロトレックの新境地。PRO TREK × Monrõコラボレーションウオッチ|CASIO
センサー技術を駆使して自然界の様々な情報を計測するアウトドアウオッチブランド 「PRO TREK(プロトレック)」より、アウトドアシーンにファッション性を取り入れた先駆者である「Monrõ(モンロ)」とコラボレートした、「PRW-6600MO-1JR」が2019年7月に登場する。続きを読む…
続きを読むセンサー技術を駆使して自然界の様々な情報を計測するアウトドアウオッチブランド 「PRO TREK(プロトレック)」より、アウトドアシーンにファッション性を取り入れた先駆者である「Monrõ(モンロ)」とコラボレートした、「PRW-6600MO-1JR」が2019年7月に登場する。続きを読む…
続きを読む堅牢で信頼性の高い機械式時計を手掛けるボール ウォッチのフラッグシップコレクション「エンジニアハイドロカーボン」に、ブルーPVDベゼル仕様の「サブマリン ウォーフェア」が追加された。また、これを記念し、2019年7月31日(水)まで、「エンジニア ハイドロカーボン」を対象としたキャンペーン「Extreme Campaign 2019 Summer」が、全国の正規販売店で展開される。続きを読む…
続きを読むベル&ロスの人間工学に基づいた抜群の機能性を受け継ぎ、F1®の世界に特化した性能を搭載した「BR-X1 R.S.19」がリリースされた。このモデルは、世界限定250本で取り扱われる。続きを読む
続きを読むBASELWORLD2019のBell & Rossブースは、再び鮮烈なイエローに染まりました。焦点となったのは、もちろんルノーF1®チームとのコラボレートモデルです。今回のインタビューはまず、ルノーF1®チームとのコラボレーションがスタートした経緯からうかがいました。続きを読む…
続きを読むSIHH2019において、ヴァシュロン・コンスタンタンが時計ジャーナリストに驚愕を与えたのは、このモデルでした。振動数の異なるふたつ(ツイン)の脱進機(ビート)を搭載し、両者を使い分けることで、実用性を担保しつつも65日を超える超ロングパワーリザーブを実現してみせたのです。これだけの長時間駆動であれば、日常使いすることのないコンプリケーションアイテムであっても、ゼンマイが解き切れることなく、いつでも好きな時に取り出して、面倒な時刻合わせをせずに、すぐに腕に着けることができるのです。続きを読む…
続きを読むベル&ロス×ルノーF1®チームによる「R.S.19」コレクションに、わずか20本のみ限定して製造されるスポーティデザインのフライングトゥールビヨン「BR-X1 TOURBILLON R.S.19」が加えられた。続きを読む…
続きを読む航海、ミリタリーの世界と深い関わりを持つユリス・ナルダンの「マリーン トルピユール ミリタリー コレクション」に、ブラック&カーキまたはブロンズ&ミッドナイトブルーの新作モデルが加えられた。どちらも世界限定300本で展開される。続きを読む…
続きを読むベル&ロスとルノーF1®チームのパートナーシップ締結4年目となる2019年、これまで以上にサーキットを力強くイメージさせるR.S.19コレクションの最新作「BR 03-94 R.S.19」がリリースされた。ベル&ロスのアイコニックな角型ケースに、ルノーF1®チームのステアリングホイールのカラーコードを継承したこのモデルは、世界限定999本で展開される。続きを読む…
続きを読むベル&ロスより、限定クロノグラフを搭載し、ルノーF1®チーム独特のカラーコードを纏った「BR V3-94 R.S.19」が、世界限定999本でリリースされる。続きを読む
続きを読むソニーのハイブリッド型スマートウオッチ「wena™ wrist(ウェナリスト)」シリーズより、新型ヘッド2モデルがリリースされる。軽量薄型で軽快に身に着けられる「wena wrist Three Hands Retro head (ウェナリスト スリーハンズ レトロ ヘッド)」と、金属のきらめきが美しい「wena wrist Chronograph Classic head(ウェナリスト クロノグラフ クラシック ヘッド)」は、華やかで遊び心のあるデザインで、それぞれホワイト、シルバー、プレミアムブ…
