「コンバース」と「E.T.」コラボや「アニヤ・ハインドマーチ」×明治屋バッグなど! 来週発売のファッションアイテム13選【1/29〜2/4】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は1月29日〜2月4日に発売するアイテムを紹介します。「アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)」と明治屋ストアーとのコラボバッグは、昨年11月の「ユニクロ(UNIQLO)」や成城石井とのコラボフィーバーを踏まえると、ゲットするのはハードルが高そうです。でもあの目のアイコンが何ともかわいいんですよね。目といえば、大きな目が印象的なE.T.が「コンバース(CONVERSE)」とコラボです。主人公のエリオットを支えてくれたE.T.がスニーカーで寄り添ってくれるなんて、ファンには嬉しすぎるコラボです。映画「E.T.」は1982年公開ですが、心にグッと迫る不朽の名作は色褪せないですね。

【1月29日発売】
アンカー(ANKER)

藤原ヒロシの「フラグメント」とコラボ

ハードウエアメーカーの「アンカー(ANKER)」は、「フラグメント デザイン(FRAGMENT DESIGN)」とコラボしたUSB急速充電器とケーブル、オリジナルポーチをセットにした“アンカー プライム ウォール チャージャー(100W、3ポート、GaN)フラグメント エディション”を発売する。ブラックにカラーリングをまとめ、「フラグメント」のロゴと稲妻デザインを配置した。

■商品詳細

“アンカー プライム ウォール チャージャー(100W、3ポート、GaN)フラグメント エディション”(1万9990円)

【1月30日発売】
コンバース
(CONVERSE)

「E.T.」とコラボ
名シーンの世界観を表現した“オールスター”

「コンバース(CONVERSE)」は、映画「E.T.」とコラボしたスニーカー“オールスター(ALL STAR)”2型を発売する。主人公エリオットとE.T.が自転車で空を飛ぶ名場面や、“I'll Be Right Here."とのE.T.の台詞のほか、宇宙を思わせる星柄など、同作の世界観が表現されている。

■商品詳細

スニーカー“オールスター アール MN HI/E.T.”(1万3200円)
スニーカー“オールスター アール WP HI/E.T.”(1万4300円)

【1月30日発売】
グラニフ
(GRANIPH)

「ピーナッツ」スヌーピーとのコラボアイテムを発売

「グラニフ(GRANIPH)」は、コミック「ピーナッツ(PEANUTS)」とコラボし、スヌーピーと仲間たちが描かれた26アイテムを発売する。29日23時59分まで公式オンラインストアでは予約販売を行なっている。

■商品詳細

ニット・カーディガン(6900円)、Tシャツ(2500円〜)、シャツ・ブラウス(7900円)、アウター・ブルゾン(7900円)、アンダーウエア(2900円)、スエット・パーカ(7900円)、帽子(3500円〜)、バッグ(3500円)、靴下・レギンス(500円〜)、ワンピース(1188円〜)、カットソー(1050円)

【1月31日発売】
よーじや

推し活にもピッタリな
大容量&クリアポケット付きポーチ

京都発の「よーじや」は、コスメ類がたっぷり入る“クリアポケットポーチ”(1980円)を発売する。推し活も視野に入れたアイテムで、カラーは全9色。外側に付けたクリアポケットは使いたいものをすぐに取り出せる機能性のほか、“推し”の写真やグッズなどを入れなどの“見せる収納”も意識した。

■商品詳細

“クリアポケットポーチ”(1980円)

【2月1日発売】
アニエスベー
(AGNES.B)

ピエール・エルメとコラボした
数量限定のチョコレート

「アニエスベー(AGNES B.)」は、「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERME PARIS)」による日本発のブランド「メード・イン・ピエール・エルメ(MADE IN PIERRE HERME)」とコラボした“フルーツ&ナッツのチョコレート”を数量限定で発売する。ヘーゼルナッツミルクチョコレート、レーズンビターチョコレート、ピーナッツミルクチョコレートの3種類が入ったアソートBOXで、歯ごたえの良いヘーゼルナッツとしっとりとしたレーズン、香ばしいピーナッツのそれぞれの素材と相性抜群のチョコレートを楽しむことができる。

