BLACKPINK世界ツアーのアーティスティック・ディレクターにVERDY

BLACKPINK(ブラックピンク)が2022年から実施中の世界ツアー「BORN PINK WORLD TOUR」のアーティスティック・ディレクターにVERDY(ヴェルディ)が就任した。

同ツアーは日本での公演(4月に東京、6月に大阪で開催)も話題となり、7月のフランス、8月の米国公演を残す。26日のラスベガスがフィナーレの予定だ。

VERDYは公式インスタグラムで「I’m happy to announce that I’ll be working with BLACKPINK this summer as their artistic director.(この夏に、BLACKPINKのアーティスティック・ディレクターとして仕事することを発表でき、うれしく思う)」とコメントした。

VERDYは1987年生まれ、大阪府出身。現在は東京を拠点に、「ガールズ ドント クライ(GIRLS DON'T CRY)」や「ウェイステッド ユース(WASTED YOUTH)」などのプロジェクトを進行中だ。これまで「ナイキ(NIKE)」「リーバイス(LEVI'S)」「アンダーカバー(UNDERCOVER)」などと協業してきた。

The post BLACKPINK世界ツアーのアーティスティック・ディレクターにVERDY appeared first on WWDJAPAN.

BLACKPINK世界ツアーのアーティスティック・ディレクターにVERDY

BLACKPINK(ブラックピンク)が2022年から実施中の世界ツアー「BORN PINK WORLD TOUR」のアーティスティック・ディレクターにVERDY(ヴェルディ)が就任した。

同ツアーは日本での公演(4月に東京、6月に大阪で開催)も話題となり、7月のフランス、8月の米国公演を残す。26日のラスベガスがフィナーレの予定だ。

VERDYは公式インスタグラムで「I’m happy to announce that I’ll be working with BLACKPINK this summer as their artistic director.(この夏に、BLACKPINKのアーティスティック・ディレクターとして仕事することを発表でき、うれしく思う)」とコメントした。

VERDYは1987年生まれ、大阪府出身。現在は東京を拠点に、「ガールズ ドント クライ(GIRLS DON'T CRY)」や「ウェイステッド ユース(WASTED YOUTH)」などのプロジェクトを進行中だ。これまで「ナイキ(NIKE)」「リーバイス(LEVI'S)」「アンダーカバー(UNDERCOVER)」などと協業してきた。

The post BLACKPINK世界ツアーのアーティスティック・ディレクターにVERDY appeared first on WWDJAPAN.

「ERL」が初のショーで描く2176年の不良たち 若きロマンチストが見せた意外な素顔

ロサンゼルス発のメンズウエアブランド「ERL」が、イタリア・フィレンツェで 2024年春夏コレクションを6月15日(現地時間)に発表した。メンズ見本市「ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO)」にゲストデザイナーとして参加し、同会場のインスタレーションを手掛けると共に、ブランド初となるランウエイショーを開催した。今、最も注目を集めている若手デザイナーの一人である32歳のイーライ・ラッセル・リネッツ(Eli Russell Linnetz)は、初の大舞台を「映画製作のアイデアが出発点。衣装や小道具を作って本当に映画を製作しているみたいだったよ」と振り返る。

不良少年たちの見る夢

「ERL」が描く物語の舞台は、2176年のフィレンツェだ。小道具の新聞紙には、海面の上昇で水没した街に、カリフォルニアのサーファーが波を求めて集まったという記事が掲載されている。ある晩、彼らは大使館で開かれる舞踏会に忍びこむため、大使の自宅で洋服やジュエリーを漁り、裕福な子供に扮装する計画を立てた。コレクションは、そんな借り物の衣装をまとう、フィレンツェで波乗りを楽しむヤンチャな未来のアメリカ人サーファーたちをイメージしている。

序盤は、ウエットスーツのようにタイトなトップスや、アルミニウムのテープを編み込んだニットウエア、ミラーボールのように輝くワイドボトムスを身に着けた、小麦肌にブロンドの若者が蛍光グリーンのランウエイを意気揚々と歩く。シルクタフタの襟の高いシャツや、ジャガードのタキシード、着物風ルックは「大使の自宅には、ローマや日本の遺産もあるんだ」というイメージのようだ。