続きを読む500メートル防水のハイスペックダイバーズ「クロノオフショア1」に限定デザインを纏った新作「クロノオフショア1 クロノグラフ AJHHリミテッドエディション」が登場。エドックス135周年を記念し、135本のみリリースされ、2019年6月末からAJHH認定加盟店のみで販売される。続きを読む…
続きを読む2016年に、新たな解釈を加えて生まれ変わった「オーヴァーシーズ」。現在、そのコレクションは拡充し続け、魅力的なモデルがラインナップする。そして今年、複雑機構の最高峰のひとつ、トゥールビヨンを搭載した新作が登場した。ケースに選ばれた素材はなんとステンレススチールだ。続きを読む…
続きを読むティファニーが「ティファニー ハードウェア」コレクションから、新作をリリースした。
続きを読む
続きを読むセイコーが手掛けるドレスウオッチブランド「クレドール」の誕生45周年を記念して“黄金の時間”をテーマに、ラグジュアリーで華やかなブランドの世界観を表現したインスタレーションや、最新の限定ウオッチとこれまでの歴史的モデルを展示するイベントが、2019年6月13日(木)~18日(火)まで、東京・表参道で開催される。続きを読む…
続きを読むフランク ミュラーの代名詞である「トノウ カーベックス」のオリジナルシェイプ“2851”に、グランギシェ(ビッグデイト)を組み込んだリミテッドエディションがリリースされた。ホワイトまたはブラックダイアルの2モデルが、それぞれ限定25本で取り扱われる。続きを読む…
続きを読む「CITIZEN ATTESA(シチズン アテッサ)」に、表面硬化技術「デュラテクトMRK」の新色を採用し、月の陰影をイメージした2種類の限定モデル「ムーンゴールド」が登場。2019年6月中旬にリリースされる。続きを読む…
続きを読むブランパンが、ブランドの直営ブティックを通じて展開する2019年の新作「ヴィルレ パーペチュアルカレンダー」を発表。88本限定でリリースされる予定だ。続きを読む
続きを読むウブロは、ベルルッティのシグネチャー、スクリットを纏った限定モデル「クラシック・フュージョン クロノグラフ ベルルッティ」をそれぞれ世界200本限定でリリース。2019年6月19日(水)からウブロブティック銀座店、大阪店、京都店、伊勢丹新宿本館の4店舗で先行発売される。続きを読む…
続きを読む奇しくも令和元年と重なったBASELWORLD 2019において、SEIKOが高らかに宣言したのは、プロスペックスシリーズにラグジュアリーラインを設けることでした。日の丸ブランド初の“スポーツラグジュアリー”アイテムの誕生です。スペックにおいてプロフェッショナルたちがそのまま使える本格仕様であることは従来通りなのですが、それに加えて日常使いに俄然、映えるスタイリッシュなデザインをフェイスおよびボディに与え、スイス勢を凌駕するオーラをまとうことを標榜しています。世界的工業デザイナーの奥山清行(おくやま…
続きを読むエレガントかつタイムレスな「パトリモニー」を代表するパーペチュアルカレンダーに、このコレクションのために特別に制作された、優美なミッドナイトブルーダイアルのモデルが加えられた。続きを読む…
続きを読む最高峰の時計技術と美的デザイン、芸術的な職人工芸が見事に結びついた、誉れ高い歴史を継承するヴァシュロン・コンスタンタンのレ・キャビノティエ部門によるユニークピース。そのハイエンドなラインナップに、ミニット・リピーターとパーペチュアルカレンダーというふたつの複雑機構を同時搭載した「レ・キャビノティエ・ミニットリピーター・パーペチュアルカレンダー」が誕生した。続きを読む…