■商品詳細

“フルーツ&ナッツのチョコレート”(3456円)

【2月1日発売】
アニヤ・ハインドマーチ
(ANYA HINDMARCH)

「明治屋」とコラボしたショッピングバッグを発売

英バッグブランド「アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)」は、スーパーマーケットの「明治屋ストアー」と協業し、ショッピングバッグを発売する。「明治屋ストアー」のイメージカラーである青、赤、白のトリコロールのデザインに仕上げている。

■商品詳細

ショッピングバッグ(2750円)

【2月1日発売】
スタージュエリー
(STAR JEWELRY)

2024年春夏コレクションを発売
力強く咲き誇る“ワイルドフラワー”にインスパイア

「スタージュエリー(STAR JEWELRY)」は、2024年春夏コレクションを発売し、“PT950ピンクモルガナイト/ダイヤモンドネックレス”、“K18YG/PT950 ダイヤモンドネックレス”をラインアップ。力強く咲き誇る“ワイルドフラワー”に着想を得て、花が芽吹く情景を想起させるブロッサムカラーにちなんだ、柔らかなピンクモルガナイトが特徴的。

■商品詳細

“PT950ピンクモルガナイト/ダイヤモンドネックレス”(27万5000円)
“K18YG/PT950 ダイヤモンドネックレス”(24万2000円)

【2月1日発売】
ベアフット ドリームズ
(BAREFOOT DREAMS)

高山都とコラボしたブランケットを発売

「ベアフット ドリームズ(BAREFOOT DREAMS)」は、モデル・タレントの高山都とコラボしたブランケットを発売する。ブランドを代表する素材“エココージーシック”を用い、季節を問わず使えて、柔らかな肌触りを目指した。カラーリングは、普遍的な魅力があり、広く愛されるデニムをイメージ。

■商品詳細

「ベアフット ドリームズ」と高山都のコラボブランケット(3万1900円)

【2月1日発売】
ハーリップトゥ
(HER LIP TO)

クリスピー・クリーム・ドーナツとコラボした限定セット

小嶋陽菜のライフスタイルブランド「ハーリップトゥ(HER LIP TO)」は、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンとコラボレーションし、渋谷シネタワー店限定でドーナツアソートセット“ハーリップトゥ ボックス”を数量限定で販売する。“チェリー チョコレート ケーキ”“ストロベリー ローズ チョコレート”“オリジナル・グレーズド”の3種のドーナツを詰め込んだ。

■商品詳細

“ハーリップトゥ ボックス”(1490円)

【2月1日発売】
プーマ
(PUMA)

アーティスト・空山基と再びコラボ 

「プーマ(PUMA)」は、アーティスト・空山基とのコラボコレクションを発売する。同氏の作品“ロボットドラゴン”をモチーフにデザインし、アパレル8型とスニーカー2型を発売する。

■商品詳細

スカジャン(6万500円)
ウーブンパンツ(1万8700円)
トラックジャケット(2万7500円)
トラックパンツ(2万4200円)
グラフィッククルー(1万8700円)
ロングスリーブジャージ(1万9800円)
グラフィックフーディ(2万900円)
グラフィックロングスリーブティー(1万5400円)
スニーカー“プーマ × ソラヤマ スパイレックス”(2万2000円)
スニーカー“プーマ × ソラヤマ パレルモ”(1万9800円)

【2月1日先行発売】
リーバイス
(LEVI'S)

アニメ「機動戦士ガンダムSEED」とコラボ

「リーバイス(LEVI'S)」は、アニメ「機動戦士ガンダムSEED」とのコラボアイテムを、2月1日18時に公式オンラインで先行発売する。デニムをはじめとするウエアのほか、ポーチやビーニーなどを販売し、各アイテムにはキャラクターが随所に散りばめられている。

