「ピリングス(PILLINGS)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「ピリングス(PILLINGS)」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
バイヤー向けにトピックスを拾います。
「ピリングス(PILLINGS)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「ピリングス(PILLINGS)」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「メアグラーティア(MEAGRATIA)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「メアグラーティア」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「メアグラーティア(MEAGRATIA)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「メアグラーティア」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ストーンアイランド(STONE ISLAND)」は3月27日、「ニューバランス(NEW BALANCE)」とのコラボレーションで初となる“メイドインUSA(MADE IN USA)”シリーズからスニーカー“998”を発売する。サイズはUS 5.5〜13.0までをそろえ、価格は4万9500円。同シューズは、「ストーンアイランド」の公式オンラインストアでのみ扱う。
同モデルは、1993年に初登場した、“アブゾーブ(ABZORB)クッション”を採用したシューズ“998”をアレンジ。「ストーンアイランド」を象徴する、薄手のコットン、サテンにメンブレンを接着し、ガーメントダイの際に顔料を吸収しないよう超軽量のポリエステルメッシュで保護した素材“ラソ・ゴマート(Raso Gommato)”に着想したデザインで、コットンキャンバスにはポリウレタンのラバーコーティングを施した特別な素材を採用した。
カラーリングは、モーブ、ディーププラム、コッパーマルーンなど、くすみ感のあるもの用いて、退廃的ながらも洗練されたムードに仕上げた。ボディーの「N」ロゴは、暗闇で光を反射するリフレクター仕様だ。
The post 「ストーンアイランド」×「ニューバランス」の新作 深みのあるカラーの“998 メイドインUSA” appeared first on WWDJAPAN.
エム・エイチ・プリュスが展開するサロン専売ブランド「モッズ・ヘア サロンスペシャル(MOD'S HAIR SALON SPECIAL)」は5月、ダメージ補修とスタイリングを同時にかなえるマルチオイル“トゥールヌソルセラム”(100mL、4840円)を発売する。全国のモッズ・ヘアサロンと公式ウェブストアで取り扱う。
同製品は髪はもちろん、全身にも使えるオイルで、サンフラワーオイル、ライスブランオイル、ツバキオイル、アルガンオイル、メドウフォームオイル、ホホバオイルを独自の配合でブレンドしたほか、3種類の紫外線吸収剤を配合してUVカット機能と厳選した補修成分を備えた。浸透性が高く、べたつきのない軽いテクスチャーが特徴で、香りはシトラスミックスやカシスなどによる華やなサボン調に仕上げている。
The post 「モッズヘア」から紫外線ダメージケアとスタイリングができるマルチオイルが登場 appeared first on WWDJAPAN.
エム・エイチ・プリュスが展開するサロン専売ブランド「モッズ・ヘア サロンスペシャル(MOD'S HAIR SALON SPECIAL)」は5月、ダメージ補修とスタイリングを同時にかなえるマルチオイル“トゥールヌソルセラム”(100mL、4840円)を発売する。全国のモッズ・ヘアサロンと公式ウェブストアで取り扱う。
同製品は髪はもちろん、全身にも使えるオイルで、サンフラワーオイル、ライスブランオイル、ツバキオイル、アルガンオイル、メドウフォームオイル、ホホバオイルを独自の配合でブレンドしたほか、3種類の紫外線吸収剤を配合してUVカット機能と厳選した補修成分を備えた。浸透性が高く、べたつきのない軽いテクスチャーが特徴で、香りはシトラスミックスやカシスなどによる華やなサボン調に仕上げている。
The post 「モッズヘア」から紫外線ダメージケアとスタイリングができるマルチオイルが登場 appeared first on WWDJAPAN.
2025-26年秋冬シーズンの「楽天 ファッション ウィーク東京(Rakuten Fashion Week TOKYO以下、RFWT)」が17日に開幕した。22日までの開催で、37ブランドがリアルショーとオンラインでコレクション発表を行う。
ショーの先陣を切ったのは石田萌デザイナーが手掛ける「ホウガ(HOUGA)」だ。東京・池袋の自由学園明日館で、“Spell on my boundaries(私の境界に魔法をかけて)”がテーマのコレクションを披露した。石田デザイナーは、「自分らしさが分からなくなったり、どこにもなじめないような感覚の中でも、自分自身の力を信じて、自分の努力によって魔法をかけるというイメージで、魔女からインスピレーションを受けた」という。ファーストルックは、ボルドーのシルクオーガンジーをぜいたくに使った渾身のドレス。彼女が突き詰めてきた"自由"や"開放感"という感情を、ダークロマンスな装いにのせた。
また、4回目の東コレ参加となる今シーズンは、晩餐会をイメージしたオーダーメードのドレスライン“バンケット(Banquet)”を新たに発表した。ウールやシルクのオーガンジーを使った8型で、ファンタジーの世界を表現している。価格帯は、日常に着られる通常ラインのドレスが5万円台に対して、“バンケット”は30万〜50万円に設定。「やりたいことが明確なってきた。自分が1番自分らしく、軽やかに自由に表現できるよう極めていきたい」。
The post 東コレ2025-26年秋冬が開幕 「ホウガ」は 高級ドレスで新境地へ appeared first on WWDJAPAN.
2025-26年秋冬シーズンの「楽天 ファッション ウィーク東京(Rakuten Fashion Week TOKYO以下、RFWT)」が17日に開幕した。22日までの開催で、37ブランドがリアルショーとオンラインでコレクション発表を行う。
ショーの先陣を切ったのは石田萌デザイナーが手掛ける「ホウガ(HOUGA)」だ。東京・池袋の自由学園明日館で、“Spell on my boundaries(私の境界に魔法をかけて)”がテーマのコレクションを披露した。石田デザイナーは、「自分らしさが分からなくなったり、どこにもなじめないような感覚の中でも、自分自身の力を信じて、自分の努力によって魔法をかけるというイメージで、魔女からインスピレーションを受けた」という。ファーストルックは、ボルドーのシルクオーガンジーをぜいたくに使った渾身のドレス。彼女が突き詰めてきた"自由"や"開放感"という感情を、ダークロマンスな装いにのせた。
また、4回目の東コレ参加となる今シーズンは、晩餐会をイメージしたオーダーメードのドレスライン“バンケット(Banquet)”を新たに発表した。ウールやシルクのオーガンジーを使った8型で、ファンタジーの世界を表現している。価格帯は、日常に着られる通常ラインのドレスが5万円台に対して、“バンケット”は30万〜50万円に設定。「やりたいことが明確なってきた。自分が1番自分らしく、軽やかに自由に表現できるよう極めていきたい」。
The post 東コレ2025-26年秋冬が開幕 「ホウガ」は 高級ドレスで新境地へ appeared first on WWDJAPAN.
アッシュ・ペー・フランス(以下、HPF)は、長年輸入販売しているフランス発アクセサリー「ジャック・ル・コー(JACQUES LE CORRE)」を日本生産に切り替えた。同ブランドは1985年、デザイナーのジャック・ル・コーがパリで設立したアクセサリーブランド。アイコンバッグの“リスボン”は98年に誕生以来、ロングセラーバッグとして愛され続けている。創業当時からフランスで生産をしてきたが、アッシュ・ペーが25年春夏からメード・イン・ジャパンに生産を切り替える。同じデザインで約30年も売れ続けるバッグは少ない。売れ続ける理由と日本生産に切り替える背景をHPFのプレス米田沙良さんに聞いた。
「ジャック・ル・コー」の“リスボン”は、HPFを代表するロングセラー。定番中の定番として長年売れ続ける理由は、ミニマルなデザインと高い機能性。安定感のあるどっしりとした形で、ファスナーやハンドルの留め具などがさりげないアクセントになっている。米田さんは、「“リスボン”は、手に持ったときのシルエットや持つ人の所作まで美しく見せるようにデザインされている」と話す。持ちやすいハンドル、ファスナーの開閉のしやすさなど使いやすさもリピーター続出の理由だという。
シンプルなデザインゆえ、バッグをキャンバスに見立てて毎シーズンさまざまな素材やカラーが登場。サイズもお出掛け用のマイクロサイズから書類を入れるビジネスサイズ、旅行用など用途に合わせて選べる豊富さも人気の理由だ。「オケージョンを選ばない万能バッグとして、男女問わずファンが多い。特にミディアムサイズは、汎用性が高く人気だ」と米田さん。A4書類やノートパソコンが入るミディアムサイズは仕事用としても、着替えを入ればジムバッグにも、ちょっとした旅行にも大活躍。ハンドルが長めで肩掛けも可能だ。ちょうど良いサイズ感と収納力、使いやすさ、シーンを選ばないデザインで男女問わず愛用者が多いという。これ1つあればシーンを選ばず、ずっと使える“永遠の定番”と呼ばれる所以だ。
国内生産初の2025年春夏のテーマは、“時を超える優雅な旅”。原宿や浅草など東京を象徴する場所をインスピレーション源に、使いやすい定番色を中心に展開する。渋谷の夜景をメタリックなカラーで表現した“ネオンドリーム(ブルー)”、伝統と幻想が交差する浅草をイメージした“ブラック”、洗練された銀座のエレガンスを表す“クリーム”、恵比寿ガーデンプレイスの街並みを想起させる“ゴールデンハーモニー(ブラウン)”、遊び心溢れる原宿のエネルギーを象徴する“キャンディーライツ(ターコイズ)”が登場。ミディアムが14万円台、スモールが12万〜13万円台、ミニが9万〜10万円台、ミニミニが8万〜9万円台と、より手に取りやすい価格になった。全国のHPFが運営するセレクトショップで販売する(“ネオンドリーム”と“クリーム”は4月4日発売)。
The post 10万円以下で買える定番バッグ「ジャック・ル・コー」 30年間売れ続けるワケと日本生産の背景を直撃 appeared first on WWDJAPAN.
アッシュ・ペー・フランス(以下、HPF)は、長年輸入販売しているフランス発アクセサリー「ジャック・ル・コー(JACQUES LE CORRE)」を日本生産に切り替えた。同ブランドは1985年、デザイナーのジャック・ル・コーがパリで設立したアクセサリーブランド。アイコンバッグの“リスボン”は98年に誕生以来、ロングセラーバッグとして愛され続けている。創業当時からフランスで生産をしてきたが、アッシュ・ペーが25年春夏からメード・イン・ジャパンに生産を切り替える。同じデザインで約30年も売れ続けるバッグは少ない。売れ続ける理由と日本生産に切り替える背景をHPFのプレス米田沙良さんに聞いた。
「ジャック・ル・コー」の“リスボン”は、HPFを代表するロングセラー。定番中の定番として長年売れ続ける理由は、ミニマルなデザインと高い機能性。安定感のあるどっしりとした形で、ファスナーやハンドルの留め具などがさりげないアクセントになっている。米田さんは、「“リスボン”は、手に持ったときのシルエットや持つ人の所作まで美しく見せるようにデザインされている」と話す。持ちやすいハンドル、ファスナーの開閉のしやすさなど使いやすさもリピーター続出の理由だという。
シンプルなデザインゆえ、バッグをキャンバスに見立てて毎シーズンさまざまな素材やカラーが登場。サイズもお出掛け用のマイクロサイズから書類を入れるビジネスサイズ、旅行用など用途に合わせて選べる豊富さも人気の理由だ。「オケージョンを選ばない万能バッグとして、男女問わずファンが多い。特にミディアムサイズは、汎用性が高く人気だ」と米田さん。A4書類やノートパソコンが入るミディアムサイズは仕事用としても、着替えを入ればジムバッグにも、ちょっとした旅行にも大活躍。ハンドルが長めで肩掛けも可能だ。ちょうど良いサイズ感と収納力、使いやすさ、シーンを選ばないデザインで男女問わず愛用者が多いという。これ1つあればシーンを選ばず、ずっと使える“永遠の定番”と呼ばれる所以だ。
国内生産初の2025年春夏のテーマは、“時を超える優雅な旅”。原宿や浅草など東京を象徴する場所をインスピレーション源に、使いやすい定番色を中心に展開する。渋谷の夜景をメタリックなカラーで表現した“ネオンドリーム(ブルー)”、伝統と幻想が交差する浅草をイメージした“ブラック”、洗練された銀座のエレガンスを表す“クリーム”、恵比寿ガーデンプレイスの街並みを想起させる“ゴールデンハーモニー(ブラウン)”、遊び心溢れる原宿のエネルギーを象徴する“キャンディーライツ(ターコイズ)”が登場。ミディアムが14万円台、スモールが12万〜13万円台、ミニが9万〜10万円台、ミニミニが8万〜9万円台と、より手に取りやすい価格になった。全国のHPFが運営するセレクトショップで販売する(“ネオンドリーム”と“クリーム”は4月4日発売)。
The post 10万円以下で買える定番バッグ「ジャック・ル・コー」 30年間売れ続けるワケと日本生産の背景を直撃 appeared first on WWDJAPAN.
