アダストリア、「ディーン&デルーカ」運営企業から雑貨業態「トゥデイズスペシャル」「ジョージズ」買収 

アダストリア(木村治社長)は、「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」や「シボネ(CIBONE)」「ヘイ(HAY)」を運営するウェルカム(横川正紀社長)から、ライフスタイル雑貨業態の「トゥディズスペシャル(TODAY’S SPECIAL)」「ジョージズ(GEORGE’S)」の2ブランドを買収する。「国内の雑貨市場は3兆5000億円規模と言われている。雑貨はコロナ禍以降いっそうニーズが強まっており、グループ化して雑貨業態をさらに強化する」(木村社長)狙い。

新たに立ち上げたトゥディズスペシャルに2ブランドの事業を承継し、7月1日付でアダストリアに全株譲渡して子会社化する。買収金額は非公表。新会社の社長を務める中塚基宏氏をはじめ、これまでウェルカムで2ブランドに携わってきた社員80人がアダストリアグループに移る。現時点での2ブランド計の年間売上高は30億〜35億円前後といい、25年2月期(8カ月間)としては売上高20〜25億円を見込む。

アダストリアはグループで約30ブランドを運営しており、雑貨に強い業態では「ニコアンド(NIKO AND…)」「スタディオクリップ(STUDIO CLIP)」「ラコレ(LAKORE)」などを持つ。「服飾雑貨を含めた雑貨カテゴリーとしては全社売り上げの4分の1を占めるまでになっている」と木村社長。雑貨業態の中でも比較的ハイエンドマーケットに強い「トゥディズスペシャル」「ジョージズ」をポートフォリオに加え、出店力や生産背景、自社EC「ドットエスティ(.st)」を生かしてさらに成長させる。物流やシステムも、今後共通化できる部分を探っていく。

「トゥディズスペシャル」は現在、都心高感度ファッションビルを中心に8店、「ジョージズ」は大型SC中心に16店がある。「『トゥデイズスペシャル』はここから急激に多店舗化するわけではないが、『ジョージズ』は出店余地がある」と見る。思い描くのは09年に買収した「スタディオクリップ」だ。「買収当時は36店、売上高30億円前後だった」が、24年2月期は売上高220億円、実店舗数179と、アダストリアの基幹4ブランドの一角に育った。その成長ノウハウを今回の2ブランドに生かす。会員数1750万人超を誇る「ドットエスティ」とは、「なるべく早期にシステムを連携させ、買収から半年以内で2ブランドの取り扱いを開始する」。

「ディーン&デルーカ」の
「ドットエスティ」出店も期待

ウェルカムは「ディーン&デルーカ」が主要業態ではあるが、「トゥデイズスペシャル」は「収益性は社内で最も高い」(横川社長)事業であり、「ジョージズ」は30年前から運営する同社の祖業だ。「コロナ禍以降、今回の2ブランドを含めインテリアや雑貨業態は追い風にある」と語る中でも売却を決めたのは、「すべての事業を同等に成長させるリソースが社内にないため」と横川社長。「われわれは(新コンセプトの業態開発など)ゼロをイチにすることに長けているが、(店舗の運営が各店の裁量に拠っていたり、雑貨の生産背景も未開拓の部分が大きかったりと)ある程度育った事業をさらに成長させるには、アダストリアのリソースを生かした方がいい」と判断した。

パルの「スリーコインズ(3COINS)」に象徴されるように、コロナ禍の巣ごもり期間を経て、雑貨業態の躍進が著しい。「コロナをきっかけに、お客さまのお金の使い方は確実に変わった。服は以前に比べて買われなくなり、何が幸せかを再考した結果、消費がライフスタイル重視に変わった」と木村社長。両社長は15年来の付き合いといい、木村社長は「マック(横川社長の愛称)は僕のライフスタイルの先生。ニューヨークやロサンゼルスに出張する際は、必ず今行くべき飲食店やショップを聞く」と語る。アダストリアとしては今回の買収をきっかけにウェルカムとつながりを深め、他社の乗り入れを進めている「ドットエスティ」への「ディーン&デルーカ」の出店といった青写真も描く。

The post アダストリア、「ディーン&デルーカ」運営企業から雑貨業態「トゥデイズスペシャル」「ジョージズ」買収  appeared first on WWDJAPAN.

「H&M」×「ロク」着用レビュー スタイリスト濱本愛弓とDJのLicaxxxの“絶対買いたいアイテム”

「H&M」は「ロク(ROKH)」とのコラボレーションコレクション、「ロク・エイチ・アンド・エム(ROKH H&M)」を4月18日に発売する。コレクションはトレンチコートやブレザー、デニムパンツなどに加え、コルセットトップスやボディースーツといったセンシュアルなアイテムもラインアップ。小物も豊富にそろえ、ウィメンズとメンズの全60型を用意する。

「WWDJAPAN」インスタグラムでは同コレクション発売に先駆け、着用レビューを15日にライブ配信した。ゲストにスタイリストの濱本愛弓とDJのLicaxxxを迎え、津田一馬ソーシャルエディターと共にコーディネートを披露。アイテムのサイズ感や質感と、“絶対に買いたいアイテム”も紹介した。

津田一馬ソーシャルエディターの着用アイテム

LOOK1

“ボタンディテール レザートレンチコート”
6万9999円/ Mサイズ

津田ソーシャルエディターの“絶対に買いたいアイテム”は、“ボタンディテール レザートレンチコート”だ。レザーコートは一見ハードな印象だが、腕とベントにあしらわれたボタンを開ければ軽やかなスタイリングも可能。Licaxxxも同アイテムを着用し、オーバサイズなスタイリングを披露した。メンズアイテムでありながら、男女共に楽しめそうな1着。

LOOK2

“ケーブルニットセーター”
1万6999円/ Mサイズ

ベージュの“ケーブルニットセーター”は、ビッグシルエットとサイドのスリットが特徴的だ。「比較的シンプルなデザインで一番着回しやすい。リーズナブルな価格も魅力的。」と津田ソーシャルエディター。動画後半でセーターの上に着用したのは、ウィメンズの“ツーピースツイルトレンチコート”のMサイズで、175cmの男性でも着用するできた。

濱本愛弓スタイリストの着用アイテム

LOOK1

“ウールブレンドダブルレイヤードコート”
3万9999円/ Sサイズ

“ウールブレンドスタッズコルセットトップス” 
1万2999円/34サイズ

濱本は“ウールブレンドダブルレイヤードコート”と私物の「ロク」のシャツと合わせて、ベージュトーンのコーディネートを披露した。「ウィメンズでマキシ丈のコートは意外とないので、この丈の長さはありがたい」と語った。単体では着こなしの難易度が高いコルセットトップスも、レイヤードすることでデイリースタイルに落とし込む、スタイリストらしいセンスを見せた。

LOOK2

“レザークロップドジャケット”
4万9999円/XSサイズ 

濱本が選んだ“レザークロップドジャケット”は、日本と韓国限定のアイテムだ。柔らかなラムレザーに、「ロク」らしいカッティングとディテールが施されている。「このジャケット1着でスタイリングが完成する」と評価し、“絶対に買いたいアイテム”に選んだ。ツイル素材のクロップドジャケットも着用し、細かなサイズ感についても解説した。

Licaxxxの着用アイテム

LOOK1

“ボタンディテール レザーブレザー”
4万9999円/Mサイズ 

“ストレートデニム”
1万4999円/Mサイズ 

“フローラルプリント ロンググローブ”
5499円

Licaxxxはメンズの“ボタンディテール レザーブレザー”と“ストレートデニム”をチョイスし、ずっと挑戦したかったというレザー×デニムのコーディネートを披露した。“フローラルプリント ロンググローブ”やネックレスなどの小物使いで、華やかなムードをプラスした。

LOOK2

“ダブルレイヤーウールコート”
3万9999円/ Mサイズ

“プラットフォームダービーシューズ”
2万9999円

テーラードジャケットとチェスターコートがドッキングした“ダブルレイヤーウールコート”
には、私物のスエットパンツを合わせて抜け感を演出。足元にはメンズのダービーシューズを合わせ「オフィシャルルックのようにバギーデニムと合わせて、足元にボリュームを持たせるのもかわいい」とおすすめした。
さらにメンズの“ボタンディテール ウールブレザー”も着用し、ユニセックスな着こなしを披露した。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
WWDJAPANの公式インスタグラムでは、今後の注目のコラボレーションや新作発売をライブ配信にて紹介予定。配信通知をお見逃しなく。
>WWDJAPAN公式インスタグラムアカウントをフォローする

■「ロク・エイチ・アンド・エム」
発売日:4月18日
販売店舗:H&M銀座並木通り店、H&M渋谷店、H&M原宿店、H&M新宿店、H&M池袋店、H&M二子玉川ライズ店、H&Mランドマークプラザ横浜店、H&M京都店、H&M心斎橋店、H&M梅田店、H&M天神店、およびH&M公式オンラインストア

■「ロク」について
韓国人デザイナーのロク・ファン(Rok Hwang)が自身の名を冠したブランド。フィービー・ファイロ(Phoebe Philo)が手掛ける「セリーヌ(CELINE)」でアシスタントデザイナーとしてキャリアを積み、2016年にウィメンズブランドとしてスタートした。18年には「LVMHヤング ファッション デザイナー プライズ(LVMH YOUNG FASHION DESIGNER PRIZE」で特別賞を受賞している。

The post 「H&M」×「ロク」着用レビュー スタイリスト濱本愛弓とDJのLicaxxxの“絶対買いたいアイテム” appeared first on WWDJAPAN.

「スターバックス」渋谷ツタヤがリニューアルオープン だるまの着ぐるみを着た記念ベアリスタも発売

「スターバックス(STARBUCKS)」は4月25日、スクランブル交差点の前に位置し渋谷の街のアイコンである、渋谷ツタヤの1階と2階で営業してきた2店舗をリニューアルオープンする。

これまで1階と2階で営業してきた店舗は、スターバックス コーヒー 渋谷ツタヤ(SHIBUYA TSUTAYA) 2F店として2階全フロアに増床する。リニューアル前と異なり、オーダーから店内の利用までフロアを移動することなく利用できる。店舗のデザインコンセプトは“スターバックス グリーンリボン(STARBUCKS GREEN RIBBON)”。空間全体を包み込むような2つのグリーンのリボンを、リボンのようにつながる71mの客席と、店内の壁面に合わせて湾曲し1本につながる縦1m×横35mのデジタルアートで表現した。

公園通り側の入口1階に位置するスターバックス コーヒー 渋谷ツタヤ 1F店は、テイクアウト専用の店舗として営業する。

リニューアルを記念して、だるまの着ぐるみを着たミニサイズのべアリスタ“べアリスタだるま グリーン MINI”(2600円)を発売。スターバックスグリーンの着ぐるみの正面に“福”を、背面には“STARBUCKS TOKYO”の文字の刺しゅうを施した。

The post 「スターバックス」渋谷ツタヤがリニューアルオープン だるまの着ぐるみを着た記念ベアリスタも発売 appeared first on WWDJAPAN.