■商品詳細

デニムジャケット(2万4200円)
ジーンズ“501”(1万8700円)
アノラックジャケット(2万3100円)
カーゴパンツ(1万8700円)
Tシャツ(7700円)
ロンT(8800円)
ラグビーシャツ(1万4300円)
パーカ(1万6500円)
ポーチ(3300円)
ハーネスバッグ(6600円)
ビーニー(5500円)

【2月2日発売】
ラコステ
(LACOSTE)

メディア「ハイスノバイエティ」と初コラボ
数量限定のスニーカーやアパレルアイテムなど

「ラコステ(LACOSTE)」は、オンラインメディア「ハイスノバイエティ(HIGHSNOBIETY)」とコラボアイテムを発売する。「ラコステ」のテニスに、「ハイスノバイエティ」のユースカルチャーと双方を象徴する要素を、ラグジュアリーな雰囲気にまとめた。各アイテムには、本コラボを記念したロゴがあしらわれている。

■商品詳細

スニーカー“L003 2K24”(2万5300円)
ポロシャツ(2万3100円)
Tシャツ(1万5400円)
パーカ(2万7500円)
パンツ(2万7500円)
キャップ(1万3200円)
ソックス(6600円)

【2月2日発売】
ハンティング・ワールド クラフティッド・バイ・デサントラボ
(HUNTING WORLD CRAFTED BY DESCENTE.LAB)

「デサント」が手掛ける「ハンティング・ワールド」から
スプリングコレクションが登場

「ハンティング・ワールド クラフティッド・バイ・デサントラボ(HUNTING WORLD CRAFTED BY DESCENTE.LAB )」が、スプリングコレクションを発売する。“オーセンティックとテクニカルによる革新の出会い”をテーマに、リアルレザーのような表情を持つシェルジャケット、本コレクションのために開発した高機能積層不織布を使用したエコフレンドリーなオールウェザーシェルコート、ウエア全体を二枚生地で重ねた高級感のある無双仕立てのポロシャツなどをラインアップする。

■商品詳細

“ハードシェルフィールドジャケット”(9万6800円)
“ハードシェルオールウェザーコート”(9万9000円)
“シュリンククロスバルカラーコート”(8万5800円)
“シュリンククロスバーサタイルベスト”(4万9500円)
“サーフェスラミネートステイドライシェルジャケット”(9万3500円)

The post 「コンバース」と「E.T.」コラボや「アニヤ・ハインドマーチ」×明治屋バッグなど! 来週発売のファッションアイテム13選【1/29〜2/4】 appeared first on WWDJAPAN.

ヒップホップフェス「POP YOURS 2024」が5月18日と19日に開催 ヘッドライナーはLEXとTohji 第1弾ラインアップを発表

5月18と5月19日に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催されるヒップホップフェスティバル「POP YOURS」の第1弾のラインアップが発表され、ヘッドライナーは、5月18日はLEX、19日はTohjiが務める。その他、全30組のアーティストが発表された。

さらに1月24日19時からチケットの最速先行予約の抽選受付がスタート。昨年好評だった専用エリアでの観覧が可能な「ゴールドチケット」に加え、ストリートで高い支持を集めるファッションブランド「ブラックアイパッチ(BlackEyePatch)」とのスペシャルコラボグッズ付きチケットも登場。ゴールドチケットとグッズ付きチケットは枚数限定で販売する。

また、今週末1月27日、28日には「POP YOURS 2023」の模様が「POP YOURS」YouTubeチャンネルにて再配信される。

「POP YOURS 2023」再配信 (各日15:00〜配信開始)
DAY 1 再配信リンク
https://www.youtube.com/live/5nw8u5Cn1xk
DAY 2 再配信リンク
https://www.youtube.com/live/DnZlyhVXdwo

■POP YOURS 2024
日程:2024年5月18、19日
時間:開場10:00 / 開演11:00
会場:幕張メッセ国際展示場9〜11ホール
https://popyours.jp

