任天堂、Switch向けゲームプログラミング学習ソフトの紹介映像を公開 Posted on 2021年5月23日 by 佐藤和也 任天堂は、6月11日発売予定のNintendo Switch用ソフト「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」について、紹介映像を5月20日付で公開。紹介映像では、ノードンを配置し、つなげて組み合わせていくというプログラミングの方法などを説明している。
コロナ禍のテレワークで「人事評価制度を改訂すべき」が8割でも「改訂された」は1割 Posted on 2021年5月23日 by 佐藤和也 コロナ禍のテレワークと人事の課題に関する調査を実施し、その結果を5月18日付けで公表。「自社の人事評価制度をテレワークの実態に合わせて見直し・改訂すべき」と考える方が8割以上であったのに対し、すでに改訂が行われた企業は14.4%にとどまり、コロナ禍でテレワーク導入が急拡大して1年が経過した現在も、人事評価制度のテレワーク対応が進んでいないことを指摘している。
「ラブライブ!」ニジガク初のドームライブで見た“新たな夢の始まり” Posted on 2021年5月23日 by 佐藤和也 CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は埼玉県のメットライフドームにて行われた「ラブライブ!」シリーズの「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」によるライブイベント「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 3rd Live! School Idol Festival ~夢の始まり~」の公演の模様をお届けする。
「機械学習」はなぜ重要なのか?–今こそ知っておきたいAI技術の可能性 Posted on 2021年5月23日 by CNET Japan Staff 人工知能にはさまざまな形態があるものの、現在最も広範に活用されているのは機械学習だ。コンピューターが大量のデータセットを使用して自ら学習し、データのパターンを見つけ出すことができる。