宮脇咲良が「アンドビー ヘア」のモデルに決定 新ビジュアルでブルーのロングヘアを披露

ヘアメイクアップアーティスト河北裕介がプロデュースする「アンドビー(&BE)」のヘアケアブランド「アンドビー ヘア(&BE HAIR)」が、宮脇咲良をモデルに起用した。

宮脇咲良はそのパフォーマンスや最先端のヘアスタイル、ファッションでプロ意識が高いアーティストとして知られている。製品作りのポイントであり、コンセプトでもある“プロフェッショナル”を体現するにふさわしい存在であることから、モデルへの起用を決定した。

初公開となるビジュアルには、美しく強い髪を象徴するようなブルーロングヘアの宮脇咲良が登場。「アンドビー ヘア」の誕生を大胆かつスタイリッシュに表現している。

宮脇咲良は、「『アンドビー』から新しく誕生するヘアケアシリーズは、使用感はもちろんパッケージも素敵です。これからその魅力を発信していくのがとても楽しみです」とコメントしている。

The post 宮脇咲良が「アンドビー ヘア」のモデルに決定 新ビジュアルでブルーのロングヘアを披露 appeared first on WWDJAPAN.

「コーナーショップ バイ カスバ」が「ハラカド」にオープン 「アンダーカバー」や「カラー」とのコラボ商品も発売

「CORNER SHOP by CASBA(コーナーショップ バイ カスバ)」が原宿の新たな商業施設、東急プラザ原宿ハラカドに4月17日オープンする。EC販売はなく、ストア限定でTシャツを中心としたアイテムを展開する。親交の深いスペシャルな仲間たちとのコラボの第1弾として「アンダーカバー(UNDERCOVER)」、「ヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR)」、「カラー(KOLOR)」、「タカヒロミヤシタザソロイスト.(TAKAHIROMIYASHITATHESOLOIST.)」、「ワコマリア(WACKO MARIA)」、「(スティーロ(STIE-LO)」、現代美術家の加賀美健とのコラボTシャツも販売する。コラボTシャツが8000〜1万円、オリジナルTシャツが8000円、ソックスが3500円、トートバッグが4500円、マグカップが3500円(全て税抜き価格)など。

フッションブランド「カスバ(CASBA)」は、恵比寿で東京カルチャーを夜から創り上げてきた同名の会員制バーが立ち上げたレーベル。増田令子がオーナーを務めるバーは東京ナイトクルーズの終着地点と言われ、数多くの著名人やファッションデザイナーが世界中から集う。「コーナーショップ バイ カスバ」はバーとは一味違ったブランドの世界観を体感できるショップとなっている。

増田令子は1963年生まれで文化服装学院卒業。芝浦のディスコ「ゴールド」で会員制のラウンジ「YOSHIWARA」の女将を経て、96年にフランス語で「危険地帯」を意味する「カスバ」をオープン。

▪︎「コーナーショップ バイ カスバ」
オープン日:4月17日
営業時間:11:00〜21:00(施設の営業時間に準ずる)
場所:東急プラザ原宿「ハラカド」G階
住所:東京都渋谷区神宮前6-31-21
電話番号:070-9045-1471
Instagram:@corner_shop_by_casba

The post 「コーナーショップ バイ カスバ」が「ハラカド」にオープン 「アンダーカバー」や「カラー」とのコラボ商品も発売 appeared first on WWDJAPAN.

YG新人ガールズグループのBABYMONSTERが「アディダス」の新グローバルパートナーに就任

YGエンターテインメントの新人ガールズグループ、BABYMONSTER(ベイビーモンスター)が、「アディダス(ADIDAS)」の新しいグローバルパートナーに就任した。7人のメンバーは今回の「SS24 ORIGINALSキャンペーン」をはじめ、ブランドの新しい顔として活動していくという。

「アディダス」を見にまとったBABYMONSTERのメンバー[/caption]は「ティージンググラビアが公開されるやいなや全世界のK-POPファンの熱い関心が殺到し、BABYMONSTERの人気を実感した。近いうちに公開する、オリジナルストーリーを盛り込んだキャンペーンコンテンツも多くの期待をする」とコメントする。

BABYMONSTERは4月1日、1st ミニアルバム「BABYMONS7ER」を発表。 発売1週間で40万1287枚の販売高を記録し、K-POPガールズグループデビュー初アルバム初動新記録を達成した。タイトル曲「SHEESH」ミュージックビデオは10日でYouTube再生1億回を突破し、公式チャンネル登録者数は510万人を超えた。

The post YG新人ガールズグループのBABYMONSTERが「アディダス」の新グローバルパートナーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

「スナイデル ホーム」が新木優子と初コラボ フレンチガーリーでロマンチックな全7型アイテム

「スナイデル ホーム(SNIDEL HOME)」は4月24日、俳優の新木優子との初のコラボレーションアイテムを発売する。公式オンラインストアとウサギオンライン(USAGI ONLINE)で取り扱う。

本コラボレーションアイテムは、フレンチガーリーなフェミニンテイストをベースに、トレンド感のあるリボンモチーフをデザインに取り入れた。ロマンチックなムードデザインに、新木優子のアイデアを落とし込み、美しく見えるディテール、優しい肌触りや着心地にもこだわった。

ラインアップは、なめらかな肌触りのカットソー素材に、バニーやリボンの絵柄を総柄プリントしたキャッチーな開襟シャツのセットアップ(1万3750円)、柔らかな発色と光沢感が目を引く、ビンテージサテンのロングワンピース(1万4300円)、淡い発色のカーディガンに、ハート型ボタンをあしらったウォッシャブルニットカーディガン(7480円)、繊細な編み柄が上品なリブ入りのカットソーを使用したショートボレロとタンクトップのセット(1万450円)、同シリーズのチュールショートパンツ(8580円)、キーモチーフとなるリボンをそのまま立体化したリボンヘアバンス(3520円)、繊細なレースをふんだんに使ってボリュームを出したリボンヘアクリップ(4950円)の全7型アイテムをそろえる。

The post 「スナイデル ホーム」が新木優子と初コラボ フレンチガーリーでロマンチックな全7型アイテム appeared first on WWDJAPAN.

「ビューティフルピープル」と「ハナロロ」がコラボした”ひとをダメにするクッション”が再登場  

「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」と「ハナロロ(HANALOLO)」は、2021年に即完売したコラボクッションを再販する。ワンルームでも利用しやすい新サイズも加わり、ハナロロオンラインサイトで限定発売中だ。

21年に発売し、その快適さから“ひとをダメにするクッション”とも呼ばれたオニオン型クッション(80L/2万9700円)は、7色のオリジナルカラービーズを使用し「家具と洋服の一体化」をインスピレーションに共同開発したもの。今回、ワンルームでも利用しやすい大きさが加わった(50L、2万4200円)。

人体に害のない国産ビーズを包む中袋生地には汚れが付着しにくいようにはっ水加工を施し、ロゴプリントがあしらわれる。外袋生地には耐久に長けた農業用のメッシュシートを採用しており、中身が透けるユニークなデザインが特徴だ。

「ハナロロ」は2009年に設立。デザインや機能へのこだわりはもちろん、国内自社工場での製造や廃棄ビーズクッションの回収や再利用など、環境に配慮した取り組みに力を入れている。

The post 「ビューティフルピープル」と「ハナロロ」がコラボした”ひとをダメにするクッション”が再登場   appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」がイメージ&コミュニケーション部門の新たな役員を任命

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、新たなイメージ&コミュニケーション エグゼクティブ・バイス・プレジデントとして、オランダの広告代理店ワイデン+ケネディ(WIEDEN + KENNEDY)のブレイク・ハロップ(Blake Harrop)社長を任命した。5月1日付で就任する。ピエトロ・ベッカーリ(Pietro Beccari)=ルイ・ヴィトン会長兼最高経営責任者(CEO)の直属となり、経営委員会にも加わる。

ハロップ新エグゼクティブ・バイス・プレジデントは、名門ハーバード・ビジネス・スクール(Harvard Business School)で学び、フランスの経営大学院INSEADでMBAを取得。IBMビジネス・コンサルティング・サービス(IBM BUSINESS CONSULTING SERVICES)などでキャリアを積み、韓国のサムスン(SAMSUNG)ではデジタルマーケティングのグローバル責任者として同社初のソーシャルメディア・キャンペーンを統括した。その後、ワイデン+ケネディに加わり、上海、東京、アムステルダムのオフィス代表を歴任。2022年から現職を務めている。

ベッカーリ会長兼CEOは、「ブレイクはコミュニケーションおよびマーケティングの幅広い専門知識を有し、20年以上の海外経験を持つ。ラグジュアリー分野にも造詣が深く、ユニークな“カルチュアル・ブランド(文化的なブランド)”である『ルイ・ヴィトン』の魅力やイメージをさらに高めてくれるものと確信している」と語った。

前任者はグッチの副CEOに

なお、ハロップ新エグゼクティブ・バイス・プレジデントの前任として、同職を18年から務めていたステファノ・カンティーノ(Stefano Cantino)は、5月2日付でケリング(KERING)が擁するグッチ(GUCCI)の副CEOに就任する。これは今回新たに設けられた役職だという。同氏は事業開発やマーケティング、マーチャンダイジングの豊富な経験を持ち、22年にわたるキャリアの大半をプラダ(PRADA)で過ごした。グッチでは、ジャン・フランソワ・パリュ(Jean-Francois Palus)=グッチ社長兼CEOの直属となり、同じくケリングの傘下であるサンローラン(SAINT LAURENT)の社長兼CEOで、ケリングの副CEOも兼任するフランチェスカ・ベレッティーニ(Francesca Bellettini)とも連携して業務を行う。

The post 「ルイ・ヴィトン」がイメージ&コミュニケーション部門の新たな役員を任命 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」がイメージ&コミュニケーション部門の新たな役員を任命

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、新たなイメージ&コミュニケーション エグゼクティブ・バイス・プレジデントとして、オランダの広告代理店ワイデン+ケネディ(WIEDEN + KENNEDY)のブレイク・ハロップ(Blake Harrop)社長を任命した。5月1日付で就任する。ピエトロ・ベッカーリ(Pietro Beccari)=ルイ・ヴィトン会長兼最高経営責任者(CEO)の直属となり、経営委員会にも加わる。

ハロップ新エグゼクティブ・バイス・プレジデントは、名門ハーバード・ビジネス・スクール(Harvard Business School)で学び、フランスの経営大学院INSEADでMBAを取得。IBMビジネス・コンサルティング・サービス(IBM BUSINESS CONSULTING SERVICES)などでキャリアを積み、韓国のサムスン(SAMSUNG)ではデジタルマーケティングのグローバル責任者として同社初のソーシャルメディア・キャンペーンを統括した。その後、ワイデン+ケネディに加わり、上海、東京、アムステルダムのオフィス代表を歴任。2022年から現職を務めている。

ベッカーリ会長兼CEOは、「ブレイクはコミュニケーションおよびマーケティングの幅広い専門知識を有し、20年以上の海外経験を持つ。ラグジュアリー分野にも造詣が深く、ユニークな“カルチュアル・ブランド(文化的なブランド)”である『ルイ・ヴィトン』の魅力やイメージをさらに高めてくれるものと確信している」と語った。

