LINE、検索事業に再参入–LINE内コンテンツやインフルエンサー、ロケーションに注力

LINEは6月27日、大規模カンファレンス「LINE CONFERENCE 2019」にて、検索サービス「LINEサーチ」を発表した。同社は以前、インターネット検索サービス「NAVER」を提供していたが、2013年に撤退している。LINEサーチは、LINEにとって検索サービス再参入となる。
Posted in 未分類

耐量子計算機暗号の安全性評価で世界記録、NICTと首都大学東京が37変数の方程式を解く | IT Leaders

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)のサイバーセキュリティ研究所と公立大学法人首都大学東京の研究グループは2019年6月27日、量子コンピュータでも解読できない安全な暗号を実現するためのコンテストで世界記録を達成したと発表した。暗号の安全性の根拠となる方程式について、まだ誰にも解かれていない37という多くの変数の方程式を世界で初めて解いたとしている。

耐量子計算機暗号の安全性評価で世界記録、NICTと首都大学東京が37変数の方程式を解く | IT Leaders

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)のサイバーセキュリティ研究所と公立大学法人首都大学東京の研究グループは2019年6月27日、量子コンピュータでも解読できない安全な暗号を実現するためのコンテストで世界記録を達成したと発表した。暗号の安全性の根拠となる方程式について、まだ誰にも解かれていない37という多くの変数の方程式を世界で初めて解いたとしている。

パナソニック、株主総会117分の中身–好調の家電から「何としても生き残る」車載電池まで

パナソニックは6月27日、兵庫県神戸市の神戸国際展示場において、第112回定時株主総会を開催した。例年、同社の株主総会は、大阪城ホールなど、大阪市内で開催されてきたが、今年は、G20の開催期間と重なったため、交通規制などに配慮し、神戸市内での開催となった。
Posted in 未分類

テイクアウト「LINEポケオ」、ユーザー自身に“営業“してもらうCtoBで店舗拡大へ

LINEは6月27日、LINEでテイクアウトできる店の検索から注文、事前決済までできるテイクアウトサービス「LINEポケオ」の本格展開を開始した。本格展開にあたり、どのように現状分析し、どう普及させていくのか。LINE 執行役員 O2OカンパニーCEOの藤井英雄氏とLINE O2O事業室 ECサービスチーム LINEテイクアウト プロジェクトリーダーの柿沼誠氏、O2Oカンパニー カンパニーエグゼクティブCMOの藤原彰二氏に話を聞いた。
Posted in 未分類

NRIセキュア、セキュリティ評価サービスSecure SketCHを強化、攻撃者視点でスコアリング | IT Leaders

NRIセキュアテクノロジーズは2019年6月27日、Web上で自社のセキュリティ対策状況に関する約80の設問に回答するだけで評価結果を表示するサービス「Secure SketCH」を強化したと発表した。新たに、サイバー攻撃者視点で企業のセキュリティ対策状況をスコア化する「外部セキュリティスコア自動算出機能」を追加した新機能は2019年8月から提供する。

Windows Server 2008をAzureに移行して3年間延命、ラックが移行支援サービスを開始 | IT Leaders

情報セキュリティコンサルティング/SI企業のラックは2019年6月27日、サポートの終了を間近に控えたWindows Server 2008を日本マイクロソフトのクラウド環境へと移行して3年間の延命を実現するサービス「セキュリティ診断付Azure移行支援サービス」を発表した。同日提供を開始した。想定価格(税別)は、Windows Server 2008サーバー5台を移行する場合、150万円からで、想定期間は約1カ月としている。

りそな、約130の業務システムが稼働するIT基盤をVMwareのHCIで構築 | IT Leaders

りそなホールディングスは、約130の業務システムを統合管理する次世代事業基盤を、ヴイエムウェアのHCI(ハイパーコンバージドインフラ)ミドルウェアを使って構築した。システム移行ツールの活用によって、約10週間でシステムを移行できた。ヴイエムウェアが2019年6月27日に発表した。

DXやFinTechの時代、金融機関システムのあるべき姿は?─金融庁がガイドラインを刷新 | IT Leaders

デジタルトランスフォーメーション(DX)やFinTechといった業界全体の大変革期にあって、金融機関の各種システムは、従来の方針や仕組みのままではいられない。サイバー攻撃リスクも数年前の比ではない中で、どう変わっていくべきなのか。2019年6月24日、金融庁が金融機関におけるIT関連施策に関する4つの提言・レポートを同庁Webサイトに公開。ガイドラインを刷新して新たな方向性を示している。システムリスクやサイバーセキュリティを網羅したその内容は、金融機関以外の企業にとっても、大いに参考になるはずだ。

制御システム領域でストラタスなど3社が協業、可用性とサイバー攻撃耐性を備えたサーバーを販売 | IT Leaders

日本ストラタステクノロジー、トレンドマイクロ、シーイーシーの3社は2019年6月27日、産業用制御システムの領域で協業したと発表した。不必要なアプリケーションの実行を制限してサイバー攻撃を防ぐ無停止型PCサーバー「Stratus ztC Edge 110i Secured by Trend Micro」を、シーイーシーが2019年7月16日から提供する。価格(税別)は冗長化2ノード構成で350万円で、保守費用は年額60万円から。

DelphiでLinux GUIアプリをビジュアル開発、エンバカデロがIDEを機能強化 | IT Leaders

エンバカデロテクノロジーズは2010年9月2日、Windows上で動作するビジュアル開発ツール「Delphi」および「RAD Studio」を強化し、Linux上で動作するGUIアプリケーションを開発できるようにしたと発表した。Linuxクライアントやキオスク端末向けのアプリケーション開発に向く。

クラリベイトと日立、海外特許文献の調査業務を効率化するサービスを発売 | IT Leaders

学術情報・知的財産・ライフサイエンスに関する情報サービス企業であるクラリベイト・アナリティクス・ジャパンと日立製作所は2019年6月26日、企業の海外事業戦略の立案に必要となる海外特許文献の調査を効率化するサービス「特許読解支援Derwent連携」を共同開発したと発表した。日立製作所の特許情報提供サービス「Shareresearch」のオプションとして2019年7月17日から提供する。価格(税別)は、18万円から。

NTTデータエンジニアリングシステムズ、製造業向けCAD/CAMソフト「Space-E」新版 | IT Leaders

NTTデータエンジニアリングシステムズは2019年6月26日、金型設計・製造業界向けのCAD/CAMシステム「Space-E」の新版「Version 5.8」を発表した。2019年8月下旬から提供する。見込み変形(プレス成形した板が成形後にはね戻る量を事前に見込んでおく形状変更のこと)の作業工数削減や、等高線仕上げ機能の強化による加工面の品質向上などを可能にした。販売目標は、1年間で100モジュール。

インテルとマイクロン、輸出規制をかいくぐってファーウェイへの製品供給を再開

米国のチップメーカー各社は、中国通信大手の華為技術(ファーウェイ)を米国の通信ネットワークから事実上締め出すトランプ大統領の行政命令をかいくぐって、製品をファーウェイに販売していると、New York Times(NYT)が米国時間6月25日に報じた。NYTによると、ファーウェイに対する部品の出荷は3週間前に再開されたという。
Posted in 未分類

日鉄興和不動産とオレンジページ“困りごと”軸から生まれた単身世帯でも使いやすいキッチン

日鉄興和不動産が、単身世帯のキッチンを「困りごと」の観点から変えようとしている。6月26日、オレンジページと共に開発したオリジナルキッチンを発表。12月に東京都北区に竣工予定の「リビオレゾン王子飛鳥山」に導入する予定だ。
Posted in 未分類