
日: 2024年6月14日
ASUS、「Copilot+ PC」10モデル国内発表–音声番組「ニュースの裏側」#288
ASUS、「Copilot+ PC」10モデル国内発表–音声番組「ニュースの裏側」#288
ニコニコ、復旧に「1カ月以上かかる見込み」–サイバー攻撃に伴うサービスの一時停止で
ニコニコ、復旧に「1カ月以上かかる見込み」–サイバー攻撃に伴うサービスの一時停止で
情報漏洩を防ぐファイル受け渡しサービス「f-FILTER」、上限ファイルサイズが20GBに拡大 | IT Leaders
デジタルアーツは2024年6月14日、DLP(データ漏洩防止)/ファイル転送ソフトウェア「f-FILTER」の新オプション「大容量オプション」(ファイルサイズ最大20GB)および「保存期間延長オプション」(最長10年)を発表した。同年7月から提供する。価格(税別)は標準機能が月額300円。大容量オプションは年額5万円(保存容量50GB)から。保存期間延長オプションは年額1200円(保存期間1年)から。
マイクロソフト、批判受け「Recall」機能の搭載を見送り–まずInsiderプレビューへ
「LINE Pay」が終了、カフェでの実験など–週間人気記事をナナメ読み(6月7日~6月13日)
SIE、PS5本体から直接Discordボイスチャットへ参加が可能に
法人クレカ「UPSIDER」、AIと「Slack」で会話して決済メモを編集できる機能
法人クレカ「UPSIDER」、AIと「Slack」で会話して決済メモを編集できる機能
サムスン、低価格ウォッチ「Galaxy Watch FE」を発表–多彩な機能を200ドル以下で
NTTデータほか、部門横断型インサイドセールスの設計・代行・改善をワンストップで支援するサービス | IT Leaders
NTTデータ、Magic Moment、NTTデータ・スマートソーシングの3社は2024年6月14日、営業支援サービス「インサイドセールスBusiness Process Services」(インサイドセールスBPS)を提供開始した。部門を横断したインサイドセールスの実現に向けて、オペレーション設計などの「企画」から「実行」および実行後の「改善」を含めた一連のサイクルをワンストップで提供する。販売目標は、2025年までに30社。
衛星を使ってキャベツを観測–電通、JAXA、JA嬬恋村が出荷予測と広告最適化で連携
イオン、約4000店舗で電子レシート導入–スマホで確認、CO2削減へ
東芝デジタルソリューションズ、製造業サプライチェーンポータルにCSR/ESG調査サービスを追加 | IT Leaders
東芝デジタルソリューションズ(TDSL)は2024年6月13日、製造業向けサプライチェーンプラットフォーム「Meister SRM ポータル」の新機能として、サプライチェーンを横断してCSR(企業の社会的責任)とESG(環境、社会、ガバナンス)の調査サービスを追加した。新機能を含むポータルを無料で提供し、各種の連携サービスを有料で提供している。
東レエンジニアリング、製品ライフサイクル管理に生成AIを適用する検証、技術伝承などに活用 | IT Leaders
東レエンジニアリング(本社:東京都中央区)は2024年6月13日、設計業務における上流工程の作業効率化と技術伝承の促進を目指し、NECのPLMソフトウェア「Obbligato(オブリガート)」と生成AIを用いた検証を同年8月に開始すると発表した。製品開発を通じて蓄積した技術情報に対し、生成AIを用いて設計者の質問に的確な回答・要約を提示する。