続きを読むヴァシュロン・コンスタンタンが2018年に初披露した1点製作モデル「メカニック・ソヴァージュ」のラインナップに、タイガーとパンダを主役にした新作3モデルが加わった。ヴァシュロン・コンスタンタンの熟達した時計製造技術と芸術的なメティエ・ダールを駆使し、野生動物が湛える威厳をダイナミックに描き出すコレクションだ。続きを読む…
続きを読むリダイレクト用続きを読む
続きを読むブルガリが、BASELWORLD2019で発表した自動巻きクロノグラフムーブメント搭載の新作「オクト フィニッシモ クロノグラフGMT オートマティック」を2019年6月にリリースする。この超薄型ムーブメントで、ブルガリは5度目の世界記録を樹立することに成功した。続きを読む…
続きを読むセイコー独自の駆動機構・スプリングドライブの誕生20周年を記念し、ブランドを象徴する“獅子”に着想を得てデザインされた「スポーツコレクション スプリングドライブ20周年記念限定モデル」がリリースされた。続きを読む…
続きを読む高度9000mの測定が可能な世界唯一の機械式時計として2017年に登場した「レイダー・ビバーク9000」。ファーブル・ルーバの2019年のカラーテーマに合わせ、ブラックモデルがラインナップに加わった。また今秋には登山中の有事に対応するこれまでにないストラップも入荷する。続きを読む…
続きを読むオメガは「シーマスター ダイバー300M」初号機と同じ素材を用いた「シーマスター 300M マスタークロノメーター チタン タンタリウムリミテッドエディション」を世界2500本限定でリリースした。続きを読む…
続きを読むG-SHOCKから、金属を使い込んだテイストを表現したフルメタルモデル「GMW-B5000V」が登場。2019年6月7日(金)にリリースされる。続きを読む
続きを読むフォッシルより、プレミアム・カー・メーカーのBMWが持つスポーツスピリットと革新性、独創性を随所に反映した「BMW M MOTORSPORT COLLECTION」がリリースされた。ZOZOTOWNとAmazon.co.jpで取り扱いが開始されている。続きを読む…
続きを読むカルティエは、メゾンの新ジュエリーコレクション「クラッシュ ドゥ カルティエ」の誕生を記念した期間限定のポップアップイベントを5月18日(土)から26日(日)まで、東京・神宮前にオープン。事前予約制で入場を受け付ける。続きを読む…
続きを読むトム フォードがウオッチコレクション第2弾を発表。そしてブランド初の機械式時計をリリースした。続きを読む
続きを読むセイコー独自の駆動機構「スプリングドライブ」20周年を祝すとともに、初代「NISSAN GT-R」50周年を記念する「NISSAN GT-R 50th Anniversary」にインスパイアを得た数量限定のコラボレーションウオッチが2019年6月8日(土)より国内、海外で順次取り扱い開始される。続きを読む…
続きを読むエレガントな外観とともに優れた機能で知られるロンジンの「ハイドロコンクエスト」に、ブランド初となるフルセラミック製の新作が登場。2019年秋頃に取り扱い開始予定だ。続きを読む
続きを読むbeautiful people|ビューティフル ビューティフルピープルの『美濃焼アクセサリー』 ビューティフルピープルから美濃焼の技術を用いたアクセサリーが登場。クラフツマンシップが感じられるルックスは、装いをしっとりとアップデートしてくれる。 Text by WASEDA Kosaku(OPENERS) 手作業ならではのルックスがユニークな雰囲気を放つ beautiful people(ビューティフルピープル)の物作りのテーマのひとつ「ユニークネス」。他とは異なる存在ということを明確にする、ブラ…
続きを読むトリフォグリオ イタリアは、インテリアデザイナー兼建築家を経て腕時計のデザインを手掛けるアレッサンドロ・バルディエリ氏によって設立されたウオッチブランド。設立当初より、バルディエリ氏の豊富なキャリアから得られたさまざまなインスピレーションに基づく回転ディスク式ウオッチの製造を手掛けている。なかでもオフィスシーンをはじめ、あらゆるシチュエーションに馴染む「ミリメトロ」シリーズが好評を博している。続きを読む…
