東京ミッドタウンで幻想的な雪のイルミネーション 期間限定でシャボン玉が漂う演出も

東京ミッドタウンは11月14日〜12月25日の期間、イベント“ミッドタウン クリスマス 2024(MIDTOWN CHRISTMAS 2024)”を開催する。

幻想的な雪の世界を表現
ゴールドとホワイトの光が包み込む

本イベントは、“Ensemblewrap~幾重に重なり、包み込む光~”をテーマに、幻想的な雪の世界をイメージしたイルミネーションや、期間限定でふわふわ漂うシャボン玉や雪が舞う演出を用意する。今年はエリアを拡大し、約56万球の光が一帯を包み込む。雪が降り積もるさまをゴールドとホワイトの光で表現、ストーリー性を持たせた。また例年人気のツリーイルミネーション“光の散歩道”や、ゴールドと赤を基調としたクリスマスツリーもガーデンエリアで楽しめ、館内には約1600体からなるサンタツリーなどを用意。ガレリア地下1階では5年ぶりとなるクリスマスマルシェを11月14日〜12月25日までオープンし、クリスマス気分を高める様々なアイテムを販売する。また屋外に都内最大級のスケートリンクを今年も11月22日〜2025年2月24日まで実施する。

■ミッドタウン クリスマス 2024
日程:11月14日〜12月25日
時間:17:00〜23:00
場所:ミッドタウン・ガーデン(東京ミッドタウン)
※12月13日までの期間限定でシャボン玉と雪の演出を実施予定

The post 東京ミッドタウンで幻想的な雪のイルミネーション 期間限定でシャボン玉が漂う演出も appeared first on WWDJAPAN.

美容施術発想のフェイスマスクや超速乾ネイル、新感覚ヘアブラシなど3000円以下の技ありアイテムが続々! 今週発売のビューティアイテム10選【10/7〜10/13】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は10月7〜13日に発売するアイテムを紹介します。3000円以下で買えるアイテムが続々登場する今週。コラーゲンピールや白玉点滴から着想を得た「サボリーノ(SABORINO」は638円〜、肌悩み別で選べるニードル美容液2種を発売する「アールゼット プラス バイ ロゼット(Rz+ by ROSETTE)」は2420円〜と、気軽に試せる価格が魅力です。「ロージーローザ(ROSYROSA)」のフェイスパウダー専用ブラシ、指で頭皮をときほぐすような感覚が魅力の「マペペ(MAPEPE)」ヘアブラシなどのビューティツール、45秒で乾く「ネイルズインク(NAILS INC)」の“45 セカンド スピーディ”新色も3000円以下!秋のプラスワンアイテムにぜひ!

【10月7日発売】
イソップ
(AESOP)

手肌を優しくねぎらうハンドバーム 

「イソップ(AESOP)」は、保湿ハンドバーム“エレオス アロマティック ハンドバーム”を発売する。肌をやわらかくするエモリエント効果のあるシアバターやオイル、保湿効果のあるヒュメクタント成分を配合し手肌をいたわる。アトラスシダー、パチョリ、クローブの芽のエッセンシャルオイルを配合し、樹木やハーブを感じるスパイシーな香りに仕上げた。

■商品詳細

“エレオス アロマティック ハンドバーム” (75mL、4070円/500mL、1万2980円)

【10月7日発売】
アールゼット プラス バイ ロゼット
(Rz+ by ROSETTE)

初のニードル美容液

ロゼットのスキンケアブランド「アールゼット プラス バイ ロゼット(Rz+ by ROSETTE)」は、肌悩み別で選べるニードル美容液2種を発売する。長さの異なる3種類のマイクロニードルを組み合わせつつ、ニードル美容液特有のチクチク感が苦手な人でも使いやすいよう独自処方でマイルドな針感に仕上げた。

■商品詳細

“インフィール クリアショットセラム”(30mL、2420円)
“インフィール リニューイングショットセラム”(30mL、2640円)

【10月8日発売】
サボリーノ
(SABORINO)