JR大阪駅北側の大型複合施設「グラングリーン大阪・南館」が21日の開業に先駆けて17日に関係者に公開された。低層部の商業エリア(地下1階〜地上3階、賃貸面積2万平方メートル)に物販と飲食の55店舗が営業するほか、中・高層部にはオフィスやホテルが入る。昨年9月の先行街開き以降、大阪の人気スポットになっている「うめきた公園」および北館と合わせて、幅広い層の集客を狙う。
三菱地所を代表とするグラングリーン大阪開発事業者JV9社が開発・運営する。9.1万平方メートルの広大な敷地のうち、4.5万平方メートルを占める公園を中央に配し、その南北に商業・ホテル・オフィス・住宅などのビルが建つ。JR大阪駅前の一等地に広大な緑化空間を作る都市開発は異例で、昨年9月の先行街開き以来、大きな話題を集めている。
21日に開業する南館はJR大阪駅と隣接する。商業エリアは阪急阪神不動産がリーシングを担当。ファッション系では「ナイキ(NIKE)」「ザラ(ZARA)」「ロンハーマン(RON HERMAN)」「シーエフシーエル(CFCL)」「マーガレット・ハウエル(MARGARET HOWELL)」「セオリー(THEORY)」「三陽山長」「スローウエア ヴェネチア(SLOWEAR VENEZIA)」「ポール・スミス(PAUL SMITH)」「カフェ キツネ(CAFE KITSUNE)」などが入る。食の分野では、3000平方メートル超の空間に17のキッチンと2つのバーを集結し、イベント用のステージまで設けた「タイムアウトマーケット大阪」が話題だ。また高級ホテルのウォルドーフ・アストリア大阪、ホテル阪急グランレスパイア大阪のほか、関西最大級の健康増進施設「うめきた温泉 蓮 ウェルビーイングパーク」など、国内外からの集客を見込めるコンテンツが集まる。
「CFCL」は初の路面店として203平方メートルの最大店舗を出店した。開放感のある空間の中央にVPスペースを設け、意外な場所にスピーカーを設置してユニークな音響効果を演出する。「広大な緑があるグラングリーン大阪はウェルビーイングをコンセプトに掲げており、『CFCL』とは相性がいい」(広報担当)。メンズ、ウィメンズ、キッズのフルラインをそろえて、ファミリー層にも対応する。
うめきた公園を活用したイベントを開くことで、消費者の接点を作る試みも盛んだ。「ナイキ」は芝生広場でランニングやヨガの教室、「ロンハーマン」は大屋根広場でナイトシアターを企画する。梅田エリアで働く人や住む人がサードプレイスとして訪れるようなコミュニティー型の店舗を目指す。
グラングリーン大阪は、JR大阪駅北側の梅田貨物駅跡地(24ヘクタール)の再開発でうめきた2期と呼ばれるエリアに建設された。うめきた1期のエリアで13年に開業したグランフロント大阪と隣接する。グランフロント大阪の商業エリア(ショップ&レストラン)は賃貸面積4.4万平方メートルに約260店舗が営業し、23年度の売上高は455億円だった。グラングリーン大阪はグランフロント大阪に比べてコンパクトだが、落ち着いた環境で買い物がしたい人たちを呼び込む。販促やマーケティングで連携していく。グラングリーン大阪は商業エリアの売上高目標を非公表としている。
大阪・梅田エリアは2010年代に商業施設の競争が激化した。JR大阪駅の駅ビルの再開発によって、11年に大丸梅田店が1.6倍に増床、新たに百貨店のJR大阪三越伊勢丹が出店し、JR西日本グループによるファッションビルのルクアが開業した。12年には阪急うめだ本店が建て替えによってスケールアップして開業、13年にはグランフロント大阪が開業している。
苛烈な商戦が繰り広げられる中、15年にJR大阪三越伊勢丹は撤退し、店舗をルクアに譲渡した。大丸梅田店は29年までに売り場面積を4割減らすことを発表している。一方で、大阪でインバウンド(訪日客)は急増している。来月には大阪・関西万博の開幕を控えており、ホテルの新規開業も相次ぐ。
三菱地所の神林祐一・グラングリーン大阪室室長は、昨年9月の先行街開きから半年を振り返り「うめきた公園がグラングリーン大阪の価値を高めている」と自信を示した。ターミナルの目の前にできた甲子園球場よりも広い緑の空間の存在が、不動産事業に良い影響を与えていると現時点を総括する。商業のテナントでも公園効果を期待する声が多い。
The post グラングリーン大阪「南館」先行公開 出店ブランドが広い公園を有効活用 appeared first on WWDJAPAN.
「セリーヌ(CELINE)」は3月20日、「セリーヌ」2025年サマーピラティスカプセルコレクションを発売する。本カプセルコレクションは、日本ではセリーヌ表参道でのみで展開。メゾンのシグネチャーであるトリオンフがさりげなく織り込まれたトレーニングウエアから、ヨガマット、ダンベルまでさまざまなアイテムをラインアップする。
The post 「セリーヌ」がトレーニングウエアやダンベル、ケトルベルなどnピラティスコレクションを限定発売 appeared first on WWDJAPAN.
日韓共同開発コスメブランド「ティルナス(TILNUS)」は、“サンリット パール ティント”(全14色、各1650円)から春の新色2色を発売する。また、ティントを入れて持ち歩けるシリコンケース“サンリットパール ティント ケース”(550円)も数量限定で同時発売する。
3月22〜26日に0th Hub Nihonbashiでオープンするポップアップストアで先行販売を開始し、4月11日に「ティルナス」公式オンラインストア、アットコスメオンラインストアおよび全国の店舗で発売する。19日には一部バラエティーショップで、26日から全国のバラエティーショップなどで順次販売を開始する。
“サンリットパール ティント”の新色は、明るく華やかな唇を演出するローズピンクカラーの“ミスティックブルーム”と優しげな雰囲気のくすみコーラルカラー“アンバーベル”の2色。塗ってから1分程度経つとパールが現れ、うる艶な唇を演出する新感覚なテクスチャーはそのままに、ひと塗りで春顔を完成させる。
ケースは、“サンリットパール ティント”の特徴的なフォームにフィットするシリコン製で、バッグやスマートフォンにつけてアクセサリー感覚で持ち歩くことができる。
3月22〜26日、日本橋で期間限定のポップアップストアをオープンする。イメージモデルを務めるガールズグループNiziUの新ビジュアルにインスピレーションを得た“平成レトロ”、“Y2K”なムードが漂う空間で、“サンリットパール ティント”の新色やシリコンケースの先行販売、NiziUが実際に撮影で着用した衣装の展示、購入特典などを用意する。
日程:3月22〜26日
時間:11:00〜20:00
場所:0th Hub Nihonbashi
住所:東京都中央区日本橋2-9-10 L.Biz日本橋 2階
The post 「ティルナス」のティントリップに新2色が登場 日本橋でポップアップストアもオープン appeared first on WWDJAPAN.
日韓共同開発コスメブランド「ティルナス(TILNUS)」は、“サンリット パール ティント”(全14色、各1650円)から春の新色2色を発売する。また、ティントを入れて持ち歩けるシリコンケース“サンリットパール ティント ケース”(550円)も数量限定で同時発売する。
3月22〜26日に0th Hub Nihonbashiでオープンするポップアップストアで先行販売を開始し、4月11日に「ティルナス」公式オンラインストア、アットコスメオンラインストアおよび全国の店舗で発売する。19日には一部バラエティーショップで、26日から全国のバラエティーショップなどで順次販売を開始する。
“サンリットパール ティント”の新色は、明るく華やかな唇を演出するローズピンクカラーの“ミスティックブルーム”と優しげな雰囲気のくすみコーラルカラー“アンバーベル”の2色。塗ってから1分程度経つとパールが現れ、うる艶な唇を演出する新感覚なテクスチャーはそのままに、ひと塗りで春顔を完成させる。
ケースは、“サンリットパール ティント”の特徴的なフォームにフィットするシリコン製で、バッグやスマートフォンにつけてアクセサリー感覚で持ち歩くことができる。
3月22〜26日、日本橋で期間限定のポップアップストアをオープンする。イメージモデルを務めるガールズグループNiziUの新ビジュアルにインスピレーションを得た“平成レトロ”、“Y2K”なムードが漂う空間で、“サンリットパール ティント”の新色やシリコンケースの先行販売、NiziUが実際に撮影で着用した衣装の展示、購入特典などを用意する。
日程:3月22〜26日
時間:11:00〜20:00
場所:0th Hub Nihonbashi
住所:東京都中央区日本橋2-9-10 L.Biz日本橋 2階
The post 「ティルナス」のティントリップに新2色が登場 日本橋でポップアップストアもオープン appeared first on WWDJAPAN.
無印良品は4月19日、府中市に東京農工大学府中キャンパス店をオープンする。同店舗は府中キャンパスに新たに設置する施設、西東京国際イノベーション共創拠点内にオープンする。売り場面積は329.8㎡。
同店舗は、地域住民の日常生活や学生生活に寄り添い、東京農工大学と共に未来の“食と農”や“循環”について考え、新しい取り組みを進めていくことを目指す。大学キャンパス内の出店は、武蔵野美術大学に続いて2店舗目となる。
店舗内には、“NOKO TO GO”と題し、学生のおすすめアイテムの展示スペースを設けるほか、“食と農”をテーマに東京農工大学が生産した農作物を使用した商品開発や実証実験、市場調査として店舗での販売や共催によるセミナー・イベント等も実施する予定だ。また、セルフ式コーヒーマシンを配したレストスペースも設ける。
循環型社会の実現に向けた取り組みとしては、不要になった「無印良品」の衣料品やプラスチック製品、紙製ハンガーの回収コーナーやマイボトルを使用できる無料の給水機を設置。さらに、“つながる絵本プロジェクト”として、府中市内の保育施設に絵本を寄付する取り組みも行う。
オープン日:4月19日
営業時間:10:00~19:00
場所:東京農工大学 西東京国際イノベーション共創拠点 1階
住所:東京都府中市幸町3-5-8
The post 「無印良品」が東京農工大学府中キャンパスに新店舗をオープン “食と農”や“循環”をテーマに appeared first on WWDJAPAN.
無印良品は4月19日、府中市に東京農工大学府中キャンパス店をオープンする。同店舗は府中キャンパスに新たに設置する施設、西東京国際イノベーション共創拠点内にオープンする。売り場面積は329.8㎡。
同店舗は、地域住民の日常生活や学生生活に寄り添い、東京農工大学と共に未来の“食と農”や“循環”について考え、新しい取り組みを進めていくことを目指す。大学キャンパス内の出店は、武蔵野美術大学に続いて2店舗目となる。
店舗内には、“NOKO TO GO”と題し、学生のおすすめアイテムの展示スペースを設けるほか、“食と農”をテーマに東京農工大学が生産した農作物を使用した商品開発や実証実験、市場調査として店舗での販売や共催によるセミナー・イベント等も実施する予定だ。また、セルフ式コーヒーマシンを配したレストスペースも設ける。
循環型社会の実現に向けた取り組みとしては、不要になった「無印良品」の衣料品やプラスチック製品、紙製ハンガーの回収コーナーやマイボトルを使用できる無料の給水機を設置。さらに、“つながる絵本プロジェクト”として、府中市内の保育施設に絵本を寄付する取り組みも行う。
オープン日:4月19日
営業時間:10:00~19:00
場所:東京農工大学 西東京国際イノベーション共創拠点 1階
住所:東京都府中市幸町3-5-8
The post 「無印良品」が東京農工大学府中キャンパスに新店舗をオープン “食と農”や“循環”をテーマに appeared first on WWDJAPAN.
花王の「エッセンシャル(ESSENTIAL)」は3月29日、“エッセンシャル プレミアム”シリーズから、広告モデルのNewJeans(ニュージーンズ)と村上隆がコラボレーションしたデザインボトルを数量限定で発売する。
同製品は、NewJeansのキャラクターと村上隆のシグネチャーである“お花”のNewJeansバージョンをプリントし、ポップで可愛いデザインに仕上げた。
同製品発売に合わせ、“エッセンシャル NewJeans×MURAKAMI ポストカード&ステッカー入りスペシャルボックスセット”が当たる店頭購入キャンペーンを実施する。「エッセンシャル」シリーズの対象商品を2000円以上購入したレシートを1口として応募することができ、抽選で250人にプレゼントする。レシート対象期間は3月24日〜4月30日で、応募期間は3月24日〜5月7日。ステッカーセットには、“エッセンシャル NewJeans×MURAKAMI キービジュアルポストカード”や“NewJeansキャラクターステッカー”などを含めた。
3月17日から期間限定で、コラボ動画の「ボトル変身篇」と「あなたにお届け篇」をデジタル広告で配信する。「ボトル変身篇」では、NewJeansのキャラクターが飛び込んでくると、「エッセンシャル」のボトルがスペシャルパッケージに変身する。「あなたにお届け篇」では、花柄ボトルに飛び込むキャラクターが、箱に詰められて店頭に並び、画面の棚に手を伸ばすとスペシャルパッケージが登場する。
また、 通常の店頭ポスターに加え、NewJeansのキャラクターとスペシャルボトルがプリントされたビッグサイズの店頭パネルを限定店舗に設置する。
The post 「エッセンシャル」からNewJeans×村上隆デザインの限定ボトルが登場 appeared first on WWDJAPAN.