続きを読むエルメスの「スリム ドゥ エルメス」コレクションに、ダイナミックかつ大胆な雰囲気を導き出す「スリム ドゥ エルメス チタン」がラインナップ。超軽量のチタンケースとオレンジが映えるアントラシト色の文字盤がトレンドのカラーコードを踏まえつつ、控えめな佇まいへと昇華する。続きを読む…
続きを読む「CORE JEWELS」(コアジュエルス)から新作ジュエリー「pipe collection」が登場。パイプによる曲線と配された一粒のダイヤモンドが、シンプルでありながら有機的なルックスを実現している。続きを読む…
続きを読む1965年に国産初のダイバーズウオッチを製造し、以降50年以上に渡って独自のテクノロジーを搭載したエポックメイクなウオッチをリリースする<セイコー プロスペックス>。このスポーツウオッチブランドより、冒険家・植村直己氏が北極圏での犬ぞり旅行に携行したことで知られる1970年のモデルを復刻した「<セイコー プロスペックス> ダイバースキューバ 1970 メカニカルダイバーズ 復刻デザイン」が、世界限定2500本でリリースされる。続きを読む…
続きを読む1969 年にセイコーが世界に先駆けて製造したクオーツウオッチ<クオーツ アストロン>から名を受け継ぎ、世界初のGPSソーラーウオッチとして誕生した<セイコー アストロン>。クオーツアストロン50 周年を記念し、<セイコー アストロン>よりレボリューションライン50周年記念モデル2機種、レボリューションライン レギュラーモデル4機種、5Xシリーズ 50周年記念モデル1機種、 5Xシリーズ レギュラーモデル3機種、合計10機種が新たに加わる。続きを読む…
続きを読むCHAUMET|ショーメ ショーメの新作タイムピースに新作・新色がラインナップ CHAUMET(ショーメ)のタ […]続きを読む
続きを読むセイコーのスポーツウオッチブランド<セイコー プロスペックス>が、世界的な人気を誇るテレビアニメーション「機動戦士ガンダム」の放送開始40周年を記念した、数量限定のコラボレーションモデル3機種をリリースした。続きを読む…
続きを読むセイコーのスポーツウオッチブランド<セイコー プロスペックス>が、世界的な人気を誇るテレビアニメーション「機動戦士ガンダム」の放送開始40周年を記念した、数量限定のコラボレーションモデル3機種をリリースした。続きを読む…
続きを読む世界の様々なカルチャーと融合し、ストリートシーンで存在感を放つG-SHOCKから、1910年創業のボクシングおよびフィットネスギアにおけるアメリカのトップブランド「EVERLAST(エバーラスト)」とG-SQUADのコラボレーションモデルが登場した。続きを読む…
続きを読む老舗マニュファクチュール、ジラール・ぺルゴが2019年の新作ウオッチ「ネオブリッジ アース・トゥ・スカイ エディション」を発表。2019年6月にリリースされる。続きを読む
続きを読むオメガのアイコニックコレクション「シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター」に、ブラックセラミックとチタンをベースとしたモデルが新たに加えられた。ストラップにはブラックラバーとNATOの2種が用意され、よりスタイリッシュでフレッシュなスタイルへと進化した新作だ。続きを読む…
続きを読む1950年代のモデルから着想を得たスリムなケースが特徴の「パトリモニー」コレクションに、独創的な複雑機構を搭載した「パトリモニー・レトログラード・デイ/デイト」のミッドナイトブルー文字盤が加わった。続きを読む…
続きを読む完璧なラウンドシェイプにシンプルイズムを湛えた「パトリモニー」。端正なラインと穏やかなカーブのバランスを備えたこのエレガントなコレクションに、新色ミッドナイトブルーの自動巻きモデルが加わった。続きを読む…
