
日: 2022年10月28日
PayPay、インドに「Pay2 Development Center」設立–同社初の海外開発拠点
クックパッド、保育園に生鮮宅配ボックス設置を強化–「クックパッドマート for 保育園」
日本貨物航空、経理業務を再構築し、会計システムを刷新 | IT Leaders
日本貨物航空(千葉県成田市、以下NCA)は、経理業務を再構築した。同時に、現行システムの標準保守終了を見据え、会計システムを刷新した。システムのコンサルティングを手がけたKPMGコンサルティングが2022年10月27日に発表した。
探し物の入った場所が光る「Brightbin」–細かな部品や蔵書などの管理をスマートに
OBC、請求書の郵送を代行する「郵送代行 for 奉行Edge請求管理電子化クラウド」 | IT Leaders
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は2022年10月28日、請求書発行サービス「奉行Edge 請求管理電子化クラウド」のオプションとして、紙の請求書の発行を代行する「郵送代行 for 奉行Edge 請求管理電子化クラウド」を提供開始した。請求書の発行業務をすべてペーパーレス化可能にした。
スマホプリンター「チェキ」、ARも楽しめる新モデル「INSTAX SQUARE Link」
パワーエックス、最大出力240kWのEV充電設備を全国展開へ
パワーエックス、出力240kWのEV充電設備を全国展開へ–2030年に全国7000カ所を目指す
メソドロジック、クラウド“ELT”ツール「Fivetran」を販売、データソースの変更をDWHに自動同期 | IT Leaders
メソドロジックは2022年10月26日、クラウド型ELTツール「Fivetran」(開発元:米Fivetran)の販売を開始した。一般的なETL(抽出/変換/ロード)ツールとは異なり、ELT(抽出/ロード/変換)のプロセスでデータソースから抽出したデータをデータウェアハウス(DWH)に自動で同期する。メソドロジックは、Fivetranのライセンス販売に加えて、導入支援サービスを提供する。
Radio Flyer、テスラの子供用4輪バギー「Cyberquad for Kids」をリコール
東京ドーム170個分の実証エリア「ナスコンバレー」を初訪問–音声番組「ニュースの裏側」#130
1on1ミーティングのスキルを学べる管理職向け研修「1on1ワークショップ」、リクルートマネジメントソリューションズ | IT Leaders
リクルートマネジメントソリューションズは2022年10月28日、管理職向け研修「1on1ワークショップ」を開始した。チームメンバーに対して実施する1on1ミーティングのスキルを1日間の研修プログラムで習得する。1クラス18人で、講師派遣型のサービスとして提供する。研修時間は標準的なプログラムで1日間(7時間)だが、状況に応じて開始・終了時刻を設定可能である。
コンパクトPC を第3の選択肢に– Intel NUC × arkhiveでビジネスシーンを拡大
ウェルビーイングな住宅の基準がわかる「健康住宅Lively7」認証開始
インテル、第3四半期は予想を上回る利益–通期の業績見通しは下方修正
マスク氏がTwitter買収を完了、CEOらを解雇との報道
アップル、セキュリティ情報サイトを開設
全米労働関係委員会、アマゾンCEOを提訴–労組結成に関する発言めぐり
グーグル、AIアバター開発の新興企業Alterを買収
マイクロソフトのコーポレートVP、ベルフィオーレ氏が32年を経て退職へ
マイクロソフトのコーポレートVP、ベルフィオーレ氏が32年を経てを退職へ
マスク氏、Twitterを「参加自由の地獄絵図」にはしないと約束
BIPROGY、経理に特化したAI-OCR「Robota」を販売、勘定科目を自動抽出 | IT Leaders
BIPROGYは2022年10月27日、経理業務に特化したAI-OCRクラウドサービス「Robota(ロボタ)」(開発元:ファーストアカウンティング)の販売を開始した。BIPROGYは自社でRobotaを導入・運用した経験を基にユーザー企業に向けて販売する。
「Jコイン」を使った地域電子通貨で日本の課題解決を目指す–みずほ銀行・多治見和彦氏【後編】
2021年度の電子契約サービス市場は前年度比56.1%増、今後も成長が続く─ITR | IT Leaders
アイ・ティ・アール(ITR)は2022年10月27日、国内の電子契約サービス市場における規模の推移と予測を発表した。2021年度は前年度比56.1%増だった。不動産取引における完全電子化の法施行や自治体での導入の進展などにより、2022年度は同46.1%増を予測している。