「iPhone」がUSB-C対応になる日は来ないかもしれない Posted on 2020年10月17日 by 「iPhone 12」にUSB-Cポートが採用されることを大いに期待していた米CNET記者の、悲痛な叫びをお届けする。
アーティスト「ゆず」のオンラインツアーが開催中–AR演出やアバター参加の取り組みも Posted on 2020年10月17日 by 佐藤和也 アーティスト「ゆず」によるオンラインツアー「YUZU ONLINE TOUR 2020 AGAIN」が9月から開催中。AR(拡張現実)を用いたものや、ファンのアバターがゆずとステージ上で共演できる演出なども行い、オンラインならではのライブステージを配信している。
「部長から経営層までの5割、テレワークにメリットを感じない」の意味 Posted on 2020年10月17日 by CNET Japan Staff テレワークで困ったこととして「社内の必要なファイルにアクセスするのが不便だった」「印鑑を押す書類があった」「チームメンバーの業務・進捗管理の可視化に課題があった」などが挙げられている。
グーグル、鼻歌や口笛で楽曲を検索できるサービス–音程が多少外れても大丈夫 Posted on 2020年10月17日 by 佐藤信彦 Googleは、タイトルなどの分からない楽曲を、鼻歌や口笛などでメロディーをスマートフォンに聞かせて検索できるサービスについて、一部言語を対象に提供開始した。
[ブックレビュー]上達への一歩–「英語を話したいなら、まずは日本語の話し方を変えなさい!」 Posted on 2020年10月17日 by 海老名久美 本書は、今ある英語力を、最大限に生かして話せるようになることを目的としている。「英語が全く分からないわけではないのに、パッと文章が口から出てこない」「回りくどい言い方になってしまって、本来の意味が伝わるのに時間がかかってしまう」などの悩みを抱えている人が、現状打破を目指すのにぴったりの1冊だ。
親のかけたスマホ制限を自力で解除する子どもたち–逆に自分から「制限」する子も Posted on 2020年10月17日 by 高橋暁子 中高生たちはネット依存に対してどのように向き合っているのだろうか。iPhoneやiPadなどのiOS端末を使う中高生を例として見ていきたい。
KDDI、「iPhone 12」の発売に向け新戦略–若者向けの5G学割プランなど発表 Posted on 2020年10月17日 by 佐野正弘 KDDIは10月16日、auブランドの新サービスに関する記者発表会を開催。新モデルとなる「iPhone12」シリーズの発売に向け、さまざまな施策を打ち出した。