美容施術発想のフェイスマスク

スキンケアブランド「サボリーノ(SABORINO」はフェイスマスクの新シリーズ“メガショット”から、“朝用ツヤピールマスク CC”と“夜用白玉美容マスク”を発売する。“朝用ツヤピールマスク CC”は、洗顔、スキンケア、ピーリング、下地の機能を持ち、“夜用白玉美容マスク”は、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックの機能を持つ。

■商品詳細

“朝用ツヤピールマスク CC”(32枚入り、432mL、1980円)
“夜用白玉美容マスク”(32枚入り、432mL、2310円)
“朝用ツヤピールマスク CC”(7枚入り、93mL、638円)
“夜用白玉美容マスク”(7枚入り、93mL、748円)

【10月8日発売】
ロージーローザ
(ROSYROSA)

極上の肌あたりを追求したフェイスパウダーブラシ 

「ロージーローザ(ROSYROSA)」は、フェイスパウダー専用のブラシ“パウダーブラシEX”を発売する。4年かけて開発したメイクブラシで、ふんわりとした滑らかな肌あたりを実現。毛先に特徴があり、毛1本1本にくびれ部分を作る極細加工技術を取り入れた。持ち手は手に良くなじむ竹軸を採用し、穂先を守る専用のカバーが付いてくる。

■商品詳細

“パウダーブラシEX”(2200円)

【10月8日発売】
キスミー フェルム
(KISS ME FERME)

唇にツヤとボリュームを与えるリッププランパー

伊勢半のメイクアップブランド「キスミー フェルム(KISS ME FERME)」は、ミラーのような艶唇に仕上げる“キスミー フェルム ミラーリッププランパー”を発売する。プランパー成分に加え、ヒト型セラミドやヒアルロン酸など90%の美容液成分を配合。清涼感があり、唇のボリュームアップと集中保湿を同時にかなえる。カラーはクリアピンク。

■商品詳細

“キスミー フェルム ミラーリッププランパー”(1430円※編集部調べ)

【10月9日発売】
ネイルズインク
(NAILS INC)

45秒速乾シリーズに3色追加

「ネイルズインク(NAILS INC)」は、45秒で乾く“45 セカンド スピーディ”に新3色を追加する。ラインアップは、カラフルなグリッターが入った“パレーディング アラウンド オン プリムローズ ヒル”と、ピュアブラック“ケンブリッジ コールズ マイ ネーム”、シェルピンクパール“キーピング イット リアル イン ケンジントン”。

■商品詳細

“45 セカンド スピーディ”(新3色、各14mL、各2750円)

【10月11日発売】
ジバンシィ
(GIVENCHY)

満天の夜空に着想したホリデーコレクション

「ジバンシィ(GIVENCHY)」は2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。コレクションの着想源は星が輝く夜空。第1弾のラインアップは、ルースパウダーやフェイス&ボディーカラーパウダー、アイシャドウパレットなど。

■商品詳細

“プリズム・リーブル”(8690円)
“プリズム・リーブル・ハイライター”(6930円)
“ル・ヌフ・ジバンシイ”(8360円)
“ルージュ・アンテルディ・シルキー”(5830円)
“ホリデー メイクアップ キット”(1万5620円)

【10月11日発売】
マペペ
(MAPEPE)

新感覚ヘアブラシ

「マペペ(MAPEPE)」は、指で頭皮をときほぐすような新感覚のヘアブラシ“フィンガーフレックスブラシ”を発売する。8本にわかれたブラシの毛先が頭皮に沿って柔軟に動くスーパーフレキシブル構造で、ヘッドスパで施術を受けているかのようなとかし心地が体感できる。カラーは、くすんだラベンダー。

■商品詳細

“フィンガーフレックスブラシ”(1210円)

【10月11日発売】
ランコム
(LANCOME)

幻想的なホリデーコフレ

「ランコム(LANCOME)」は、ホリデーコレクションから“ビューティー ボックス”を発売する。人気のスキンケアとメイクアップアイテムをセットにしたスペシャルキットで、12色入りの限定アイシャドウパレットからパフュームまで、ホリデールックをかなえるアイテムをオリジナルのバニティバッグに詰め込んだ。

■商品詳細

“ビューティー ボックス”(1万9800円)