オフィシャル最速先行(※抽選制)
受付期間:1月24日19:00〜28日23:59
ローソンチケット
https://l-tike.com/popyours2024/

【1日券】
一般 ¥12,800
一般/限定Tシャツ付き ¥18,800(グッズ送料込)
一般/限定グッズセット付き(Tシャツ+タオル+ソックス) ¥24,800(グッズ送料込)
ゴールドチケット ¥23,000
ゴールドチケット /限定Tシャツ付き ¥29,000(グッズ送料込)
ゴールドチケット /限定グッズセット付き(Tシャツ+タオル+ソックス) ¥35,000(グッズ送料込)

【2日通し券】一般 ¥23,500
一般/限定Tシャツ付き ¥29,500(グッズ送料込)
一般/限定グッズセット付き(Tシャツ+タオル+ソックス) ¥35,500(グッズ送料込)
ゴールドチケット ¥44,000
ゴールドチケット /限定Tシャツ付き ¥50,000(グッズ送料込)
ゴールドチケット /限定グッズセット付き(Tシャツ+タオル+ソックス) ¥56,000(グッズ送料込)


元記事を読む
 

The post ヒップホップフェス「POP YOURS 2024」が5月18日と19日に開催 ヘッドライナーはLEXとTohji 第1弾ラインアップを発表 appeared first on WWDJAPAN.

「クラブでも公園でも気軽に高品質なナチュラルワインを」 「ディージュース」が提案する新しいワインの楽しみ方

スウェーデン・ストックホルム発の新興ワインブランド「ディージュース(DJUCE)」は、新しいワインの消費体験を提案する。現代アーティストとコラボしたポップなイラストが目を引くアルミ缶のパッケージでは、厳選したヨーロッパの自然派ワインを提供する。「ディージュース」があえてアルミ缶で挑戦している背景には、ガラス製のワインボトルの環境負荷の高さがある。スウェーデン国営酒販店のシステムボラーゲットの調査によると、ワインの製造工程において、ガラス瓶の製造・輸送時にかかるCO2は全体の排出量の約半分を占める。これを軽量なアルミ缶に変えることで、ガラス瓶と比較して79%削減可能だという。

2022年夏にスタートして以降、ヨーロッパや北米などの17カ国でデパートや小売店、飲食店、ナイトクラブ、ホテルなどでの取り扱いが始まっている。日本ではメイベルインターナショナルが輸入元となり国内の卸販売を担う。すでに「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」六本木店などで販売がスタートした。ワイン産業の持続可能性を追求しつつ、新たなワインカルチャーを切り開こうとしている同ブランドの創業者に話を聞いた。

WWD:ブランド設立の経緯は?

アレックス・バウマン(Alex Baumann)=ディージュース共同創業者(以下、バウマン):「ディーシュース」は、5人のメンバーで立ち上げた。1人は10年以上ナチュラルワインを専門にしてきたソムリエだけど、そのほかはただのワイン好き(笑)。僕は元々オーガニックのペットフード会社を経営していて、ワインビジネスの経験は全くなかった。それでもワイン愛好家の一人として、昨今ワインを楽しむ若い人たちが減って産業が衰退している現状に何かできないかと思っていたんだ。

WWD:ワイン離れが進んでいる原因はなんだと考える?

バウマン:ワインの世界は知識がある人だけが楽しめるような敷居の高い印象を持たれているんだと思う。僕たちも一消費者としてその流れは感じていたし、周りもクラフトビールやカクテル派が多い。マーケット全体でも、若者に寄り添ったクールな印象のワインブランドって少ない。もっといろんな人たちが気軽に楽しめるようになるためにも、異業種で経験を積んだ僕たちが新しい視点でこれまでにないワインの消費体験を提案できると思った。

ガラスボトルのCO2排出量に着目

WWD:環境負荷の観点からパッケージにはアルミ缶を選んだ。

バウマン:ワインの製造工程においてもっとも環境負荷が高いのが重いビンの輸送だ。創業前にリサーチしていた時には、ガラス製のボトルのリサイクルはアルミ缶と比較して80%以上の二酸化炭素を排出することも知った。そこでオルタナティブな選択肢として缶に注目したんだ。若い世代の消費者はサステナビリティに関心が高いと言われるけど、この事実はまだまだ知られていないと思うし、僕たちが消費者を教育していく段階だと思っている。

WWD:アルミ缶は味の劣化が心配されるのでは?