ゴーグルのようなフォームの未来的なサングラスと、1990年代風のシュータンが分厚いスケートスニーカーは、初めてオリジナルで制作したアクセサリーだ。借り物ゆえにブカブカのスーツに、ギラギラときらめくキッチュな生地が、大人を気取った若者たちの未完成な魅力を表現していた。

“見せかけ”への皮肉を込めて

一見すると遊び心に満ち溢れたコレクションだが、リネッツは「かなりシリアスになって、制作に没頭したんだ」と明かす。イタリアで最も古いオペラ座の一つであるペルゴラ劇場の衣装製作チームの協力を得て、手作業でビーズや刺しゅうの装飾を施し、彼らが持つアーカイブからも多くのインスピレーションを得たという。大使の宝飾品を無作為に重ね付けしたようなクリスタルのジュエリーは、ヴェネツィアを拠点にするジュエラーのトム・ビンズ(Tom Binns)とのコラボレーションだ。ハリウッド映画で小道具を製作する職人とともに手作りしたというシルクハットやヘッドホン、バッグといった小道具も、時間軸を曖昧にしたSF映画風の物語の中で重要な役割を果たしていた。

ランウエイで大勢の目を引いたのは、自由の女神像に扮したルックだろう。「僕は皮肉っぽいものが大好きだから」と笑うリネッツ。さらに「自由の女神像は、アメリカを象徴するランドマークなのに、実はフランスから寄贈されたもの。アメリカのシンボルでさえ自国で作ったものじゃないっていうのが、皮肉的で面白いと思ったのさ」と続けた。

テーマである“Make Believe(見せかける)”は、大人を装った若者という物語の主人公と、自国に対してシニカルな視線を向けるアメリカのユースカルチャーを投影しているのだろうか。また、人間と猿が支配権をめぐって衝突する映画「猿の惑星」にも着想を得たという。そのイメージは、ピッティ会場に設置した自由の女神像のインスタレーションともリンクする。「現在は、何が現実かを見分けるのが難しい。だから、現実と衣装の境界線を曖昧にしたコレクションにしたかったんだ。非現実的な物語に込めたのは、ディストピア(反理想郷)な未来。僕は、混沌とした外の世界に何かを求めるのではなく、バブルの中で一人、自分だけを信じているのさ」。

The post 「ERL」が初のショーで描く2176年の不良たち 若きロマンチストが見せた意外な素顔 appeared first on WWDJAPAN.

「ERL」が初のショーで描く2176年の不良たち 若きロマンチストが見せた意外な素顔

ロサンゼルス発のメンズウエアブランド「ERL」が、イタリア・フィレンツェで 2024年春夏コレクションを6月15日(現地時間)に発表した。メンズ見本市「ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO)」にゲストデザイナーとして参加し、同会場のインスタレーションを手掛けると共に、ブランド初となるランウエイショーを開催した。今、最も注目を集めている若手デザイナーの一人である32歳のイーライ・ラッセル・リネッツ(Eli Russell Linnetz)は、初の大舞台を「映画製作のアイデアが出発点。衣装や小道具を作って本当に映画を製作しているみたいだったよ」と振り返る。

不良少年たちの見る夢

「ERL」が描く物語の舞台は、2176年のフィレンツェだ。小道具の新聞紙には、海面の上昇で水没した街に、カリフォルニアのサーファーが波を求めて集まったという記事が掲載されている。ある晩、彼らは大使館で開かれる舞踏会に忍びこむため、大使の自宅で洋服やジュエリーを漁り、裕福な子供に扮装する計画を立てた。コレクションは、そんな借り物の衣装をまとう、フィレンツェで波乗りを楽しむヤンチャな未来のアメリカ人サーファーたちをイメージしている。

序盤は、ウエットスーツのようにタイトなトップスや、アルミニウムのテープを編み込んだニットウエア、ミラーボールのように輝くワイドボトムスを身に着けた、小麦肌にブロンドの若者が蛍光グリーンのランウエイを意気揚々と歩く。シルクタフタの襟の高いシャツや、ジャガードのタキシード、着物風ルックは「大使の自宅には、ローマや日本の遺産もあるんだ」というイメージのようだ。

