「アミリ(AMIRI)」のショーで強く印象に残ったのが、アジア人のような顔立ちに明るいブルーの瞳がキラキラと光るレオ・レヴィ(Leo Levy)でした。今季デビューの初ランウエイがパリの「アミリ」で、ほかにも「ディオール」では美しい瞳の色とマッチするブルーのポロシャツをまといます。「ロエベ(LOEWE)」ではミニマルな黒のスーツを、「ルドヴィック デ サン サーナン(LUDOVIC DE SAINT SERNIN)」で細身の体形を生かしたノージェンダーなルックで、マスキュリンとフェミニニティーが交差する今季らしいモデルの一人でした。
(左)林芳樹/ビジネスデスク:伊勢丹で個人的なおすすめスポットは屋上。広々と開放的な芝生の広場はごろ寝しても気持ちいい。この界隈の喫茶店はどこも混んでおり、伊勢丹の屋上で原稿を書くこともある (右)益成恭子/編集部記者:ジュエリーやライフスタイル担当。伊勢丹で必ず行くのが5階リビングフロア。季節感のあるディスプレーを参考にしたり、通常は出合えないレアなブランドを発見したりするのが楽しい ILLUSTRATION : UCA
Junya Watanabe RTW Spring 2024Junya Watanabe RTW Spring 2024Junya Watanabe RTW Spring 2024Junya Watanabe RTW Spring 2024Junya Watanabe RTW Spring 2024Junya Watanabe RTW Spring 2024Junya Watanabe RTW Spring 2024
そんな新たな章の幕開けに際し、彼女が目を向けたのは、1945年にブランドを立ち上げたマリー・ルイーズ・カルヴェン(Marie Louise Carven)。創業者はプレタポルテの先駆者でもあり、ルイーズは「自然への愛とオプティミスティックな精神こそが、特定のシルエットやアイコニックなデザインよりも『カルヴェン』を定義するもの」だと説明します。そして「日常に向けた美しく実用的な服を作ることへのこだわり」が2人に共通する価値観だといいます。
Carven RTW Spring 2024Carven RTW Spring 2024Carven RTW Spring 2024Carven RTW Spring 2024Carven RTW Spring 2024
Vivienne Westwood RTW Spring 2024Vivienne Westwood RTW Spring 2024Vivienne Westwood RTW Spring 2024Vivienne Westwood RTW Spring 2024Vivienne Westwood RTW Spring 2024
そして、ショールームでふる舞われていたのは、茶葉専門店コンセルバトワール デ ゼミスフェール(CONSERVATOIRE DES HEMISPHERES)のハーブティー。左岸に内装も素敵なショップがあるらしいので、今回のお土産を買いに行こうと思います。
17:00 「コム デ ギャルソン」
Comme des Garcons RTW Spring 2024Comme des Garcons RTW Spring 2024Comme des Garcons RTW Spring 2024Comme des Garcons RTW Spring 2024Comme des Garcons RTW Spring 2024
パリの街を歩けば、移民問題を肌で知り、多くの国で起きている紛争や貧困といった暗いニュースが立ち上がって見えます。「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」の川久保怜は、「グルーミーな今の世界中の状況に対して明るい輝く未来を希望したい」との思いを込めて、「無難」とは真逆の、奇抜で明るく、迫力があり不可思議で、子供心やユーモアを感じる、そして圧倒的に存在感と高揚感のあるコレクションを見せました。
Model on the runway at Alexander McQueen Ready To Wear Spring 2024 held at Careau du Temple on September 30, 2023 in Paris, France.Kaia Gerber on the runway at Alexander McQueen Ready To Wear Spring 2024 held at Careau du Temple on September 30, 2023 in Paris, France.Model on the runway at Alexander McQueen Ready To Wear Spring 2024 held at Careau du Temple on September 30, 2023 in Paris, France.Model on the runway at Alexander McQueen Ready To Wear Spring 2024 held at Careau du Temple on September 30, 2023 in Paris, France.Model on the runway at Alexander McQueen Ready To Wear Spring 2024 held at Careau du Temple on September 30, 2023 in Paris, France.
前任者のルドヴィック・デ・サン・サーナン(Ludovic de Saint Sernin)はわずか半年で退任しただけにここは安定感が欲しいところ。その意味でデビューコレは、黒と白、ロングジレのレイヤード、袖の長い白シャツ、流れるようなロングパンツやドレス、透ける素材を対照的な硬質なレザーのベルトやストラップなどブランドのコードをしっかり踏襲し、バイヤー的には「安心」なデビューでしょう。願わくば、創業デザイナーの、ロマンチシズムをもっと濃厚に引き継いで欲しい。と思うのはベテラン記者の郷愁でしょうか。
グラニフ ストア&アート心斎橋オープニングレセプションの様子オープニングレセプションの様子一階内観一階内観“2.5D METAL CANVAS ART”“2.5D METAL CANVAS ART”二階内観二階内観二階内観
「グラニフ(GRANIPH)」は大阪・心斎橋に新店舗、グラニフ ストア&アート心斎橋をオープンした。“グラフィック イズ マイ ライフ(Graphic Is My Life)”を自由に表現したストアで、アートを身近に感じながらショッピングを楽しめる。オープン前日の10月2日には抽選で20組の「グラニフ」ファンが参加できるレセプションを行なった。
オープン記念として画家・天野喜孝コラボレーションのブルゾン(3種、1万5000円)とシャツ(3種、7900円)を店舗限定で販売。そのほか店舗限定商品に、“スレットタコパ(THREAT TAKOPA) Tシャツ”(2900円)や“ワールドウェザー コントロールベア(WORLD WEATHER CONTROL BEAR)”のTシャツ(2900円)、スケートボード(1万5000円)をラインアップした。
店内に展示したアートは、ラプターズ(RAPTORS)が運営するアートブランド「GASHO2.0」による作品“2.5D METAL CANVAS ART”。2次元と3次元を横断する金属製のカンバスアートで、世界で1つの全8作品は限定販売もしている。
“バイオレットクリーム”(100g、1800円/240g、3200円/450g、5200円)“バイオレットクリーム”使用例“バイオレットクリーム”(100g、1800円/240g、3200円/450g、5200円)“グロッシー”(20g、1600円)“グロッシー”使用例“グロッシー”(20g、1600円)循環型容器返却プログラム「BRING IT BACK」
ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA以下、DSMG)は、東京・池ノ上のショップ「ミンナノ(MIN-NANO)」とコラボレーションしたアイテムを10月7日に発売する。DSMGの6階と公式オンラインストアのみで取り合う。
両者のコラボは、2022年4月以来2度目だ。今回は、スエットと6型のTシャツ、「ニューエラ(NEW ERA)」とのトリプルコラボキャップ、バンダナ、トートバッグ、リフレクターの全11型を用意し、どれもデザインはGORO「ミンナノ」オーナーが手掛けた。Tシャツは、GOROオーナーが監修を務めているTシャツブランド「フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM)」の新品番「80239400」をボディに採用し、脱力感のあるイラストや新しい銀座のお土産をイメージしたグラフィックを落とし込んでいる。