前任者はグッチの副CEOに

なお、ハロップ新エグゼクティブ・バイス・プレジデントの前任として、同職を18年から務めていたステファノ・カンティーノ(Stefano Cantino)は、5月2日付でケリング(KERING)が擁するグッチ(GUCCI)の副CEOに就任する。これは今回新たに設けられた役職だという。同氏は事業開発やマーケティング、マーチャンダイジングの豊富な経験を持ち、22年にわたるキャリアの大半をプラダ(PRADA)で過ごした。グッチでは、ジャン・フランソワ・パリュ(Jean-Francois Palus)=グッチ社長兼CEOの直属となり、同じくケリングの傘下であるサンローラン(SAINT LAURENT)の社長兼CEOで、ケリングの副CEOも兼任するフランチェスカ・ベレッティーニ(Francesca Bellettini)とも連携して業務を行う。

The post 「ルイ・ヴィトン」がイメージ&コミュニケーション部門の新たな役員を任命 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年夏コスメ】「ナーズ」は限定のフェイスパレット&新登場のアイシャドウスティック発売 アジア限定コレクションも

「ナーズ(NARS)」は4月19日、2024年夏コレクションを発売する。限定のフェイスパレット“ラグナ アルティメイト フェイスパレット”(8800円)に加え、アイシャドウスティック“トータルセダクション アイシャドースティック”(全8色、各4400円)が新登場する。

“ラグナ アルティメイト フェイスパレット”は、アイシャドウ4色にブロンザー2色、ハイライト1色を組み合わせたフェイスパレット。2023年の夏コレクションに引き続き、「ナーズ」のアイコニックなシェード“ラグナ(LAGUNA)”に着想を得たアイテムだ。ゴールドシェードが肌に温かみを与え、目元や頬に輝きと立体感を演出する。アイシャドウは、“シマーローズゴールド”“マットピーチピンク”“サテンラストブラウン”“シマーイエローゴールド”の4色をセット。テクスチャーの異なるカラー展開でインパクトのある発色をかなえる。ブロンザー“ラグナ ブロンジングパウダー”の2色が肌に深みを演出しながら、ハイライトが洗練された輝きをプラス。日差しに照らされたようなハイコントラストなルックに仕上げる。

“トータルセダクション アイシャドースティック”はクリームのように柔らかく滑らかなテクスチャーが特徴のアイシャドウスティック。カラーは、肌馴染みの良いニュートラルトーンのマットカラー8色をラインアップする。通常品として仲間入りするが、セミセルフ店舗では“03744 マットアプリコット”“03745 マットミルクティーブラウン”“03746 マットミディアムキャラメル”“03747 マットウォームレッドブラウン”の4色のみを取り扱う。まぶたにフィットしてヨレにくく、描きたての仕上がりを長時間キープする。まぶた全体に塗り陰影を演出するほか、目の際に付けてラインとして、パウダーアイシャドウのベースとしても使用できる。

さらに、アジア限定コレクションを同日発売する。全6アイテム7種をそろえ、リップスティック“パワーマット リップスティック”(4950円)からは、ブラウン系の新2色“106 キャラメルブラウン”“107レッドティーブラウン”をラインアップする。そのほか、満開の桜に着想した4色アイシャドウパレット“ライトリフレクティング クワッドアイシャドー”(7150円)が登場。ブランド人気のフェイスパウダー“ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N”(5830円)と、肌に自然な血色感を演出するブラッシュ“ライトリフレクティング ブラッシュ”(6050円)、クッションファンデーションケース2種“ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション ケース”“ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション ケース”(各1870円)は、赤やピンク、オレンジカラーの限定パッケージ・デザインで登場する。なお、“ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーションケース”のみ6月14日の発売となる。

The post 【2024年夏コスメ】「ナーズ」は限定のフェイスパレット&新登場のアイシャドウスティック発売 アジア限定コレクションも appeared first on WWDJAPAN.

NiziUがアンバサダーの「コンバース」キャンペーン動画に登場 サイン入りポスターの抽選も

エービーシー・マート(ABCマート)は、「コンバース(CONVERSE)」のアンバサダーを務めるガールズグループ、NiziUのキャンペーン動画を公開する。またこれを記念し、4月18日からエービーシー・マートで対象商品の購入者に向け、ノベルティーの配布、メンバーのサイン入りポスターの抽選などを実施する。

キャンペーン動画では、エービーシー・マート限定モデルのスニーカー“オールスター アール トレックウエーブ BS HI/OX”“オールスター PLTS ハートパッチ HI”“オールスター リボンベルト OX”“オールスター PLTS ラバーパッチ HI/OX”をメンバーが着用している。

ノベルティーキャンペーンは、前述4モデルをエービーシー・マート一部店舗および公式オンラインでの購入者に向け、4月18日(オンラインは同日10時から)から開始する。スニーカー1商品につき、ポストカード2種類のうち1枚を配布、数量限定でなくなり次第終了となる。またポストカードのシリアルナンバーを、キャンペーン事務局サイトに入力すると、直筆サイン入りのポスターの抽選に参加できる。詳細は公式サイトに記載する。

The post NiziUがアンバサダーの「コンバース」キャンペーン動画に登場 サイン入りポスターの抽選も appeared first on WWDJAPAN.

サーフィン日本代表チームのユニフォームを「SSZ」の加藤忠幸が監修 4月24日からポップアップで先行販売

サーフィン日本代表チームのユニフォームを「SSZ」の加藤忠幸が監修

鎌倉で誕生したウエットスーツブランド「ラッシュ ウエットスーツ(RASH WETSUITS)」は、ビームスの「SSZ」を手掛ける加藤忠幸の監修の元、サーフィン日本代表チーム“NAMINORI JAPAN”の2024年度のオフィシャルユニフォームを製作した。

今回のデザインは、実際のウエットスーツのカッティングラインを新しいサイズ感のウエアに落とし込んだ。このユニフォームは2月23日から南プエルトリコで開催された「ISA WORLD SURFING GAMES」から着用された。

4月24日から5月2日まで「ビームス 原宿」で本アイテムの先行販売ポップアップを開催する。

The post サーフィン日本代表チームのユニフォームを「SSZ」の加藤忠幸が監修 4月24日からポップアップで先行販売 appeared first on WWDJAPAN.

サーフィン日本代表チームのユニフォームを「SSZ」の加藤忠幸が監修 4月24日からポップアップで先行販売

サーフィン日本代表チームのユニフォームを「SSZ」の加藤忠幸が監修

鎌倉で誕生したウエットスーツブランド「ラッシュ ウエットスーツ(RASH WETSUITS)」は、ビームスの「SSZ」を手掛ける加藤忠幸の監修の元、サーフィン日本代表チーム“NAMINORI JAPAN”の2024年度のオフィシャルユニフォームを製作した。

今回のデザインは、実際のウエットスーツのカッティングラインを新しいサイズ感のウエアに落とし込んだ。このユニフォームは2月23日から南プエルトリコで開催された「ISA WORLD SURFING GAMES」から着用された。

4月24日から5月2日まで「ビームス 原宿」で本アイテムの先行販売ポップアップを開催する。

The post サーフィン日本代表チームのユニフォームを「SSZ」の加藤忠幸が監修 4月24日からポップアップで先行販売 appeared first on WWDJAPAN.

NewJeansのファン“バニーズ”にはたまらない! 「エッセンシャル」の期間限定ポップアップをリポート

花王のヘアケアブランド「エッセンシャル(ESSENTIAL)」はリブランディングを記念し、K-POPガールズグループNewJeans(ニュージーンズ)を広告モデルに起用しました。それに伴い4月18~21日、東京・渋谷のサクラステージでポップアップイベント「Brighten Me Up! Museum」を開催します。

同ポップアップは、NewJeansの爽やかなビジュアルに囲まれながらリブランディングした新しい世界観を体験することができます。NewJeansのファン“バニーズ(Bunnies)”もテンションが上がるであろうこのイベント。オープンに先駆け、内覧会にお邪魔したのでリポートします!

刷新した“エッセンシャル プレミアム”シリーズ

リポートに入る前に、今回のリブランディングについて紹介します。リペアやベーシックなどのさまざまなシリーズがある「エッセンシャル」ですが、リブランディングの第1弾として“エッセンシャル ザビューティ”のバリアシリーズを刷新し、新たに“エッセンシャル プレミアム”シリーズとして4月13日に発売しました。

同シリーズは、シャンプー&コンディショナー(全2種、各450mL、各1320円※編集部調べ、以下同)やインバストリートメント(200g、1320円)、アウトバスのウオータートリートメント(全2種、各200mL、各1320円)など全6種をそろえています。

シャンプーとコンディショナーは、パサつく髪をさらっと艶髪に導く“シルキー&スムース”と、うねりや広がる髪をうるっとまとまる髪に導く“グロウ&モイスト”の2タイプを用意。パッケージは、シリーズ共通でオーロラモチーフの美しいデザインに仕上げています。

“バニーズ”も嬉しいフォトスポットが多数

そんなブランドの世界観を伝える会場内は、“エッセンシャル プレミアム”シリーズのパッケージを思わせるキラキラとしたときめく空間に仕上がっていて、足を踏み入れた瞬間から気持ちが高まります。

フォトスポットは多数。CMの舞台となる部屋のセットを再現したフォトブースに置かれている小物の一部は、実際にNewJeansが使ったものもあるそうです。また、CMやメイキング映像が流れる大型ビジョンや、メンバー一人ひとりの写真のビッグパネルが会場のあちこちに!一緒に写真を撮ったり、推しを愛でたり……これは“バニーズ”にはたまらない。

豪華商品が当たる“うさみくじ”にトライ!

私もオリジナルグッズや“エッセンシャル プレミアム”シリーズの現品が当たる“うさみくじ”を引いてみました。小吉はオリジナルステッカー、中吉はウオータートリートメントの現品、大吉はシャンプー&コンディショナーのスペシャルギフトボックスと豪華なラインアップ。同ブランドの公式SNSアカウントをどれか一つでもフォローすれば参加できます。

いざ、コインをもらってガチャガチャを回すと……まさかの大吉!景品のシャンプー&コンディショナーのスペシャルギフトボックスは、髪悩み別に選べる2タイプからセレクトできます。大吉はかなりレアとのことなので、皆さんもチャレンジしてみてくださいね。

ほかにも韓国プリ機を撮影できたり、商品を実際に試せるテスターコーナーも設置しています。また、来場者全員にシャンプー&コンディショナーのサンプルを配布する嬉しいお土産も!4日間限定のこのイベント、“バニーズ”は要チェックです。

■ポップアップイベント「Brighten Me Up! Museum」
日程:4月18~21日
時間:11:00~19:00
場所:渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 3階 「BLOOM GATE」
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1
入場料:無料

The post NewJeansのファン“バニーズ”にはたまらない! 「エッセンシャル」の期間限定ポップアップをリポート appeared first on WWDJAPAN.

NewJeansのファン“バニーズ”にはたまらない! 「エッセンシャル」の期間限定ポップアップをリポート

花王のヘアケアブランド「エッセンシャル(ESSENTIAL)」はリブランディングを記念し、K-POPガールズグループNewJeans(ニュージーンズ)を広告モデルに起用しました。それに伴い4月18~21日、東京・渋谷のサクラステージでポップアップイベント「Brighten Me Up! Museum」を開催します。

同ポップアップは、NewJeansの爽やかなビジュアルに囲まれながらリブランディングした新しい世界観を体験することができます。NewJeansのファン“バニーズ(Bunnies)”もテンションが上がるであろうこのイベント。オープンに先駆け、内覧会にお邪魔したのでリポートします!

