データ連携ソフト新版「ASTERIA Warp イコスティ」、AWS/Azure/Google Cloudとの連携を強化 | IT Leaders

アステリアは2022年6月17日、企業データ連携(EAI/ESB)ソフトウェア「ASTERIA Warp」シリーズの新版「イコスティ」(ギリシャ語で「20番目」の意味)を発表した。同年6月24日から提供する。新版では、パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)との連携を強化した。例えば、OAuth認証を使ってGmailやExchange Onlineなどのメール機能を使えるようになった。

経理・財務でデータ分析・活用に取り組む企業は全体の54%─アルテリックス・日本CFO協会調査 | IT Leaders

米Alteryxの日本法人、アルテリックス・ジャパンと日本CFO協会は2022年6月16日、CFOや経理・財務部門の幹部を対象にした、データの収集・分析・活用に関する調査の結果を発表した。経理・財務部門が経営予測や内部監査など、何らかの業務でデータ分析・活用に取り組んでいる企業は、回答全体の約半数(54%)だった。また、データドリブン経営への変革に対する、CFO/経理・財務幹部の認識や取り組みの状況、現存する課題が明らかになった。

サイバーフォートレス、不正通信を検知・遮断するエッジスイッチ「TiFORNT」の取り扱いを開始 | IT Leaders

サイバーフォートレスは2022年6月20日、セキュリティ機器「TiFORNT」(韓国PIOLINK製)の取り扱いを開始したと発表した。不正な通信を検知して遮断するセキュリティ機能を備えた、レイヤー2(L2)スイッチ機器である。最大10ポートのモデルと最大28ポートのモデルを用意している。クラウド型の管理コンソール「TiCONTROLLER」も標準で利用できる。

叙々苑、受発注・請求業務をクラウド化、1日あたり1000枚の紙の納品書を10枚に削減 | IT Leaders

叙々苑(東京都港区)は、受発注業務と請求業務をクラウド化した。これにより、1日あたり約1000枚あった紙の納品書を10枚まで減らした。クラウドサービスとして「BtoBプラットフォーム 受発注」と「BtoBプラットフォーム 請求書」を利用している。これらを提供したインフォマートが2022年6月21日に発表した。

Stellantisグループ、2024年に複数モデルのレベル3自動運転車を発売–Valeo製LiDAR採用

フランスの自動車部品メーカーであるValeoは、自動車メーカーグループのStellantisにLiDARシステム「Valeo SCALA 3」を供給すると発表した。Stellantisは、同LiDARベースのレベル3自動運転技術を実用化し、2024年に複数モデルの自動運転車を発売する計画。
Posted in 未分類

リコー、ローカル5Gを複合機の製造工程で検証、映像共有、IoT情報収集、AR現場作業支援に活用 | IT Leaders

リコーは2022年6月21日、5Gで製造工程を効率化する検証を開始したと発表した。製造拠点であるリコーインダストリー東北事業所(宮城県柴田郡)にSA(スタンドアロン)型ローカル5G(第5世代移動通信)を敷設し、複合機の量産組立工程で検証を始めた。今後、さらなる技術開発と検証を進め、他拠点への展開や外部へのサービス提供を目指す。
Posted in 5G

富士通とセールスフォース、保険商品のパーソナライズを支援するサービスの開発で協業 | IT Leaders

富士通とセールスフォース・ジャパンは2022年6月21日、ヘルスケア領域の新サービス創出で協業すると発表した。第1弾として、保険会社向けに、保険商品のパーソナライズを支援するシステムを開発する。AIが予測した個人ごとの疾病リスクをベースにした保険商品を開発できるように支援する。2023年度の実用化を目指す。

ウェアラブルやAI音声合成など最新技術を活用した玩具も–東京おもちゃショー2022

日本玩具協会が主催する「東京おもちゃショー2022」が、6月16日と17日に東京ビッグサイトにて開催。国内外の企業による玩具を一同に集めた大型の展示会で、近年は新型コロナウィルス感染症の影響により2年間中止となり、2019年以来3年ぶりの開催となった。デバイス型玩具や、AIを活用した合成音声やARといった技術を取り入れた玩具も見受けられた。
Posted in 未分類

ウイングアーク1st、「invoiceAgent 電子取引」を提供、取引帳票の送受信と管理を電子化 | IT Leaders

ウイングアーク1stは2022年6月20日、電子取引クラウドサービス「invoiceAgent 電子取引」を提供開始した。取引帳票の送受信と管理をオンラインで完結する。受け取り側である取引先は無料で利用を始められる。販売目標として2023年2月期までに500~600社を掲げる。

NTTデータのクラウド運用支援「A-gate」がSalesforceに対応、情報漏洩リスクのある設定を自動修復 | IT Leaders

NTTデータ、NTTテクノクロス、JSOLの3社は2022年6月20日、NTTデータのクラウド運用支援サービス「A-gate」の管理対象を広げ、Salesforceの設定不備による情報漏洩を防止するサービスを開始した。漏洩リスクに直結する設定変更が行われた場合、これを検知して自動修復する。サービスの提供にあたって3社は、Salesforceの全設定項目とAPIを網羅的に調査したとしている。

NTTデータのクラウド運用支援「A-gate」がSalesforceに対応、情報漏洩リスクのある設定を自動修復 | IT Leaders

NTTデータ、NTTテクノクロス、JSOLの3社は2022年6月20日、NTTデータのクラウド運用支援サービス「A-gate」の管理対象を広げ、Salesforceの設定不備による情報漏洩を防止するサービスを開始した。漏洩リスクに直結する設定変更が行われた場合、これを検知して自動修復する。サービスの提供にあたって3社は、Salesforceの全設定項目とAPIを網羅的に調査したとしている。

eスポーツチームの能力テストを体験–才能を数値化してトレーニング

プロeスポーツチームのTeam Liquidは、サッカー界ではすでにおなじみの認知能力テスト「NeurOlympics」を採用している。このテストを行うことで、選手の行動を理解できるだけでなく、コーチングを最適化して、才能とスキルをより効果的に伸ばすことも可能になるという。
Posted in 未分類

eスポーツチームの能力テストを体験–才能を数値化してトレーニング

プロeスポーツチームのTeam Liquidは、サッカー界ではすでにおなじみの認知能力テスト「NeurOlympics」を採用している。このテストを行うことで、選手の行動を理解できるだけでなく、コーチングを最適化して、才能とスキルをより効果的に伸ばすことも可能になるという。
Posted in 未分類