そう思うようになったのは、私のブランド「パスカル マリエ デマレ(PASCAL MARIE DESMARAIS.以下、PMD)」がポップアップショップに取り組むようになってから。期間限定の資材やポスター、壁紙は、営業が終わるとゴミになる。再利用は常設店を持たないと難しく、環境に負荷をかけることも多い。
そう思うようになったのは、私のブランド「パスカル マリエ デマレ(PASCAL MARIE DESMARAIS.以下、PMD)」がポップアップショップに取り組むようになってから。期間限定の資材やポスター、壁紙は、営業が終わるとゴミになる。再利用は常設店を持たないと難しく、環境に負荷をかけることも多い。
19年には自身のストリートブランド「ソーリー イン アドバンス(SORRY IN ADVANCE)」も立ち上げ、21年6月にはサーフブランド「ルーカ(RVCA)」とコラボコレクションも発売した。7月には「ゴシップガール」で俳優デビューも果たした。マルチに活躍の場を広げ続けているエヴァンに今後も注目だ。
恩地:実家が創業90年のうどん製造メーカーという環境で育ったせいか、小さい頃からビジネス運営に興味があった。そのせいか、大学1年生のときにSNSのコンサルテーション会社を立ち上げたが、コンサルよりもファッションがやりたいと思って1年後には社を畳んだ。それにより、まずビジネスの箱を作ることを学んだ。ニューヨークでは稲城さんのアシスタントをしながら、「ファーフェッチ(FARFETCH)」のマーケティング PRや委託販売サイト「ザ リアルリアル( THE REAL REAL)」のSNS担当などをしていた。私はデジタル世代であり、ほかの人とは違う経験を積んできたのでCEOに抜擢されたのだと思う。日本のファッション業界で経験がないから、ルールにとらわれず行動に起こせる推進力があると思われたのではと思う。知らないからこそ、できることはたくさんあるし、そうでなければ業界内で革命を起こせない。
「H&M」と日本人デザイナーとのコラボは、2008年に発売された「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」以来13年ぶり。「東京五輪もあり、日本が世界中から注目を集める中で、どうしても日本のブランドと組みたかった。われわれは、すべてのお客さまに手に取りやすい価格で、よい品質の商品を、サステナブルな背景で作ってお届けすることを目指しているが、今回のコラボはそれを全て満たしている」とセイファート社長。企画がスタートしたのは2年前、本来は昨年発売する予定だったという。
「H&M」と日本人デザイナーとのコラボは、2008年に発売された「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」以来13年ぶり。「東京五輪もあり、日本が世界中から注目を集める中で、どうしても日本のブランドと組みたかった。われわれは、すべてのお客さまに手に取りやすい価格で、よい品質の商品を、サステナブルな背景で作ってお届けすることを目指しているが、今回のコラボはそれを全て満たしている」とセイファート社長。企画がスタートしたのは2年前、本来は昨年発売する予定だったという。
楠:カルバン・クラインは他のファッションブランドよりも幅広いカテゴリーを持っている。そのためマーケットのチャネルごとのお客さまに最適な商品を届けるには、チャネルごとのマーチャンダイジング戦略が非常に重要だ。例えば、「カルバン・クライン」は主に百貨店で、「カルバン・クライン ジーンズ(CALVIN KLEIN JEANS)」は若者が集まるファッションビルやショッピングモールに出店するなど、ニーズに合ったラインを適切な顧客グループにアプローチしている。マーチャンダイジング戦略に柔軟性を持たせることで、マーケットのニーズに迅速に対応することができる。
見どころ:古着やデッドストックアイテムのリメイクを中心とした一点モノのブランド。植木沙織デザイナーが1着ずつ素材を選んでおり、愛情を感じるモノ作りが魅力です。私のお気に入りのルックは、ロングヘアが美しいメンズモデルのKEITAが着用していた、パールを施したジャケットとショートパンツのセットアップ。「ミキモト(MIKIMOTO)」と「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCON)」のコラボが火付け役となり、メンズに向けたパールネックレスがブームになりつつありましたが、装飾でも素敵ですね。甘すぎず、程よくぬけ感もあり、洗練された印象。またデザインスタジオ「アントレース(UNTRACE)」とのコラボレーションも発表し、今後も楽しみです。