刷新した“エッセンシャル プレミアム”シリーズ

リポートに入る前に、今回のリブランディングについて紹介します。リペアやベーシックなどのさまざまなシリーズがある「エッセンシャル」ですが、リブランディングの第1弾として“エッセンシャル ザビューティ”のバリアシリーズを刷新し、新たに“エッセンシャル プレミアム”シリーズとして4月13日に発売しました。

同シリーズは、シャンプー&コンディショナー(全2種、各450mL、各1320円※編集部調べ、以下同)やインバストリートメント(200g、1320円)、アウトバスのウオータートリートメント(全2種、各200mL、各1320円)など全6種をそろえています。

シャンプーとコンディショナーは、パサつく髪をさらっと艶髪に導く“シルキー&スムース”と、うねりや広がる髪をうるっとまとまる髪に導く“グロウ&モイスト”の2タイプを用意。パッケージは、シリーズ共通でオーロラモチーフの美しいデザインに仕上げています。

“バニーズ”も嬉しいフォトスポットが多数

そんなブランドの世界観を伝える会場内は、“エッセンシャル プレミアム”シリーズのパッケージを思わせるキラキラとしたときめく空間に仕上がっていて、足を踏み入れた瞬間から気持ちが高まります。

フォトスポットは多数。CMの舞台となる部屋のセットを再現したフォトブースに置かれている小物の一部は、実際にNewJeansが使ったものもあるそうです。また、CMやメイキング映像が流れる大型ビジョンや、メンバー一人ひとりの写真のビッグパネルが会場のあちこちに!一緒に写真を撮ったり、推しを愛でたり……これは“バニーズ”にはたまらない。

豪華商品が当たる“うさみくじ”にトライ!

私もオリジナルグッズや“エッセンシャル プレミアム”シリーズの現品が当たる“うさみくじ”を引いてみました。小吉はオリジナルステッカー、中吉はウオータートリートメントの現品、大吉はシャンプー&コンディショナーのスペシャルギフトボックスと豪華なラインアップ。同ブランドの公式SNSアカウントをどれか一つでもフォローすれば参加できます。

いざ、コインをもらってガチャガチャを回すと……まさかの大吉!景品のシャンプー&コンディショナーのスペシャルギフトボックスは、髪悩み別に選べる2タイプからセレクトできます。大吉はかなりレアとのことなので、皆さんもチャレンジしてみてくださいね。

ほかにも韓国プリ機を撮影できたり、商品を実際に試せるテスターコーナーも設置しています。また、来場者全員にシャンプー&コンディショナーのサンプルを配布する嬉しいお土産も!4日間限定のこのイベント、“バニーズ”は要チェックです。

■ポップアップイベント「Brighten Me Up! Museum」
日程:4月18~21日
時間:11:00~19:00
場所:渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 3階 「BLOOM GATE」
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1
入場料:無料

The post NewJeansのファン“バニーズ”にはたまらない! 「エッセンシャル」の期間限定ポップアップをリポート appeared first on WWDJAPAN.

アシックスによるパリオリンピック公式ウエア発表 パリの朝焼け思わせるグラデーションカラー

パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会(以下パリ大会)開幕まで残り100日となり、日本選手団が表彰式や選手村などで着用する公式スポーツウエア全12型が公開された。日本オリンピック委員会(JOC)、日本パラリンピック委員会(JPC)とパートナーシップを結ぶアシックスが引き続き手掛けており、「パフォーマンスとサステナビリティの両立」がコンセプト。表彰式で着用する“ポディウムジャケット”“ポディウムパンツ”は、東京大会のウエアに対しCO2排出量を34%削減したという。

酷暑を念頭に公式ウエアを製作した東京大会に対し、パリ大会は朝夕の寒暖差の激しさを意識した。“ポディウムジャケット”は、アシックススポーツ工学研究所による「アシックスボディサーモマッピング」に基づき、着用者の動きに合わせて脇や背中のパーツのメッシュ孔が開閉。それにより、気温差に関わらず衣服内温度を快適に保つ。“TEAM JAPAN RED”と東京大会でも採用したサンライズレッドとのグラデーションで、パリの日の出をイメージした点もポイント。グラデーションカラーの生地でパーツを裁断し縫製するため、「全く同じデザインはシミュレーション上1着もない」(大堀亮アシックス アパレル・エクィップメント統括部開発部マネジャー)という。

全アイテムでリサイクル素材使用

“ポディウムジャケット”“ポディウムパンツ”のほか、黒いフーディーとパンツのセットアップ、矢がすり風グラフィックのTシャツ2色、ポロシャツ、ハーフパンツ、ソックス、バックパック、シューズの全12型。シューズは4月12日に発売した循環型スニーカー“ニンバス ミライ”をベースにしている。

全アイテムでリサイクル素材を使用し、ウエア・雑貨の主要素材ではリサイクル素材使用率70%以上という。また、“ポディウムジャケット”“ポディウムパンツ”、シューズの製造工場には再生可能エネルギーを導入。各アイテムで、アシックスが独自に算出したカーボンフットプリント(製造工程で排出したCO2量)も公開する。また、アシックスはこれらの供給商品の製造工程で排出されるCO2量を上回るカーボンクレジットを購入。こうした取り組みで、パリ大会が掲げるクライメート・ポジティブ(温室効果ガス削減量が排出量よりも少ない状態)を推進する。

開会式・閉会式用の式典ウエアも公開

公式スポーツウエアの発表会見には、尾縣貢JOC選手団長、田口亜希JPC選手団長、富永満之アシックス社長COOのほか、バレーボールの西田有志選手ら15人のパリ大会参加選手も登場。アシックスの現役社員で、パリ大会に参加内定している(予定者含む)パラ陸上の新保大和選手、同 竹村明結選手、同 田巻佑真選手も登壇した。

同じ会場では、開会式や閉会式で日本選手団が着用する式典用オフィシャルウエアも公開。アシックスがパートナーを務める公式スポーツウエアとは違い、式典用ウエアは公募によってサプライヤーを決定しており、「サプライヤーは公表しない」(JOC広報担当者)。日本をイメージさせる赤や白に、古くから日本で縁起のよい色とされる“勝色”(濃いネイビー)を組み合わせ、また開催国フランスへのリスペクトも込めて、襟元や全体的なコーディネートとしてトリコロールを想起させる色合いを取り入れている。

The post アシックスによるパリオリンピック公式ウエア発表 パリの朝焼け思わせるグラデーションカラー appeared first on WWDJAPAN.

「ラネージュ」から毛穴とハリにアプローチするスリーピングマスクが登場 “アーリーエイジングケア”でふっくら肌に

「ラネージュ(LANEIGE)」は5月1日、毛穴とハリにアプローチする“バウンシースリーピングマスク”(60mL、3600円)を発売する。ロフトと楽天で4月20日から先行販売を開始し、Qoo10や楽天、アマゾン、ロフト、アットコスメなどのECや各店舗で取り扱う。

同商品は、鎮静、保湿ケアにそれぞれ特化した“シカスリーピングマスク”“ウォーター スリーピング マスク”に続く、フェイス用オーバーナイトマスクの第3弾。整肌潤い保持成分「ピオニー&コラーゲンコンプレックス」配合で、“未来の表情じわ”にアプローチしながら毛穴・ハリケアをかなえる。ペプチドが肌の弾力性を強化しながら、キメやたるみ、乾燥にアプローチ。セラミドをカプセル化した「ハイドロメルトグローカプセル」とヒアルロン酸5種を組み合わせた「5Dヒアルロン酸」が肌に潤いと輝きをプラスする。

なお、「ラネージュ」はブランド初のグローバルアンバサダーに米俳優のシドニー・スウィーニー(Sydney Sweeney)を起用した。同氏は、これまで「ラネージュUS」のブランドアンバサダーとして活動していたが、今後は世界41カ国で展開するスキンケアキャンペーンの顔として登場する。同ブランドは、テーマに"STAY YOU. STAY BOUNCY&FIRM.“を掲げ、春から夏にかけてSNSコンテンツ、イベントなどの多角的な方法を利用したグローバルキャンペーンを展開する予定だ。世界中の主なマーケットでパートナーシップの範囲を拡張し、今回発売する“バウンシースリーピングマスク”や“リップスリーピングマスク”など、潤いバリアを強化するスキンケア商品においてポートフォリオのグローバル認知度を強化し続けることが目標だ。

スウィーニーは、「『ラネージュ』と引き続き関係を続けることになったというニュースを伝えられてうれしい。これまでさまざまなキャンペーンを共に行い、楽しい時間を過ごしたので今後のコラボレーションも期待している。今年の春はスリーピングケア分野で同ブランドの専門性を示す興味深く革新的な商品が発売される予定。この次世代スリーピングマスクを世界に紹介することがとても楽しみだ」とコメントを寄せた。

The post 「ラネージュ」から毛穴とハリにアプローチするスリーピングマスクが登場 “アーリーエイジングケア”でふっくら肌に appeared first on WWDJAPAN.

廃棄衣料を水素化するプロジェクトお披露目に広末涼子が登場 サステナブルを語る

日本最大級のファッション展示会「FaW TOKYO(ファッションワールド 東京)2024 春」が4月17日に東京ビッグサイトで開幕した。初日朝には、バイオテックワークスエイチツー(BIOTECHWOORKS-H2)が、廃棄衣料を水素化するプロジェクト「リボーン バイ バイオテックワークスエイチツー(REBORN by BIOTECHWORKS-H2」のローンチイベントを開催。鏡割り式には、俳優の広末涼子や業界関係者を招き華やかに行われた。

同ブロジェクトは、提携企業から集めた廃棄衣料をプラントで水素化し、再生可能エネルギーとして活用するもの。繊維製品のリサイクルは現在のところ、混紡素材の分解や副資材の分別に課題があり、全ての廃棄衣料を資源化できる同プロジェクトは新たな選択肢となりえる。商品の組成や質量から水素生成量を算出し、それに基づいてCO2削減量を算出。その情報を製品タグのQRコードを通じて生活者に伝える。

鏡割り式には、同プロジェクトの一役を担う副資材メーカーや展望を共有する企業が登壇した。イオングループの商業施設オーパ(OPA)は、同社と協業し2025年をめどに新たな古着回収プロジェクトを予定している。渡邉祐子オーパ社⻑は、「商業施設としてはそこを訪れた人たちが心躍る取り組みを大切にしたい。お客様から回収した不要衣料をエネルギーに変えて、施設運営に活用できるならお客様と夢を共有できるだろう」とコメント。また、縫製工場の野村貿易の勝又貞行執行役員ライフ部門⻑は、「工場で大量に発生する落ち綿の多くが混紡素材であり、これまではリサイクル方法が限られており、水素化はその一つの解決策となり得る」と言う。

ゲストとして登壇した広末涼子は、西川明秀バイオテックワークスエイチツー 代表取締役CEOと「サステナブルとファッション」をテーマにトークイベントも行った。「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」のデニムとシャツ姿で登場した広末は「デニムは昔から好きだったけれど、実は母親になったとき、“女優感を出さなきゃ、ヒールを履かなきゃ”と封印した時期があった。40代で解禁して探したら、実は炭で染めているデニムやその製造工程を明らかにデニムなどが増えていて、選ぶ際にも製品作りの背景を意識する様になった」と服選びのポイントについて語った。

「自分は、ファッションが大好きで、買うことが楽しい。同時に廃棄は減らしたいけど限界はある、そしてサステナブルという言葉は難しい。自分は、ゴミを捨てるのが誰もが楽しくなったらいいよね、大好きな日本を未来の子供たちに残せたらいいよね、という思いで取り組んでいる」という西川CEOの言葉を受けて、広末は「子供たちが泥遊びするときは汚れることを気にせず遊んでほしい。ペンキがついたらそれは一つのアート。たくさん楽しんできて、そして手放した服が水素になって家庭で使うエネルギーとして目に見える形になったら家族も楽しくなると思う。子供達は数値化されたものを面白がるから」と応えた。

The post 廃棄衣料を水素化するプロジェクトお披露目に広末涼子が登場 サステナブルを語る appeared first on WWDJAPAN.