花王の「エッセンシャル(ESSENTIAL)」は3月29日、“エッセンシャル プレミアム”シリーズから、広告モデルのNewJeans(ニュージーンズ)と村上隆がコラボレーションしたデザインボトルを数量限定で発売する。
同製品は、NewJeansのキャラクターと村上隆のシグネチャーである“お花”のNewJeansバージョンをプリントし、ポップで可愛いデザインに仕上げた。
同製品発売に合わせ、“エッセンシャル NewJeans×MURAKAMI ポストカード&ステッカー入りスペシャルボックスセット”が当たる店頭購入キャンペーンを実施する。「エッセンシャル」シリーズの対象商品を2000円以上購入したレシートを1口として応募することができ、抽選で250人にプレゼントする。レシート対象期間は3月24日〜4月30日で、応募期間は3月24日〜5月7日。ステッカーセットには、“エッセンシャル NewJeans×MURAKAMI キービジュアルポストカード”や“NewJeansキャラクターステッカー”などを含めた。
3月17日から期間限定で、コラボ動画の「ボトル変身篇」と「あなたにお届け篇」をデジタル広告で配信する。「ボトル変身篇」では、NewJeansのキャラクターが飛び込んでくると、「エッセンシャル」のボトルがスペシャルパッケージに変身する。「あなたにお届け篇」では、花柄ボトルに飛び込むキャラクターが、箱に詰められて店頭に並び、画面の棚に手を伸ばすとスペシャルパッケージが登場する。
また、 通常の店頭ポスターに加え、NewJeansのキャラクターとスペシャルボトルがプリントされたビッグサイズの店頭パネルを限定店舗に設置する。
The post 「エッセンシャル」からNewJeans×村上隆デザインの限定ボトルが登場 appeared first on WWDJAPAN.
「ロク(ROKH)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「ロク」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ロク(ROKH)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「ロク」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
ナイキ(NIKE)は、大阪・梅田の商業施設「グラングリーン大阪」内に「ナイキ ウメダ(NIKE UMEDA)」を3月21日にオープンする。
「ナイキ ウメダ」では、あらゆる年齢層のアスリートを対象に、「ナイキ(NIKE)」と「ジョーダン」のスポーツシューズやアパレル、ライフスタイルプロダクトをラインアップする。
また、商品だけでなく、NRC(NIKE RUN CLUB)など、さまざまなプログラムを通じて、スポーツの楽しさを体験し、可能性を解き放つための舞台を提供する。さらにシューズやTシャツ、キャップなどをカスタマイズすることができる「NIKE BY YOU」のサービスを今回初めて関西地区の店舗で展開。大阪をモチーフにした「ナイキ ウメダ」限定デザインのパッチ、関西を中心に活動するDJコレクティブチームの「フルハウス」が手がけたデザインなども登場する。また、オープンを記念して、「ナイキ ウメダ」」店舗限定デザインのシューレースやデュブレなども販売する。
■「ナイキ ウメダ(NIKE UMEDA)」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 南館1階
時間:11:00~21:00
The post ナイキの新店が大阪・梅田の「グラングリーン大阪」にオープン 関西初の「NIKE BY YOU」も appeared first on WWDJAPAN.
ナイキ(NIKE)は、大阪・梅田の商業施設「グラングリーン大阪」内に「ナイキ ウメダ(NIKE UMEDA)」を3月21日にオープンする。
「ナイキ ウメダ」では、あらゆる年齢層のアスリートを対象に、「ナイキ(NIKE)」と「ジョーダン」のスポーツシューズやアパレル、ライフスタイルプロダクトをラインアップする。
また、商品だけでなく、NRC(NIKE RUN CLUB)など、さまざまなプログラムを通じて、スポーツの楽しさを体験し、可能性を解き放つための舞台を提供する。さらにシューズやTシャツ、キャップなどをカスタマイズすることができる「NIKE BY YOU」のサービスを今回初めて関西地区の店舗で展開。大阪をモチーフにした「ナイキ ウメダ」限定デザインのパッチ、関西を中心に活動するDJコレクティブチームの「フルハウス」が手がけたデザインなども登場する。また、オープンを記念して、「ナイキ ウメダ」」店舗限定デザインのシューレースやデュブレなども販売する。
■「ナイキ ウメダ(NIKE UMEDA)」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 南館1階
時間:11:00~21:00
The post ナイキの新店が大阪・梅田の「グラングリーン大阪」にオープン 関西初の「NIKE BY YOU」も appeared first on WWDJAPAN.
ニューバランスジャパンは3月15日、東京・渋谷区の岸記念体育館跡地に2月にオープンした代々木公園の新エリアに、カフェ併設のランニングコンセプトストア「ニューバランス ラン ハブ(Run Hub) 代々木公園」を開業した。同コンセプトの店舗は、ニューヨーク、上海(2店)に次ぐ3カ国目、世界4店舗目の出店となる。「『ニューバランス』にとって、ランニングシューズは根幹のカテゴリーであり、思い入れも強い。さらなる成長を目指し、物販だけでなくコミュニティーを作り、文化を作ることを目指した店をオープンした」と、久保田伸一ニューバランスジャパン社長は説明する。
店舗はワンフロアで、売り場面積は約267平方メートル、カフェが約13平方メートル。ランニングにフォーカスしたシューズやアパレルをラインアップし、オープン時は4月27日に開催されるロンドンマラソンの限定商品も販売。接客面では、社内資格である“ランニングスペシャリスト”を持ったスタッフが2人在籍し、シューズ選びをサポートするだけでなく、シューズの正しい履き方や走り方のアドバイスも行う。定期的に開催するストア主催のランニングイベントでは、彼らがコーチも務める。
カフェは、小林修人氏が主宰するランニングコミュニティー、イキズム(ikism)が監修し、リカバリーやエナジーチャージをテーマにしたドリンク、フードを提供する。イキズムはオリジナルのランニングアイテムやzineの制作を行うなどランニングカルチャーの発信を行っており、同店で行うさまざまなイベントの企画にも関わっていくという。
カフェで購入した商品を楽しめるよう、階段状になった座席スペースなども設けており、店舗としてはゆったりとしたぜいたくな作り。「カフェだけ使ってもらったり、待ち合わせ場所にしたりと、ランナーもランナー以外も含め、人が集まる店にしたい。ここから店を育てていく」と、久保田社長。
ニューバランスジャパンは渋谷区と、地域の社会的課題を解決していくための公民連携制度「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」を締結している。それもあって、開業記者会見には、長谷部健渋谷区長も登壇し、「代々木公園は都の管轄であり、渋谷区として即時何かができるわけではないが、女性が夜でもランニングしやすくなるような公園のあり方を都に申し入れていく。その際にランニングコミュニティーがあると心強い」とコメント。長谷部区長のほか、「ニューバランス」がサポートするマラソン選手でパリ五輪にも出場した赤﨑暁氏らも登壇した。
The post 「ニューバランス」、代々木公園にランニング特化の新店開業 ニューヨーク、上海に続く世界4店目 appeared first on WWDJAPAN.
ニューバランスジャパンは3月15日、東京・渋谷区の岸記念体育館跡地に2月にオープンした代々木公園の新エリアに、カフェ併設のランニングコンセプトストア「ニューバランス ラン ハブ(Run Hub) 代々木公園」を開業した。同コンセプトの店舗は、ニューヨーク、上海(2店)に次ぐ3カ国目、世界4店舗目の出店となる。「『ニューバランス』にとって、ランニングシューズは根幹のカテゴリーであり、思い入れも強い。さらなる成長を目指し、物販だけでなくコミュニティーを作り、文化を作ることを目指した店をオープンした」と、久保田伸一ニューバランスジャパン社長は説明する。
店舗はワンフロアで、売り場面積は約267平方メートル、カフェが約13平方メートル。ランニングにフォーカスしたシューズやアパレルをラインアップし、オープン時は4月27日に開催されるロンドンマラソンの限定商品も販売。接客面では、社内資格である“ランニングスペシャリスト”を持ったスタッフが2人在籍し、シューズ選びをサポートするだけでなく、シューズの正しい履き方や走り方のアドバイスも行う。定期的に開催するストア主催のランニングイベントでは、彼らがコーチも務める。
カフェは、小林修人氏が主宰するランニングコミュニティー、イキズム(ikism)が監修し、リカバリーやエナジーチャージをテーマにしたドリンク、フードを提供する。イキズムはオリジナルのランニングアイテムやzineの制作を行うなどランニングカルチャーの発信を行っており、同店で行うさまざまなイベントの企画にも関わっていくという。
カフェで購入した商品を楽しめるよう、階段状になった座席スペースなども設けており、店舗としてはゆったりとしたぜいたくな作り。「カフェだけ使ってもらったり、待ち合わせ場所にしたりと、ランナーもランナー以外も含め、人が集まる店にしたい。ここから店を育てていく」と、久保田社長。
ニューバランスジャパンは渋谷区と、地域の社会的課題を解決していくための公民連携制度「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」を締結している。それもあって、開業記者会見には、長谷部健渋谷区長も登壇し、「代々木公園は都の管轄であり、渋谷区として即時何かができるわけではないが、女性が夜でもランニングしやすくなるような公園のあり方を都に申し入れていく。その際にランニングコミュニティーがあると心強い」とコメント。長谷部区長のほか、「ニューバランス」がサポートするマラソン選手でパリ五輪にも出場した赤﨑暁氏らも登壇した。
The post 「ニューバランス」、代々木公園にランニング特化の新店開業 ニューヨーク、上海に続く世界4店目 appeared first on WWDJAPAN.
ブラジルの化粧品会社ナチュラ&コー(NATURA & CO.以下、ナチュラ)は、投資会社IG4キャピタル(IG4 CAPITAL)と中南米以外での「エイボン」の売却を交渉している。2024年12月4日には、中南米以外での「エイボン」の売却や提携、スピンオフを含むオルタナティブ投資戦略の検討を再開したと発表していた。
IG4キャピタルは、新興市場に特化したオルタナティブ投資ファンド。この交渉は独占的に進められているがまだ初期段階にあり、ナチュラはさまざまな選択肢を評価している最中だ。「エイボン」のオルタナティブ投資戦略を模索するナチュラの取り組みは、米国を拠点とする非営業持株会社エイボン・プロダクツ(AVON PRODUCTS INC.)が米デラウェア州の裁判所に連邦破産法11条の適用を申請した24年8月以来保留されていた。「エイボン」の米国市場は、同社の製品に含まれていたタルクががんを引き起こしたとされる訴訟が相次ぎ、滞っていた。
ナチュラによると、破産手続きを監督する米国の裁判所は、ナチュラとエイボン・プロダクツの債権者の和解合意と、「エイボン」の売却に関するクレジット・ビッド(担保権者が入札に参加し、自らの債権額を購入価格に充当する形で入札すること)1億2500万ドル(約185億円)を承認したという。ナチュラは2月、株主価値をさらに高めるため、「エイボン」を上場ビューティ企業として独立させることを検討していると発表。企業構造の簡素化を目指した、「ザボディショップ(THE BODY SHOP)」と「イソップ(AESOP)」の売却に続くものだった。
同社は23年、独投資会社アウレリウス・グループ(AURELIUS GROUP)に「ザボディショップ」を2億700万ポンド(約397億円)で売却。24年にはロレアル(L’OREAL)に「イソップ」を売却し、ブランドの取引額は25億ドル(約3700億円)以上と評価された。
現在「エイボン」の米国事業は、韓国のLG生活健康(LG H&H)が手掛けている。現在の米国事業は、「エイボン」のほかの事業体とは一切関係がなく、連邦破産法11条の手続きにも加わっていない。
本文中の円換算レート:1ドル=148円、1ポンド=192円
The post ナチュラ&コー、中南米以外での「エイボン」売却を投資会社と交渉中 appeared first on WWDJAPAN.
ブラジルの化粧品会社ナチュラ&コー(NATURA & CO.以下、ナチュラ)は、投資会社IG4キャピタル(IG4 CAPITAL)と中南米以外での「エイボン」の売却を交渉している。2024年12月4日には、中南米以外での「エイボン」の売却や提携、スピンオフを含むオルタナティブ投資戦略の検討を再開したと発表していた。
IG4キャピタルは、新興市場に特化したオルタナティブ投資ファンド。この交渉は独占的に進められているがまだ初期段階にあり、ナチュラはさまざまな選択肢を評価している最中だ。「エイボン」のオルタナティブ投資戦略を模索するナチュラの取り組みは、米国を拠点とする非営業持株会社エイボン・プロダクツ(AVON PRODUCTS INC.)が米デラウェア州の裁判所に連邦破産法11条の適用を申請した24年8月以来保留されていた。「エイボン」の米国市場は、同社の製品に含まれていたタルクががんを引き起こしたとされる訴訟が相次ぎ、滞っていた。
ナチュラによると、破産手続きを監督する米国の裁判所は、ナチュラとエイボン・プロダクツの債権者の和解合意と、「エイボン」の売却に関するクレジット・ビッド(担保権者が入札に参加し、自らの債権額を購入価格に充当する形で入札すること)1億2500万ドル(約185億円)を承認したという。ナチュラは2月、株主価値をさらに高めるため、「エイボン」を上場ビューティ企業として独立させることを検討していると発表。企業構造の簡素化を目指した、「ザボディショップ(THE BODY SHOP)」と「イソップ(AESOP)」の売却に続くものだった。
同社は23年、独投資会社アウレリウス・グループ(AURELIUS GROUP)に「ザボディショップ」を2億700万ポンド(約397億円)で売却。24年にはロレアル(L’OREAL)に「イソップ」を売却し、ブランドの取引額は25億ドル(約3700億円)以上と評価された。
現在「エイボン」の米国事業は、韓国のLG生活健康(LG H&H)が手掛けている。現在の米国事業は、「エイボン」のほかの事業体とは一切関係がなく、連邦破産法11条の手続きにも加わっていない。
本文中の円換算レート:1ドル=148円、1ポンド=192円
The post ナチュラ&コー、中南米以外での「エイボン」売却を投資会社と交渉中 appeared first on WWDJAPAN.