ゴーグルのようなフォームの未来的なサングラスと、1990年代風のシュータンが分厚いスケートスニーカーは、初めてオリジナルで制作したアクセサリーだ。借り物ゆえにブカブカのスーツに、ギラギラときらめくキッチュな生地が、大人を気取った若者たちの未完成な魅力を表現していた。

“見せかけ”への皮肉を込めて

一見すると遊び心に満ち溢れたコレクションだが、リネッツは「かなりシリアスになって、制作に没頭したんだ」と明かす。イタリアで最も古いオペラ座の一つであるペルゴラ劇場の衣装製作チームの協力を得て、手作業でビーズや刺しゅうの装飾を施し、彼らが持つアーカイブからも多くのインスピレーションを得たという。大使の宝飾品を無作為に重ね付けしたようなクリスタルのジュエリーは、ヴェネツィアを拠点にするジュエラーのトム・ビンズ(Tom Binns)とのコラボレーションだ。ハリウッド映画で小道具を製作する職人とともに手作りしたというシルクハットやヘッドホン、バッグといった小道具も、時間軸を曖昧にしたSF映画風の物語の中で重要な役割を果たしていた。

ランウエイで大勢の目を引いたのは、自由の女神像に扮したルックだろう。「僕は皮肉っぽいものが大好きだから」と笑うリネッツ。さらに「自由の女神像は、アメリカを象徴するランドマークなのに、実はフランスから寄贈されたもの。アメリカのシンボルでさえ自国で作ったものじゃないっていうのが、皮肉的で面白いと思ったのさ」と続けた。

テーマである“Make Believe(見せかける)”は、大人を装った若者という物語の主人公と、自国に対してシニカルな視線を向けるアメリカのユースカルチャーを投影しているのだろうか。また、人間と猿が支配権をめぐって衝突する映画「猿の惑星」にも着想を得たという。そのイメージは、ピッティ会場に設置した自由の女神像のインスタレーションともリンクする。「現在は、何が現実かを見分けるのが難しい。だから、現実と衣装の境界線を曖昧にしたコレクションにしたかったんだ。非現実的な物語に込めたのは、ディストピア(反理想郷)な未来。僕は、混沌とした外の世界に何かを求めるのではなく、バブルの中で一人、自分だけを信じているのさ」。

The post 「ERL」が初のショーで描く2176年の不良たち 若きロマンチストが見せた意外な素顔 appeared first on WWDJAPAN.

ロイヤルパークホテルから浴衣姿が映える「夏祭りアフタヌーンティー」が登場

ロイヤルパークホテルは7月1日から8月31日までの期間限定で1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」で“夏祭りアフタヌーンティー”を提供する。同アフタヌーンティーでは縁日で人気のラムネに加え、今年はミニかき氷も付けて夏祭りの気分を盛り上げる。価格は1人につき6325円。ラムネを含む18種類のフリードリンク付きは6957円。

アフタヌーンティーのトップスタンドには、レトロなキツネのお面を被って踊る浴衣姿がモチーフのチョコレート細工や、スーパーボールすくいをイメージした、さっぱり爽やかな味わいのライムヨーグルトムースと柑橘のゼリーが並ぶ。さらに金箔でスーパーボールのキラキラを再現するなど、ゼリーの細部にもこだわった。

花火を描いたチョコレートを乗せたパイナップルのシュークリームや、バナナガナッシュとストロベリーチョコレートの相性を楽しめるチョコバナナガナッシュ、麦わら帽子をモチーフにし、マンゴーの果肉を詰めたマーブルな模様がかわいらしい艶やかなムースなど、夏を感じる見た目で華やかなスイーツがラインナップする。

ホテルに直接予約した人に限り、浴衣着用の来店でグループの会計金額から10%割引となる。

また同期間、1階 スイーツ&ベーカリー「粋」で、テイクアウト商品「夏スイーツ& パン」を販売する。マンゴープリン(648円)をはじめ、果実味あふれるグラスデザートやパイナップルとココナツのヴェリーヌ(648円)、冷やしメロンパン(432円)、オレンジデニッシュ(378円)なども登場する。

⬛︎夏祭りアフタヌーンティー
期間:7月1日〜8月31日
時間:平日11:30〜15:00/土・日・祝日11:00〜17:00
場所:1Fロビーラウンジ「フォンテーヌ」
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1
料金:お一人様 6325円/6957円(18種類のフリードリンク付)

⬛︎夏スイーツ&パン
場所:1Fスイーツ&ベーカリー「粋」
料金:パイナップルとココナツのヴェリーヌ/マンゴープリン/レモンと塩キャラメルのヴェリーヌ 各648円
   オレンジデニッシュ 378円/トマトのリュスティック 453円
   ベルリーナラントブロート 453円/冷やしメロンパン 432円

The post ロイヤルパークホテルから浴衣姿が映える「夏祭りアフタヌーンティー」が登場 appeared first on WWDJAPAN.