写真で自身の青春を取り戻す 「フロットサムブックス」がアーティスト波多野彩姫の写真展「FOR BOYS」を開催

東京・代田橋のアートブックショップ「フロットサムブックス(flotsam books)」がアーティスト・波多野彩姫の写真展「FOR BOYS」を開催する。会期は4月18〜23日。

記憶障害を持つ波多野は、型取りやヌードデッサン、日記を物質で記録する方法など立体的に記憶を記録する方法を試み続けてきた。

同展では、街中で青年に声をかけデートしながら写真で記録した作品を展示。波多野は青春を取り戻すこの活動を「For boys」と名付け、現在も制作を続けている。

「フロットサムブックス」は写真やファッション、グラフィック、アートなど幅広いジャンルの作品集などを扱い、インディペンデントな作家の企画展やイベントなども積極的に開催している。

◼️Ayami Hatano 写真展「For boys」
会期:4月18〜23日
会場:flotsam books
住所:東京都杉並区和泉1-10-7
時間:14:00〜20:00
休日:水曜
入場料:無料
公式サイト:https://www.flotsambooks.com

The post 写真で自身の青春を取り戻す 「フロットサムブックス」がアーティスト波多野彩姫の写真展「FOR BOYS」を開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァン クリーフ&アーペル」が東京・丸の内をジャック カラフルな花々のイラストで春の到来を祝う

パリ発ジュエラー「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」は5月12日まで、東京・丸の内で春の訪れを祝福する「スプリング イン ブルーミング イン 東京」を開催する。同イベントは、フランス人アーティストのアレクサンドル・ベンジャミン・ナヴェ(Alexandre Benjamin Navet)とのコラボレーションだ。

スケッチブックに入り込んだかのようなインスタレーション

ナヴェが描いた花々や庭園が大型の彫刻やアーチ、ベンチなどのオブジェが仲通りを彩り、まるで、彼のスケッチブックに入り込んだような没入感のあるインスタレーションになっている。また、ナヴェのイラストが施されたドリンクやアイスクリームスタンド、テーブルと椅子などを設置し、春の日差しを浴びながらくつろげる空間を提案する。ナヴェは、2022年に同ブランドと共にニューヨーク5番街を彩ったアーティスト。今回の来日が7回目という親日家の彼は、「東京で、こんなに大きいスケールでインスタレーションすることができてうれしい」とコメントした。

丸ビルではポップアップショップやワークショップも

会期中には、コラージュやブーケ作りなどの予約制ワークショップをはじめ、予約なしでも参加できる塗り絵や風車作りなどのセッションも開催する。丸ビル1階には、「ヴァン クリーフ&アーペル」のポップアップショップをオープンし、“フリヴォル”など春らしいモチーフのジュエリーをそろえる。ポップアップの会期は21日まで。

The post 「ヴァン クリーフ&アーペル」が東京・丸の内をジャック カラフルな花々のイラストで春の到来を祝う appeared first on WWDJAPAN.

「マウジー」が誕生50周年を迎えた「ハローキティ」とのコラボアイテムを発売

バロックジャパンリミテッドの「マウジー(MOUSSY)」は4月26日、誕生50周年を迎えたハローキティとのコラボレーションコレクションを発売する。直営店とEC「シェルター ウェブストア(SHEL'TTER WEB STORE)」、「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」で取り扱う。

大胆なグラフィックからさりげないワンポイントデザインが目を引くTシャツ(6490円)、ミリタリー調のクロップドシャツ(9460円)、デニムを使用したワンピース(8470円)やバッグ(8470円)、シューズ(1万3970円)など、「マウジー」のフィルターを通し、キャッチーにデザインした計5型をそろえる。

The post 「マウジー」が誕生50周年を迎えた「ハローキティ」とのコラボアイテムを発売 appeared first on WWDJAPAN.

ドリームワークスが「ユニバーサルオーバーオール」の全世界商標権取得 100年のレガシーを引き継ぎ世界へ販路拡大

OEMや海外ブランドのライセンス事業を手掛けるドリームワークス(DREAMWORKS)が、米シカゴ発の老舗ワークウエアブランド「ユニバーサルオーバーオール(UNIVERSAL OVERALL)」の全世界商標権を創業家から譲り受けた。同社は2016年にグローバル販売権を取得。企画から生産、販売まで行っており、19年には渋谷に直営店をオープン。国内200カ所とアジアに卸を展開している実績が評価された。

「ユニバーサルオーバーオール」にとって今年は創業100周年のアニバーサリーイヤーでもある。3月19日、東京・恵比寿で関係者に向けて記念パーティーを開催し、創業家出身のサラ・エッカーリング・グリーンバーグ(Sara Eckerling Greenberg)社長兼最高経営責任者(CEO)と夫のジェイソン・グリーンバーグ(Jason Greenberg)営業部長兼最高執行責任者(COO)が来日。ここではブランドの過去のアーカイブを振り返るとともに、サラ社長兼CEOとジェイソン営業部長兼COOにインタビュー。100周年を迎えた今の気持ちと同社への期待を聞いた。

東南アジア・ヨーロッパを中心に
海外販売を強化

ドリームワークスのもと、「ユニバーサルオーバーオール」が次の100年に向けて強化するのは、海外販売だ。すでに同社が手掛けている香港・台湾・中国・韓国に加えて、東南アジアやヨーロッパを中心に新規卸先の開拓とブランド単独店出店を計画。2025年には海外売上高10億円(小売価格)を目指す。一方の日本国内においては、今後はカジュアルウエア・雑貨以外の分野を拡大し、作業服市場にも参入しながら、現状の国内売上高約30億円規模から50億円規模への成長を中長期目標に掲げる。

ファッション市場に浸透させた
ドリームワークスの功績を評価

本国のサラ社長兼CEOは「我々はユニフォームの品質にこだわり、100年にわたってブランドを確立してきた。アメリカの厳しい環境下を働くワーカー達を支えてきたクオリティーが最たる魅力だ」とふまえたうえで「節目の瞬間をドリームワークスと共有できることがとても幸せだ。これを実現できたのも、両者の友好的な関係性があってのことだ」と続けた。

日本ではセレクトショップの別注品が人気で、質実剛健なワークウエアとしてだけでなくファッションとして受け入れられていることについて「非常に素晴らしいことだ。時代の流れとともに多様性が広がり、日本のマーケットはブランドの真価を非常によく見いだしてくれたと感じる」とジェイソン営業部長兼COO。「ドリームワークスは日本のマーケットを理解している。6色あったタグの中からアイコニックなオレンジのタグに着目したのも、ワークウエアをカジュアルウエアに応用したのも、マーケットへの深い理解があってのものだ。特に気に入っているアイテムは、クレイジーパターンのカバーオール。ワークをファッションに昇華させた代表例であり、革新的なアイデアだ」と評価した。

「世界規模のワークウエアブランドに
してもらいたい」

ドリームワークスにブランドを譲渡した理由については「これまで築き上げてきた信頼と、優秀なチームであるという期待によるところが大きい。100年という長い歴史があり、思い入れのあるブランドだが、ドリームワークスであればこれからの100年も『ユニバーサルオーバーオール』とともに歩んでくれると信じている」とサラ社長兼CEOは説明。

今後については「日本国内にとどまらず、どんどん広めていってほしい。ブランドの非常に長い歴史のなかで今まで成しえなかった、世界規模のワークウエアブランドになることを期待している。100年の歴史を積み上げることが容易でないことは我々が一番理解しているが、ドリームワークスならできると確信している」とジェイソン営業部長兼COOも期待を寄せた。

同ブランドの営業活動とブランド事業を推進する奥山哲朗取締役副社長は「2024年2月に香港に事務所を設け、海外販売責任者を置き、強化している。まだ卸先は少ないが、インドネシアやシンガポールでの販売も始めたところだ。また、25年1月には欧州で合同展の出展も考えている。24年度中には中国にディストリビューションセンターの開設を計画しており、ここを起点に世界中に商品供給できる体制を構築する」と語った。

ブランドを象徴する
貴重なアーカイブ

1924年、オーストリア出身のマックス&ジョー・エッカーリング兄弟がアメリカン・ドリームを探し求め、シカゴのルーズベルト通りに面した建物の3階にロフトを借りて炭坑夫たちに向けたワークウエアの製造を開始したのが「ユニバーサルオーバーオール」の始まりだ。

マックスがオーダー受注、販売、デリバリーを行い、ジョーがパターン作りから裁断、縫製までを担当。主にメンズのデニムやダンガリーを中心に展開し、ハードワークに耐えられるワークウエアの定番として労働者たちに受け入れられた。

代表アイテムは、彼らがワークウエアの中で特に重要視していたカバーオールジャケット。フロントには4つのパネルポケットを採用し、ワークウエアならではのトリプルステッチを取り入れるなど実用性とタフさを追求したデザインが特徴。羽織ることを前提に作られたゆとりのあるパターンは、現代にも変わらず受け継がれている。ブランドの成長にともない、胸当てのオーバーオールやショップコートエプロン、ショップコートなどアイテムラインアップを広げていった。

TEXT : CHIKAKO ICHINOI
問い合わせ先
ドリームワークス
03-6447-2470

The post ドリームワークスが「ユニバーサルオーバーオール」の全世界商標権取得 100年のレガシーを引き継ぎ世界へ販路拡大 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」の親会社、24年1〜3月期は1.6%減収 為替差損やラグジュアリー消費の正常化が響く

LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)の2024年1〜3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比1.6%減(現地通貨ベースでは同3%増)の206億9400万ユーロ(約3兆3731億円)だった。為替差損のほか、コロナ禍後の爆発的な需要増に支えられていたラグジュアリー消費の“正常化”が響いた。

部門別の売上高では、スターブランドの「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」や「ディオール(DIOR)」などを擁する主要事業のファッション・レザーグッズ部門が同2.2%減(現地通貨ベースでは同2%増)の104億9000万ユーロ(約1兆7098億円)だった。「ティファニー(TIFFANY & CO.)」「ブルガリ(BVLGARI)」「タグ・ホイヤー(TAG HEUER)」などを擁するウオッチ&ジュエリー部門は同4.8%減の24億6600万ユーロ(約4019億円)、シャンパン事業が不調だったワイン&スピリッツ部門は同16.4%減の14億1700万ユーロ(約2309億円)だった。