「ジーユー(GU)」は3月28日、150カ国以上で放映されている子ども向け教育番組「セサミストリート(SESAME STREET)」とコラボレーションしたアイテムを全国の店舗および、公式オンラインストアで発売する。
今回は、“セサミストリートの楽しい1日”をテーマに掲げ、カラフルな「セサミストリート」の仲間たちをあしらったウエアを着ることで今日がいつもより楽しい1日になるように、という思いを込めた。アイテムは、メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビーで展開し、世代、性別を問わず楽しめるコレクションだ。
スエットやTシャツなどのウエアは、ひび割れ加工を施したプリントやレトロな配色で表現したビンテージライクなデザインで用意。またグッズは、セサミストリートに登場するキャラクターに着想した立体感のあるポーチや愛らしい表情を配したニットバッグなど、ファンにとっても楽しめるデザインをそろえた。
The post 「ジーユー」と「セサミストリート」のコラボウエアが発売 全世代が楽しめるラインアップ appeared first on WWDJAPAN.
「ジーユー(GU)」は3月28日、150カ国以上で放映されている子ども向け教育番組「セサミストリート(SESAME STREET)」とコラボレーションしたアイテムを全国の店舗および、公式オンラインストアで発売する。
今回は、“セサミストリートの楽しい1日”をテーマに掲げ、カラフルな「セサミストリート」の仲間たちをあしらったウエアを着ることで今日がいつもより楽しい1日になるように、という思いを込めた。アイテムは、メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビーで展開し、世代、性別を問わず楽しめるコレクションだ。
スエットやTシャツなどのウエアは、ひび割れ加工を施したプリントやレトロな配色で表現したビンテージライクなデザインで用意。またグッズは、セサミストリートに登場するキャラクターに着想した立体感のあるポーチや愛らしい表情を配したニットバッグなど、ファンにとっても楽しめるデザインをそろえた。
The post 「ジーユー」と「セサミストリート」のコラボウエアが発売 全世代が楽しめるラインアップ appeared first on WWDJAPAN.
「ロエベ(LOEWE)」は3月17日、ジョナサン・アンダーソン(Jonathan Anderson)=クリエイティブ・ディレクターの退任を発表した。後任は明らかにされていない。
アンダーソン=クリエイティブ・ディレクターは、1984年北アイルランド生まれ。俳優を志し18歳で渡米するが、ステージ衣装に興味を持ち、ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション(London College of Fashion)でメンズウエアを学び、2005年に卒業。その後「プラダ(PRADA)」で働き、08年に自身の名を冠したブランド「ジェイ ダブリュー アンダーソン(JW ANDERSON)」 を設立した。13年、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)に株式の46%を売却し、「ロエベ」のクリエイティブ・ディレクターに就任。スペインの小規模なブランドだった「ロエベ」を、グローバルなラグジュアリーブランドへと飛躍させた。
アンダーソン=クリエイティブ・ディレクターの次の動きは明らかになっていないが、1月にキム・ジョーンズ(Kim Jones)前メンズ・アーティスティック・ディレクターが退任した「ディオール(DIOR)」に移籍するのではないかと兼ねてより臆測が広まっている。「ディオール」もLVMHの傘下ブランドだ。
なお、アンダーソン=クリエイティブ・ディレクターの後任としては、1月31日付で「プロエンザ スクーラー(PROENZA SCHOULER)」を離れた、創業デザイナーのジャック・マッコロー(Jack McCollough)とラザロ・ヘルナンデス(Lazaro Hernandez)が就任するのではないかとのうわさが以前から流れている。
The post ジョナサン・アンダーソンが「ロエベ」を離れる ブランドを飛躍させた立役者 appeared first on WWDJAPAN.
「ニューバランス(NEW BALANCE)」は、「ジュンヤ ワタナベ マン(JUNYA WATANABE MAN)」、「ジュンヤ ワタナベ(JUNYA WATANABE)」とコラボレーションしたシューズを発表する。3月21日に、“ジュンヤ ワタナベ マン × ニュー バランス UX200”(カラー:ブラック/ホワイト、各4万700円)を、4月11日に“ジュンヤ ワタナベ × ニュー バランス UX200”(カラー:ブラック、4万700円)を全国の「ジュンヤ ワタナベ マン」、「ジュンヤ ワタナベ」取り扱い店舗で発売する。
“ニューバランス ミニマス”は、シューズの機能を最小限にまで削ぎ落とすことで、人間の足に本来備わっている機能を呼び戻す事をコンセプトとした裸足に近いフットウエア。ミニマス UX200は、2000年代後半からランニングやトレーニングの市場で起きたベアフット・コンセプトシューズのムーブメントを反映して誕生し、今回の「ジュンヤ ワタナベ マン」、「ジュンヤ ワタナベ」とのコラボで復刻した。
同コラボシューズは、2024年6月のパリ・メンズ・ファッション・ウイーク、同年9月のパリ・ファッション・ウイークでそれぞれ登場。“ドレスアップデニム(Dress Up Denim)”をテーマに、デニムやパッチワークのワークウエア的要素をドレッシーなスタイルに昇華した「ジュンヤ ワタナベ マン」2025年春夏コレクションでは、アッパーにブラックとホワイトのミニマルでクリーンなシンセティックレザーを採用。アウトールにはグリップ力の高いヴィブラム社製のラバーソールを組み合わせた。シュータンとインソールには、それぞれのブランドのロゴを配置している。
The post 「ニューバランス」が「ジュンヤ ワタナベ マン」、「ジュンヤ ワタナベ」とコラボ ミニマスUX200を復刻 appeared first on WWDJAPAN.
「ニューバランス(NEW BALANCE)」は、「ジュンヤ ワタナベ マン(JUNYA WATANABE MAN)」、「ジュンヤ ワタナベ(JUNYA WATANABE)」とコラボレーションしたシューズを発表する。3月21日に、“ジュンヤ ワタナベ マン × ニュー バランス UX200”(カラー:ブラック/ホワイト、各4万700円)を、4月11日に“ジュンヤ ワタナベ × ニュー バランス UX200”(カラー:ブラック、4万700円)を全国の「ジュンヤ ワタナベ マン」、「ジュンヤ ワタナベ」取り扱い店舗で発売する。
“ニューバランス ミニマス”は、シューズの機能を最小限にまで削ぎ落とすことで、人間の足に本来備わっている機能を呼び戻す事をコンセプトとした裸足に近いフットウエア。ミニマス UX200は、2000年代後半からランニングやトレーニングの市場で起きたベアフット・コンセプトシューズのムーブメントを反映して誕生し、今回の「ジュンヤ ワタナベ マン」、「ジュンヤ ワタナベ」とのコラボで復刻した。
同コラボシューズは、2024年6月のパリ・メンズ・ファッション・ウイーク、同年9月のパリ・ファッション・ウイークでそれぞれ登場。“ドレスアップデニム(Dress Up Denim)”をテーマに、デニムやパッチワークのワークウエア的要素をドレッシーなスタイルに昇華した「ジュンヤ ワタナベ マン」2025年春夏コレクションでは、アッパーにブラックとホワイトのミニマルでクリーンなシンセティックレザーを採用。アウトールにはグリップ力の高いヴィブラム社製のラバーソールを組み合わせた。シュータンとインソールには、それぞれのブランドのロゴを配置している。
The post 「ニューバランス」が「ジュンヤ ワタナベ マン」、「ジュンヤ ワタナベ」とコラボ ミニマスUX200を復刻 appeared first on WWDJAPAN.
「ギークス ルール(GEEKS RULE)」は、3月26日〜4月1日に伊勢丹新宿店 本館2階センターパーク/ザ・ステージ2にて開催される「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボレーションイベント「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025」に合わせ、本イベントのキービジュアルを使用した「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボレーションTシャツ(1万3200円)を販売する。
本コラボでは「ファイナルファンタジーXIV」のコンセプトアーティストを務める長嶺裕幸によるイラストを特別に採用。このイラストは「ファイナルファンタジーXIV」の広大な世界を旅する冒険者と相棒のチョコボと傍らには彼女らの冒険を見守るスターバードが描かれている。
特色分解、スポットカラーセパレーションによる15色分解のシルクスクリーンプリントで、「ファイナルファンタジーXIV」の壮大な世界観を表現したイラストをブラックボディにプリントした一着に仕上がっている。
本コラボTシャツは、伊勢丹新宿店 本館2階センターパーク/ザ・ステージ2で3月26日の1日限定で店頭先行販売後、3月27日から三越伊勢丹が運営するオンラインギフトサイト「MOO:D MARK by ISETAN」で販売される。3月26日の入場については、デジタルチケットサービス「パスマーケット」の入場整理券(無料)が必要。詳細に関しては、「ギークス ルール」や販売店舗のSNSので要確認。
The post 「ギークス ルール」×「ファイナルファンタジーXIV」によるコラボTシャツが伊勢丹で販売 appeared first on WWDJAPAN.
「ギークス ルール(GEEKS RULE)」は、3月26日〜4月1日に伊勢丹新宿店 本館2階センターパーク/ザ・ステージ2にて開催される「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボレーションイベント「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025」に合わせ、本イベントのキービジュアルを使用した「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボレーションTシャツ(1万3200円)を販売する。
本コラボでは「ファイナルファンタジーXIV」のコンセプトアーティストを務める長嶺裕幸によるイラストを特別に採用。このイラストは「ファイナルファンタジーXIV」の広大な世界を旅する冒険者と相棒のチョコボと傍らには彼女らの冒険を見守るスターバードが描かれている。
特色分解、スポットカラーセパレーションによる15色分解のシルクスクリーンプリントで、「ファイナルファンタジーXIV」の壮大な世界観を表現したイラストをブラックボディにプリントした一着に仕上がっている。
本コラボTシャツは、伊勢丹新宿店 本館2階センターパーク/ザ・ステージ2で3月26日の1日限定で店頭先行販売後、3月27日から三越伊勢丹が運営するオンラインギフトサイト「MOO:D MARK by ISETAN」で販売される。3月26日の入場については、デジタルチケットサービス「パスマーケット」の入場整理券(無料)が必要。詳細に関しては、「ギークス ルール」や販売店舗のSNSので要確認。
The post 「ギークス ルール」×「ファイナルファンタジーXIV」によるコラボTシャツが伊勢丹で販売 appeared first on WWDJAPAN.
「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」は3月22日、滑らかな“生チョコ質感”が特徴のバームファンデーション“SPステイ クリームパクト ファンデーション”(セット価格、各3630円/リフィル、各2720円)を発売する。これに伴い、同製品のアンバサダーにHey! Say! JUMP(ヘイセイジャンプ)の山田涼介が就任。17日に新ビジュアル&テレビCMを公開し、本人が登場する発表会も開催した。
山田はファンデーションのテクスチャーをスーツで、製品のパッケージカラーを胸元のチーフで表現したコーディネートで登場。アンバサダー就任について「“SPステイ クリームパクト ファンデーション”の魅力をたくさんの方に伝えられるよう、アンバサダーとして頑張ります」と意気込んだ。
山田は同製品について「職業柄ファンデーションを毎日使っているのですが、厚塗り感のある仕上がりは得意じゃなくて。“SPステイ クリームパクト ファンデーション”はカバー力は高いけれど厚塗り感がないし、よれないので、今となってはなくてはならないアイテムの1つです」とコメントし、ライブやテレビでも使用しているという。
また、同製品は30時間美しさが続くというロングラスティング力が売りだ。この特徴に対し、山田は「30時間生配信とかやりますか?」と提案。「肌の質感は変わらないけれど、疲れて僕が老けていくかもしれません(笑)」と話し、会場の笑いを誘った。
山田を起用したプロモーションはテレビCM、期間限定ポップアップ、店頭でのOOH&POSなどで順次展開する。
The post Hey! Say! JUMP山田涼介「30時間の検証生配信」を提案 「メイベリン」“生チョコ質感ファンデ”をアピール appeared first on WWDJAPAN.
「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」は3月22日、滑らかな“生チョコ質感”が特徴のバームファンデーション“SPステイ クリームパクト ファンデーション”(セット価格、各3630円/リフィル、各2720円)を発売する。これに伴い、同製品のアンバサダーにHey! Say! JUMP(ヘイセイジャンプ)の山田涼介が就任。17日に新ビジュアル&テレビCMを公開し、本人が登場する発表会も開催した。
山田はファンデーションのテクスチャーをスーツで、製品のパッケージカラーを胸元のチーフで表現したコーディネートで登場。アンバサダー就任について「“SPステイ クリームパクト ファンデーション”の魅力をたくさんの方に伝えられるよう、アンバサダーとして頑張ります」と意気込んだ。
山田は同製品について「職業柄ファンデーションを毎日使っているのですが、厚塗り感のある仕上がりは得意じゃなくて。“SPステイ クリームパクト ファンデーション”はカバー力は高いけれど厚塗り感がないし、よれないので、今となってはなくてはならないアイテムの1つです」とコメントし、ライブやテレビでも使用しているという。
また、同製品は30時間美しさが続くというロングラスティング力が売りだ。この特徴に対し、山田は「30時間生配信とかやりますか?」と提案。「肌の質感は変わらないけれど、疲れて僕が老けていくかもしれません(笑)」と話し、会場の笑いを誘った。
山田を起用したプロモーションはテレビCM、期間限定ポップアップ、店頭でのOOH&POSなどで順次展開する。
The post Hey! Say! JUMP山田涼介「30時間の検証生配信」を提案 「メイベリン」“生チョコ質感ファンデ”をアピール appeared first on WWDJAPAN.