続きを読むデンマーク王室御用達ウォッチブランド「Ole Mathiesen」(オーレ・マティーセン)。職人技とこだわりが、シンプルなルックスに潜む。長く愛されるウォッチに仕上がっている。続きを読む
続きを読むデンマーク王室御用達ウォッチブランド「Ole Mathiesen」(オーレ・マティーセン)。職人技とこだわりが、シンプルなルックスに潜む。長く愛されるウォッチに仕上がっている。続きを読む
続きを読むブライトリングが60年前に発表した初期ナビタイマー、ブライトリングRef.806のデザインコードを細部に至るまで緻密に再現した「ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディション」が、2019年5月にリリースされる予定だ。この新しいタイムピースは、リ・エディションシリーズの第1号で、限定1959本で取り扱われる。続きを読む…
続きを読む1990年代に人気を博した「セイコー サス(SUS)」が、ナノ・ユニバースの監修によって復刻された。レギュラーモデル4機種と、ナノ・ユニバースのみで展開されるエクスクルーシブモデル3機種、計7機種が取り揃う。続きを読む…
続きを読むエレガントな雰囲気が高く評価されるブライトリングのプレミエ・シリーズに、英国のモーターサイクルブランド・ノートンとのパートナーシップを祝すモデル「プレミエ B01 クロノグラフ 42 ノートン」が加えられた。続きを読む…
続きを読むGPHG2018(ジュネーブ ウォッチ グランプリ2018)にて最優秀賞を獲得した、ボヴェの天文時計「Récital 22 GrandRécital」(リサイタル22 グランドリサイタル)が、銀座の高級時計専門店「アワー グラス銀座店」にて2019年4月30日(火・祝)まで期間限定で展示されている。続きを読む…
続きを読むヴィンテージ・ロレックス専門店として名を馳せるクォークが、あまりにも貴重で、もはや値が付けられず、店頭で販売せずに非売品として所蔵し、一部予約制として好事家へごくわずかに限定公開してきた非常に貴重なヴィンテージ・ロレックスを、美術出版社が500部限定の豪華本としてリリースしました。続きを読む…
続きを読む腕時計のトレンドはいま、ドレス方向へと向かっている。それを深々と実感するモデルが登場した。「ロイヤル オーク・ “ジャンボ” エクストラ シン」のピンクゴールドダイアルモデルである。続きを読む…
続きを読むチューダーのブラックベイコレクションに、新たな5列センターリンクのSSとYGのコンビネーションブレスレットをスタイリングしたS&G(スチール&ゴールド)モデルが登場した。ケース径は41ミリ、36ミリ、32ミリが揃い、それぞれダイアルカラーはブラックまたはシャンパンカラーの計6種類で展開される。続きを読む…
続きを読む2016年のジュネーブ ウォッチ メイキング グランプリで、“プティット・エギュィーユ(小さな針)”賞を獲得した「ブラックベイ ブロンズ」に、新色・スレートグレーカラーのグラデーションダイアルを搭載した新モデルが登場した。続きを読む…
続きを読む1954年以来、プロフェッショナルダイバーズウオッチに絶えず進化を与えてきたチューダーが、新たな「ブラックベイ クロノ S&G」を発表した。ブラックベイのデザインにモータースポーツの象徴であるクロノグラフを加え、チューダーの伝統を見事に統合したスポーティなスタイルだ。続きを読む…
続きを読むチューダーがバーゼルワールド2019にて、新たに「ブラックベイ P01」をリリース。チューダーは1950年代からアメリカ海軍にダイバーズウオッチを提供してきたが、1960年代後半に当時の技術者たちの叡智を結集した人間工学に基づく機能を導入したプロトタイプを考案。それから半世紀を経て当時のモデルをベースに、“最初の(01)”“プロトタイプ(P)”を意味する「ブラックベイ P01」が誕生した。続きを読む…