一方、免税店のDFSや化粧品のセレクトショップ、セフォラ(SEPHORA)などを運営するセレクティブ・リテール部門は同5.4%増の41億7500万ユーロ(約6805億円)、香水&コスメティクス部門は同3.2%増の21億8200万ユーロ(約3556億円)と1ケタながら増収だった。

地域別の売上高では、米国および欧州がそれぞれ現地通貨ベース(以下同じ)で同2%増、日本を除くアジア太平洋地域が同6%減だった。これは主に中国の消費者が旅行先でラグジュアリーグッズを購入しているためだという。円安で観光客が増加している日本は、値上げがあったにもかかわらず同32%増と好調だった。

ジャン・ジャック・ギヨニー(Jean-Jacques Guiony)最高財務責任者は、アナリスト向けの説明会で、値下げや、レザーよりも手ごろな素材を使用した商品を増やす予定はないと発言。「インフレや為替の変動に対応するべく何度か値上げしているが、それは競合も同様であり、売り上げへの影響は特に心配していない」と説明した。

LVMHはブランド別での売上高は開示していないが、同氏によれば、「ルイ・ヴィトン」はファッション・レザーグッズ部門における平均成長率をやや上回り、「ディオール」はやや下回ったという。

ここ数年、ラグジュアリーブランドの多くは値上げを実施しており、「ルイ・ヴィトン」の定番バッグの1つである“スピーディ25”は、19年にはおよそ1000ドル(約15万円)だったが、現在は1550ドル(約23万円)となっている。

なお、「グッチ(GUCCI)」「サンローラン(SAINT LAURENT)」「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」などを擁する競合のケリング(KERING)は、4月23日に発表する24年1〜3月期(第1四半期)決算において、売上高が既存店ベースで前年同期比10%減となる見通しであることを明らかにしている。

The post 「ルイ・ヴィトン」の親会社、24年1〜3月期は1.6%減収 為替差損やラグジュアリー消費の正常化が響く appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】冨永愛、三吉彩花、ファレル・ウィリアムスらが来場 「ティファニー」東京でエキシビジョン開催

「ティファニー(TIFFANY & CO.)」は4月11日、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階 トウキョウ ノード(TOKYO NODE)で開催する最新エキシビション“ティファニー ワンダー 技と創造の187年”のオープニングを祝った。

ゲストには、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)、ロゼ、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー(Rosie Huntington-Whiteley)をはじめとするグローバルアンバサダーに加え、日本からはアンバサダーの三吉彩花、冨永愛、三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二、上杉柊平、齋藤飛鳥、滝沢眞規子、高畑充希、田中みな実、ディーン・フジオカ、寺島しのぶ、藤田ニコル、松雪泰子、山田涼介、吉岡里帆、米倉涼子、BE:FIRSTのシュントとリュウヘイ、Nissy、VERBAL、YOSHIKIらの30人を超えるセレブリティーが参加した。またENHYPEN のジェイクとソンフン、ロウン(ROWOON)といった世界各国を代表するセレブリティーも出席。参加ゲストは皆、「ティファニー」のジュエリーを身に着け、この特別な日を祝った。

展覧会のオープニングを彩るべく、日本の音楽家・俳優・文筆家である星野源も参加し、DJおよびミュージックセレクターとしてパフォーマンスを披露し音楽で花を添えた。

◼️ティファニー ワンダー 技と創造の187年
開催期間:4月12日〜6月23日
開館時間:10:00~20:00 最終入場19:00まで
場所:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階 トウキョウ ノード(TOKYO NODE)
住所:東京都港区虎ノ門2-6-2

The post 【スナップ】冨永愛、三吉彩花、ファレル・ウィリアムスらが来場 「ティファニー」東京でエキシビジョン開催 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】冨永愛、三吉彩花、ファレル・ウィリアムスらが来場 「ティファニー」東京でエキシビジョン開催

「ティファニー(TIFFANY & CO.)」は4月11日、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階 トウキョウ ノード(TOKYO NODE)で開催する最新エキシビション“ティファニー ワンダー 技と創造の187年”のオープニングを祝った。

ゲストには、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)、ロゼ、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー(Rosie Huntington-Whiteley)をはじめとするグローバルアンバサダーに加え、日本からはアンバサダーの三吉彩花、冨永愛、三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二、上杉柊平、齋藤飛鳥、滝沢眞規子、高畑充希、田中みな実、ディーン・フジオカ、寺島しのぶ、藤田ニコル、松雪泰子、山田涼介、吉岡里帆、米倉涼子、BE:FIRSTのシュントとリュウヘイ、Nissy、VERBAL、YOSHIKIらの30人を超えるセレブリティーが参加した。またENHYPEN のジェイクとソンフン、ロウン(ROWOON)といった世界各国を代表するセレブリティーも出席。参加ゲストは皆、「ティファニー」のジュエリーを身に着け、この特別な日を祝った。

展覧会のオープニングを彩るべく、日本の音楽家・俳優・文筆家である星野源も参加し、DJおよびミュージックセレクターとしてパフォーマンスを披露し音楽で花を添えた。

◼️ティファニー ワンダー 技と創造の187年
開催期間:4月12日〜6月23日
開館時間:10:00~20:00 最終入場19:00まで
場所:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階 トウキョウ ノード(TOKYO NODE)
住所:東京都港区虎ノ門2-6-2

The post 【スナップ】冨永愛、三吉彩花、ファレル・ウィリアムスらが来場 「ティファニー」東京でエキシビジョン開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ロムアンド」のラスティングティントに艶めくベージュ3色が仲間入り

韓国コスメブランド「ロムアンド(ROM&ND)」は4月20日、“ジューシーラスティングティント”(1320円)の新3色をロフトとプラザ、アットコスメ各店で発売する。暖かな春のムードをコンセプトに、さりげなく発色し艶めくベージュカラーをそろえた。

“ジューシーラスティングティント”はティントの色持ちとグロスのボリューム感、 ルージュの鮮明な発色を備えた同ブランドの人気アイテムで、フルーツジュースを含んだようなカラーバリエーションとフルーツを取り入れたカラー名が特徴だ。新たに加わる3色は、柔らかく熟した梨のような ヌーディーベージュカラーの“37 メロウペアー”、イチジクの実のような淡いローズベージュカラー“38 ブリーズフィグ”、澄んだブドウにミルクを一滴加えたようなクールなピンクベージュカラー“39 オッドグレープ”で、唇にナチュラルな血色感を与える。

The post 「ロムアンド」のラスティングティントに艶めくベージュ3色が仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

「ロムアンド」のラスティングティントに艶めくベージュ3色が仲間入り

韓国コスメブランド「ロムアンド(ROM&ND)」は4月20日、“ジューシーラスティングティント”(1320円)の新3色をロフトとプラザ、アットコスメ各店で発売する。暖かな春のムードをコンセプトに、さりげなく発色し艶めくベージュカラーをそろえた。

“ジューシーラスティングティント”はティントの色持ちとグロスのボリューム感、 ルージュの鮮明な発色を備えた同ブランドの人気アイテムで、フルーツジュースを含んだようなカラーバリエーションとフルーツを取り入れたカラー名が特徴だ。新たに加わる3色は、柔らかく熟した梨のような ヌーディーベージュカラーの“37 メロウペアー”、イチジクの実のような淡いローズベージュカラー“38 ブリーズフィグ”、澄んだブドウにミルクを一滴加えたようなクールなピンクベージュカラー“39 オッドグレープ”で、唇にナチュラルな血色感を与える。

The post 「ロムアンド」のラスティングティントに艶めくベージュ3色が仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

「コーチェラ 2024」の2週目のタイムテーブルが公開 YouTube配信もあり

アメリカ・カリフォルニア州で現地時間の4月12〜14日(日本時間4月13〜15日)、4月19〜21日(日本時間4月20〜22日)の2週に渡り開催される、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ 2024(Coachella 2024)」の2週目のタイムテーブルが発表された。※日本時間はプラス16時間。

今年はラナ・デル・レイ、タイラー・ザ・クリエイター、ドージャ・キャットがヘッドライナーを務めるほか、日本からは4月19日(日本時間4月20日)にYOASOBIと初音ミクが、4月21日(二歩時間4月22日)は新しい学校のリーダーズが出演する。また、4月20日(日本時間4月21日)には、LE SSERAFIM(ル・セラフィム)が登場する。なお1週目にあった「88rising Futures」のステージは今のところ予定なし。

2週目の様子(COACHELLA STAGE、OUTDOOR THEATRE、SAHARA、SONORA、MOJAVE、GOBI、YUMA、の6ステージ)は、YouTubeでライブ配信される予定で、日本では4月20日朝8時からスタートする。※配信のタイムテーブルは遅延や変更の可能性もあり。1週目からSONORA→YUMAに変更。配信アーティストは1週目と変更の可能性あり。

COACHELLA STAGE

OUTDOOR THEATRE

SAHARA

MOJAVE

GOBI

YUMA

The post 「コーチェラ 2024」の2週目のタイムテーブルが公開 YouTube配信もあり appeared first on WWDJAPAN.

「コーチェラ 2024」の2週目のタイムテーブルが公開 YouTube配信もあり

アメリカ・カリフォルニア州で現地時間の4月12〜14日(日本時間4月13〜15日)、4月19〜21日(日本時間4月20〜22日)の2週に渡り開催される、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ 2024(Coachella 2024)」の2週目のタイムテーブルが発表された。※日本時間はプラス16時間。

今年はラナ・デル・レイ、タイラー・ザ・クリエイター、ドージャ・キャットがヘッドライナーを務めるほか、日本からは4月19日(日本時間4月20日)にYOASOBIと初音ミクが、4月21日(二歩時間4月22日)は新しい学校のリーダーズが出演する。また、4月20日(日本時間4月21日)には、LE SSERAFIM(ル・セラフィム)が登場する。なお1週目にあった「88rising Futures」のステージは今のところ予定なし。

2週目の様子(COACHELLA STAGE、OUTDOOR THEATRE、SAHARA、SONORA、MOJAVE、GOBI、YUMA、の6ステージ)は、YouTubeでライブ配信される予定で、日本では4月20日朝8時からスタートする。※配信のタイムテーブルは遅延や変更の可能性もあり。1週目からSONORA→YUMAに変更。配信アーティストは1週目と変更の可能性あり。

COACHELLA STAGE

OUTDOOR THEATRE

SAHARA

MOJAVE

GOBI

YUMA

The post 「コーチェラ 2024」の2週目のタイムテーブルが公開 YouTube配信もあり appeared first on WWDJAPAN.

