
日: 2024年6月12日
賃貸物件検索サイト「CHINTAIネット」に「HELLO CYCLING」のステーション情報
ALSI、クレームの発生から回答、再発防止まで支援するクレーム管理ワークフローシステムを販売 | IT Leaders
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は2024年6月11日、クラウド型クレーム管理システム「ECOAS クレームマネジメント for SaaS」を提供開始した。クレーム対応における「クレーム・不具合管理」および「原因・対策管理」を効率化するクラウド型のワークフローシステムである。価格(税別)は、初期導入費が100万円からで、月額費用が50ユーザー15万円から。
熊本電鉄など、「全国系ICカード」取扱廃止を発表–音声番組「ニュースの裏側」#287
X、誰に「いいね」したか非公開に–プライバシー保護が理由
イオントップバリュ、プライベートブランド商品のパッケージ制作を製品ライフサイクル管理で効率化 | IT Leaders
イオングループのプライベートブランド(PB)商品「トップバリュ」を手がけるイオントップバリュ(本社:千葉市美浜区)は、PB商品のパッケージ制作を高度化・効率化することを目的に、製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェア「Centric PLM」の導入を決定した。Centric PLMの開発会社である米Centric Softwareが2024年6月11日(米国現地時間)に発表した。
イオントップバリュ、プライベートブランド商品のパッケージ制作を製品ライフサイクル管理で効率化 | IT Leaders
イオングループのプライベートブランド(PB)商品「トップバリュ」を手がけるイオントップバリュ(本社:千葉市美浜区)は、PB商品のパッケージ制作を高度化・効率化することを目的に、製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェア「Centric PLM」の導入を決定した。Centric PLMの開発会社である米Centric Softwareが2024年6月11日(米国現地時間)に発表した。
リコー、ERPの移行計画に合わせ、現状システム「Oracle EBS」の保守をRimini Streetに切替 | IT Leaders
リコー(本社:東京都大田区)は、ERP(統合基幹情報システム)「Oracle E-Business Suite」とデータベース「Oracle Database」のサポートを、米リミニストリート(Rimini Street、日本法人は日本リミニストリート)の第三者保守サポートに切り替える。米リミニストリートが2024年6月11日(米国現地時間)に発表した。
リコー、ERPの移行計画に合わせ、現状システム「Oracle EBS」の保守をRimini Streetに切替 | IT Leaders
リコー(本社:東京都大田区)は、ERP(統合基幹情報システム)「Oracle E-Business Suite」とデータベース「Oracle Database」のサポートを、米リミニストリート(Rimini Street、日本法人は日本リミニストリート)の第三者保守サポートに切り替える。米リミニストリートが2024年6月11日(米国現地時間)に発表した。
タイミーとセンコー、スポットワーカー活用前提の「未来の物流センター」実証開始
TOKYO MX、番組のリアルタイム配信サービス「エムキャス」を6月末で終了
JCB、基幹システムのデータをほぼリアルタイムに複製するデータ活用システムをクラウド上に構築 | IT Leaders
ジェーシービー(本社:東京都港区、JCB)は2024年6月12日、現在メインフレーム上で稼働している基幹システムのデータをほぼリアルタイムに複製するデータベースシステムをクラウド上に構築すると発表した。アプリケーション開発環境も整備し、外部システムからデータを活用できるようにする。2023年12月まで同環境の実証実験を実施しており、2024年3月から要件定義に着手した。2024年内の稼働を目指す。
JCB、基幹システムのデータをほぼリアルタイムに複製するデータ活用システムをクラウド上に構築 | IT Leaders
ジェーシービー(本社:東京都港区、JCB)は2024年6月12日、現在メインフレーム上で稼働している基幹システムのデータをほぼリアルタイムに複製するデータベースシステムをクラウド上に構築すると発表した。アプリケーション開発環境も整備し、外部システムからデータを活用できるようにする。2023年12月まで同環境の実証実験を実施しており、2024年3月から要件定義に着手した。2024年内の稼働を目指す。
アップル製品「禁止」を示唆のイーロン・マスク氏、事実誤認との指摘も
スタディスト、生成AI活用でマニュアル作成工数が80%減に–「Teachme AI」提供開始
アップルの「マップ」などに新機能、「Apple ID」は「Apple Account」に
セキュリティ運用自動化の需要で、2023年度の国内SOAR市場は前年度比45.5%増─ITR | IT Leaders
アイ・ティ・アール(ITR)は2024年6月11日、国内のSOAR(Security Orchestration, Automation and Response)市場における規模の推移と予測を発表した。2022年度の売上金額は前年度比80.3%増の21億1000万円だった。2023年度は同45.5%増の30億7000万円を予測している。大企業によるセキュリティ運用自動化への継続的な需要によって、2022~2027年度のCAGR(年平均成長率)は17.8%で、2027年度には47億9000万円に達すると予測している。
ふくおかフィナンシャルグループ、Salesforceでグループ横断の情報共有基盤を構築 | IT Leaders
ふくおかフィナンシャルグループは、グループ横断の情報共有基盤として複数のSalesforce製品を導入した。将来的にはグループ全体で顧客情報を共有することで、顧客が求める新しい価値を提供するサービスを開発する。セールスフォース・ジャパンが2024年6月11日に発表した。
ドコモ、定住人口3100人の北海道上川町と「未来共創パートナーシップ」–関係人口1億目指す
病気と向き合う子どもと家族にリラックス空間を–クラファンで光と音のセンサリールーム設置
ハウスコム田村社長に聞く–「ひと昔前よりはいい」ではだめ、風通しの良い職場が顧客満足度を高める
CVCは、企業成長のための「経営機能」–ポーラと三菱地所に聞く、「シナジーだけではない、オープンイノベーションの意義」とは
CVCは、企業成長のための「経営機能」 — ポーラと三菱地所に聞く、「シナジーだけではない、オープンイノベーションの意義」とは
“情シス子会社問題”への処方箋を考える | IT Leaders
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では、同倶楽部で発信しているメンバーのリレーコラムを転載してお届けしている。今回は、フジテック デジタルイノベーション本部長の友岡賢二氏によるオピニオンである。