続きを読む2019年2月16日に発売されたGorillaの「[The FASTBACK GT] DRIFT」。世界限定250本で用意され、瞬く間にソールドアウトになった。現時点では入手できないのだが、今後、Gorillaというブランドが時計業界の寵児になるのは間違いない存在。ぜひ覚えておいてもらいたい。続きを読む…
続きを読むヴァシュロン・コンスタンタンが、プラチナを用いた特別限定モデルのみで構成されるコレクション、エクセレンス・プラチナに、名高い「トラディショナル・マニュアルワインディング」を加えた。このタイムピースは世界限定75本、シリアルナンバー入りで取り扱われる。続きを読む…
続きを読むジャガー・ルクルトのサヴォアフェール(ノウハウ)の真髄を示すマスター・ウルトラスリム・コレクションに、新たに18Kピンクゴールド製「マスター・ウルトラスリム・トゥールビヨン」が加えられた。続きを読む…
続きを読むオメガは、アポロ11号が月面に初めて降り立ってから50周年を迎えたのを記念し、「スピードマスター アポロ11号50周年記念 リミテッドエディション」を発表。2019年夏にリリースする。続きを読む…
続きを読むボール ウォッチ独自のテクノロジーを搭載し、優れた耐衝撃性、耐磁性、防水性、視認性を備えたハイエンドクラスのコレクション「エンジニア・ハイドロカーボン」に、ムーンフェイズとタイドグラフ表示を兼備した「ムーンナビゲーター」が登場した。続きを読む…
続きを読むシリアルイノベーターとして知られるロジェ・デュブイが、「ピレリ」とのパートナーシップ継続2年目となる2019年、世界限定8本の新モデル「エクスカリバーピレリ アイス ゼロ2」を発表した。続きを読む…
続きを読むG-SHOCKとNPO法人「ワイルドライフ・プロミシング」がコラボレーション。マスター・オブ・Gシリーズに“豹”がモチーフのマッドマスターがリリースされた。続きを読む
続きを読むG-SHOCKがメタルケースを採用した新作を追加。4月にリリースされる。続きを読む
続きを読むフランスの現代アーティスト、リチャード・オーリンスキー氏の作品世界と、ウブロの高い時計製造技術が融合した「クラシック・フュージョン トゥールビヨン 5デイ パワーリザーブ オーリンスキー」。ケース素材にサファイアクリスタル、キングゴールド、ブラックセラミックを用いた3種の新作が、それぞれ世界限定30本で展開される。続きを読む…
続きを読むウブロがこれまで展開してきたケース径45ミリの「ビッグ・バン ウニコ」コレクションに、昨年はひと回り小さなケース径42ミリのモデルが登場。そして2019年、洗練されたホワイトを基調とし、ユニセックスで共有できるケース径42ミリの「ビッグ・バン ウニコ ホワイト」が誕生した。続きを読む…
続きを読むSIHH2019でお披露目となったオーデマ ピゲの新作。その特殊形状から、写真からでは実物の魅力を伝え切ることが難しいモデルなのだが、日本でのローンチが開始され、誰もがその魅力を店頭にて体感できるようになった。将来のオーデマ ピゲの代名詞となるべく誕生した、今年イチバンの“成長株”を紹介しよう。続きを読む…
続きを読む透明かつ高い耐傷性を誇るサファイアクリスタル素材を採用し、革新技術で新たなウオッチをクリエイトしてきたウブロ。これまでもブラックスモーク、レッド、ブルーなどのカラーサファイアクリスタルをタイムピースに用いてきたが、新たにイエローサファイアクリスタルを世界で初めて腕時計に採用した「スピリット オブ ビッグ・バン イエローサファイア」を発表した。続きを読む…
続きを読む『星の王子さま』シリーズとして知られるIWCの人気コレクションの中から発表された、SIHH2019の新作を紹介。「パイロット・ウォッチ」にコンスタントフォース・トゥールビヨンを初めて搭載したモデルだ。ムーンフェイズの月に、星の王子さまが佇む印象的なディテールにも注目だ。続きを読む…
