
日: 2019年6月24日
イタンジ、レオパレス21の賃貸物件に「申込受付くん」を提供
イタンジ、レオパレス21の賃貸物件に「申込受付くん」を提供
日本マイクロソフト、働き手と企業をテレワークでつなぐ「Empowered JAPAN」プロジェクト | IT Leaders
日本マイクロソフトは2019年6月24日、地方にいるために仕事に就けていない個人に対してテレワーク形式での就業を支援するプロジェクト「Empowered JAPAN」を開始すると発表した。ITスキルを習得するための教育プログラムや企業でのインターン体験などを無償で提供する。まずは全国7地域で開始する。開始2年間で100社100人の参加、開始3年目には自走可能なモデルを確立し、全国展開を目指す。
再配達減少を阻む「大型」「2個目」–パナソニックが3度の実証実験、OKIPPAと連携も
再配達減少を阻む「大型」「2個目」–パナソニックが3度の実証実験、OKIPPAと連携も
SIE、ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」の近日出荷完了を告知
SIE、ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」の近日出荷完了を告知
新潟・山形地震の災害復興支援に「助太刀」–復旧工事受注職人を全国から緊急募集
Facebook主導の仮想通貨「Libra」とは何か–“統一通貨”が実現する未来と課題
Facebook主導の仮想通貨「Libra」とは何か–“統一通貨”が実現する未来と課題
再起動せずにLinuxカーネルへの脆弱性パッチを適用するソフト「KernelCare」、GDEP Solutions | IT Leaders
GDEPソリューションズは2019年6月24日、Linuxカーネルのセキュリティパッチを自動的に、サーバーの再起動なしで適用する運用管理ソフト「KernelCare(カーネルケア)」を発表した。同日販売を開始した。価格(税別)は、導入数によって異なり、500台以上の場合、サーバー1台あたり年額6000円。無償で使える試用版も用意している。販売目標は、2020年度に2億円。開発会社は、米CloudLinux。
足の3Dサイズが計測できる「ZOZOMAT」登場–2019年秋冬に無償配布へ
マイクロソフトとNASA、中高生に宇宙の魅力を伝える授業プランを共同開発
セガ、Nintendo Switch「SEGA AGES スペースハリアー」を6月27日配信
アマゾン、配送ドローンによる監視サービスで特許を取得
ソルヴァ、「RPA適正診断+RPA導入」のパッケージサービスを提供 | IT Leaders
ソルヴァは2019年6月24日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトを適切に導入するための診断サービスとRPAの導入サービスをパッケージ化したサービス「RPA適正診断+RPA導入プラン」を発表した。RPA適正診断には、キヤノン電子の「SML Brown」を使う。
NASAが2018年にハッキング被害で情報流出–無許可で接続された「Raspberry Pi」標的
米国がイランにサイバー攻撃–石油タンカー攻撃への報復か
トランス、マシンラーニング(機械学習)で採用候補者の退職率と活躍度を予測するクラウドサービス | IT Leaders
トランスは2019年6月24日、採用候補者の退職確率や活躍度をマシンラーニング(機械学習)で予測できる人材採用クラウドサービス「TRANS.HR」を発表した。同日、β版の提供を開始した。
Facebook共同創設者、仮想通貨「Libra」の危険性に警鐘
「Googleマップ」や検索のビジネスプロフィールに複数の新機能
津田梅子が新五千円札に描かれる意味とは
2024年度から新たな5千円札のデザインとして、津田塾大学の創始者である津田梅子が描かれることとなった。このことは、現代の日本に大きな意味を持つことになるかもしれない。
NEC、生体認証・映像分析事業を強化、2021年度までに1000億円を目指す | IT Leaders
NECは2019年6月21日、生体認証・映像分析事業のデジタルフレームワークとデジタルHubを整備したと発表した。また、この一環として生体認証・映像分析統合プラットフォームを、先行して北米で2019年7月から提供開始する。NECは、同事業で2021年度までにグローバルで1000億円の事業規模を目標にする。
別府市がRPAソフト「UiPath」を本格導入、実証実験では年間1078時間を削減 | IT Leaders
別府市は、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「UiPath」を本格導入した。2018年に実施した実証実験では、職員が行う作業時間の85.2%、年間1078時間の削減効果を試算できた。導入および活用支援は、アジアクエストが担当する。UiPathが2019年6月21日に発表した。