【10月12日発売】
ラネージュ
(LANEIGE)

2024年ホリデーコレクション

「ラネージュ(LANEIGE)」は、クリスマスコレクションとして“リップスリーピングマスク”の限定フレーバー“キャンディケイン”や、日本定番フレーバーのベリーやグミベアと、限定フレーバーのマンゴー、ウォーターメロン、ピーチアイスティーのミニサイズ5種をアソートにしたセット“リップスリーピングマスク ミッドナイトミニズ”も登場する。

■商品詳細

“リップスリーピングマスク”(2365円)
“リップグロウィバーム”(1870円)
“リップスリーピングマスク ミッドナイトミニズ”(2640円)

The post 美容施術発想のフェイスマスクや超速乾ネイル、新感覚ヘアブラシなど3000円以下の技ありアイテムが続々! 今週発売のビューティアイテム10選【10/7〜10/13】 appeared first on WWDJAPAN.

「エムエム6 メゾン マルジェラ」が京都でポップアップを開催 限定アイテムも発売

「エムエム6 メゾン マルジェラ(MM6 MAISON MARGIELA)」は10月11日〜12月1日の期間、京都BALでポップアップを開催する。

ポップアップストアでは、2024-25年秋冬コレクションからウエア、アクセサリー、シューズ、レザーグッズ、ジュエリーなどの、オールジェンダーコレクションを取り扱う。さらに、限定アウターをはじめとする特別なセレクションを展開する。

限定アイテム

“バーシティー ナイロン ジャケット”

オーバーサイズシルエットと、柔らかく調整可能なネックフィットが特徴。バックには控えめながらはっきりと、ブランドシグネチャーの1本の⽩いステッチのラインを施した。

“ジャパニーズ バッグ スモール”&“ジャパニーズ クロス ボディバッグ”

2009年からメゾンの定番アイテムとなっているアイコニックな”ジャパニーズ バッグ”と“ジャパニーズ クロス ボディバッグ”を、ソフトなフェイクファーで斬新に⽣まれ変わらせた。ニューメリックレザーカフとハンドクラフトのアートワークを組み合わせ、⽩いステッチでアクセントを加えた。

◼︎“「エムエム6 メゾン マルジェラ」京都BALポップアップストア”

日程:10月11日〜12月1日
時間:11:00〜20:00
場所:京都BAL
住所:京都府中京区河原町通三条下ル⼭崎町 251

The post 「エムエム6 メゾン マルジェラ」が京都でポップアップを開催 限定アイテムも発売 appeared first on WWDJAPAN.

11月1日は紅茶の日! 「アフタヌーンティー・ティールーム」がチャイづくしの“ティーフェス2024”を開催

サザビーリーグのアフタヌーンティー・ティールーム(AFTERNOON TEA TEAROOM)は11月1日の「紅茶の日」を記念し、11月1〜13日の期間“ティーフェス2024”を開催する。8回目の開催となる今年は、昨年に引き続きチャイの魅力にフィーチャーする。

“ティーフェス”限定メニュー

“ティーパフェとカスタマイズチャイのスペシャルセット”

ミルクティーをイメージしたパフェとチャイをセットにしたスペシャルメニュー。チャイはカスタマイズ方式で、ミルクまたはオーツミルクをベースに、“5種のマサラスパイス”“バナナピューレ”“カカオベリーソース”からテイストを選択し、好みの一杯を作れる。価格は1700円で、うち支払い金額のうち15円にアフタヌーンティー・ティールームからの15円をプラスした合計30円をダージリンの紅茶農園の子どもに教育支援を行う「ESAアジア教育支援の会」に寄付する。

紅茶の日を記念したスペシャルセット

“ティー フォー ピース ボックス“は、アフタヌーンティー・ティールームがおすすめするお茶7種(21個)と、スパイスチャイが作れるセット、アフタヌーンティーで使えるティーチケット(5回券)を、庄島歩音デザインの缶に詰め合わせた。1日から数量限定で販売する。

限定商品も登場

冬限定の紅茶

アッサムに、甘く香ばしいチョコレートフレーバーを合わせ、爽やかなベルガモットを忍ばせた“ショコラアールグレイ“と、ダージリンの爽やかな味わいに、上品なストロベリーが香る“ストロベリーダージリン セカンドフラッシュブレンド”を用意した。

ティースイーツ

ホワイト、ミルク、ダークのティーカップ型チョコレートに、3種類のティーチョコレートを合わせた“ティーカップショコラ”と、アールグレイの茶葉を入れた紅茶のラングドシャに、ミルキーなホワイトチョコを合わせ、ミルクティーの味わいに仕上げた“ティーラングドシャ ミルク”を限定販売する。

紅茶とスイーツの販売期間は10月31日〜2月19日。アフタヌーンティー・ティールームとアフタヌーンティー・ベイカリー、一部店舗を除くアフタヌーンティー・ラブアンドテーブル及び公式オンラインストアで販売する。

The post 11月1日は紅茶の日! 「アフタヌーンティー・ティールーム」がチャイづくしの“ティーフェス2024”を開催 appeared first on WWDJAPAN.

「フランス レストラン ウィーク 2024」シェフの確かな腕による洗練された味が人気のオールデーダイニング 「メゾン マルノウチ」のラウル・サヴィ・シェフ

「ダイナースクラブ フランス レストラン ウィーク 2024」は日本全国500店以上のフレンチレストランが参加する国内最大級グルメイベントだ。10月14日まで開催中の同イベントでは、ダイナースクラブ会員でなくても、イベント特別価格のコース料理を楽しむことができる。料金は、2500円、5000円、1万円(レストランにより異なる)から選ぶことができ、星付きレストランや地元のお店で気軽にフレンチを試せるイベントになっている。今年のフォーカスシェフに選ばれた東京・丸の内「メゾン マルノウチ(MAISON MARUNOUCHI)」のラウル・サヴィ・シェフと特別コースについて紹介する。

素材の旨味が響き合うスペシャリテと絶品ミルフィーユ

フォーシーズンズホテル丸の内の「メゾン マルノウチ」は、同ホテル内のミシュラン二つ星「SEZANNE(セザン)」を率いる総料理長ダニエル・カルバートが監修するオールデー・フレンチビストロだ。朝食からディナーまで楽しめる同店舗は、東京駅を見渡せる開放的な空間が特徴。アフタヌーンティーが人気で、多彩なメニューをそろえている。今回初参加のイベントでは、ランチコース(5000円、1万円)とディナーコース(1万円)を用意した。

イベントのフォーカスシェフに選ばれたサヴィ・シェフのスペシャリテは、パテ アンクルート。シカとポークのソーセージとブーダンノワール(ブラッドソーセージ)とフォワグラをパイで包んでいる。この伝統料理は、どちらかというと素朴な料理だが、見た目が美しく、組み合わされた素材の旨味が響き合うおいしさ。エクスプレスランチ(5000円)のメインのヒヨコ豆のスパイスタジンは、トマトの旨味が凝縮されたソースとさまざまなハープをミックスしたクスクスが融合した複雑で繊細な味わいだ。肉を使用していないので、ベジタリアンにも人気だという。期間限定で提供している秋の味覚を堪能できるデザートの抹茶と栗のミルフィーユは、サクサクのパイ生地と軽くなめらかなクリームが織りなす上品な甘さが楽しめる。

旬の素材の魅力を最大限に引き出すフレンチ

サヴィ・シェフは、エストニア出身。幼少の頃から料理に興味があったが、職業に選ぶとは思っていなかったという。ところが、大学時代に世界を旅していたときに、イギリスの湖水地方にある高級ホテル「リンスウェイト ハウス(LINTHWAITE HOUSE)」の厨房で働きはじめ、シェフの道を目指すようになったという。サヴィ・シェフは、「偶然の出来事だったが、厨房の雰囲気や仕事に対するメンタリティーが気に入った。シェフの仕事は、人生を通して学び続けることだと感じた」と話す。イギリスの著名シェフであるマルコ・ピエール・ホワイトの下で修行を積んだ後、約2年前に来日。「メゾン マルノウチ」のシェフとしてサステイナブルな食材や調理にこだわった料理を提供している。

同店のコンセプトは、“リラックス・ダイニング”。2つ星店の「セザン」の洗練された雰囲気を持ちながらも、さまざまなシチュエーションで楽しめる。サヴィ・シェフのこだわりは、その土地の旬の素材を使用すること。生産者から直接仕入れるので、他国から空輸するよりも、ずっと環境に優しい。「味、品質において旬の素材に優るものはない。旬の素材の味を最大限にいかすのが、シェフの腕の見せ所だ」。「フレンチ レストラン ウィーク 2024」については、「フレンチを楽しむいい機会。いろいろ試して楽しんでほしい」と言う。彼が目指すのは、カルバート総料理長だ。「シェフとして大成功しているけど、とても謙虚で、素晴らしいボス。日々、料理のレベルを上げる努力をしているし、われわれの提案にも耳を傾け、指導してくれる。一緒に働けて本当にラッキーだ」。

The post 「フランス レストラン ウィーク 2024」シェフの確かな腕による洗練された味が人気のオールデーダイニング 「メゾン マルノウチ」のラウル・サヴィ・シェフ appeared first on WWDJAPAN.

「フランス レストラン ウィーク 2024」シェフの確かな腕による洗練された味が人気のオールデーダイニング 「メゾン マルノウチ」のラウル・サヴィ・シェフ

「ダイナースクラブ フランス レストラン ウィーク 2024」は日本全国500店以上のフレンチレストランが参加する国内最大級グルメイベントだ。10月14日まで開催中の同イベントでは、ダイナースクラブ会員でなくても、イベント特別価格のコース料理を楽しむことができる。料金は、2500円、5000円、1万円(レストランにより異なる)から選ぶことができ、星付きレストランや地元のお店で気軽にフレンチを試せるイベントになっている。今年のフォーカスシェフに選ばれた東京・丸の内「メゾン マルノウチ(MAISON MARUNOUCHI)」のラウル・サヴィ・シェフと特別コースについて紹介する。

素材の旨味が響き合うスペシャリテと絶品ミルフィーユ

フォーシーズンズホテル丸の内の「メゾン マルノウチ」は、同ホテル内のミシュラン二つ星「SEZANNE(セザン)」を率いる総料理長ダニエル・カルバートが監修するオールデー・フレンチビストロだ。朝食からディナーまで楽しめる同店舗は、東京駅を見渡せる開放的な空間が特徴。アフタヌーンティーが人気で、多彩なメニューをそろえている。今回初参加のイベントでは、ランチコース(5000円、1万円)とディナーコース(1万円)を用意した。

イベントのフォーカスシェフに選ばれたサヴィ・シェフのスペシャリテは、パテ アンクルート。シカとポークのソーセージとブーダンノワール(ブラッドソーセージ)とフォワグラをパイで包んでいる。この伝統料理は、どちらかというと素朴な料理だが、見た目が美しく、組み合わされた素材の旨味が響き合うおいしさ。エクスプレスランチ(5000円)のメインのヒヨコ豆のスパイスタジンは、トマトの旨味が凝縮されたソースとさまざまなハープをミックスしたクスクスが融合した複雑で繊細な味わいだ。肉を使用していないので、ベジタリアンにも人気だという。期間限定で提供している秋の味覚を堪能できるデザートの抹茶と栗のミルフィーユは、サクサクのパイ生地と軽くなめらかなクリームが織りなす上品な甘さが楽しめる。

旬の素材の魅力を最大限に引き出すフレンチ

サヴィ・シェフは、エストニア出身。幼少の頃から料理に興味があったが、職業に選ぶとは思っていなかったという。ところが、大学時代に世界を旅していたときに、イギリスの湖水地方にある高級ホテル「リンスウェイト ハウス(LINTHWAITE HOUSE)」の厨房で働きはじめ、シェフの道を目指すようになったという。サヴィ・シェフは、「偶然の出来事だったが、厨房の雰囲気や仕事に対するメンタリティーが気に入った。シェフの仕事は、人生を通して学び続けることだと感じた」と話す。イギリスの著名シェフであるマルコ・ピエール・ホワイトの下で修行を積んだ後、約2年前に来日。「メゾン マルノウチ」のシェフとしてサステイナブルな食材や調理にこだわった料理を提供している。

同店のコンセプトは、“リラックス・ダイニング”。2つ星店の「セザン」の洗練された雰囲気を持ちながらも、さまざまなシチュエーションで楽しめる。サヴィ・シェフのこだわりは、その土地の旬の素材を使用すること。生産者から直接仕入れるので、他国から空輸するよりも、ずっと環境に優しい。「味、品質において旬の素材に優るものはない。旬の素材の味を最大限にいかすのが、シェフの腕の見せ所だ」。「フレンチ レストラン ウィーク 2024」については、「フレンチを楽しむいい機会。いろいろ試して楽しんでほしい」と言う。彼が目指すのは、カルバート総料理長だ。「シェフとして大成功しているけど、とても謙虚で、素晴らしいボス。日々、料理のレベルを上げる努力をしているし、われわれの提案にも耳を傾け、指導してくれる。一緒に働けて本当にラッキーだ」。

The post 「フランス レストラン ウィーク 2024」シェフの確かな腕による洗練された味が人気のオールデーダイニング 「メゾン マルノウチ」のラウル・サヴィ・シェフ appeared first on WWDJAPAN.

「アナ スイ」と鶴屋吉信がコラボ 3種の羊羹と限定デザインのポーチやショッパーをセットで

和菓子製造販売の鶴屋吉信(つるやよしのぶ)は10月12日12時、公式オンラインショップで「アナ スイ(ANNA SUI)」とのコラボ商品を数量限定で発売する。鶴屋吉信本店、鶴屋吉信の直営店、百貨店売場では17日から取り扱う。

鶴屋吉信の人気商品“鶴屋吉信ようかん”は、伝統の美味しさを手のひらサイズで楽しめる、ミニサイズの羊羹シリーズ。今回は定番の小倉と抹茶に、「アナ スイ」を象徴するモチーフに着想を得た新作ローズを加えた3種の風味を用意する。「アナ スイ」デザインのオリジナルパッケージで包み、限定デザインの缶ケースに詰め込んだ。コラボ商品限定のオリジナルデザインのポーチとショッパーも制作し、オンラインショップではポーチ、店頭ではショッパーを、缶ケース入り羊羹とセットにした。オンラインショップ限定の“オリジナルポーチ付きセット”は4860円、店頭限定の“オリジナルショッパー付きセット”は1944円で販売する。

商品詳細

The post 「アナ スイ」と鶴屋吉信がコラボ 3種の羊羹と限定デザインのポーチやショッパーをセットで appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」から“ヴァニラ ラスト”の限定コレクションが今年も登場

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は12月6日、“ヴァニラ ラスト”の香りの限定コレクションを発売する。ミニサイズのフレグランスやボディー・ヘア・スキンケアアイテム5種をそろえる。11月22日から予約受け付けを開始する。

“ヴァニラ ラスト”は、官能的で透明感のある香り。プラリネ、キャラメル、ココナツの柔らかい甘さにフリージアブロッサムやティアレの花々が重なり、ラストでサンダルウッド、ムスク、バニラが溶け合う“ピュア オリエンタル ヴァニラ”の香調に仕上げた。

バス&ボディーケアアイテムから、滑らかな手肌に導く“ヴァニラ ラスト ハンドクリーム”(74g、3300円)、優しい泡で洗い上げる“ヴァニラ ラスト シャンプー”(300mL、3080円)、潤いで包み集中補修する“ヴァニラ ラスト ヘアマスク”(190g、3300円)をラインアップするほか、レースのブラックリボンをあしらったミニサイズのフレグランス“ヴァニラ ラスト オード パルファン”(7.5mL、2530円)を用意する。加えて、ゴールドパール入りのリップバーム“ヴァニラ ラスト シマリング リップバーム”(7.9g、2860円)が登場。同コレクションをイメージしたカラーのバームでぷるんとした艶高い唇をかなえる。

The post 「ジルスチュアート ビューティ」から“ヴァニラ ラスト”の限定コレクションが今年も登場 appeared first on WWDJAPAN.