続きを読むSIHH2019では、パイロットウオッチコレクション「スピットファイア」から新作が登場。なかでも独自のタイムゾーナー機構(ワールドタイム)を搭載した「パイロット・ウォッチ・タイムゾーナー・スピットファイア“ロンゲスト・フライト”」の操作の簡便さと時刻の読みやすさに注目したい。続きを読む…
続きを読む近年の新作モデルの特徴は“ケースの質感”にある。質感は、金属色の持つ本来のポテンシャルを高め、時計をさらに魅力的に見せる効果を発揮する。IWCがリリースした「トップガン」新作は、もちろん単なるブラックではない。新素材のマットな質感を生かした“黒”が魅力だ。続きを読む…
続きを読むセイコーの機械式時計製造の伝統とノウハウを受け継ぎ、日本の美意識を発信するセイコー「プレザージュ」より、初めて有田焼ダイアルを採用したふたつのモデルが発表された。セイコーグローバルブランドコアショップにて2019年9月7日(土)より取り扱いを開始する予定だ。続きを読む…
続きを読むグランド・セイコーは昨年、待望のレディスメカニカルモデルを復活させることに成功しましたが、一年後の今年は早くも量産モデルへと落とし込み、日常生活で使える魅力的な価格設定で世界の女性たちにアピールしています。特別仕様だった昨年のディテールを通常仕様に戻し、アフターサービスに対応しやすい状態へとリメイクしたモデルがこちらです。続きを読む…
続きを読むドレスウオッチに注目が集まる昨今、グランドセイコーから現代の最高レベルとも言えるエレガントなモデルが誕生しました。仕立ての良いパリッとしたシャツの袖元で確かな存在感を示す正統派の造形に加え、中身の機械には独自の機構であるスプリングドライブの最新キャリバーを搭載しています。続きを読む…
続きを読むベル&ロスより、アメリカ空軍パイロットの画期的な装備品であり、永遠のファッションアイコンとしても知られるフライトジャケット“MA-1”にインスパイアされた最新モデル「BR 03-92 MA-1」がリリースされた。このモデルは、世界限定999本で取り扱われる予定だ。続きを読む…
続きを読むマスキュリンなアリュールを持つ、シャネルのレディースウオッチ「ボーイフレンド」に、ツイードをテーマにしたふたつのモデルが登場した。続きを読む
続きを読むヴァシュロン・コンスタンタンが1956年に発表したアイコニックモデル「リファレンス6073」のレトロデザインを引き継ぎながら、モダンなスタイルに蘇らせた「フィフティーシックス」コレクションに、新たにペトロ―ルブルーのモデルが登場した。続きを読む…
続きを読むパネライより2010年に発表された、伝説的なブロンズ製ケースの限定ダイバーズウオッチが、新たな個性と外観を備え、「パネライ サブマーシブル ブロンゾ-47mm」として定番コレクションに加わった。続きを読む…
続きを読むシチズンは、新型スマートウオッチ「エコ・ドライブ リィイバー(Eco-Drive Riiiver)」を3月10日に米国で開催された「サウス・バイ・サウスウェスト 2019」で発表。日本では2019年秋にリリースを開始する。続きを読む…
続きを読むウクライナ発のプロダクトメーカー・NIXOID lab(ニクソイド ラブ)が手掛ける、旧ソ連製の真空管で時刻を表示するリストウオッチ「NIXOID(ニクソイド)」「GLOWER(グロワー)」「ERA(エラ)」が、クラウドファンディングプラットフォーム・キャンプファイアにて公開された。レトロフューチャーなデザインを備えながらも、USBで充電できるユニークなアイテムだ。続きを読む…
続きを読むグランドセイコーに新開発の手巻きムーブメントを搭載したシリーズが新登場。うち数量限定2モデルには、ダイアルに希少な国産漆の漆塗りと高蒔絵を採用するなど、グランドセイコーとしての高品質なエレガンスを追求した。続きを読む…
続きを読むセイコーは、LOWERCASE梶原由景氏が監修した「セイコー プロスペックス ダイバースキューバ」の新作を発表。レギュラーモデルのほか、限定モデルやセレクトショップとのコラボレーションによるエクスクルーシブモデルも3月から6月下旬にかけて展開される。続きを読む…