ロイヤルパークホテルから浴衣姿が映える「夏祭りアフタヌーンティー」が登場

ロイヤルパークホテルは7月1日から8月31日までの期間限定で1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」で“夏祭りアフタヌーンティー”を提供する。同アフタヌーンティーでは縁日で人気のラムネに加え、今年はミニかき氷も付けて夏祭りの気分を盛り上げる。価格は1人につき6325円。ラムネを含む18種類のフリードリンク付きは6957円。

アフタヌーンティーのトップスタンドには、レトロなキツネのお面を被って踊る浴衣姿がモチーフのチョコレート細工や、スーパーボールすくいをイメージした、さっぱり爽やかな味わいのライムヨーグルトムースと柑橘のゼリーが並ぶ。さらに金箔でスーパーボールのキラキラを再現するなど、ゼリーの細部にもこだわった。

花火を描いたチョコレートを乗せたパイナップルのシュークリームや、バナナガナッシュとストロベリーチョコレートの相性を楽しめるチョコバナナガナッシュ、麦わら帽子をモチーフにし、マンゴーの果肉を詰めたマーブルな模様がかわいらしい艶やかなムースなど、夏を感じる見た目で華やかなスイーツがラインナップする。

ホテルに直接予約した人に限り、浴衣着用の来店でグループの会計金額から10%割引となる。

また同期間、1階 スイーツ&ベーカリー「粋」で、テイクアウト商品「夏スイーツ& パン」を販売する。マンゴープリン(648円)をはじめ、果実味あふれるグラスデザートやパイナップルとココナツのヴェリーヌ(648円)、冷やしメロンパン(432円)、オレンジデニッシュ(378円)なども登場する。

⬛︎夏祭りアフタヌーンティー
期間:7月1日〜8月31日
時間:平日11:30〜15:00/土・日・祝日11:00〜17:00
場所:1Fロビーラウンジ「フォンテーヌ」
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1
料金:お一人様 6325円/6957円(18種類のフリードリンク付)

⬛︎夏スイーツ&パン
場所:1Fスイーツ&ベーカリー「粋」
料金:パイナップルとココナツのヴェリーヌ/マンゴープリン/レモンと塩キャラメルのヴェリーヌ 各648円
   オレンジデニッシュ 378円/トマトのリュスティック 453円
   ベルリーナラントブロート 453円/冷やしメロンパン 432円

The post ロイヤルパークホテルから浴衣姿が映える「夏祭りアフタヌーンティー」が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ディーン&デルーカ」が“メッシュトートバッグ”を発売 今年の限定色は“シトラスイエロー”

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は6月23日に、“メッシュトートバッグ(3300円/Sサイズ 5500円/BIGサイズ)”を数量限定で発売する。「ディーン&デルーカ」のマーケットやカフェ店舗、公式オンラインストアで購入可能だ。なお、ECモールでの発売は7月1日。

今年の限定色は、果物や野菜が色鮮やかに輝く季節からイメージした“シトラスイエロー”。素材は透け感のあるポリエステル製のメッシュを使用し、ピクニックやキャンプなど、さまざまなシーンで活躍する。

サイズはSとBIGの2種類を用意する。BIGサイズは、ショートハンドルと肩から掛けられるロングハンドルの使い分けが可能。内側には、携帯電話や鍵など細かなものが入るポケットがつく。

The post 「ディーン&デルーカ」が“メッシュトートバッグ”を発売 今年の限定色は“シトラスイエロー” appeared first on WWDJAPAN.