「ニューバランス(NEW BALANCE)」は3月21日、「コム デ ギャルソン・オム(COMME DES GARCONS HOMME)」とのコラボレーションで初となる“メイドインUSA(MADE IN USA)”シリーズからスニーカー“990v6”を発売する。サイズは1(25cm)2(26cm)3(27cm)4(28cm)5(29cm)をそろえ、価格は7万5900円。同スニーカーは、「コム デ ギャルソン・オム」の取り扱い店舗で販売する。
「ニューバランス」を代表する“990”シリーズは、オンロード用のランニングシューズとして1982年に初登場。その後も約40年間開発を続け、現在は14代目となる“990v6”が同シリーズの最新モデルだ。
“990v6”は、従来のミッドフットサドル(足の甲を横断するパーツ)を取り除き、ピッグスエードとシンセティックレザーのオーバーレイを、メッシュアッパーの上から流れるように配置。また内部には、“フューエルセル(FuelCel)ミッドソール”のクッショニングを追加したことで、前モデルに比べて機能性も上昇した。
今回のコラボモデルは、2024年6月に開催したパリ・メンズ・ファッション・ウイークのランウエイで発表したもの。アッパーにプレミアムな素材を使用し、全体をミニマルな印象のブラック、ホワイトのワントーンで仕上げた。シュータンに「コム デ ギャルソン・オム」のロゴを、インソールには両ブランドのダブルネームロゴをあしらった。
The post 「ニューバランス」×「コム デ ギャルソン・オム」のスニーカー パリコレに登場した“990v6” appeared first on WWDJAPAN.
「ニューバランス(NEW BALANCE)」は3月21日、「コム デ ギャルソン・オム(COMME DES GARCONS HOMME)」とのコラボレーションで初となる“メイドインUSA(MADE IN USA)”シリーズからスニーカー“990v6”を発売する。サイズは1(25cm)2(26cm)3(27cm)4(28cm)5(29cm)をそろえ、価格は7万5900円。同スニーカーは、「コム デ ギャルソン・オム」の取り扱い店舗で販売する。
「ニューバランス」を代表する“990”シリーズは、オンロード用のランニングシューズとして1982年に初登場。その後も約40年間開発を続け、現在は14代目となる“990v6”が同シリーズの最新モデルだ。
“990v6”は、従来のミッドフットサドル(足の甲を横断するパーツ)を取り除き、ピッグスエードとシンセティックレザーのオーバーレイを、メッシュアッパーの上から流れるように配置。また内部には、“フューエルセル(FuelCel)ミッドソール”のクッショニングを追加したことで、前モデルに比べて機能性も上昇した。
今回のコラボモデルは、2024年6月に開催したパリ・メンズ・ファッション・ウイークのランウエイで発表したもの。アッパーにプレミアムな素材を使用し、全体をミニマルな印象のブラック、ホワイトのワントーンで仕上げた。シュータンに「コム デ ギャルソン・オム」のロゴを、インソールには両ブランドのダブルネームロゴをあしらった。
The post 「ニューバランス」×「コム デ ギャルソン・オム」のスニーカー パリコレに登場した“990v6” appeared first on WWDJAPAN.
「エルメス(HERMES)」は3月8日(現地時間)、パリで2025-26年秋冬コレクションを発表した。ファッション業界の関係者だけでなく、同メゾンの上顧客も多く招待されるショーの会場には、普段は滅多に見かけることのない希少なバッグが一堂に集結する。アリゲーターやクロコダイルといった、スペシャルオーダーのみで入手可能とされるエキゾチックレザーはほんの序の口。パリ本店フォーブル・サントノーレ店の外観をイメージしてデザインされた“バーキン・フォーブル”、ミリタリーウエアに着想を得て生まれたキャンバス素材の“バーキン・カーゴ”、トリックアートの影のようなデザインの“シャドウ・バーキン”といった、店頭のディスプレーにも並ぶことの少ないバッグが目白押しだ。さまざまなラグジュアリーブランドのショー会場で注目を集め、“ババニ・シスターズ”の愛称で知られるファッション愛好家スネハル&ジョティ・ババニ姉妹(Snehal&Jyoti Babani)も来場。色とりどりのレザーキーケース“クロシェット”をヘアアクセサリーに応用し、バッグは一つでは飽き足らず、シルクスカーフで3つ繋げるという独創的なスタイルで、スナップカメラマンだけでなく会場内でも他ゲストからのフラッシュを浴びていた。
そんな最高級レザーのバッグを、来場者たちは実用性とエレガンスを併せ持つ「エルメス」のウエアと合わせて、奇をてらうことなくエフォートレスに携える。上顧客にとっては、ショー会場は最新コレクションから来シーズンの自身のワードローブを決める場所であり、新たにオーダーするデザインのインスピレーションを得たり、レアピースを品評し合う機会でもあるようだ。
The post 【スナップ】「エルメス」ショー会場は、まるで超希少バッグの品評会 上顧客ゲストの手元が注目の的に appeared first on WWDJAPAN.
「エルメス(HERMES)」は3月8日(現地時間)、パリで2025-26年秋冬コレクションを発表した。ファッション業界の関係者だけでなく、同メゾンの上顧客も多く招待されるショーの会場には、普段は滅多に見かけることのない希少なバッグが一堂に集結する。アリゲーターやクロコダイルといった、スペシャルオーダーのみで入手可能とされるエキゾチックレザーはほんの序の口。パリ本店フォーブル・サントノーレ店の外観をイメージしてデザインされた“バーキン・フォーブル”、ミリタリーウエアに着想を得て生まれたキャンバス素材の“バーキン・カーゴ”、トリックアートの影のようなデザインの“シャドウ・バーキン”といった、店頭のディスプレーにも並ぶことの少ないバッグが目白押しだ。さまざまなラグジュアリーブランドのショー会場で注目を集め、“ババニ・シスターズ”の愛称で知られるファッション愛好家スネハル&ジョティ・ババニ姉妹(Snehal&Jyoti Babani)も来場。色とりどりのレザーキーケース“クロシェット”をヘアアクセサリーに応用し、バッグは一つでは飽き足らず、シルクスカーフで3つ繋げるという独創的なスタイルで、スナップカメラマンだけでなく会場内でも他ゲストからのフラッシュを浴びていた。
そんな最高級レザーのバッグを、来場者たちは実用性とエレガンスを併せ持つ「エルメス」のウエアと合わせて、奇をてらうことなくエフォートレスに携える。上顧客にとっては、ショー会場は最新コレクションから来シーズンの自身のワードローブを決める場所であり、新たにオーダーするデザインのインスピレーションを得たり、レアピースを品評し合う機会でもあるようだ。
The post 【スナップ】「エルメス」ショー会場は、まるで超希少バッグの品評会 上顧客ゲストの手元が注目の的に appeared first on WWDJAPAN.
8月16、17日に東京と大阪で開催される国内最大級の都市型音楽フェス「サマーソニック2025(SUMMER SONIC 2025)」(以下、「サマソニ 2025」)の第4弾アーティストが発表された。
グラミー賞17冠、全世界累計アルバム・セールス6500万枚を誇る世界的シンガー・ソングライター、アリシア・キーズ(ALICIA KEYS)が12年ぶりの来日で初の「サマソニ」のヘッドライナーを務める。すでに発表されているもう1組のヘッドライナー、フォール・アウト・ボーイ(FALL OUT BOY)と合わせて、2日間のヘッドライナーが決定した。
そのほか、世界にその活動の幅を拡げる日本を代表するダンス&ボーカルグループBE:FIRST(ビーファースト)、さらに世界を魅了する新世代R&Bアイコンのティナーシェ(TINASHE)の出演が新たに発表された。
The post 「サマソニ 2025」のヘッドライナーにアリシア・キーズが決定 BE:FIRSTも新たに追加 appeared first on WWDJAPAN.
「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」は、現在公開中の劇場アニメ「ベルサイユのばら」とコラボレーションしたアイテムを受注販売する。3月18日12時から4月7日11時59分まで「ゾゾタウン」で受注を受け付け、6月上旬に発送予定だ。
同コラボでは、劇中のシーンをグラフィックで表現したTシャツ(4950〜9900円)やスエット(1万3200円)のほか、シルクのスカーフ(1万4300円)、トートバッグ(4950円)など全10型を用意。フルラインアップは発売と同時に同サイトで公開する。
劇場アニメ「ベルサイユのばら」は、漫画家の池田理代子が手掛けた原作「ベルサイユのばら」を劇場アニメーション化した完全新作。18世紀のフランスで生きる人々の愛と人生を鮮やかに描いた同作は、1972年から集英社の「週刊マーガレット」で連載を開始。現在は、累計発行部数が2000万部を越える不動の人気作だ。
The post 「ゾゾタウン」が劇場アニメ「ベルサイユのばら」とのコラボアイテムを受注販売 可憐な10型 appeared first on WWDJAPAN.
「ミュウミュウ(MIU MIU)」は3月15日〜4月6日までの期間、購入したスニーカーをカスタマイズできる“ミュウミュウ カスタム スタジオ”をオープンする。3月15〜17日の期間ジェイアール名古屋タカシマヤ店で、21〜23日の期間神戸店で、21〜25日の期間青山店で、4月4〜6日の期間銀座店と福岡岩田屋店で開催する。
店舗では、ミニマルなシルエットが特徴的な“プリューム”や2025年春夏コレクションで登場したスポーティーなスタイルの“ジムナジウム”、ブランドが誕生した1990年代に着想した“タイヤ”など、さまざまなスタイルのスニーカーをラインアップ。遊び心溢れるチャームやシューレースを使い、自分好みの一足にカスタムすることができる。アレンジ素材のマイクロチャームはスニーカーのほか、バッグやウオレットにも取り付け可能だ。
ジェイアール名古屋タカシマヤ店
日程:3月15〜17日
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ2階
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
神戸店
日程:3月21〜23日
住所:兵庫県神戸市中央区明石町18-1
青山店
日程:3月21〜25日
住所:東京都港区南青山3-17
銀座店
日程:4月4〜6日
住所:東京都中央区銀座2-6-5
福岡岩田屋店
日程:4月4〜6日
場所:岩田屋本店本館1階
住所:福岡県福岡市中央区天神2-5-35
The post 「ミュウミュウ」が国内5店舗にカスタムスタジオを限定オープン スニーカーを自由にアレンジ appeared first on WWDJAPAN.
「ポール・スミス(PAUL SMITH)」は、デニムブランド「リー(LEE)」とコラボレーションしたコレクションを発売する。「ポール・スミス」公式オンラインストアで18日まで先行予約を受け付けており、20日に全国の店舗とオンラインストアで発売する。
同コレクションは、「ポール・スミス」のシグネチャーストライプとポール・スミス(Paul Smith)の言葉である“目を凝らしてよく見て(Look and See)”にインスピレーションを得て制作した。
ラインアップは、「ポール・スミス」ならではのプリントやパターンでひねりを加えた “101-Z ‘スリムライダー 101’アンティークウォッシュ ジーンズ”(3万9600円) や “‘ストームライダー’ インディゴ デニムジャケット”(5万5000円)、“ウォバッシュ チョア ジャケット”(6万6000円)、“ウエスタンシャツ”(3万9600円)、“ウォバッシュ ワークパンツ”(3万9600円)など。コラボの証として、カラフルなディテールや「ポール・スミス」のシグネチャーストライプをコレクションの随所にあしらった。
ほか、テーパードトラウザーを取り入れたウォッシュドジャカードのブルゾン(5万5000円)やトラウザーズ(3万9600円)、グラフィックTシャツ(各1万1000円)も登場する。
また日本限定アイテムとして、デニムスカート(カラー:ベージュ/パープル、各3万3000円)を含むウィメンズコレクションに加え、トートバッグ(2万9700円)、キャップ(1万2100円)、バンダナ(6930円)などのアクセサリーも登場する。
キャンペーンビジュアルは、写真家のアントン・ゴットローブ(Anton Gottlob)が手掛け、同コレクションの遊び心を表現。ポール・スミスの友人である6人がモデルとして登場し、それぞれの個性が際立つスタイリングを披露した。
両ブランドのつながりは、ポール・スミスが英ノッティンガムに最初のショップをオープンした頃、自身がデザインした商品だけでなく、1970年代初頭から輸入していた「リー」のペインターパンツを扱っていたことにさかのぼる。「私にとってリーはブランド創成期からとても重要な存在だった。当時はアメリカからイギリスへ服を輸入するのが、いまよりずっと大変だった。だからこそ、店頭に並べられたときは本当にワクワクした。『リー』は豊かな伝統を持っており、今回こうして一緒にコレクションを作ることができたことをとても嬉う。彼らのデニムにおける専門性と私たちのプリントやデザインへのノウハウとを組み合わせることができたことを素晴らしいと感じている」とコメントしている。
The post 「ポール・スミス」が「リー」とコラボ デニムアイテムや日本限定コレクションも appeared first on WWDJAPAN.