藤田ニコルが新作“桃ヒップショーツ”を披露 「ピーチ・ジョン」30周年で“桃”がテーマのランジェリーなど新作が続々

「ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)」は4月17日、ブランド設立30周年を記念し、“桃”がテーマのランジェリーや限定“桃”の香りのバスト&ヒップクリームを発売した。ミューズの藤田ニコルが新作の“桃ヒップショーツ”を着用し、ピンクをベースにしたキュートな姿で登場。“桃ヒップショーツ”は、人気の“ナイスバディブラ”や“スマートブラ”とペアで着用できる補正機能ショーツ2種類で、ショーツ以上、ガードル未満の履き心地が特徴だ。サイドとバッグに3枚のパワーネットパネルを重ねた構造で、ヒップを下に逃さず、すくい上げて桃のように丸いヒップラインを可能にする。“ナイスバディブラ”と“ナイスバディ桃ヒップショーツ”をセットで着用すれば、よりメリハリのあるバランスに、“スマートブラ”と“スマート桃ヒップショーツ”を組み合わせれば、着やせ&ヒップアップを実現する。“ナイスバディ桃ヒップショーツ”は、ピンクベージュ、グレー、ブラックの3色で、“スマート桃ヒップショーツ”は、ピンク、ヘルシーヌード、ブラックの3色。価格は各2400円。

ルノワールの名画からルームシューズまで“桃”が満載

名画をモチーフにした“巨匠のブラ”シリーズにも、桃をモチーフにした新作が登場した。ピエール・オーギュスト・ルノワール(Pierre Auguste Renoir)の静物画「桃」に描かれているみずみずしい桃を刺しゅうで表現している。価格は、ブラジャーが4500円、ソングとショーツが、各2100円。ピーチ&ローズ柄のレースを使用した甘くキュートな“ピーチローザ ノンワイヤーブラ セット”にも注目だ。ブラレット形で薄手のパッド付きなので着用しやすく、ナイトランジェリーとしても使用できる。ピンクとアイボリーの2色で、価格は3900円。それらランジェリーに合わせるのにぴったりなのが、大きくフワフワのピーチモチーフがインパクトたっぷりの“桃のルームシューズ”。中敷には「ピーチ・ジョン」のロゴ刺しゅう入りで、4.5cmのウエッジソールなのでスタイルアップもかなう優れものだ。価格は2500円

“桃”好きにはたまらないバームやクリームも

ランジェリーだけではない、桃好きにはたまらない桃の香りのバームやクリームもラインアップする。まるで、本物の桃のようなパッケージの“フレグランストリートメントバーム”は、肌や指先、髪などの保湿に使用できるもので、広げるうちにテクスチャーが3段階に変化する。満開凍結製法で岡山県産の桃の花の香りを抽出しているため、白桃のみずみずしい香りを楽しむことができる。価格は、1980円。藤田ニコルも愛用しているという“ボムバストクリーム リッチ”と“ヒップルン薬用ホワイトクリーム”にも桃の香りとパッケージが登場。価格はバストクリームが3278円、ヒップクリームが2178円。バストクリームのミニサイズとサテンシュシュがセットになったミニセットも販売中だ。価格は1500円。

The post 藤田ニコルが新作“桃ヒップショーツ”を披露 「ピーチ・ジョン」30周年で“桃”がテーマのランジェリーなど新作が続々 appeared first on WWDJAPAN.

藤田ニコルが新作“桃ヒップショーツ”を披露 「ピーチ・ジョン」30周年で“桃”がテーマのランジェリーなど新作が続々

「ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)」は4月17日、ブランド設立30周年を記念し、“桃”がテーマのランジェリーや限定“桃”の香りのバスト&ヒップクリームを発売した。ミューズの藤田ニコルが新作の“桃ヒップショーツ”を着用し、ピンクをベースにしたキュートな姿で登場。“桃ヒップショーツ”は、人気の“ナイスバディブラ”や“スマートブラ”とペアで着用できる補正機能ショーツ2種類で、ショーツ以上、ガードル未満の履き心地が特徴だ。サイドとバッグに3枚のパワーネットパネルを重ねた構造で、ヒップを下に逃さず、すくい上げて桃のように丸いヒップラインを可能にする。“ナイスバディブラ”と“ナイスバディ桃ヒップショーツ”をセットで着用すれば、よりメリハリのあるバランスに、“スマートブラ”と“スマート桃ヒップショーツ”を組み合わせれば、着やせ&ヒップアップを実現する。“ナイスバディ桃ヒップショーツ”は、ピンクベージュ、グレー、ブラックの3色で、“スマート桃ヒップショーツ”は、ピンク、ヘルシーヌード、ブラックの3色。価格は各2400円。

ルノワールの名画からルームシューズまで“桃”が満載

名画をモチーフにした“巨匠のブラ”シリーズにも、桃をモチーフにした新作が登場した。ピエール・オーギュスト・ルノワール(Pierre Auguste Renoir)の静物画「桃」に描かれているみずみずしい桃を刺しゅうで表現している。価格は、ブラジャーが4500円、ソングとショーツが、各2100円。ピーチ&ローズ柄のレースを使用した甘くキュートな“ピーチローザ ノンワイヤーブラ セット”にも注目だ。ブラレット形で薄手のパッド付きなので着用しやすく、ナイトランジェリーとしても使用できる。ピンクとアイボリーの2色で、価格は3900円。それらランジェリーに合わせるのにぴったりなのが、大きくフワフワのピーチモチーフがインパクトたっぷりの“桃のルームシューズ”。中敷には「ピーチ・ジョン」のロゴ刺しゅう入りで、4.5cmのウエッジソールなのでスタイルアップもかなう優れものだ。価格は2500円

“桃”好きにはたまらないバームやクリームも

ランジェリーだけではない、桃好きにはたまらない桃の香りのバームやクリームもラインアップする。まるで、本物の桃のようなパッケージの“フレグランストリートメントバーム”は、肌や指先、髪などの保湿に使用できるもので、広げるうちにテクスチャーが3段階に変化する。満開凍結製法で岡山県産の桃の花の香りを抽出しているため、白桃のみずみずしい香りを楽しむことができる。価格は、1980円。藤田ニコルも愛用しているという“ボムバストクリーム リッチ”と“ヒップルン薬用ホワイトクリーム”にも桃の香りとパッケージが登場。価格はバストクリームが3278円、ヒップクリームが2178円。バストクリームのミニサイズとサテンシュシュがセットになったミニセットも販売中だ。価格は1500円。

The post 藤田ニコルが新作“桃ヒップショーツ”を披露 「ピーチ・ジョン」30周年で“桃”がテーマのランジェリーなど新作が続々 appeared first on WWDJAPAN.

中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場

中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場

ZOZOのラグジュアリー&デザイナーズブランドを集積した「ゾゾヴィラ(ZOZOVILLA)」が歌手の中森明菜とコラボレーションしたコレクション「AKINA NAKAMORI ×ゾゾヴィラ」の第3弾は、「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場する。「ジプシー・クイーン」のTシャツは、4月17日正午から24日11時59分まで受注販売する。ブラックとホワイトの2色展開で価格は各8800円。

中森明菜とアパレル企業の初コラボとなる本コレクションでは、中森明菜公式ユーチューブチャンネル「AKINA NAKAMORI OFFICIAL」と連動し、同チャンネルで4月3日から7日間ごとに公開される5曲の楽曲のレコードジャケットをイメージしたデザインのTシャツ全5型を、各楽曲公開日から7日間限定で受注販売している。これまでに第1弾は「TATTOO」、第2弾は「BLONDE」を販売した。

The post 中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場 appeared first on WWDJAPAN.

中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場

中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場

ZOZOのラグジュアリー&デザイナーズブランドを集積した「ゾゾヴィラ(ZOZOVILLA)」が歌手の中森明菜とコラボレーションしたコレクション「AKINA NAKAMORI ×ゾゾヴィラ」の第3弾は、「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場する。「ジプシー・クイーン」のTシャツは、4月17日正午から24日11時59分まで受注販売する。ブラックとホワイトの2色展開で価格は各8800円。

中森明菜とアパレル企業の初コラボとなる本コレクションでは、中森明菜公式ユーチューブチャンネル「AKINA NAKAMORI OFFICIAL」と連動し、同チャンネルで4月3日から7日間ごとに公開される5曲の楽曲のレコードジャケットをイメージしたデザインのTシャツ全5型を、各楽曲公開日から7日間限定で受注販売している。これまでに第1弾は「TATTOO」、第2弾は「BLONDE」を販売した。

The post 中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2024母の日】「ゲラン」の人気香水とボディーローションをセットにした限定セット

「ゲラン(GUERLAIN)」は4月17日、フレグランスとボディーケアアイテムを組み合わせた母の日限定キットを発売した。18日からは公式オンラインストアでも取り扱う。今年の限定デザインボックスはフランス人デュオアーティストのオ二リーク(ONIRIQUE)とコラボレーションしたもので、幻想的なタッチで描かれた色鮮やかなフローラルブーケのデザインがコフレを彩る。

ラインアップは全3種で、“アクア アレゴリア ローザ ロッサ コフレ​”(1万4960円)は“アクア アレゴリア ”コレクションの中でも特に人気が高い​ローザ ロッサの75mLと同じ香りの7.5mL​ミニサイズ、75mL​の“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”をセットにした。

インドの皇帝シャー・ジャハーンと​美しい妃ムムターズ・マハルの​情熱的な愛の物語に感銘を受けて誕生したオーデパルファン“シャリマー”の50mL現品と5mL​のミニサイズ、“シャリマー ボディローション”を組み合わせた“シャリマー オーデパルファン コフレ​”(1万6390円)はオリエンタルな香りが特徴だ。

“モン ゲラン​ オーデパルファン コフレ”(1万6390円)はブランドを代表するフレグランス“モン ゲラン”50mL現品と5mLミニサイズ、75mLボディーローションを詰め合わせている。

The post 【2024母の日】「ゲラン」の人気香水とボディーローションをセットにした限定セット appeared first on WWDJAPAN.

【2024母の日】「ゲラン」の人気香水とボディーローションをセットにした限定セット

「ゲラン(GUERLAIN)」は4月17日、フレグランスとボディーケアアイテムを組み合わせた母の日限定キットを発売した。18日からは公式オンラインストアでも取り扱う。今年の限定デザインボックスはフランス人デュオアーティストのオ二リーク(ONIRIQUE)とコラボレーションしたもので、幻想的なタッチで描かれた色鮮やかなフローラルブーケのデザインがコフレを彩る。

ラインアップは全3種で、“アクア アレゴリア ローザ ロッサ コフレ​”(1万4960円)は“アクア アレゴリア ”コレクションの中でも特に人気が高い​ローザ ロッサの75mLと同じ香りの7.5mL​ミニサイズ、75mL​の“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”をセットにした。

インドの皇帝シャー・ジャハーンと​美しい妃ムムターズ・マハルの​情熱的な愛の物語に感銘を受けて誕生したオーデパルファン“シャリマー”の50mL現品と5mL​のミニサイズ、“シャリマー ボディローション”を組み合わせた“シャリマー オーデパルファン コフレ​”(1万6390円)はオリエンタルな香りが特徴だ。

“モン ゲラン​ オーデパルファン コフレ”(1万6390円)はブランドを代表するフレグランス“モン ゲラン”50mL現品と5mLミニサイズ、75mLボディーローションを詰め合わせている。

The post 【2024母の日】「ゲラン」の人気香水とボディーローションをセットにした限定セット appeared first on WWDJAPAN.