「コーチ」がプライド月間を祝うムービーを公開 ゆりやんレトリィバァらが出演

「コーチ(COACH)」は、Pride Month(プライド月間)を祝い、ありのままの自分を表現する勇気を讃えたムービーコンテンツ“Beautiful Rainbow feat. RIEHATA with YURIYAN RETRIEVER &MACOTO & RHT(ASUPI,SHOTA,Rena)”と、“コーチ プライド”コレクションを発表した。

「コーチ」は“The Courage to be real(リアルに生きる勇気)”というブランドパーパスのもとで、常に前向きに生きることや、誰もが自分らしくありのままにいられること、真の自己表現を支持しその勇気を信念としてきた。

ムービーコンテンツでは、“コーチ プライド”コレクションのアイテムをまとったRIEHATA 、ゆりやんレトリィバァ(YURIYAN RETRIEVER)、MACOTO、RHT(ASUPI,SHOTA,Rena)ら4組のアーティストがパフォーマンスを披露している。

“コーチ プライド”コレクションでは自己表現や喜び、自信をテーマにレインボーカラーのシグネチャー“C”で彩ったバッグやウエアをそろえた。ラインアップしたのは、ベスト(5万2800円)やシャツ(3万7400円)、ニットタンク(4万6200円)、ショーツ(3万800円)、バケットハット(2万3100円)など。公式オンラインサイトで取り扱っている。

The post 「コーチ」がプライド月間を祝うムービーを公開 ゆりやんレトリィバァらが出演 appeared first on WWDJAPAN.

1位は、「ルイ・ヴィトン」、BTSのJ-HOPEを起用した初のキャンペーンを発表| 週間アクセスランキング TOP10(6月8〜14日)

1位は、「ルイ・ヴィトン」、BTSのJ-HOPEを起用した初のキャンペーンを発表| 週間アクセスランキング TOP10(6月8〜14日)

「WWDJAPAN」 ウイークリートップ10

1週間でアクセス数の多かった「WWDJAPAN」の記事をランキング形式で毎週金曜日にお届け。
今回は、6月8日(木)〜14日(水)に配信した記事のトップ10を紹介します。


- 1位 -
画像追加:「ルイ・ヴィトン」、BTSのJ-HOPEを起用した初のキャンペーンを発表

06月14日公開 / 文・MILES SOCHA

 「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は6月14日、BTSのJ-HOPE(ジェイホープ)を起用した初のキャンペーンを発表した。J-HOPEは2月に同ブランドのアンバサダーに就任。今回のキャンペーンのキービジュアルには、アイコニックなバッグ“キーポル(Keepall)”を手に登場している。

> 記事の続きはこちら

- 2位 -
【2023年水着】“朝から着たくなる水着” 「スピード」が環境配慮型素材の新カテゴリー「マイ コンフィ」始動

06月08日公開 / 文・WWD STAFF

 ゴールドウイン(GOLDWIN)のスイムブランド「スピード(SPEEDO)」は6月9日、新カテゴリー「マイ コンフィ(My Comfy)」をスタートする。テーマは“朝から着たくなる水着”。プールのあるライフスタイルを軸に、日常からスイムシーンまで、快適さや着心地を追求した、インナーなしで着る水陸両用のアイテムをそろえる。ラインアップは、レギンスやトップス、Tシャツなど全10アイテム。同日に、「スピード」のオンラインストアや取扱店舗で発売する予定だ。

> 記事の続きはこちら

- 3位 -
【ユニクロ2023年秋冬 前編】 ヒット中の“ラウンドミニショルダーバッグ”に続く本命はコレ

06月14日公開 / 文・五十君 花実

 次なるヒットバッグはどれ?––––“ラウンドミニショルダーバッグ”(1500円)がグローバルで売れている「ユニクロ(UNIQLO)」が、2023-24年秋冬物でもバッグの企画に力を入れている。

> 記事の続きはこちら

- 4位 -
「ニューバランス」がスニーカー“990”シリーズとアパレルのコレクションを発売

06月08日公開 / 文・WWD STAFF

 「ニューバランス(NEW BALANCE)」は6月16日、“Made in USA Season 3コレクション”のファーストドロップとして、スニーカー“990v6クイックストライク”の限定版と、アパレルアイテムを発売する。またその後期間を空け、パープルトーンの“990v4”と“998”を発売する。「ニューバランス」一部店舗および公式オンライン、ティーハウスニューバランス(T-HOUSE New Balance)、その他一部のニューバランス取り扱い店舗で販売する。