「ポール・スミス(PAUL SMITH)」は、デニムブランド「リー(LEE)」とコラボレーションしたコレクションを発売する。「ポール・スミス」公式オンラインストアで18日まで先行予約を受け付けており、20日に全国の店舗とオンラインストアで発売する。
同コレクションは、「ポール・スミス」のシグネチャーストライプとポール・スミス(Paul Smith)の言葉である“目を凝らしてよく見て(Look and See)”にインスピレーションを得て制作した。
ラインアップは、「ポール・スミス」ならではのプリントやパターンでひねりを加えた “101-Z ‘スリムライダー 101’アンティークウォッシュ ジーンズ”(3万9600円) や “‘ストームライダー’ インディゴ デニムジャケット”(5万5000円)、“ウォバッシュ チョア ジャケット”(6万6000円)、“ウエスタンシャツ”(3万9600円)、“ウォバッシュ ワークパンツ”(3万9600円)など。コラボの証として、カラフルなディテールや「ポール・スミス」のシグネチャーストライプをコレクションの随所にあしらった。
ほか、テーパードトラウザーを取り入れたウォッシュドジャカードのブルゾン(5万5000円)やトラウザーズ(3万9600円)、グラフィックTシャツ(各1万1000円)も登場する。
また日本限定アイテムとして、デニムスカート(カラー:ベージュ/パープル、各3万3000円)を含むウィメンズコレクションに加え、トートバッグ(2万9700円)、キャップ(1万2100円)、バンダナ(6930円)などのアクセサリーも登場する。
キャンペーンビジュアルは、写真家のアントン・ゴットローブ(Anton Gottlob)が手掛け、同コレクションの遊び心を表現。ポール・スミスの友人である6人がモデルとして登場し、それぞれの個性が際立つスタイリングを披露した。
両ブランドのつながりは、ポール・スミスが英ノッティンガムに最初のショップをオープンした頃、自身がデザインした商品だけでなく、1970年代初頭から輸入していた「リー」のペインターパンツを扱っていたことにさかのぼる。「私にとってリーはブランド創成期からとても重要な存在だった。当時はアメリカからイギリスへ服を輸入するのが、いまよりずっと大変だった。だからこそ、店頭に並べられたときは本当にワクワクした。『リー』は豊かな伝統を持っており、今回こうして一緒にコレクションを作ることができたことをとても嬉う。彼らのデニムにおける専門性と私たちのプリントやデザインへのノウハウとを組み合わせることができたことを素晴らしいと感じている」とコメントしている。
The post 「ポール・スミス」が「リー」とコラボ デニムアイテムや日本限定コレクションも appeared first on WWDJAPAN.
「ミュウミュウ(MIU MIU)」は、2025-26年秋冬コレクションを現地時間3月11日にパリで発表した。ショー会場であるイエナ宮は、幼少期のワードローブを再解釈した25年春夏のアイテムをまとったゲストで華々しく彩られた。その装いは、フランスの子ども服ブランド「プチバトー(PETIT BATEAU)」とのコラボによる、肌着のようにシンプルで着心地のいいTシャツやボディースーツ、そしてガーリーなブラウスやクリーンなシャツをベースにしたレイヤードスタイルが中心。スクールユニホームとスポーティーなアイテムの組み合わせや、スイムウエア風のトップスとレディーライクなミドル丈スカート、カラフルポップな配色などで、天真爛漫な“ミュウミュウ ガール”を体現する。ランウエイに見られる意図的に崩したスタイリングのディテールも、ボトムスの下から覗くインナーのショーツ、ベルトの重ね付け、アームウォーマーとレッグウォーマーの小物使いとして取り入れている。ブランドへの愛を表現するランウエイルックさながらのゲストの装いは、未だ衰えることのないブランドの人気ぶりを物語るようだった。
ショーには、TWICEのモモや、韓国アイドルグループのIVEのウォニョン(Wonyoung Jang)と(G)-IDLEのミンニ、アメリカ人ラッパーのエイサップ・ロッキー(A$AP ROCKY)など、豪華セレブリティーも来場した。
The post 【スナップ】「ミュウミュウ」ガールは肌着も水着も大胆ミックス 合言葉は“乙女心を忘れずに” appeared first on WWDJAPAN.
「ギャップ(GAP)」は6組のアーティストとコラボしたTシャツを発売した。価格は各7990円でサイズはXS~XL。アウトレットを除く「ギャップ」店舗および公式オンラインで取り扱う。
ロックバンドのザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)とのコラボは、1981年に実施したツアーのカラフルなグラフィックをデザイン。
ロックバンドのニルヴァーナ(NIRVANA)とのコラボは、1994年発売のライブアルバム「Unplugged In New York」のグラフィックをあしらう。
ラッパーのザ・ノトーリアス・B.I.G.(The Notorious B.I.G.)とのコラボは、同氏をモノクロで前面に大きく配した。
ラッパーのスヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)とのコラボは、デビューアルバム内のアートワークを採用した。
ヒップホップトリオのデ・ラ・ソウル(De La Soul)とのコラボは、1989年に発売したシングル「Me Myself And I」のジャケットをデザインした。
パンクバンドのラモーンズ(Ramones)とのコラボは、胸元にメンバーの名前を配したロゴを、背面にはベルギーで開催したライブのグラフィックをあしらった。
The post 「ギャップ」からアーティスト6組とのコラボTシャツ ニルヴァーナやスヌープ・ドッグなど appeared first on WWDJAPAN.
アダストリアとエコミット(ECOMIT)は、衣類の循環を促進する新たなスキームを構築した。3月1日より、「グローバル ワーク(GLOBAL WORK)」を中心に、アダストリアの約190店舗において、エコミットが展開する資源循環サービス「パスト(PASSTO)」を活用した衣類回収を開始する。アダストリアはこれまで、衣料品在庫の焼却処分ゼロを方針に掲げ、「燃やさない、捨てない」ための施策を推進してきた。「パスト」を通じて、不要になった衣類を捨てるのではなく、次の人につなげる選択肢を提供する。
回収した衣類は全国にあるエコミットの循環センターに集められ、エコミットとアダストリアが共同で策定した独自の選別基準に基づき、エコミットの専門スタッフ「プロピッカー」によって選別される。選別後の衣類は、アダストリアグループの店舗(OFF STORE)でリユース製品として販売されるほか、国内外でリユース品として再流通される。また、「パスト」から回収した衣類の一部も「オフ ストア」で販売する予定。リユースが困難な衣類は素材別に選別し、リサイクルパートナーと協力して資源として再活用。ポリエステル100%の衣類を伊藤忠商事のリサイクルポリエステルブランド「レニュー(RENU)」のプロジェクトを通じてリサイクルポリエステルに変換し、アダストリアが展開する商品の一部に採用する。
実施店舗は「グローバルワーク」(GLOBAL WORK)、「ベイフロー」(BAYFLOW)、「レピピアルマリオ」(REPIPI ARMARIO)、「レプシィム」(LEPSIM)、「ローリーズファーム」(LOWRYS FARM)、「フォーエバー21」(FOREVER 21)、「オフ ストア(OFFSTORE)」の約190店舗。回収対象商品は衣類(こども服、トップス、ボトムス、ジャケット、コート、シャツ、スカートなど)。
The post アダストリアがエコミットと衣類循環の新スキーム始動 「グローバルワーク」など190店舗で appeared first on WWDJAPAN.
アダストリアとエコミット(ECOMIT)は、衣類の循環を促進する新たなスキームを構築した。3月1日より、「グローバル ワーク(GLOBAL WORK)」を中心に、アダストリアの約190店舗において、エコミットが展開する資源循環サービス「パスト(PASSTO)」を活用した衣類回収を開始する。アダストリアはこれまで、衣料品在庫の焼却処分ゼロを方針に掲げ、「燃やさない、捨てない」ための施策を推進してきた。「パスト」を通じて、不要になった衣類を捨てるのではなく、次の人につなげる選択肢を提供する。
回収した衣類は全国にあるエコミットの循環センターに集められ、エコミットとアダストリアが共同で策定した独自の選別基準に基づき、エコミットの専門スタッフ「プロピッカー」によって選別される。選別後の衣類は、アダストリアグループの店舗(OFF STORE)でリユース製品として販売されるほか、国内外でリユース品として再流通される。また、「パスト」から回収した衣類の一部も「オフ ストア」で販売する予定。リユースが困難な衣類は素材別に選別し、リサイクルパートナーと協力して資源として再活用。ポリエステル100%の衣類を伊藤忠商事のリサイクルポリエステルブランド「レニュー(RENU)」のプロジェクトを通じてリサイクルポリエステルに変換し、アダストリアが展開する商品の一部に採用する。
実施店舗は「グローバルワーク」(GLOBAL WORK)、「ベイフロー」(BAYFLOW)、「レピピアルマリオ」(REPIPI ARMARIO)、「レプシィム」(LEPSIM)、「ローリーズファーム」(LOWRYS FARM)、「フォーエバー21」(FOREVER 21)、「オフ ストア(OFFSTORE)」の約190店舗。回収対象商品は衣類(こども服、トップス、ボトムス、ジャケット、コート、シャツ、スカートなど)。
The post アダストリアがエコミットと衣類循環の新スキーム始動 「グローバルワーク」など190店舗で appeared first on WWDJAPAN.
伊勢半のコスメブランド「キス(KISS)」は4月8日、艶と潤いのある仕上がりで人気のリップ“リップアーマー”から、夏限定の“アイスアーマー”(全2色、各1540円)を数量限定で発売する。
同製品は、ひんやりとした塗り心地が特徴のティントリップ。ジェル膜を形成し唇に色を密着させながら、透明感ある涼しげな発色で“キラぷる”な仕上がりをかなえる。カラーは、“01 いちごタンドル”と“02 めろんハワイ”の2色をラインアップする。
The post 「キス」人気のティントリップからひんやりタイプの限定2色 涼しげな発色で“キラぷる”リップに appeared first on WWDJAPAN.
伊勢半のコスメブランド「キス(KISS)」は4月8日、艶と潤いのある仕上がりで人気のリップ“リップアーマー”から、夏限定の“アイスアーマー”(全2色、各1540円)を数量限定で発売する。
同製品は、ひんやりとした塗り心地が特徴のティントリップ。ジェル膜を形成し唇に色を密着させながら、透明感ある涼しげな発色で“キラぷる”な仕上がりをかなえる。カラーは、“01 いちごタンドル”と“02 めろんハワイ”の2色をラインアップする。
The post 「キス」人気のティントリップからひんやりタイプの限定2色 涼しげな発色で“キラぷる”リップに appeared first on WWDJAPAN.
家電ブランドの「シャーク(SHARK)」は、コードレスハンディクリーナー“エヴォパワー(EVOPOWER)”シリーズの最新モデルとして“シャーク エヴォパワー デラックス(Shark EVOPOWER DX)”をシャークニンジャ公式オンラインストアほか、全国の家電量販店で発売中だ。
“エヴォパワー”シリーズは“必要な時にサッと手に取って、サッと掃除できる”というコンセプトで、2018年9月から販売を開始し、現在ではハンディクリーナー市場の販売シェアで1位を誇る人気のシリーズだ。
“シャーク エヴォパワー デラックス”は、理想的なハンディクリーナーを追求し、従来のモデルを大幅にアップデート。従来の便利な機能はそのままに、吸引力は初期モデルに比べて2.5倍、最大駆動時間はエコモード使用時で40分にまで向上させた。
カラーは、柔らかな雰囲気のライトモカやライトテラコッタのほか、落ち着いた印象のストーングレー、マリーンブラックの計4色をそろえる。
また、今回は同シリーズ初のアクセサリーとしてライトモカのモデルのみ、フロア用電動ノズルが付属する。装着することで、フローリングやカーペットなどのちょっとした床掃除にも対応できる。
「WWD JAPAN」は、「シャーク」の“シャーク エヴォパワー デラックス”を合計5名様にプレゼントする。
<募集期間>3月17日(月)10:00〜4月14日(月)10:00
<対象プレゼント>
・「シャーク」シャーク エヴォパワー デラックス
・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。
・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら
The post 【5名様にプレゼント】「シャーク」の人気ハンディクリーナー 電動ノズル付属で卓上からフロア掃除まで appeared first on WWDJAPAN.
家電ブランドの「シャーク(SHARK)」は、コードレスハンディクリーナー“エヴォパワー(EVOPOWER)”シリーズの最新モデルとして“シャーク エヴォパワー デラックス(Shark EVOPOWER DX)”をシャークニンジャ公式オンラインストアほか、全国の家電量販店で発売中だ。
“エヴォパワー”シリーズは“必要な時にサッと手に取って、サッと掃除できる”というコンセプトで、2018年9月から販売を開始し、現在ではハンディクリーナー市場の販売シェアで1位を誇る人気のシリーズだ。
“シャーク エヴォパワー デラックス”は、理想的なハンディクリーナーを追求し、従来のモデルを大幅にアップデート。従来の便利な機能はそのままに、吸引力は初期モデルに比べて2.5倍、最大駆動時間はエコモード使用時で40分にまで向上させた。
カラーは、柔らかな雰囲気のライトモカやライトテラコッタのほか、落ち着いた印象のストーングレー、マリーンブラックの計4色をそろえる。
また、今回は同シリーズ初のアクセサリーとしてライトモカのモデルのみ、フロア用電動ノズルが付属する。装着することで、フローリングやカーペットなどのちょっとした床掃除にも対応できる。
「WWD JAPAN」は、「シャーク」の“シャーク エヴォパワー デラックス”を合計5名様にプレゼントする。
<募集期間>3月17日(月)10:00〜4月14日(月)10:00
<対象プレゼント>
・「シャーク」シャーク エヴォパワー デラックス
・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。
・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら
The post 【5名様にプレゼント】「シャーク」の人気ハンディクリーナー 電動ノズル付属で卓上からフロア掃除まで appeared first on WWDJAPAN.
