英語圏ではユーモアは教養の一つ。標語1つをとっても、とにかく興味が持ってもらえるよう、“ダジャレ”を交えてうまく表現している。いくつか例を挙げてみよう。
日本橋室町の三重県文化情報発信拠点「三重テラス」(中央区日本橋室町2、TEL 03-5542-1035)2階イベントスペースで8月6日、子ども向けの忍者体験企画「日本橋忍者学校」が始まった。 #日本橋経済新聞
SleepTech(スリープテック)事業を展開するニューロスペースは三菱地所と共同で、仮眠室を活用した従業員の生産性向上効果検証実験を実施。その結果を8月8日付で公表した。仮眠における高い集中力や効果の実感、継続の意向が確認されたという。
エン・ジャパンは、転職支援サービス「エン転職」の利用者を対象に、「仕事のやりがいと楽しみ方」についてアンケートを実施。9000人以上に聞いた「仕事において、やりがいを感じることはなんですか?」という質問に対して、第1位となったのは「お礼や感謝の言葉をもらうこと」としている。