ウエルシアHDの松本忠久社長が辞任 「私生活で不適正な行為」が発覚

ドラッグストア最大手のウエルシアホールディングスは17日、松本忠久社長が同日付で辞任したと発表した。同社によると「私生活で不適正な行為があり、当社の信用を傷つけるものと判断した」と、社長及び取締役を辞任することを松本社長に勧告。本人からの辞任届が出されて受理した。一部報道によると不貞行為があったと見ている。なお、代表取締役は池野隆光会長のみとなる。

同社は今回の問題を厳粛に受け止め、「今後はコンプライアンス体制を一層強化して、再発防止に取り組んでいく」と説明している。

松本社長は1958年生まれ。83年4月にサンドラッグ入社、04年12月にいいの(現ウエルシア薬局)社長、06年3月にウエルシア関東取締役副社長などを歴任。19年3月にウエルシアホールディングス社長、23年3月からはイオンの執行役ヘルス&ウエルネス担当を兼職していたが、イオンは同日、松本氏を解任した。

The post ウエルシアHDの松本忠久社長が辞任 「私生活で不適正な行為」が発覚 appeared first on WWDJAPAN.

ウエルシアHDの松本忠久社長が辞任 「私生活で不適正な行為」が発覚

ドラッグストア最大手のウエルシアホールディングスは17日、松本忠久社長が同日付で辞任したと発表した。同社によると「私生活で不適正な行為があり、当社の信用を傷つけるものと判断した」と、社長及び取締役を辞任することを松本社長に勧告。本人からの辞任届が出されて受理した。一部報道によると不貞行為があったと見ている。なお、代表取締役は池野隆光会長のみとなる。

同社は今回の問題を厳粛に受け止め、「今後はコンプライアンス体制を一層強化して、再発防止に取り組んでいく」と説明している。

松本社長は1958年生まれ。83年4月にサンドラッグ入社、04年12月にいいの(現ウエルシア薬局)社長、06年3月にウエルシア関東取締役副社長などを歴任。19年3月にウエルシアホールディングス社長、23年3月からはイオンの執行役ヘルス&ウエルネス担当を兼職していたが、イオンは同日、松本氏を解任した。

The post ウエルシアHDの松本忠久社長が辞任 「私生活で不適正な行為」が発覚 appeared first on WWDJAPAN.

RHC ロンハーマンがアーティスト豊田弘治とのコラボイベントを開催 オリジナルグッズの販売も

RHC ロンハーマン(RHC RON HERMAN以下、RHC)は4月27日、 古き良きアメリカンカルチャーを今の時代に継承していきたいとの想いから、アーティスト豊田弘治とコラボレーションしたイベントをRHC豊洲店で開催する。

本イベントは今年で3回目。1回目となる一昨年は“アメリカンフーズ(AMERICAN FOODS)”と題して食文化に、2回となる昨年は“アメリカンサウンズ(AMERICAN SOUNDS)”と題して音楽文化にフォーカスした。そして、3回目となる今年は“アメリカンドリームズ(AMERICAN DREAMS)”と題し、アート、ファッション、ミュージック、エンターテインメントなどさまざまなアメリカンカルチャーをRHCのフィルターを通して表現する。

イベント当日はデザインミュージアムのような空間で、アメリカのクリエイションの歴史を展示するとともに、そこにまつわる古着やビンテージアイテム、イベントの為に作られたミュージアムのスーベニアに並ぶお土産のようなTシャツ・マグカップ・トートバッグなど、オリジナルグッズがそろう。さらにカフェの限定メニューや豊田弘治によるキッズワークショップ、ストリートパフォーマーらによるマジック・ジャグリング・マントマイムショーなどさまざまなコンテンツを用意した。イベントの詳しい詳細は店舗もしくは公式ホームページに掲載する。

また、オリジナルグッズはRHC、ロンハーマン(RON HERMAN)、R各店およびオンラインストアで4月27日に発売する。店舗により展開アイテムが異なる。

豊田弘治は1962年大阪府生まれ。97年カリフォルニア、ハンティントンビーチにあるインターナショナルサー フィンミュージアムで初のエキシビションを開催。以来、サーフィンからインスパイアされた気持ちやメッセージをサーフアートとして具体的に作品やプロダクツとして表現し、さまざまブランドや企業 とのコラボレーションによるプロダクトデザインや、日本を始めとしたエキシビションを数多く手掛けている。

◼️アメリカンドリームズ
日程:4月27日
場所:RHC ロンハーマン豊洲店
住所:東京都江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲ららぽーと豊洲1 サウスポート1階

【キッズワークショプ/MAGICAL APPEARING WATERCOLOR】

白いキャンハバスに魔法のように浮かび上がる水彩画を、豊田弘治氏のサポートのもと、子供たちの自由な発想でキャンバスにのびのびと絵を描くワークショップ。

参加費:3300円
開催時間:11:00~12:30/14:00~15:30(各回10人)
対象年齢:3~12歳 ※小さな子どもが参加の際は必ず保護者も同席。
※完全予約制。詳しい詳細は店舗まで

The post RHC ロンハーマンがアーティスト豊田弘治とのコラボイベントを開催 オリジナルグッズの販売も appeared first on WWDJAPAN.

原宿に東急不動産「ハラカド」開業 “創造施設“を目指す

東急不動産は4月17日、複合施設「東急プラザ原宿『ハラカド』」を開業した。原宿・神宮前交差点の角地にの地上7階・地下1階・延べ床面積1万9940平方メートルに75店舗が入る。

地下1階に銭湯「小杉湯」が入るほか、物販や飲食の店舗だけでなく、3階には会員制クリエイティブラウンジ、4階には自然をテーマにした体験ができる企画スペースを設けるなど、実験的な取り組みを推進する。

オープン日朝には屋上テラスでオープニングセレモニーを開催した。東急不動産の星野浩明社長は「原宿はカルチャーの発信地であり、世界的な商業地だ。かつてハラジュクセントラルアパートにクリエイターのコミュニティーが生まれ、新しいカルチャーが生まれたように、『ハラカド』も“創造施設”として、体験を提供したい」と語った。

原宿に住んで50年という長谷部健渋谷区長は、「かつてセントラルアパートにはカッコいい大人が集まっていたし、桜湯という銭湯もあった。『ハラカド』はローカルを意識していてうれしいし、ワクワクする」と期待を語った。

11時のオープンに並んだのは推定で200人ほど。9時過ぎから先頭に並んだという女性は静岡から来館。「キャップショップ『47』での買い物が目当て」とうれしそうだった。

The post 原宿に東急不動産「ハラカド」開業 “創造施設“を目指す appeared first on WWDJAPAN.

【2024年夏コスメ】「エクセル」から4色アイシャドウの新色&ネイルの限定色が登場 “天然石”が着想源

「エクセル(EXCEL)」は7月9日、天然石から着想を得たアイシャドウパレットの新色とネイルポリッシュの限定色を発売する。2日から公式オンラインストアとアマゾン(AMAZON)で先行販売を行う。

色と質感を重ねて楽しむ4色アイシャドウパレット“リアルクローズシャドウ”(1650円)の新色“CX08(クオーツリング)”は、かわいらしさもありながら凛とした目元を演出するコーラル&ローズ系。それぞれの色が主役になるような捨て色なしの4色で、重ねてもくすみにくいクリアな発色を実現した。2023年4月のリニューアル後、初めて新色が定番色に加わる。

“ネイルポリッシュ N”(各1100円)からは、天然石をイメージした限定色が登場。“NL51 ラブラドライト”は静かな月の波動のような落ち着いたグレージュ、“NL52 ピンクエピドート”は恋愛運が上がる石と言われるエピソードをイメージしたベビーピンク、“NL53 トルマリンナイト”は磁石のように引きつける性質を持つトルマリンをイメージした妖艶な華やぎのピンクモーヴだ。3色すべてに異なる質感と大きさのパールを配合しており、天然石のジュエリーをまとう感覚でセルフネイルが楽しめる。

The post 【2024年夏コスメ】「エクセル」から4色アイシャドウの新色&ネイルの限定色が登場 “天然石”が着想源 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年夏コスメ】「エクセル」から4色アイシャドウの新色&ネイルの限定色が登場 “天然石”が着想源

「エクセル(EXCEL)」は7月9日、天然石から着想を得たアイシャドウパレットの新色とネイルポリッシュの限定色を発売する。2日から公式オンラインストアとアマゾン(AMAZON)で先行販売を行う。

色と質感を重ねて楽しむ4色アイシャドウパレット“リアルクローズシャドウ”(1650円)の新色“CX08(クオーツリング)”は、かわいらしさもありながら凛とした目元を演出するコーラル&ローズ系。それぞれの色が主役になるような捨て色なしの4色で、重ねてもくすみにくいクリアな発色を実現した。2023年4月のリニューアル後、初めて新色が定番色に加わる。

“ネイルポリッシュ N”(各1100円)からは、天然石をイメージした限定色が登場。“NL51 ラブラドライト”は静かな月の波動のような落ち着いたグレージュ、“NL52 ピンクエピドート”は恋愛運が上がる石と言われるエピソードをイメージしたベビーピンク、“NL53 トルマリンナイト”は磁石のように引きつける性質を持つトルマリンをイメージした妖艶な華やぎのピンクモーヴだ。3色すべてに異なる質感と大きさのパールを配合しており、天然石のジュエリーをまとう感覚でセルフネイルが楽しめる。

The post 【2024年夏コスメ】「エクセル」から4色アイシャドウの新色&ネイルの限定色が登場 “天然石”が着想源 appeared first on WWDJAPAN.

「クロックス」とポテトチップス「プリングルズ」がコラボ 4月17日に発売

「クロックス」とポテトチップス「プリングルズ」がコラボ 4月17日に発売

「クロックス(CROCS)」は4月17日、ポテトチップスの「プリングルズ(PRINGLES)」とコラボしたコレクションを発売する。

“クラシック クロッグ”(1万2100円)は、「プリングルズ」のキャラクター“Mr.P”のトレードマークである大きなひげをストラップのモチーフとし、4色のカラーリングは「プリングルズ」のフレーバーを表す。

一方、“クラシック クラッシュブーツ”(1万6500円)は、「プリングルズ」の容器を収納して持ち運べるカスタムホルスターを備えるのが特徴。こちらは「クロックス」公式オンラインストア限定で扱う。

また、“Mr.P”などのジビッツ(チャーム)5個パック(3300円)も別売りする。

The post 「クロックス」とポテトチップス「プリングルズ」がコラボ 4月17日に発売 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン キツネ」と「ハワイアナス」が共同でビーチサンダルを発売 南国の情景に着想

「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」は4月17日、ブラジルのビーチサンダルブランド「ハワイアナス(HAVAIANAS)」とコラボしたビーチサンダルを発売する。アイテムは両ブランドの直営店と公式オンラインストアで取り扱う。

初となる同コラボレーションでは、「ハワイアナス」の定番モデルに夏らしいオリジナルのグラフィックをあしらったユニセックスモデル4型をラインアップする。サイズは35/36〜41/42までの4サイズで、価格は8690円。今回のために制作したグラフィックには、南国の島の花のイメージと真夏の海岸の雰囲気を落とし込んだ。

The post 「メゾン キツネ」と「ハワイアナス」が共同でビーチサンダルを発売 南国の情景に着想 appeared first on WWDJAPAN.