> 記事の続きはこちら

- 5位 -
広末涼子がW不倫を認め、エドウインや日本和装が広告を削除

06月14日公開 / 文・三澤 和也

 俳優・広末涼子がレストラン「シオ」の鳥羽周作オーナーシェフとの不倫関係を認めたことを受け、エドウインや日本和装は広告を削除した。 

> 記事の続きはこちら

- 6位 -
「ロクシタン」×「ピーナッツ」スヌーピーのコラボ第4弾が登場 レフィルボトル&リユーサブルバッグの特製キット

06月14日公開 / 文・WWD STAFF

 「ロクシタン(L'OCCITANE)」は7月12日、「ピーナッツ(PEANUTS)」とのコラボレーションアイテム第4弾を全国のロクシタン店舗と公式サイトで数量限定で発売する。6月14日から予約を受け付ける。ヘアケアのキット3種とシャワージェルのキット2種で、人気キャラクター・スヌーピーが描かれた限定デザインのレフィルボトル、リユーサブルバッグをセットにしている。

> 記事の続きはこちら

- 7位 -
【2023年夏コスメ】「ボビイ ブラウン」が限定のアイ&チークパレットを発売 幻想的なピンクのパッケージ

06月13日公開 / 文・WWD STAFF

 「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」は7月1日、2023年夏コレクションを数量限定で発売する。限定のアイ&チークパレットや単色アイシャドウなどの全5アイテムで、6月30日から公式オンラインストアおよびアットコスメショッピングで先行販売を行う。

> 記事の続きはこちら

- 8位 -
SixTONESが「リーボック」とコラボ メンバーのこだわりが詰まったファン必見の一足

06月14日公開 / 文・WWD STAFF

 スポーツブランド「リーボック(REEBOK)」は、アイドルグループのSixTONESのコラボモデルを6月14日に発売する。公式オンラインストアで先着順の販売となる(各1万6900円)。ブラックとクリームの2色展開。

> 記事の続きはこちら

- 9位 -
「大切なことはすべて販売員時代に学んだ」 日本初の本格的なD2Cブランドを創業 エイミーイストワール 梯真奈美

06月13日公開 / 文・横山 泰明

 「WWDJAPAN」は4月3日号で、ファッション&ビューティ業界の新入社員や若手社員に向けて、「プロになろうーー知っておくべき業界の今」と題した特集を掲載した。それと連動し「WWDJAPAN.com」では、業界で活躍するアラフォー世代以下のリーダーたちに、自身が若手だったころに心掛けていたことや、それが今の仕事にどうつながっているかを取材。連載形式でお届けする。特別編として、2016年にウイメンズD2Cブランドの先駆けとして「エイミーイストワール」をスタートすると、若い女性から圧倒的な支持を得て不動の人気ブランドとしての地位を確立。その後も次々と新ブランドをスタート、現在は「エイミーイストワール(eimy istoire)」に加え、「アイアム(Aíam)」「ジョゼムーン(JOSE MOON)」の3ブランドのクリエイティブディレクターを務める、MANAMIこと梯真奈美さんのインタビューをお届けする。

> 記事の続きはこちら

- 10位 -
松山ケンイチと小雪夫妻による獣皮を利活用するブランド「モミジ」 和光で2度目のポップアップ

06月12日公開 / 文・WWD STAFF

 俳優の松山ケンイチと小雪による獣⽪の利活用を目的としたライフスタイルブランド「モミジ(MOMIJI)」が6月15~28日、銀座・和光本店4階で期間限定ショップを開く。鹿の別称を名付けた「モミジ」は、2022年3月にスタートした資源をアップサイクルするプロジェクト。立ち上げのきっかけは、松山が里山に移住したこと。人が自然環境へ影響を与え続けている一方で、気候変動などにより個体数が増えた野生動物も生態多様性に影響を与えているということに気付き、捕獲された野生動物の一部は食肉になるものの、皮は廃棄されてしまうという現実を目の当たりにし、プロジェクトを発起したという。獣皮の他にも廃棄される資源を利活用する活動に取り組んでいる。

> 記事の続きはこちら

The post 1位は、「ルイ・ヴィトン」、BTSのJ-HOPEを起用した初のキャンペーンを発表| 週間アクセスランキング TOP10(6月8〜14日) appeared first on WWDJAPAN.