見どころ:古着やデッドストックアイテムのリメイクを中心とした一点モノのブランド。植木沙織デザイナーが1着ずつ素材を選んでおり、愛情を感じるモノ作りが魅力です。私のお気に入りのルックは、ロングヘアが美しいメンズモデルのKEITAが着用していた、パールを施したジャケットとショートパンツのセットアップ。「ミキモト(MIKIMOTO)」と「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCON)」のコラボが火付け役となり、メンズに向けたパールネックレスがブームになりつつありましたが、装飾でも素敵ですね。甘すぎず、程よくぬけ感もあり、洗練された印象。またデザインスタジオ「アントレース(UNTRACE)」とのコラボレーションも発表し、今後も楽しみです。
見どころ:古着やデッドストックアイテムのリメイクを中心とした一点モノのブランド。植木沙織デザイナーが1着ずつ素材を選んでおり、愛情を感じるモノ作りが魅力です。私のお気に入りのルックは、ロングヘアが美しいメンズモデルのKEITAが着用していた、パールを施したジャケットとショートパンツのセットアップ。「ミキモト(MIKIMOTO)」と「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCON)」のコラボが火付け役となり、メンズに向けたパールネックレスがブームになりつつありましたが、装飾でも素敵ですね。甘すぎず、程よくぬけ感もあり、洗練された印象。またデザインスタジオ「アントレース(UNTRACE)」とのコラボレーションも発表し、今後も楽しみです。
ミレニアルズやZ世代と呼ばれる若者たちは今何を考え、ファッションやビューティと向き合い、どんな未来を描いているのだろうか。U30の若者たちにフォーカスした連載「ユース イン フォーカス(Youth in focus)」では、業界に新たな価値観を持ち込み、変化を起こそうと挑戦する若者たちを紹介する。連載の5回目は、サステナブルな社会の実現に向けて日本の若者たちと企業をつなげるプラットホームの運営や、企業、自治体、大学を連携させた、サステナブルプロジェクトの企画運営などを行う佐座槙苗SWiTCH代表理事(26)にフォーカスする。
今年1月には、一般社団法人SWiTCHを立ち上げ、未来の主人公となる20代の若者たちが目指すサステナブルな社会の実現を、大人世代と実現するためのプラットホームの運営や、1万人のサステナブルアンバサダー育成を目指した教育普及活動などを開始した。SWiTCHは、ロンドン芸術大学(University of the Arts London)の学生で構成するデザインチームも抱え、企業とコラボして廃棄物を用いたアートやオブジェなどを製作する。過去には「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」や「スワロフスキー(SWAROVSKI)」、セントマーチン美術大学(Central Saint Martins)とのコラボプロジェクトも手掛けた。グローバルなネットワークを生かし、サステナビリティ分野における若きリーダーとしてZ世代を率い、日本のサステナビリティの動きを加速させる。
ホーユーは今春、美容師たちが大切な人に思いを伝えるプロジェクト「ケアレター」を立ち上げた。同社のヘアサロン専売ヘアケアブランド「プロマスターカラーケア(PROMASTER COLOR CARE)」のコンセプト「美しい未来を、髪に。」に基づき、人々の新たな未来への一歩を、同企画を通じて応援する。「ケアレター」には、朝日「サンバレー」共同代表やNATSUMI「アルバム(ALBUM)」渋谷店ディレクターら6人のヘアスタイリストが登場。それぞれのスタイリストが大切な人をサロンに招待して、普段言えなかった思いを伝えるストーリーをインタビュー動画などで紹介する。
1/4
一番合戦彩「ドライブフォーガーデン(Drive for garden)」スタイリスト日野達也「シャイン(Shine)」スタイリスト川口竜司「ビューティフルハラジュク(Beautiful Harajuku)」代表山口夏実「アフロート ナゴヤ(AFLOAT NAGOYA)」 ヘアクリエイター兼インフルエンサー