バウマン:確かにこれまで特にヨーロッパでは缶のワインは、安くて質の悪いイメージを持たれていた。でも僕たちの商品は、缶でも品質を落とさずにとても美味しいワインが楽しめる。「ディージュース」の⽸はバルセロナのパートナー企業で生産していて、アルコール飲料のために開発したライナーを施すことでワインとアルミの接触を防いでいるんだ。缶から直接飲んでも、ワイングラスから飲むのと同じように味わうことができる。アルミ⽸は中⾝の酸化を防いで光も完全に遮断できるので保存にも適している。実際にその味が認めてもらえたからこそ、世界中のメディアから注目を浴びたんだと思う。予想以上にいろんな人たちに興味を持ってもらう頃ができてとても嬉しいよ。日本でもこれから適切なパートナーと一緒にどんな商品が好まれるのか探っていきたい。

ファッショション業界と一緒にサステナブルな消費を盛り上げたい

WWD:思わず写真を撮りたくなるようなパッケージや、ウェブサイトなどの見せ方も新しさを感じる。

バウマン:クールなライフスタイルブランドのような見え方はすごく意識しているところなのでそう言ってもらえてうれしいよ。チームに現代アーティストとのネットワークを持っているメンバーがいて、今のデザインを実現できている。大事にしているのはアーティストとワインメーカーの両方が満足してくれるアウトプットであること。ウェブサイト上では、生産地の情報や僕たちの企業としの考え方などを載せて透明性も大事にしている。

WWD:どんな人たちに、どんなシーンで楽しんでほしい?

バウマン:まずはデュア・リパ(Dua Lipa)かな(笑)。というのも、彼女は本物のナチュラルワイン愛好家なんだ。彼女に認めてもらえたらとてもうれしいよ。実際は若者からお年寄りまでいろんな人に楽しんでほしい。「いいワインを飲みたいけど、ボトル1本はいらないんだけどな」という時に気軽に楽しめるサイズなのもポイント。ナイトクラブでも公園でも、どんなところでもジュース缶を手にするように、高品質なナチュラルワインをみんなが楽しんでいる光景を見るのが僕たちの夢だ。そのためには、ぜひ日本の消費者にも私たちのワインを一度味わってみてほしい。「ディージュース」が売れることで、環境への影響も減らせることも伝えていきたい。

WWD:サステナブルかつデザイン性の高いオルタナティブな選択肢を増やしていくことは、ファッション産業においても重要だ。

バウマン:ライフスタイルブランドを目指している僕たちとファッションは共通するところがたくさんあるし、特にサステナブルファッションに興味のある人たちは僕たちが狙っている層でもある。長く楽しめる高品質な物を消費者に手に取ってほしいというのは、僕たちも同じだ。ファッション産業に関わる人たちと一緒にサステナブルな消費のムーブメントを盛り上げていきたい。

The post 「クラブでも公園でも気軽に高品質なナチュラルワインを」 「ディージュース」が提案する新しいワインの楽しみ方 appeared first on WWDJAPAN.

キム・カーダシアンが正式に「バレンシアガ」のアンバサダーに 初仕事は自宅で撮影

「バレンシアガ(BALENCIAGA)」は1月22日(現地時間)、キム・カーダシアン(Kim Kardashian)を公式ブランドアンバサダーに起用したことを発表した。翌日には、アンバサダーとしてモデルを務めたアイコンバッグの“ル・シティ(Le City)”のキャンペーンビジュアルを公開した。

“ル・シティ(Le City)”のリローンチに向けた同キャンペーンはキムを筆頭に、ブルックリン・ベッカム(Brooklyn Beckham)の妻である女優のニコラ・ペルツ(Nicola Peltz)や衣装デザイナーのパトリシア・フィールド(Patricia Field)、プラスサイズモデルのパロマ・エルセッサー(Paloma Elsesser)、韓国人女優のノ・ユンソ(Roh Yoon Seo)、インフルエンサーのデボン・リー・カールソン(Devon Lee Carlson)が被写体となった。

キャンペーンは「クローゼット(Closet)」と題し、“ル・シティ”に加えて“ル・カゴール(Le Cagole)”や“アワーグラス(Hourglass)”といったシグニチャーバッグを並べたクローゼットのセットで撮影。キムだけは自宅のクローゼットで撮影した。フォトグラファーは、オランダ人写真家デュオであるイネス & ヴィノード(Inez & Vinoodh)。

“ル・シティ”は、2000年に当時「バレンシアガ」のクリエイティブ・ディレクターだったニコラ・ジェスキエール(Nicolas Ghesquiere)が生んだバッグ。ケイト・モス(Kate Moss)が手にしたことで一躍イットバッグとして注目が集まり、世界中でヒットした。今回のリローンチではヒツジ革のアリーナ・レザーを採用。デザインはアーカイブからインスピレーションを得て、大きなスタッズや編み上げジッパーの引き手、漆仕上げのレザーハンドルなど、ビンテージのディテールを特徴とした。

今回正式に「バレンシアガ」のアンバサダーに就任したキムはこれまで、ショーのフロントローに着席するだけでなく、22年の「メットガラ(MET GALA)」には顔と身体を黒いジャージー素材で覆ったルックでデムナ(Demna)=アーティスティック・ディレクターと共に来場したり、22年春夏オートクチュールのショーにモデルとしてランウエイを歩いたり、複数のキャンペーンビジュアルに登場したりと、数年に渡ってブランドとの関係性を深めてきた。

キムは「『バレンシアガ』のデザインは私の多くのルックの一部であり、私にとって最もアイコニックな瞬間にも着用している。この歴史的なメゾンは、デムナにより、モダンとクラフツマンシップが融合され、革新的なデザインを切り開いている。アンバサダーとして、メゾンの次のチャプターをとても楽しみにしている」とコメントした。

「バレンシアガ」はここ数カ月で、ハリウッド女優のニコール・キッドマン(Nicole Kidman)やミシェル・ヨー(Michelle Yeoh)、フランス人女優のイザベル・ユペール(Isabelle Huppert)、タイのアーティスト、PPクリットことクリット・アンムアイデーチャコーン(Krit Amnuaydechkorn)を続けて起用している。

The post キム・カーダシアンが正式に「バレンシアガ」のアンバサダーに 初仕事は自宅で撮影 appeared first on WWDJAPAN.

イタリア・ミラノのセレクトショップ「ディエチ コルソ コモ」が2月に大幅リニューアルオープン

イタリア・ミラノを代表する老舗セレクトショップ「ディエチ コルソ コモ(10 CORSO COMO)」は現在、2月20〜26日(現地時間)に開催されるミラノ・ファッション・ウイークにあわせて全面改装工事中だ。

今回の改装は、2023年のヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展の審査委員長も務めた建築家でキュレーターのイポリート・ペステッリーニ・ラパレッリ(Ippolito Pestellini Laparelli)の率いるエージェンシー、2050+が担当している。19世紀から残る建造物の趣はそのままに彩光と換気面を強化し、1階のプロジェクトルームとギャラリースペースを刷新。自由度の高い可動式のパーテーションを設置するなどして、空間をフレキシブルに変更できる仕様となっているようだ。