続きを読む昨年、日本上陸を果たしたスイスの時計ブランド、チューダー。その日本市場向けラインナップに、新たに人気モデル「ノースフラッグ」が加わった。続きを読む
続きを読むタグ・ホイヤーが、新作「カレラ キャリバー ホイヤー02T トゥールビヨン ナノグラフ」を発表した。
腕時計で初めてカーボン製ヒゲゼンマイを採用した新ムーブメントの開発・搭載に成功、機械式時計において一歩先を行くモデルとなった。
続きを読む…
シチズン時計が展開するブランド「CAMPANOLA(カンパノラ)」に、パーペチュアルカレンダーを搭載したトノー型ケースの新作2モデルが登場した。続きを読む
続きを読むボーム&メルシエがSIHH2019にて、新作「クリフトン ボーマティック パーペチュアル カレンダー」を発表した。複雑時計を身近な価格で実現したエポックモデルだ。続きを読む
続きを読むスイスの高級腕時計ブランド、アーティアのニューモデル「サナバガン ライオット クラシック」が限定モデルとして登場。日本でも発売された。続きを読む
続きを読むG-SHOCKのスポーツライン「G-SQUAD」に、実用的な5種のユーティリティカラーを採用した新たなモデルが加わった。アプリケーション連携で、ワークアウトに欠かせないタイマーメニューや、運動の記録、データ管理も容易に行なえるのが特徴だ。続きを読む…
続きを読む航空をコンセプトとしたG-SHOCK「GRAVITYMASTER(グラビティマスター)」シリーズに、新開発の耐衝撃構造・カーボンコアガード構造により、高強度と軽量化を実現した新たなモデル「GWR-B1000」が加わった。カラーはブルー×ブラックと、グレー×ブラックの2種で展開される。続きを読む…
続きを読むパネライとイタリア海軍のパートナーシップの歴史を物語る「パネライ サブマーシブル マリーナミリターレ カーボテック™ – 47mm」が、SIHH2019にて発表された。ケース素材に軽量かつ極めてタフなカーボン繊維を用いて、テクスチャーを感じさせるブラックを表現している。続きを読む…
続きを読むパネライのプロフェッショナルダイバーズウォッチコレクション「サブマーシブル」に、品格のあるブラックバージョンが加わった。ケース径は42mmと小ぶりで、SS製の逆回転防止ベゼルにセラミックディスクをあしらい、スポーティで力強く、コンテンポラリーなデザインとなっている。続きを読む…
続きを読むパネライのプロフェッショナルダイバーズウォッチコレクション「サブマーシブル」に、品格のあるブラックバージョンが加わった。ケース径は42mmと小ぶりで、SS製の逆回転防止ベゼルにセラミックディスクをあしらい、スポーティで力強く、コンテンポラリーなデザインとなっている。続きを読む…
続きを読むブレゲの洗練されたエレガントな「クラシック」コレクションにおいて、初めてグラン・フー エナメル製ダイアルにブレゲ・ブルーを取り入れた新作「ブレゲ クラシック 5177 グラン・フー・ブルーエナメル」が発表された。国内での取り扱いは2019年夏の開始予定だ。続きを読む…
続きを読むブレゲの洗練されたエレガントな「クラシック」コレクションにおいて、初めてグラン・フー エナメル製ダイアルにブレゲ・ブルーを取り入れた新作「ブレゲ クラシック 5177 グラン・フー・ブルーエナメル」が発表された。国内での取り扱いは2019年夏の開始予定だ。続きを読む…
続きを読むSIHH2019続きを読む
続きを読む馬具工房として設立されたエルメスの歴史を思い起こさせる、鐙(あぶみ)型からインスピレーションを得て、そのフォルムをフューチャリスティックに昇華した「ギャロップ ドゥ エルメス」がリリースされた。続きを読む…
続きを読むエルメスが、三日月と星々が輝く夜空を背景に吠えるオオカミをエナメル技法で描き出した「アルソー Awooooo」を発表。世界限定8本の貴重なリミテッド・コレクションだ。続きを読む
続きを読む