密回避、非接触を徹底する東京ドームのDX–顔認証で決済、もぎりを全廃 Posted on 2021年3月21日 by 加納恵 読売新聞東京本社、読売巨人軍、東京ドームの3社は、新型コロナウイルス対策として、密を避け、非接触を徹底したスタジアム作りを始めた。顔認証を使った入場管理や電子チケットの導入など、安心、安全で野球観戦を楽しめる設備を整え、「ジャイアンツ×東京ドーム デジタルトランスフォーメーション(DX)プロジェクト」として取り組む。
2つ折りスマホ「Galaxy Fold」は仕事でどこまで使えるか Posted on 2021年3月21日 by CNET Japan Staff 2つ折り有機ディスプレイ(有機EL)搭載スマートフォン「Galaxy Fold」は、OSに「Android 10」を採用し、開いた大画面に3つのアプリを表示、同時に利用できる。使い心地などをレビューする。
セルラーチップを自社開発?ミュンヘンに半導体開発拠点を新設–Appleニュース一気読み Posted on 2021年3月21日 by 松村太郎 Appleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
LINEの個人情報問題に政府が敏感に反応した理由–「行政のデジタル化」遅れの懸念も Posted on 2021年3月21日 by 佐野正弘 LINEユーザーの個人情報が、同社の委託先の中国企業でアクセスできる状態にあったことが判明した。それを受けて、総務省がLINEを活用した行政サービスを停止すると公表するなど大きな影響が出ているようだ。