リニューアルオープンは2月21日(同)を予定しており、キュレーターで美術評論家のアレッサンドロ・ラボッティーニ(Alessandro Rabottini)とローマ・サピエンツァ大学でファッションアーカイブの講師を務めるアレッシオ・デステファノ(Alessio de’Navascues)の協力のもと、ファッションの歴史と写真、応用美術にフォーカスした3部構成の展覧会を行う。それぞれ、アメリカ人写真家ロー・エスリッジ(Roe Ethridge)が過去15年間に撮影してきた写真展「ハッピー・バースデー・ルイーズ・パーカー(Happy Birthday Louise Parker)」、学芸員のドミティッラ・ダルディ(Domitilla Dardi)による珍しい食器や雑誌のアーカイブ展「アルケミック・ルーム(Alchemic Room)」、デステファノが監修したフェイスマスクとボディージュエリーを中心に展示する「ピエトロ・コンサグラ・オーナメント(Pietro Consagra. Ornaments,)」だ。

The post イタリア・ミラノのセレクトショップ「ディエチ コルソ コモ」が2月に大幅リニューアルオープン appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】パリの街角ストリートスナップ 寒空にも負けずファッショニスタが集う、2024-25年秋冬メンズコレ会場周辺

パリで1月16〜21日に行われた、2024-25年秋冬パリ・メンズ・ファッション・ウイーク。ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=メンズ・クリエイティブ・ディレクターによる3回目のコレクションとなった「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」をはじめ、「ディオール(DIOR)」「エルメス(HERMES)」「ロエベ(LOEWE)」「リック・オウエンス(RICK OWENS)」「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」など、およそ70のブランドがショーを開催した。会場周辺には、寒空の中でも思い思いにファッションを楽しむ人々が集まり、ファッション・ウイークをさらに熱く盛り上げた。ここでは、エレガントにダークトーンを着こなすダンディー派から、極寒にも負けず素足にショートパンツで勝負するファッショニスタまで、パリの街でとらえたストリートスナップを紹介する。

The post 【スナップ】パリの街角ストリートスナップ 寒空にも負けずファッショニスタが集う、2024-25年秋冬メンズコレ会場周辺 appeared first on WWDJAPAN.

「ゲラン」が代官山で新作香水のイベントを開催 オリジナルドリンクや特別ギフトを用意

「ゲラン(GUERLAIN)」は1月30日〜2月13日、東京・代官山 蔦屋書店2号館2階ラウンジのアンジン(ANJIN)で、“ラール エ ラ マティエール 香りのトラベルダイアリー展”を開催する。

同イベントは、1月26日に発売するフランスの小説家アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説“南方郵便機”にインスパイアされた新作香水“ネロリ プラン シュッド” (100mL、4万8400円/200mL、6万9300円)の世界観を体感できる特別プロモーションイベント。 会場には“ネロリ プラン シュッド”の特別展示を行うほか、“ラール エ ラ マティエール”オーデパルファン全22種を試すことができるスペースも用意する。

ほか、“ネロリ プラン シュッド”にインスパイアされたノンアルコールのスペシャルドリンク“スパイシーオレンジブリーズ -南方の風-”(1320円)を用意する。小説の舞台である南方、アフリカが原産のルイボスをベースに、クローブ、シナモン、ジンジャーでスパイスを利かせ、ビターオレンジで甘く華やかな味わいに仕上げた。

コールドドリンクを注文した人には“ネロリ プラン シュッド”をイメージしたオリジナルコースター、カフェを利用した人には“ネロリ プラン シュッド”のミニスプレー(2mL)を先着順でプレゼントする。

イベント開催を記念し、29日には会場からメゾンの歴史や新作を紹介するスペシャルライブを配信する。

◼️“ラール エ ラ マティエール 香りのトラベルダイアリー展”
期間:1月30日〜2月13日
場所:代官山 蔦屋書店2号館2階ラウンジ・アンジン(ANJIN)
住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山T-SITE 2号館2階

The post 「ゲラン」が代官山で新作香水のイベントを開催 オリジナルドリンクや特別ギフトを用意 appeared first on WWDJAPAN.