ヤーマン(YA-MAN)は8月11日、プロフェッショナル ライン「ヤーマン プロフェッショナル(YA- MAN PROFESSIONAL)」からブラシ型美顔器“ヴェーダスカルプブラシ BS for Salon”(125.5g、税込9万9000円)を発売した。電気で頭皮を刺激しながら顔のリフトケア※1をかなえ、健やかな頭皮環境へと導く。ヤーマン直営店や百貨店、取り扱いサロンで販売中だ。
※1 機器を上に動かすこと
“頭皮と顔どちらにも 効率的にアプローチできる”
山口夏実/AFLOAT NAGOYA 美容師・インフルエンサー
髪の健康に欠かせないのは、頭皮ケアだ。固まった頭皮をほぐすことで、 抜けにくくハリコシのある健康的な髪が生まれる。また頭皮と顔はつながっており、頭皮を刺激することで顔の肌ケアもかなえる。今は自宅でのケアを重視する人が増え、本格的な頭皮・顔ケアの需要は高まっているように感じる。そんな中で誕生した“ヴェーダスカルプブラシ BS for Salon”は、頭皮と顔どちらにも効率的にアプローチできるのが最大の強み。電気だけでなく、振動機能で頭皮をしっかりほぐし、イオン導入で美容液の浸透を手助けしてくれる。防滴仕様(IPX5)でお風呂の中やサロンのトリートメントの施術でも使用でき、使用シーンや提案の幅が広いにのも魅力だ。在宅勤務で首・肩こりなどに悩む人にもオススメしたい。
※個人の感想です
“いつもの施術をさらに グレードアップ”
KAORI/ANTIクリエティブ・ディレクター
まず使用してみて、刺激に感動した。さらにイオン導入や赤色青色LEDでの頭皮、肌ケアまでできて、"これは家庭用ながらかなり期待のできる商品だ"と感じた。今や"頭皮ケアが顔全体のケアにもつながる"という意識はお客様にもしっかり浸透してきている。しかし顔と違い、なかなかケアが行き届かないのが頭皮。そんなお客さまには、“ヴェーダスカルプブラシ BS for Salon”をいつものヘッドスパのメニューに組込みさらにグレードアップ。月に1回のカットとともに頭皮とお顔のケアをご体感いただいたり、ヘアメイクの現場でメイク前のケアとしても取り入れられそう。
※個人の感想です
顔用と頭皮用と2つの アタッチメントを搭載
1/4
美顔器には、頭皮用と顔・首・デコルテ用の2つのアタッチメントを装備し、使用部位に適したケアが可能だ。また、それぞれに2つのモードを搭載。「エレクトロカレントモード」ではヤーマンの独自波形「エレクトロカレント」でパチパチと肌表面を刺激し、肌を整える。また毎分約7000回の振動とイオン導出※2の同時出力で、毛穴汚れを除去する。「モイストモード」では、エステサロンで使用される赤色・青色 LED を搭載するほか、バイブレーションとイオン導入で肌ケアをサポートする。防滴仕様のためシャンプーと併用したり、美容液などのスキンケア用品を塗 布した状態で使用することも可能で、普段の頭皮・肌ケアを格上げする。
ヤーマン(YA-MAN)は8月11日、プロフェッショナル ライン「ヤーマン プロフェッショナル(YA- MAN PROFESSIONAL)」からブラシ型美顔器“ヴェーダスカルプブラシ BS for Salon”(125.5g、税込9万9000円)を発売した。電気で頭皮を刺激しながら顔のリフトケア※1をかなえ、健やかな頭皮環境へと導く。ヤーマン直営店や百貨店、取り扱いサロンで販売中だ。
※1 機器を上に動かすこと
“頭皮と顔どちらにも 効率的にアプローチできる”
山口夏実/AFLOAT NAGOYA 美容師・インフルエンサー
髪の健康に欠かせないのは、頭皮ケアだ。固まった頭皮をほぐすことで、 抜けにくくハリコシのある健康的な髪が生まれる。また頭皮と顔はつながっており、頭皮を刺激することで顔の肌ケアもかなえる。今は自宅でのケアを重視する人が増え、本格的な頭皮・顔ケアの需要は高まっているように感じる。そんな中で誕生した“ヴェーダスカルプブラシ BS for Salon”は、頭皮と顔どちらにも効率的にアプローチできるのが最大の強み。電気だけでなく、振動機能で頭皮をしっかりほぐし、イオン導入で美容液の浸透を手助けしてくれる。防滴仕様(IPX5)でお風呂の中やサロンのトリートメントの施術でも使用でき、使用シーンや提案の幅が広いにのも魅力だ。在宅勤務で首・肩こりなどに悩む人にもオススメしたい。
※個人の感想です
“いつもの施術をさらに グレードアップ”
KAORI/ANTIクリエティブ・ディレクター
