「ジル サンダー」の2人が新作に込めた思い 「前向きな変化を起こせるような強い気持ちになってほしい」

 「ジル サンダー(JIL SANDER)」は2021-22年秋冬、ウィメンズでは初めてパリ・ファッション・ウイークに参加し、映像を通してコレクションを発表した。個性、自由、変化を称え、さまざまな面を持つ自己を表現するための服を目指したという今季は、意外性のある要素のレイヤードや対比がポイントだ。例えば、かっちりとしたテーラードジャケットにはたくさんの天然真珠で作られた胸飾りやレースの装飾を加えたスリップドレスを合わせたり、クリーンなAラインスカートに着心地のいいニットのボディスーツを合わせたり。ウエスト部分をニットで切り替えたドレスもある。そして、ホワイト、ライラック、クリームなどの明るい色と、幾何学や蝶、素朴なペイント調の花といった柄やモチーフには、変わるための前向きな姿勢が反映されている。クリエイションを手掛けるルーシー・メイヤー(Lucie Meier)とルーク・メイヤー(Luke Meier)=クリエイティブ・ディレクターに、コレクションに込めた思いを聞いた。

――今シーズンのコレクションに込めた思いやメッセージを教えてください。

ルーシー&ルーク・メイヤー「ジル サンダー」クリエイティブ・ディレクター(以下、ルーシー&ルーク):私たちは、今回のコレクションをポジティブなものにしたいと考えました。この1年は、人々に重くのしかかっています。だから私たちが求めていたのは、軽やかさや遊び心に加え、力強さや大胆さを感じさせること。今の時代には、誰もが変化し、新しい状況に適応することが求められます。服装は気持ちに大きく影響するものなので、私たちの服を着ることによって、前向きな変化を起こせるような強い気持ちになってもらいたいのです。

――今回はパリコレの公式スケジュールで発表しましたが、その理由は?今後もミラノコレではなく、パリコレに参加する予定ですか?

ルーシー&ルーク:リアルなショーを行わないことで、コレクションを披露するのに最適なタイミングを自由に選ぶことができました。今回は、パリコレのタイミングで発表しましたが、今後については未定です。ただ一つ言えるのは、私たちはパリが大好きだということです!

――先シーズン(2021年春夏)は、柔らかく軽やかな素材や締め付けることのないシルエットを多用していましたが、今シーズンはよりフィットした曲線的なシルエットや遊び心のある素材の組み合わせ、大胆なパターンが目を引きました。今シーズン、特にこだわった要素を教えてください。

ルーシー&ルーク:今シーズンは、ニットウエアのインサートを多く用いました。私たちはさまざまな技術を一着の服に取り入れるのが好きで、ブーツや手袋にもニットのパーツを組み込みでいます。そして、柄のモチーフもとても大切。プリントやニット、クロシェ(かぎ針編み)などの異なるテクニックを駆使して、その解釈を探りました。テーラリングは変わらず厳格な印象ですが、ベルトで柔らかさをもたらしたり、軽やかなスリップドレスに合わせたりしています。ブーツも重要な要素の一つです。

――この1年で人々の価値観は大きく変わりましたが、お二人の価値観や考え方はどのように変わりましたか?

ルーシー&ルーク:私たちの価値観はあまり変わっておらず、常に価値あるものや上質なものにこだわっています。

――パンデミック後の世界におけるデザイナーズ・ファッションの役割をどのように考えていますか?

ルーシー&ルーク:私たちは、自分たちのデザインを通して明るい気持ちを伝えられるし、喜びをもたらすことができると信じています。こんな状況でも、皆、自分自身にご褒美をあげたり、贈り物をし合ったり、人生を豊かにしたいと思っていますよね。(これまでよりも)特別なものが求められるようになったかもしれませんが、長く大切に使うことに対する感度は高まっているのではないかと考えています。

――この先の見えない不安な日々が明けたら、まず何をしたいですか?

ルーシー&ルーク:また世界を旅したいです!

JUN YABUNO:1986年大阪生まれ。ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションを卒業後、「WWDジャパン」の編集記者として、ヨーロッパのファッション・ウィークの取材をはじめ、デザイナーズブランドやバッグ、インポーター、新人発掘などの分野を担当。2017年9月ベルリンに拠点を移し、フリーランスでファッションとライフスタイル関連の記事執筆や翻訳を手掛ける。「Yahoo!ニュース 個人」のオーサーも務める。20年2月からWWDジャパン欧州通信員

The post 「ジル サンダー」の2人が新作に込めた思い 「前向きな変化を起こせるような強い気持ちになってほしい」 appeared first on WWDJAPAN.com.

サウジアラビア出身の若者によるストリートウエアブランド「ウナストーキョー」が新作発売

 サウジアラビア出身の3人の若者による東京発のストリートウエアブランド「ウナストーキョー(UNAS TOKYO)」はこのほど、新コレクション“ミドルクラスキッズ ニュー”を公式ECサイトで発売した。

 同コレクションは、サウジアラビアの中流階級で育った彼らのアイデンティティーを反映し、“社会階層”をテーマに製作。同じ階層に属する世界中のアーティストらを応援したいという思いも込めた。アイテムは日本で生産したセットアップ(シャツ税込1万5000円、パンツ同1万2000円)とTシャツ2型(同8000円、同8500円)。Tシャツには、アーティストが東京のストリートカルチャーに着想を得た手描きのグラフィックを施した。

 同ブランドは、東京を拠点にモデルやアーティストとして活動するヤズ、ゆせふ、ばするが2018年に立ち上げた。多様な文化に触れて培った視点を生かし、ファッションを軸とした表現のプラットホーム形成を目指して活動する。

The post サウジアラビア出身の若者によるストリートウエアブランド「ウナストーキョー」が新作発売 appeared first on WWDJAPAN.com.

ブリーチヘアやハイトーンカラーヘアの悩みに応える「ケラスターゼ」の新ラインが誕生

 仏発・プロフェッショナル向けラグジュアリーヘアケアブランド「ケラスターゼ(KERASTASE)」は、ハイトーンカラーケアシリーズ「ブロンドアブソリュ」から、ブリーチヘアやハイトーンカラーヘアの悩みに応える「シカエクストリーム」(全3品、税込4070〜6380円)を6月9日に発売する。全国の取り扱いサロン及び、楽天ケラスターゼ公式ショップで取り扱う。

 「シカエクストリーム」はスキンケア発想の保湿成分を配合することで、ブリーチを繰り返した髪を柔らかく健康的な状態に導く商品をそろえる。ブランド初のクリーム状シャンプー「バン シカエクストリーム」(200mL、税込4070円)は、きめ細やかで濃密な泡がシャンプー時の摩擦を軽減。ダメージを受けやすいブリーチ毛を優しい感触で洗い上げる。「マスク シカエクストリーム」(200mL、同6380円)はジェルのようなテクスチャーが髪1本1本をコーティングし、集中的にケアするトリートメントマスク。髪に潤いを与えながら、切れ毛や枝毛を防ぎ弾力のある健康的な髪に導く。「ユイル シカエクストリーム」(100mL、同4180円)は、ドライヤーやアイロンなどのスタイリング時の熱や乾燥など外的要因から髪を守るヒートプロテクトヘアオイル。ブリーチによってダメージを受けたキューティクルをコーティングし、切れ毛や枝毛を防ぐ。

The post ブリーチヘアやハイトーンカラーヘアの悩みに応える「ケラスターゼ」の新ラインが誕生 appeared first on WWDJAPAN.com.

薄さ1㎜の本格エクササイズ機器が1年弱で10万台販売 お腹を引き締めるベルト型が登場

 クッションタイプのマッサージ器「ルルド(LOURDES)」を展開するアテックスは、2020年4月に発売した本格的な機能を持ったスマートデザインのエクササイズ機器シリーズ「ルルドスタイル(LOURDES STYLE)」が累計販売台数10万台と突破し好調に推移する。4月中旬には薄さ1㎜でお腹周り360度電極が流れる“EMSベルト”(税込7700円)を発売し、話題を呼んでいる。

 「ルルドスタイル」は自宅で手軽に本格エクササイズをかなえるシリーズとしてデビュー。第1弾製品の“EMSシート”は薄さ1㎜のシートに足や腕などを乗せるだけで筋肉に電気刺激を与え効率的にエクササイズができること、オーロラ色の先進的なデザインであることなどが評価を受け、グッドデザイン賞やベストコスメ賞などを数多く受賞した。その後、ロール型の“EMSパワーロール”、ボール型“EMSボール”を投入した。

 第4弾の“EMSベルト”は“EMSシート”同様に薄さ1㎜のシートをベルト状にし、お腹まわりを全方向からアプローチする。「従来のEMSが流れるベルトは電極パッドと呼ばれる部分にしか電極が流せなかった。“EMSベルト”は7cmの幅でウェストシェイプに必要な筋肉に全方位からアプローチできる」と深野道宏アテックス社長は自信を覗かせる。

 ウエストは100cmまで対応可能で、低周波・中周波・高周波の3つのモードと 6段階の強弱調整を備える。ベルトを水で濡らすだけで通電するためランニングコストもかからず経済的だ。お尻や太ももなどにも使用できる。

 販売先である家電量販店では展開から1年弱でエクササイズカテゴリーの約10%のシェアを誇る。今後も随時新製品を投入し、売り上げ拡大を図る。

The post 薄さ1㎜の本格エクササイズ機器が1年弱で10万台販売 お腹を引き締めるベルト型が登場 appeared first on WWDJAPAN.com.