
日: 2019年9月18日
AIシステムへの支出額は2023年まで年平均28.4%で成長、IDC調べ | IT Leaders
IDC Japanは2019年9月18日、世界の人工知能(AI)システムに対する支出額の予測を発表した。AIシステムに対する支出額は、2023年に979億ドルに達する見通し。これは、2019年の支出額である375億ドルの2.5倍以上に相当する。2018年から2023年までの年間平均成長率(CAGR)は28.4%である。米IDCが2019年9月4日に発表したリリースの日本語訳をベースとしている。
東邦銀行が「TSUBASA基幹系システム」に参加、2024年1月から基幹システムを共同化 | IT Leaders
東邦銀行は2019年9月18日、千葉銀行、第四銀行、中国銀行、北洋銀行、日本IBMとの間で、基幹システムを共同化することについて合意したと発表した。複数社が共同で利用している「TSUBASA基幹系システム」に、東邦銀行が参加する。東邦銀行は、2024年1月から基幹システムを共同化する予定である。
180度視野の小規模会議向けビデオカメラ「Jabra PanaCast」–9月20日発売
Facebook、コンテンツを監督する独立委員会設置に向け詳細示す
Facebook、コンテンツを監督する独立委員会設立に向け詳細示す
DBサーバー専用機「Oracle Exadata X8M」、不揮発性メモリーとRDMAで2.5倍に高速化 | IT Leaders
日本オラクルは2019年9月18日、データベースサーバー専用機の新版「Oracle Exadata Database Machine X8M」を発表した。新版では、NVDIMMの採用などによって性能を高めた。ピーク性能は、既存機種「Exadata X8」の2.5倍となる、1秒あたり1600万回のSQL読み取りI/Oをうたう。米Oracleが米国で2019年9月16日に発表したリリースの抄訳として発表した。価格はExadata X8と同一としている。
メルペイ、店舗向けの5%還元キャンペーン発表–決済手数料は2020年6月末まで0%に
デル、AMDの最新CPUを搭載したサーバーを販売、1CPU当たりの性能向上でTCO削減をうたう | IT Leaders
デルとEMCジャパンは2019年9月18日、PCサーバーの新製品として、CPUに最新の第2世代AMD EPYCプロセッサを搭載したPCサーバー5モデルを発表した。同日から順次受注を開始する。第1世代のAMD EPYCを搭載した既存サーバーよりも性能が向上している。会見に登壇した日本AMDは、AMD EPYCはIntel XeonよりもTCOが高いとアピールしている。
エクアドルでほぼ全国民の個人情報流出の恐れ–捜査や対策進む
人手不足を「レグテック」で解消する方法
働き方改革の影響で人手不足倒産の件数が急増している。人手不足を解消する手段として注目を集めている「レグテック」とは何か。レグテックの導入事例を紹介する。
オンライン動画学習「Schoo」がKDDIと提携–遠隔教育プラットフォームを開発へ
グーグル、「Nest Wifi」を発表予定か–「Googleアシスタント」スピーカー機能も搭載
Facebook、ARメガネ開発でレイバンなど展開のLuxotticaと提携か
アップル、「iPhone」などのガラス製造のコーニングに約270億円を追加投資
ドコモ、「5G」プレサービスを9月20日に本格始動–新感覚の音楽ライブや観光体験
アマゾン、24時間自由に商品が受け取れる「Amazon Hub」発表–ロッカーと店舗の2種類
Facebook、英警察と連携–テロ動画などライブ配信防止に向けAI訓練強化
コンタクトセンターはAIで“さらに”重要な顧客接点に進化している
AIによる音声認識技術は、顧客接点の1つである「コンタクトセンター」にも導入されており、顧客満足だけでなく、オペレーターの不平不満の解消にも繋がっているようです。
コンタクトセンターはAIで“さらに”重要な顧客接点に進化している
AIによる音声認識技術は、顧客接点の1つである「コンタクトセンター」にも導入されており、顧客満足だけでなく、オペレーターの不平不満の解消にも繋がっているようです。
ヘルスケア×フードテックのMiL、プレシリーズAで総額1.15億円の資金調達
セールスフォース、業績の計画・推進を支援するManufacturing Cloudを提供 | IT Leaders
セールスフォース・ドットコムは2019年9月17日、製造業の営業部門と業務部門が、統合されたビューを通して市場の状況や需要の予測精度を高め、予測される業績の計画・推進を支援する「Manufacturing Cloud」を発表した。業務効率を向上しながら、顧客満足度の改善を図れる。
サイバートラスト、「情報セキュリティコンサルティング パッケージサービス」を提供開始 | IT Leaders
情報セキュリティコンサルティングサービスを提供するサイバートラストは2019年9月17日、企業の情報セキュリティマネジメントを支援する「情報セキュリティコンサルティングサービス」を企業の課題や現状に合わせてパッケージ化した新メニューを発表した。同日提供を開始した。
スタディプラス、電子参考書サブスク「ポルト」公開–月額980円で出版12社が読み放題
渋谷をニューヨークにも負けない“強い都市”に–行政を劇的にデジタル化した立役者
渋谷をニューヨークにも負けない“強い都市”に–行政を劇的にデジタル化した立役者
アップル、EUの追徴課税140億ドルを「非現実的」と批判
アップル、EUの追徴課税140億ドルを「非現実的」と批判
アマゾン、ハイレゾ音楽配信サービス「Amazon Music HD」を発表
アマゾン、ハイレゾ音楽配信サービス「Amazon Music HD」を発表
ドイツテレコムの技術・イノベーション部門トップが語る、インターネットの将来と懸念:第5回 | IT Leaders
ドイツテレコム(Deutsche Telekom)と言えば、日本のNTTに相当するドイツ最大の通信事業会社。現在、同社の技術・イノベーション部門のトップはクラウディア・ネマート(Claudia Nemat)氏という女性だ。ドイツ通信業界の中枢会社で技術・イノベーション部門を担うネマート氏は、現在、そして今後のITやインターネットにどんな展望を持っているのか。デジタル動向を扱う現地メディア「t3n」に掲載されたインタビュー(https://t3n.de/magazin/telekom-claudia-nemat-amazon-244460/)から要旨をお伝えする。