パタゴニア・インターナショナル・インク日本支社が運営する「パタゴニア(PATAGONIA)」は4月4日〜8月11日、東京・京橋に期間限定店をオープンする。売り場と展示フロアで構成し、6月上旬以降は自社製品の中古アイテム“ウォーン ウエア(Worn Wear)”も販売する。
限定店はワンフロアで、メンズ、ウィメンズのアウトドアウエアのほか、ビジネスやトラベルシーンも想定したライフスタイル製品、キッズ、ベビー製品もそろえる。
展示フロアでは、4月4日〜6月1日は第1弾として、「パタゴニア ジャーナル ギャラリー」と題した展示を実施。かつてはカタログ通販として、シーズンごとに発行し、ブランドストーリーを顧客に伝えてきたカタログ(現在ではジャーナル)にフォーカスし、その歴史をたどる。同展示では「“振り向いて、一歩踏み出す”という方法で、これまでしてきたこと、そして今後しようと考えていることを、カタログ/ジャーナルという面から伝え、人々にインスピレーションを与える」(発表リリースから)。
6月上旬〜会期末までは展示フロアを「ウォーン ウエア ストア」とする。「パタゴニア」製品を修理し、長く着続けるストーリーを展示で伝えると共に、実際に“ウォーン ウエア”を販売する。
◼️パタゴニア 東京・京橋(期間限定店)
住所:東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル1階BAG -Brillia Art Gallery-
営業時間:11時〜19時
定休日:毎月第3水曜日
The post 「パタゴニア」が東京・京橋に期間限定店オープン 自社中古品“ウォーン ウエア”も販売 appeared first on WWDJAPAN.
2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク(通称パリコレ)が11日閉幕した。全8日間に渡り、全108ブランドが新コレクションを発表した今季のパリコレ。思わず声が出てしまうようなエキセントリックなルックから、もはや誰だか分からないアイコニックな装いのセレブたちが並ぶフロントローまで、SNSにさまざまな話題を提供した。ここでは、最も検索されたパリコレモーメントをまとめてプレイバックする。
「コペルニ(COPERNI)」が今回のコレクションで発表した、「レイバン(RAY-BAN)」とのコラボスマートサングラスが話題を集めた。日本には未上陸のスマートグラスライン“レイバン メタ コレクション(RAY-BAN META COLLECTION)”をベースにデザインされた本アイテムの価格は549ドル(約8万1000円)で、3600個限定で展開する予定だ。
今回のパリコレの目玉の1つであった、ジュリアン・クロスナー(Julian Klausner)新クリエイティブ・ディレクターによる新生「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」はやはり注目の的だった模様。
詳しいレポートは以下の記事から
オランダ出身のデザイナーのデュラン・ランティンク(Duran Lantink)が手がける「デュラン ランティンク(DURAN LANTINK)」の最新コレクション“Duranimal”が話題に。渦中のルックは、女性の胸元を模ったタンクトップをメンズモデルが着用したショーのラストルック。センセーショナルなビジュアルはたちまちSNS上を駆け巡り、賛否両論さまざまな反応を引き起こした。
デザイナーは本コレクションについて「これはコスプレであり、形についての悪趣味な遊びでもある。毎シーズン私たちは元のピースをどのように面白くするかに挑戦しているのだ」と語っている。
「スキャパレリ(SCHIAPARELLI)」に来場したグラミー賞受賞歌手ドーチー(Doechii)のスタイリングがバイラルに。普段の個性的な装いとは一転、白のプランジングドレスにダークブルーのデニムコルセットを合わせ、ゴージャスな装いを披露していた。
「ヴィクトリア ベッカム(VICTORIA BECKHAM)」の会場にはデザイナー、ヴィクトリア・ベッカム(Victoria Beckham)の息子クルス・ベッカム(Cruz Beckham)とその彼女のジャッキー・アポステル(Jackie Apostel)の姿が。ベッカム家ファミリーが姿を見せる同ブランドのショーは毎年ファンの注目を集めているが、今年も例外ではなかったようだ。
「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」のショーに来場したパリス・ジャクソン(Paris Jackson)のネイキッドドレスが賛否両論を呼んでいる。
世間の反応についてジャクソンは自身のインスタグラムで「どうして人体が多くの人に不快感を与える要因になっているのか分からない。体はただの体。私たちの体に不快感を感じないで。あなたも私も持っているものなのだから。大丈夫、何も問題は無いのだから」とコメントした。
ファッションウイークデビューを果たした歌手のチャペル・ローン(Chappell Roan)は、「ヴァレンティノ(VALENTINO)」「ルドヴィック デ サン サーナン(LUDOVIC DE SAINT SERNIN)」「リック・オウエンス(RICK OWENS)」「ラバンヌ(RABANNE)」「ヴィヴィアン・ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)」など多数のブランドから引っ張りだこ。顔を白く塗ったドラァグクイーン風メイクでフロントローに着席し、「なぜチャペル・ローンは白塗りなの?」と登場の度にSNSで話題に上った。
「ヴィヴィアン・ウエストウッド」でチャペル・ローンと並んでフロントローに座るなど、パリコレを最前席で盛り上げたラッパーのアイス・スパイス(Ice Spice)だが、「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」には1時間遅刻して到着。即席で用意されたフロントロー席に座りショーを楽しんだ。
The post 奇想天外なネイキッドタンクトップから白塗りのチャペル・ローンまで 2025-26年秋冬パリコレ話題モーメント appeared first on WWDJAPAN.
2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク(通称パリコレ)が11日閉幕した。全8日間に渡り、全108ブランドが新コレクションを発表した今季のパリコレ。思わず声が出てしまうようなエキセントリックなルックから、もはや誰だか分からないアイコニックな装いのセレブたちが並ぶフロントローまで、SNSにさまざまな話題を提供した。ここでは、最も検索されたパリコレモーメントをまとめてプレイバックする。
「コペルニ(COPERNI)」が今回のコレクションで発表した、「レイバン(RAY-BAN)」とのコラボスマートサングラスが話題を集めた。日本には未上陸のスマートグラスライン“レイバン メタ コレクション(RAY-BAN META COLLECTION)”をベースにデザインされた本アイテムの価格は549ドル(約8万1000円)で、3600個限定で展開する予定だ。
今回のパリコレの目玉の1つであった、ジュリアン・クロスナー(Julian Klausner)新クリエイティブ・ディレクターによる新生「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」はやはり注目の的だった模様。
詳しいレポートは以下の記事から
オランダ出身のデザイナーのデュラン・ランティンク(Duran Lantink)が手がける「デュラン ランティンク(DURAN LANTINK)」の最新コレクション“Duranimal”が話題に。渦中のルックは、女性の胸元を模ったタンクトップをメンズモデルが着用したショーのラストルック。センセーショナルなビジュアルはたちまちSNS上を駆け巡り、賛否両論さまざまな反応を引き起こした。
デザイナーは本コレクションについて「これはコスプレであり、形についての悪趣味な遊びでもある。毎シーズン私たちは元のピースをどのように面白くするかに挑戦しているのだ」と語っている。
「スキャパレリ(SCHIAPARELLI)」に来場したグラミー賞受賞歌手ドーチー(Doechii)のスタイリングがバイラルに。普段の個性的な装いとは一転、白のプランジングドレスにダークブルーのデニムコルセットを合わせ、ゴージャスな装いを披露していた。
「ヴィクトリア ベッカム(VICTORIA BECKHAM)」の会場にはデザイナー、ヴィクトリア・ベッカム(Victoria Beckham)の息子クルス・ベッカム(Cruz Beckham)とその彼女のジャッキー・アポステル(Jackie Apostel)の姿が。ベッカム家ファミリーが姿を見せる同ブランドのショーは毎年ファンの注目を集めているが、今年も例外ではなかったようだ。
「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」のショーに来場したパリス・ジャクソン(Paris Jackson)のネイキッドドレスが賛否両論を呼んでいる。
世間の反応についてジャクソンは自身のインスタグラムで「どうして人体が多くの人に不快感を与える要因になっているのか分からない。体はただの体。私たちの体に不快感を感じないで。あなたも私も持っているものなのだから。大丈夫、何も問題は無いのだから」とコメントした。
ファッションウイークデビューを果たした歌手のチャペル・ローン(Chappell Roan)は、「ヴァレンティノ(VALENTINO)」「ルドヴィック デ サン サーナン(LUDOVIC DE SAINT SERNIN)」「リック・オウエンス(RICK OWENS)」「ラバンヌ(RABANNE)」「ヴィヴィアン・ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)」など多数のブランドから引っ張りだこ。顔を白く塗ったドラァグクイーン風メイクでフロントローに着席し、「なぜチャペル・ローンは白塗りなの?」と登場の度にSNSで話題に上った。
「ヴィヴィアン・ウエストウッド」でチャペル・ローンと並んでフロントローに座るなど、パリコレを最前席で盛り上げたラッパーのアイス・スパイス(Ice Spice)だが、「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」には1時間遅刻して到着。即席で用意されたフロントロー席に座りショーを楽しんだ。
The post 奇想天外なネイキッドタンクトップから白塗りのチャペル・ローンまで 2025-26年秋冬パリコレ話題モーメント appeared first on WWDJAPAN.
花王の「ビオレ(BIORE)」が日本のスキンケア市場で確固たる地位を築いている。洗顔料や日焼け止め、ボディーウォッシュなど幅広い製品群を展開し、主要5カテゴリー「洗顔料(セルフ)」「メイク落とし(セルフ)」「全身洗浄料」「日焼け止め」「制汗防臭剤」で売り上げ首位(インテージ SRI+、2023年10月~24年9月)を堅持し、他社の追随を許さない。
その「ビオレ」の屋台骨でありブランドを象徴する“洗浄”領域の中でも、ボディーウォッシュは圧倒的な存在感を放っている。国内で1000億円超のマーケットへと拡大しているボディーウォッシュ市場において「ビオレ」は、30年連続で首位(インテージ SRI+ ボディー石っけん市場 1995年1月~2024年12月“ビオレu”シリーズ累計販売金額)を独走。その座を不動のものとしている背景には、生活者や時代の変化に合わせた新しい洗浄価値の提案に他ならない。
「ビオレ」のボディーウォッシュは1984年に誕生した。当時の固形石けん主流の時代に、液体の全身洗浄料“ビオレU”を発売し、「石けんに代わる新習慣」を創出した。以降、「素肌と同じ弱酸性」への改良(99年)、「泡タイプ」(2014年)、「摩擦レス洗浄」(19年)と進化を続け、40年にわたり市場をリードしてきた。
そして25年、「ビオレ」が打ち出すのは「肌をととのえる」という新たな洗浄価値だ。現代人の肌悩みの一つである、ベタつきとカサつきが部位で異なる「脂性と乾燥が混在している肌」にアプローチする“ザ ボディ ととのい肌”(2種、480mL、各1300円/レフィル440mL、各880円※編集部調べ)を4月12日に発売する。
“ザ ボディ ととのい肌”は、肌の潤いを保つ皮脂膜のバリア機能に着目した。肌の潤いに必要な皮脂を残しながら不要な皮脂を洗い流す皮脂選択洗浄成分(オレフィンC16スルホン酸Na)を世界で初めて配合(同社調べ)。泡の濃密さと、洗い流す際に水膜を形成し肌に“水艶”が表れるのが特徴だ。
同商品は生後半年から使用可能だが、メインターゲットは30代後半から40代の女性層とした。花王の石井嗣人ビオレu・石けんブランドマネジャーは、「ボディーウォッシュはヘアケアなどと異なり、即時に効果実感が得られにくいカテゴリーである。しかし、同商品は水ですすいだ瞬間から『肌がととのった』と感じられる」と自信を見せ、25年は「日本のからだ洗いが変わる」と意気込む。
ボディーウォッシュ市場は近年、敏感肌向けやデオドランド機能を備えた1000円以上(1mL単価が1.5円以上)のハイエンド製品が成長し、市場全体の約3割を占める。その顔ぶれは乾燥性敏感肌に着目したスキンケアブランド「キュレル(CUREL)」をはじめ、第一三共ヘルスケアの敏感肌ブランド「ミノン(MINON)」やロート製薬のオトナ臭にアプローチする「デオコ(DEOCO)」、I-neの「ヨル(YOLU)」やヴィークレアの「アンドハニー(&HONEY)」などが名を連ねるが、各社がハイエンド製品を投入し競争が激化している。
ハイエンド製品には感性に訴える情緒軸と機能軸の両方が存在しているが、リピート率が高いのは「機能軸」だという。市場分析によると、「情緒軸は流行の影響を受けやすく、消費者のし好が変わりやすいことがデータからも明らかになっている」。こうした中、“ザ ボディ ととのい肌”は機能面に加え泡の気持ち良さや香りにもこだわり、「肌と心を両方ととのえる」という独自の市場ポジションを確立することを目指す。
これまで1000円未満のバリュー製品(1mL単価が0.7円未満)と、ミドル製品(1mL単価が0.7円以上)で圧倒的なシェアを独占してきた「ビオレ」も、“ザ ボディ ととのい肌”の発売を機にハイエンド市場へ本格参入する。ただし、「競合商品はない」と強調し「新しい肌悩みに対応することで、新たな市場を創出する」と意気込む。価格はブランド内でチャレンジングな設定ながら「自信を持って送り出す」と胸を張る。
8月には“ザ ボディ”の“摩擦レス”シリーズの改良版も投入する予定。ブランド全体で27年までに市場シェア25%を目指し、トップブランドとしての地位を盤石にする構えだ。
21年に新語・流行語大賞にもノミネートされた「ととのう」は、サウナブームとともに広まった概念だが、「ビオレ」はこれを「心身の調和」として再定義する。「体を洗うことは、人生そのものを“ととのえる”ことにつながる。肌を通じて、世界平和を目指す」と勇往邁進の姿勢を貫く。
The post 花王「ビオレ」、ボディーウォッシュ市場で独走 1300円の新製品で王者の貫禄示す appeared first on WWDJAPAN.
小田急SCディベロップメントは16日、新宿駅南口直結のファッションビル新宿ミロードを閉館した。1984年に創業した同施設は、16〜25歳をターゲットにしたファッション、雑貨小物、レストラン100店舗以上で構成。2023年にクローズしたモザイク通りにミニFM局を開設して最先端情報を発信した時期もあり、身近で親しみやすいファッションビルとして若年層に愛された。
閉館日は雨模様だったが、最後のショッピングを楽しむ若年層や閉店を惜しむ人々でごった返した。16日の来館数は約2万9000人。1月に設置した7階の寄せ書きボードには4万以上のメッセージが寄せられた。7階踊り場の新宿ミロード40年の足跡を写真で紹介する思い出パネルのコーナーでも、写真を眺める人の姿が見られた。
閉店時間20時、小田急線新宿駅脇のエントランスで小田急SCディベロップメントの大津秀樹新宿ミロード支配人が閉館スピーチを行った。「40年間、多くの方々に来店していただき感謝の気持ちでいっぱいだ。再開発は次のステージに向かう始まり。閉館メッセージの『卒業おめでとう、わたしたち』に、その思いを込めた。再開発後の新しい新宿に期待してほしい」と述べた。駅のコンコース内ということもあり、閉館の様子を撮影しようとする多くの人の姿が見られた。
同施設は地上9階、上層3階はカフェ・レストランのフロアの構成。各フロアでコンセプトを設け、トレンドを反映した手頃な洋服や自分らしさを求める層に向けたファッション、小物雑貨などを展開していた。「ナチュラルビューティベーシック(NATURAL BEAUTY BASIC)」「ロペピクニック(ROPE PICNIC)」「アースミュージック&エコロジー(EARTH MUSIC&ECOLOGY)」「オリエンタルトラフィック(ORIENTAL TRAFFIC)」などが営業していた。大津支配人は「原宿や渋谷とは違う親しみやすいファッションの聖地として幅広い層に支持された」とコメント。
新宿ミロードの2024年度3月期決算の売上高は前年比7.8%増の81億円の見込みだ。コロナ以前売上高の8割程度だという。22年の小田急百貨店本館の閉店により同店からのトラフィックがなくなり、23年にモザイク通りの店舗が閉店というマイナス要因が多かったとはいえ、駅直結というアクセスの良さと幅広い層にアピールするテナントにより業績は堅調だった。大津支配人は、「カジュアルファッションが苦戦するなかで、新宿ミロードでは“選べる楽しさ”を提供できた」と話す。
新宿ミロードの閉館は、小田急電鉄、東京メトロ、東急不動産による「新宿駅西口地区開発計画」の一環で、小田急百貨店本館跡地を含めたエリアに新しい複合施設が建設される。小田急電鉄が単独で再開発を手掛ける新宿ミロードは4月以降に解体着工を予定している。
The post 「新宿ミロード」が40年の歴史に幕 4万人が若者のファッション聖地の別れを惜しむ appeared first on WWDJAPAN.
大リーガーの大谷翔平がワコールによるコンディショニングウエア「シーダブリュー・エックス(CW-X)」のアンバサダーに就任した。同ブランドは1991年、“身にまとうテーピング”をコンセプトに誕生。着用することで筋肉や関節をサポートし運動時のパフォーマンス向上を助長し、アスリートやスポーツを楽しむ人々から支持されている。また、アスリートだけでなく、健康維持のためのウォーキングや趣味でアウトドアを楽しむ人々など体を動かす全ての人をサポートするウエアでもある。
大谷は約4年にわたり「CW-X」のコンプレッションショーツ“ボディーバランスアップモデル”と5本指ソックスを愛用している。愛用する理由について彼は、「コンプレッションショーツはフィット感が良く、股関節まわりが安定するので気に入っている。安定感はパフォーマンスを支える重要なポイントだ」と話す。試合でも、同ブランドの“ボディバランスアップスパッツ”の2部丈を5分丈に仕様変更したものを着用しているという。ワコールは大谷モデルともいえる“ボディバランススパッツ5分丈”を商品化し17日に発売。大谷は、「コンプレッションショーツは自分を内側から支えてくれるアイテム。自分の一部になったような感覚で着用してもらえれば」とコメントしている。
大谷は「CW-X」のキービジュアルや動画に登場。動画では、「CW-X」を着用した大谷が登場し、同ブランドの気に入っているポイントやコンディショニングウエアの役割などについて語っている。
The post 大谷翔平が愛用するコンディショニングウエア「CW-X」のアンバサダーに就任 「一度つけたらもう戻れない」安心感を全ての人に appeared first on WWDJAPAN.
大リーガーの大谷翔平がワコールによるコンディショニングウエア「シーダブリュー・エックス(CW-X)」のアンバサダーに就任した。同ブランドは1991年、“身にまとうテーピング”をコンセプトに誕生。着用することで筋肉や関節をサポートし運動時のパフォーマンス向上を助長し、アスリートやスポーツを楽しむ人々から支持されている。また、アスリートだけでなく、健康維持のためのウォーキングや趣味でアウトドアを楽しむ人々など体を動かす全ての人をサポートするウエアでもある。
大谷は約4年にわたり「CW-X」のコンプレッションショーツ“ボディーバランスアップモデル”と5本指ソックスを愛用している。愛用する理由について彼は、「コンプレッションショーツはフィット感が良く、股関節まわりが安定するので気に入っている。安定感はパフォーマンスを支える重要なポイントだ」と話す。試合でも、同ブランドの“ボディバランスアップスパッツ”の2部丈を5分丈に仕様変更したものを着用しているという。ワコールは大谷モデルともいえる“ボディバランススパッツ5分丈”を商品化し17日に発売。大谷は、「コンプレッションショーツは自分を内側から支えてくれるアイテム。自分の一部になったような感覚で着用してもらえれば」とコメントしている。
大谷は「CW-X」のキービジュアルや動画に登場。動画では、「CW-X」を着用した大谷が登場し、同ブランドの気に入っているポイントやコンディショニングウエアの役割などについて語っている。
The post 大谷翔平が愛用するコンディショニングウエア「CW-X」のアンバサダーに就任 「一度つけたらもう戻れない」安心感を全ての人に appeared first on WWDJAPAN.
キャロウェイゴルフは、アンバサダーを務める相葉雅紀がプロデュースしたアイテムを3月27日に限定発売する。ラインアップはトップス、パンツ、グローブなどで、「キャロウェイ(CALLAWAY)」フラッグシップストアの青山店と心斎橋店、オンラインストアで販売する。
今回プロデュースするにあたり、相葉は“かたち”にこだわったという。「ゴルフウエアとしてプロデュースしましたが、 普段の生活の中でもタウン着としても着用できるように“かたち”にこだわりました。サイズ感や色合いなども意識し、楽しさのある “HAPPY Line”でもあるかなと思っています」とコメントしている。
またモックネックシャツ(1万8150円)には、同ブランドの創設者である、イリー・キャロウェイ(Ely Callaway)のアートワークが取り入れられている。相葉は、キャロウェイの “明らかに優れていて、その違いを楽しむことができる” という哲学に感銘を受け、イラストをアートワークに使用したという。モックネックシャツは、現代アート風のプリントを施したものとキャロウェイの肖像を大胆に線画タッチで表現したバージョンの2種を用意している。
他にも、太めのシルエットのバンツ(3万800円)やリップストップ生地のショートパンツ(2万4200円)、“'No matter what, Golf is Fun(何があってもゴルフは楽しい)”という文言を入れたショートソックス(1760円)やゴルフグローブ(3850円)など、相葉のこだわりとブランドの哲学が詰まったアイテムを取りそろえている。また、インスタグラム「相葉雅紀 with Callawaygolf」では、17日からプロデュース商品の打ち合わせ風景や制作過程などを順次公開する予定だ。
>公式サイト ※3月27日11時更新
The post 相葉雅紀がキャロウェイゴルフのアイテムをプロデュース “かたち”にこだわったゴルフウエア appeared first on WWDJAPAN.
キャロウェイゴルフは、アンバサダーを務める相葉雅紀がプロデュースしたアイテムを3月27日に限定発売する。ラインアップはトップス、パンツ、グローブなどで、「キャロウェイ(CALLAWAY)」フラッグシップストアの青山店と心斎橋店、オンラインストアで販売する。
今回プロデュースするにあたり、相葉は“かたち”にこだわったという。「ゴルフウエアとしてプロデュースしましたが、 普段の生活の中でもタウン着としても着用できるように“かたち”にこだわりました。サイズ感や色合いなども意識し、楽しさのある “HAPPY Line”でもあるかなと思っています」とコメントしている。
またモックネックシャツ(1万8150円)には、同ブランドの創設者である、イリー・キャロウェイ(Ely Callaway)のアートワークが取り入れられている。相葉は、キャロウェイの “明らかに優れていて、その違いを楽しむことができる” という哲学に感銘を受け、イラストをアートワークに使用したという。モックネックシャツは、現代アート風のプリントを施したものとキャロウェイの肖像を大胆に線画タッチで表現したバージョンの2種を用意している。
他にも、太めのシルエットのバンツ(3万800円)やリップストップ生地のショートパンツ(2万4200円)、“'No matter what, Golf is Fun(何があってもゴルフは楽しい)”という文言を入れたショートソックス(1760円)やゴルフグローブ(3850円)など、相葉のこだわりとブランドの哲学が詰まったアイテムを取りそろえている。また、インスタグラム「相葉雅紀 with Callawaygolf」では、17日からプロデュース商品の打ち合わせ風景や制作過程などを順次公開する予定だ。
>公式サイト ※3月27日11時更新
The post 相葉雅紀がキャロウェイゴルフのアイテムをプロデュース “かたち”にこだわったゴルフウエア appeared first on WWDJAPAN.
「3.1 フィリップ リム(3.1 PHILLIP LIM)」は4月2〜8日の期間、ブランドの誕生から20周年を記念して、2025年スプリング・コレクションを展開するポップアップストアを伊勢丹新宿本店でオープンする。
同ポップアップは“MEMORIES OF JOY”をテーマに掲げ、ニューヨークで行われたランウエイショーに着想した世界観を演出する。会場では、2025年スプリング・コレクションに加えて、今回のために制作した限定アイテム2型も用意。2007年のランウエイコレクションに登場したアイコニックなモチーフ“ロゼッタ”をあしらったブラウス(12万1000円)とTシャツ(3万8500円)を販売する。
また税込8万8000円以上の商品購入者には、過去のコレクションで使用したレザーを用いたバッグチャームを数量限定でプレゼントする。
さらに4月2日20時30分ごろから、スタイリストの仙波レナとファッション&占いエディターの青木良文を迎え、インスタライブを実施。「3.1 フィリップ リム」と青木良文の両インスタグラムアカウントで行い、2025年スプリング・コレクションのアイテムを紹介する。
日程:4月2〜8日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿本店 本館3階 コンテンポラリー/プロモーション
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
The post 「3.1 フィリップ リム」が誕生20周年を記念したポップアップを伊勢丹新宿店で開催 appeared first on WWDJAPAN.
「3.1 フィリップ リム(3.1 PHILLIP LIM)」は4月2〜8日の期間、ブランドの誕生から20周年を記念して、2025年スプリング・コレクションを展開するポップアップストアを伊勢丹新宿本店でオープンする。
同ポップアップは“MEMORIES OF JOY”をテーマに掲げ、ニューヨークで行われたランウエイショーに着想した世界観を演出する。会場では、2025年スプリング・コレクションに加えて、今回のために制作した限定アイテム2型も用意。2007年のランウエイコレクションに登場したアイコニックなモチーフ“ロゼッタ”をあしらったブラウス(12万1000円)とTシャツ(3万8500円)を販売する。
また税込8万8000円以上の商品購入者には、過去のコレクションで使用したレザーを用いたバッグチャームを数量限定でプレゼントする。
さらに4月2日20時30分ごろから、スタイリストの仙波レナとファッション&占いエディターの青木良文を迎え、インスタライブを実施。「3.1 フィリップ リム」と青木良文の両インスタグラムアカウントで行い、2025年スプリング・コレクションのアイテムを紹介する。
日程:4月2〜8日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿本店 本館3階 コンテンポラリー/プロモーション
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
The post 「3.1 フィリップ リム」が誕生20周年を記念したポップアップを伊勢丹新宿店で開催 appeared first on WWDJAPAN.