まず使用してみて、刺激に感動した。さらにイオン導入や赤色青色LEDでの頭皮、肌ケアまでできて、"これは家庭用ながらかなり期待のできる商品だ"と感じた。今や"頭皮ケアが顔全体のケアにもつながる"という意識はお客様にもしっかり浸透してきている。しかし顔と違い、なかなかケアが行き届かないのが頭皮。そんなお客さまには、“ヴェーダスカルプブラシ BS for Salon”をいつものヘッドスパのメニューに組込みさらにグレードアップ。月に1回のカットとともに頭皮とお顔のケアをご体感いただいたり、ヘアメイクの現場でメイク前のケアとしても取り入れられそう。
※個人の感想です
顔用と頭皮用と2つの アタッチメントを搭載
1/4
美顔器には、頭皮用と顔・首・デコルテ用の2つのアタッチメントを装備し、使用部位に適したケアが可能だ。また、それぞれに2つのモードを搭載。「エレクトロカレントモード」ではヤーマンの独自波形「エレクトロカレント」でパチパチと肌表面を刺激し、肌を整える。また毎分約7000回の振動とイオン導出※2の同時出力で、毛穴汚れを除去する。「モイストモード」では、エステサロンで使用される赤色・青色 LED を搭載するほか、バイブレーションとイオン導入で肌ケアをサポートする。防滴仕様のためシャンプーと併用したり、美容液などのスキンケア用品を塗 布した状態で使用することも可能で、普段の頭皮・肌ケアを格上げする。
坂田:タキヒヨーが、グアテマラでファストファッションブランドがデニムを安価で生産する際の落ち綿を反毛し、糸に戻して素材にする“ザ・ニューデニムプロジェクト(THE NEW DENIM PROJECT)”を行っていた。それをコットンでやりましょうと協力を依頼し、タキヒヨーの循環システム“ノーウエイスト”で実施することになった。同社は250年以上続く繊維商社で、生地に対する知識や技術、ノウハウを持っており、イメージの共有がしやすいのも決め手だった。スノーピークがアイテムを企画し、タキヒヨーに生地から製造までを一貫して担う仕組みだ。
坂田:タキヒヨーが、グアテマラでファストファッションブランドがデニムを安価で生産する際の落ち綿を反毛し、糸に戻して素材にする“ザ・ニューデニムプロジェクト(THE NEW DENIM PROJECT)”を行っていた。それをコットンでやりましょうと協力を依頼し、タキヒヨーの循環システム“ノーウエイスト”で実施することになった。同社は250年以上続く繊維商社で、生地に対する知識や技術、ノウハウを持っており、イメージの共有がしやすいのも決め手だった。スノーピークがアイテムを企画し、タキヒヨーに生地から製造までを一貫して担う仕組みだ。
ビタミン A としても知られるレチノール成分は、さまざまなエイジングサインに働きかける優れた成分として知られている一方で、ひりつきやかさつきなど肌への刺激感を引き起こすこともある。今回配合した「マイクロレチノール」は肌への刺激感も考え、マイクロドーズ技術からヒントを得た独自技術でミクロレベルで適切な配合量を実現した。また肌のハリ・弾力感アップをかなえるペプチドや、肌のバリア機能をサポートするセラミドも配合し、レチノール製品を使用するにあたり懸念される刺激感を抑えながら、エイジングケアをかなえる。
ゴールドウインは、「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」から初の抱っこ紐“ベイビーコンパクトキャリア(Baby Compact Carrier)”を9月上旬に発売する。価格は税込2万4200円で、ブラックとニュートープグリーンの2色をそろえる。全国の「ザ・ノース・フェイス」直営店や取扱店舗、オンラインストアなどで販売する。
ゴールドウインは、「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」から初の抱っこ紐“ベイビーコンパクトキャリア(Baby Compact Carrier)”を9月上旬に発売する。価格は税込2万4200円で、ブラックとニュートープグリーンの2色をそろえる。全国の「ザ・ノース・フェイス」直営店や取扱店舗、オンラインストアなどで販売する。
2019年「メットガラ」に参加したハリー・スタイルズ MICHAEL BUCKNER/VARIETY/REX/SHUTTERSTOCK (C) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC「ヴォーグ」2020年12月号の表紙を飾るハリー・スタイルズ SIPA USA VIA AP (C) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC