「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」は、6月に退任した創業デザイナーのドリス・ヴァン・ノッテン(Dries Van Noten)の後任として、ジュリアン・クロスナー(Julian Klausner)を新たなクリエイティブ・ディレクターに任命した。ウィメンズとメンズの両コレクションを率いる彼は、2025年1月に25-26年秋冬メンズ・コレクションを自身のディレクションによるルックブック形式で発表予定。3月5日にはデビューショーを開き、25-26年秋冬ウィメンズ・コレクションを披露する。
ファッション・フロンティア・プログラムは、社会的責任と創造性を併せ持つ衣服のデザインを具現化できるファッションデザイナーの発掘とサポートを目指すもの。2024年度は、グランプリに須田美咲「Forest Clothes : In the glow」、準グランプリに富山聖「KEMMUN」と村田充生「WE WANNA 農!!!」を選出した。
ファッション・フロンティア・プログラムは、社会的責任と創造性を併せ持つ衣服のデザインを具現化できるファッションデザイナーの発掘とサポートを目指すもの。2024年度は、グランプリに須田美咲「Forest Clothes : In the glow」、準グランプリに富山聖「KEMMUN」と村田充生「WE WANNA 農!!!」を選出した。
「2024年紅海国際映画祭」(2024 Red Sea International Film Festival)が12月5日(現地時間)、サウジアラビアのジェッダで開幕し、レッドカーペッドにはウィル・スミス(Will Smith)やシンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)、ミシェル・ヨー(Michelle Yeoh)らが登場した。
「2024年紅海国際映画祭」(2024 Red Sea International Film Festival)が12月5日(現地時間)、サウジアラビアのジェッダで開幕し、レッドカーペッドにはウィル・スミス(Will Smith)やシンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)、ミシェル・ヨー(Michelle Yeoh)らが登場した。
トラックジャケット(1万3200円)、トラックパンツ(1万1000円)トラックジャケット(1万3200円)、トラックパンツ(1万1000円)“PUMA×SQUID GAME グラフィック フーディー FL”(1万450円)“PUMA×SQUID GAME グラフィック フーディー FL”(1万450円)“PUMA×SQUID GAMEバックパック”(1万5400円)“PUMA×SQUID GAMEバックパック”(1万5400円)“PUMA×SQUID GAME DAD キャップ”(8250円)“PUMA×SQUID GAME DAD キャップ”(8250円)
イタリアの高級車メーカー「マセラティ(MASERATI)」は12月1日、創業100周年を記念したイベント、“Celebrazione dei 110 Anni di Maserati”(マセラティの110周年のお祝い)を東京プリンスホテルで開催した。会場には、新旧110台のマセラティとオーナーが集まり、同イベントアンバサダーの城田優も来場。8月にアメリカで発表した新型“GT2 ストラダーレ”を披露したほか、大規模なツーリングイベントを実施した。
情報筋によれば、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)系の投資会社Lキャタルトン(L CATTERTON)は、保有するエトロ(ETRO)の株式の一部もしくは全てを売却することを検討しているようだ。
エトロは1968年にジェローラモ・エトロ(Gerolamo Etro)がテキスタイル会社として創業。80年代にはウエアやライフスタイル分野に手を広げ、香水やスーツケースも手掛けるようになった。長らく一族経営を続けていたが、2021年7月に株式の60%をLキャタルトンに売却。取引額は5億ユーロ(約790億円)程度だったといわれている。同年12月には、ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)やダンヒル(DUNHILL)などで要職を務めたファブリッツィオ・カルディナリ(Fabrizio Cardinali)が最高経営責任者(CEO)に就任。クリエイティブ面でも、それまで率いてきた創業一族に代わり、22年6月にマルコ・デ・ヴィンチェンツォ(Marco De Vincenzo)がクリエイティブ・ディレクターに就任している。
セレクトショップのビームス(BEAMS)は現在、ホリデーキャンペーン“ザ ベスト ギフト ショップ(THE BEST GIFT SHOP)”の一環として、初の公式LINEスタンプを無料配布中だ。同社のLINE公式アカウントを“友だち追加”することでダウンロードできる。ダウンロードは先着順で、スタンプの使用期間はダウンロードから90日間。
スニーカーショップ、アトモス(ATMOS)は12月21日、「ニューバランス(NEW BALANCE)」にカラー別注した“1906 ディープシー(1906 DEEP SEA)”を発売する。価格は2万4200円で、アトモスの公式オンラインストアと直営店で取り扱う。なお、アトモスの特設サイトでは13日10時から20日8時59分まで抽選販売を受け付ける。
スニーカーショップ、アトモス(ATMOS)は12月21日、「ニューバランス(NEW BALANCE)」にカラー別注した“1906 ディープシー(1906 DEEP SEA)”を発売する。価格は2万4200円で、アトモスの公式オンラインストアと直営店で取り扱う。なお、アトモスの特設サイトでは13日10時から20日8時59分まで抽選販売を受け付ける。
パルコ SPECIAL IN YOU. 君も、特別。 星街すいせい編の動画からパルコ SPECIAL IN YOU. 君も、特別。 星街すいせい編の動画からパルコ SPECIAL IN YOU. 君も、特別。 星街すいせい編の動画から星街すいせいのMV「ビビデバ」。監督やスタッフがいるリアルな撮影現場で、星街が歌い、踊り、ハイヒールを投げる。2Dと3Dが見事に融合しながら、ユーモアとキレのある映像が大きな話題を集めた。大澤創太がクリエイティブディレクターを務めた池袋パルコでの「ゆるっと回転寿司パラダイス展」を訪れた星街によるSNS投稿箭内道彦(やない・みちひこ)/クリエイティブ・ディレクター:1964年福島県郡山市生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業後、博報堂を経て、風とロックを設立。2001年の広島パルコ「MOTTO PARCO」から最新の「SPECIAL IN YOU.」に至るまで、パルコの様々な広告クリエイティブを手掛け続けている。主な仕事に、タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」、リクルート「ゼクシィ」など。「月刊 風とロック(定価0円)」発行人。東京藝術大学美術学部教授。11年のNHK紅白歌合戦に出場したロックバンド猪苗代湖ズのギタリストでもある大澤創太(おおざわ・そうた)/クリエイティブ・ディレクター:1996年生まれ。大学在学中にCHOCOLATE Inc.に参画、スターバックスコーヒー、アップル、「モエ・エ・シャンドン」、たまごっちなどの広告クリエイティブに従事する。2022年の「MIDNIGHT GRAND MOS BURGER」のCM制作をきっかけに、「ビビデバ」「ホロライブ×ドジャース」をはじめとするホロライブのさまざまなクリエイティブを手掛け続けている。あだ名は「こっぺ」パルコ宣伝部の本橋乃衣絵さん PHOTO : SHUHEI SHINE
パルコ(PARCO)は今年10周年を迎えた「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンに、ホロライブ所属VTuberの星街すいせいを起用し、11月15日から全国のパルコでポスター掲出や渋谷スクランブル交差点などの交通広告、TVCMを展開している。若い才能を応援する同キャンペーンで、バーチャルな存在にスポットを当てるのは今回が初めてだ。
毎回社内のメンバーでピックアップすべきさまざまな人物を検討するというが、今回候補者の中に初めてVTuberの名前が挙がった。星街を推したのは、同部の本橋乃衣絵さんだった。「音楽番組や野外のロックフェスに出演したり、VTuberとして初めてYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に参加したりするなど、先進的で、新しい時代を切り開いている。歌唱面でもトップレベル。『SPECIAL IN YOU.』のコンセプトにぴったりだと考えた」と振り返る。
パルコと星街の取り組みは初めてではない。イラストレーターのカナヘイ好きで有名な星街を、23年4月に池袋パルコで開催されたカナヘイの「ゆるっと回転寿司パラダイス展」に招待。SNS投稿してもらうという施策を行ったところ、ファンの間で大きな話題となり、同展が“巡礼地”化したという。さらに、星街とサウンドプロデューサーTAKU INOUEによる音楽プロジェクト「Midnight Grand Orchestra」の展覧会を、23年12月の池袋を皮切りに、広島、名古屋、福岡のパルコで開催した。
「昨年のホリデーキャンペーンで生成AIを活用し、“新しい技術”をフィーチャーして渋谷パルコ50周年の節目を祝った。『SPECIAL IN YOU.』の10周年ではテクノロジーを駆使した新しい才能に光を当てた。今の時代を体現できたと思う」と草刈担当部長も満足気だ。「『才能とは努力の結果』という力強いメッセージとともに、ステージ衣装とはまた違うパルコらしいスタイリングで、星街さんの新たな一面を引き出すことができた。情報解禁後すぐにSNS上でも話題となり、海外からも大きな反響を得た。SNS(X)上では#パルコと星街で全国で掲出されたポスターが投稿され大きな話題になっている」と手塚部長。次の10年の「SPECIAL IN YOU.」に向けて新たな一章を開くキャンペーンとなった。
パルコ SPECIAL IN YOU. 君も、特別。 星街すいせい編の動画からパルコ SPECIAL IN YOU. 君も、特別。 星街すいせい編の動画からパルコ SPECIAL IN YOU. 君も、特別。 星街すいせい編の動画から星街すいせいのMV「ビビデバ」。監督やスタッフがいるリアルな撮影現場で、星街が歌い、踊り、ハイヒールを投げる。2Dと3Dが見事に融合しながら、ユーモアとキレのある映像が大きな話題を集めた。大澤創太がクリエイティブディレクターを務めた池袋パルコでの「ゆるっと回転寿司パラダイス展」を訪れた星街によるSNS投稿箭内道彦(やない・みちひこ)/クリエイティブ・ディレクター:1964年福島県郡山市生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業後、博報堂を経て、風とロックを設立。2001年の広島パルコ「MOTTO PARCO」から最新の「SPECIAL IN YOU.」に至るまで、パルコの様々な広告クリエイティブを手掛け続けている。主な仕事に、タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」、リクルート「ゼクシィ」など。「月刊 風とロック(定価0円)」発行人。東京藝術大学美術学部教授。11年のNHK紅白歌合戦に出場したロックバンド猪苗代湖ズのギタリストでもある大澤創太(おおざわ・そうた)/クリエイティブ・ディレクター:1996年生まれ。大学在学中にCHOCOLATE Inc.に参画、スターバックスコーヒー、アップル、「モエ・エ・シャンドン」、たまごっちなどの広告クリエイティブに従事する。2022年の「MIDNIGHT GRAND MOS BURGER」のCM制作をきっかけに、「ビビデバ」「ホロライブ×ドジャース」をはじめとするホロライブのさまざまなクリエイティブを手掛け続けている。あだ名は「こっぺ」パルコ宣伝部の本橋乃衣絵さん PHOTO : SHUHEI SHINE
パルコ(PARCO)は今年10周年を迎えた「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンに、ホロライブ所属VTuberの星街すいせいを起用し、11月15日から全国のパルコでポスター掲出や渋谷スクランブル交差点などの交通広告、TVCMを展開している。若い才能を応援する同キャンペーンで、バーチャルな存在にスポットを当てるのは今回が初めてだ。
毎回社内のメンバーでピックアップすべきさまざまな人物を検討するというが、今回候補者の中に初めてVTuberの名前が挙がった。星街を推したのは、同部の本橋乃衣絵さんだった。「音楽番組や野外のロックフェスに出演したり、VTuberとして初めてYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に参加したりするなど、先進的で、新しい時代を切り開いている。歌唱面でもトップレベル。『SPECIAL IN YOU.』のコンセプトにぴったりだと考えた」と振り返る。
パルコと星街の取り組みは初めてではない。イラストレーターのカナヘイ好きで有名な星街を、23年4月に池袋パルコで開催されたカナヘイの「ゆるっと回転寿司パラダイス展」に招待。SNS投稿してもらうという施策を行ったところ、ファンの間で大きな話題となり、同展が“巡礼地”化したという。さらに、星街とサウンドプロデューサーTAKU INOUEによる音楽プロジェクト「Midnight Grand Orchestra」の展覧会を、23年12月の池袋を皮切りに、広島、名古屋、福岡のパルコで開催した。
「昨年のホリデーキャンペーンで生成AIを活用し、“新しい技術”をフィーチャーして渋谷パルコ50周年の節目を祝った。『SPECIAL IN YOU.』の10周年ではテクノロジーを駆使した新しい才能に光を当てた。今の時代を体現できたと思う」と草刈担当部長も満足気だ。「『才能とは努力の結果』という力強いメッセージとともに、ステージ衣装とはまた違うパルコらしいスタイリングで、星街さんの新たな一面を引き出すことができた。情報解禁後すぐにSNS上でも話題となり、海外からも大きな反響を得た。SNS(X)上では#パルコと星街で全国で掲出されたポスターが投稿され大きな話題になっている」と手塚部長。次の10年の「SPECIAL IN YOU.」に向けて新たな一章を開くキャンペーンとなった。