クックパッド、保育園に生鮮宅配ボックス設置を強化–「クックパッドマート for 保育園」

クックパッドは10月26日、増加する共働き子育て世帯(DEWKs:Dually Employed With Kids 世帯)の課題解決を目指し、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り用生鮮宅配ボックス「マートステーション」の保育園への設置を強化する「クックパッドマート for 保育園」を開始した。
Posted in 未分類

日本貨物航空、経理業務を再構築し、会計システムを刷新 | IT Leaders

日本貨物航空(千葉県成田市、以下NCA)は、経理業務を再構築した。同時に、現行システムの標準保守終了を見据え、会計システムを刷新した。システムのコンサルティングを手がけたKPMGコンサルティングが2022年10月27日に発表した。

OBC、請求書の郵送を代行する「郵送代行 for 奉行Edge請求管理電子化クラウド」 | IT Leaders

オービックビジネスコンサルタント(OBC)は2022年10月28日、請求書発行サービス「奉行Edge 請求管理電子化クラウド」のオプションとして、紙の請求書の発行を代行する「郵送代行 for 奉行Edge 請求管理電子化クラウド」を提供開始した。請求書の発行業務をすべてペーパーレス化可能にした。

パワーエックス、最大出力240kWのEV充電設備を全国展開へ

再生可能エネルギーの有効利用が目的の蓄電池製品を手がけているパワーエックスは、電気自動車(EV)充電設備「PowerX チャージステーション」を全国展開すると発表した。2023年夏より東京の中心部など10カ所で充電サービスの提供を開始し、2030年には全国7000カ所で提供する計画。
Posted in 未分類

パワーエックス、出力240kWのEV充電設備を全国展開へ–2030年に全国7000カ所を目指す

再生可能エネルギーの有効利用が目的の蓄電池製品を手がけているパワーエックスは、電気自動車(EV)充電設備「PowerX チャージステーション」を全国展開すると発表した。2023年夏より東京の中心部など10カ所で充電サービスの提供を開始し、2030年には全国7000カ所で提供する計画。
Posted in 未分類

メソドロジック、クラウド“ELT”ツール「Fivetran」を販売、データソースの変更をDWHに自動同期 | IT Leaders

メソドロジックは2022年10月26日、クラウド型ELTツール「Fivetran」(開発元:米Fivetran)の販売を開始した。一般的なETL(抽出/変換/ロード)ツールとは異なり、ELT(抽出/ロード/変換)のプロセスでデータソースから抽出したデータをデータウェアハウス(DWH)に自動で同期する。メソドロジックは、Fivetranのライセンス販売に加えて、導入支援サービスを提供する。

1on1ミーティングのスキルを学べる管理職向け研修「1on1ワークショップ」、リクルートマネジメントソリューションズ | IT Leaders

リクルートマネジメントソリューションズは2022年10月28日、管理職向け研修「1on1ワークショップ」を開始した。チームメンバーに対して実施する1on1ミーティングのスキルを1日間の研修プログラムで習得する。1クラス18人で、講師派遣型のサービスとして提供する。研修時間は標準的なプログラムで1日間(7時間)だが、状況に応じて開始・終了時刻を設定可能である。

「Jコイン」を使った地域電子通貨で日本の課題解決を目指す–みずほ銀行・多治見和彦氏【後編】

企業の新規事業開発を幅広く支援するフィラメントCEOの角勝が、事業開発に通じた、各界の著名人と対談していく連載「事業開発の達人たち」。前回に続き、みずほ銀行の多治見和彦さんとの対談の様子をお届けします。
Posted in 未分類

2021年度の電子契約サービス市場は前年度比56.1%増、今後も成長が続く─ITR | IT Leaders

アイ・ティ・アール(ITR)は2022年10月27日、国内の電子契約サービス市場における規模の推移と予測を発表した。2021年度は前年度比56.1%増だった。不動産取引における完全電子化の法施行や自治体での導入の進展などにより、2022年度は同46.1%増を予測している。

アンカー、2022秋の新製品を一挙発表–「メーカーだからできるサステナビリティ活動にも取り組む」

アンカー・ジャパンは、日本における最新の取り組みや新製品を紹介する「Anker Power Conference 2022 Fall」を開催した。新会社アンカー・テック設立を発表したほか、2022年秋以降に発売する急速充電器やロボット掃除機、モバイルレーザープロジェクターなどを披露した。
Posted in 未分類