
日: 2024年6月27日
データ分析に関する補助業務に限定して価格を抑えた人材派遣サービス─メンバース | IT Leaders
メンバーズ(本社:東京都中央区)のデータ領域専門組織であるメンバーズデータアドベンチャーカンパニーは2024年6月27日、データ分析特化型人材派遣サービス「メンバーズデータアドベンチャースタッフ」を発表した。提供サービスをデータ分析に関する補助業務に限定することで、既存のサービスよりも価格を抑えた。
「Google翻訳」、110言語を新たにサポート
「Google翻訳」、110言語を新たにサポート
NTTデータグループ、計算途上のデータを暗号化して守るサーバー仮想化基盤を開発 | IT Leaders
NTTデータグループは2024年6月27日、計算途上のデータを暗号化する機構を備えた仮想サーバーの実現方式を確立したと発表した。(1)メインメモリー上のデータを暗号化してCPU内部で復号するTrusted Execution Environment(TEE)、(2)仮想サーバーの起動ディスクの暗号化、(3)仮想サーバーの構成検証・改竄検知、という3つの機能を組み合わせた。今後、NTTデータのクラウドサービス「OpenCanvas」などにおいて、2025年度中のサービス提供を目指す。
EVカーシェアも用意「ブランズタワー橋本」2026年竣工へ–東急ら6社、リニア新駅開業見据え
オラクル、ベクトルDB/LLMによるRAGの構築を容易にする「HeatWave GenAI」を提供 | IT Leaders
米オラクル(Oracle)は2024年6月26日(米国現地時間)、インメモリー型分散データベース「HeatWave」に生成AI機能「HeatWave GenAI」を追加したと発表した。RAG(検索拡張生成)システムに必要なベクトルデータベースの作成や運用を、簡単なステップだけで行えるようになったとしている。さらに、大規模言語モデル(LLM)もデータベース内に自前で搭載し、LLMの選択肢を増やした。対話型生成AIのUIとなるチャットアプリケーションなども用意した。
楽天モバイル、700MHz帯「プラチナバンド」商用サービス開始–「携帯市場の民主化」推進
楽天モバイル、700MHz帯「プラチナバンド」の商用サービスを開始
同じ食習慣でも遺伝的タイプでBMIに違い–「カロミル」食事データと遺伝子データで検証
鉄道メンテナンスに「人型ロボット」を本格導入–JR西日本グループ、7月に使用開始
高性能キーボードHHKBに輪島塗モデルが復興支援で再び–1万9800円からのキートップも
さくらインターネット、コンテナの実行に特化した生成AI向けクラウドサービス「高火力 DOK」 | IT Leaders
さくらインターネットは2024年6月27日、生成AI向けクラウドサービス「高火力」の第2弾として、Dockerコンテナ実行環境「高火力 DOK(ドック)」を提供開始した。既存の第1弾サービス「高火力 PHY」はベアメタル(物理)サーバーをOS(Ubuntu Server)込みで利用するサービスだったが、第2弾はコンテナを実行する使い方に特化したサービスである。あらかじめコンテナイメージを用意しておけば、これを配備して実行可能である。
「オムライス街道」で地方再生–高知県が一丸で挑む経済活性化への取り組み
SNSの偽情報、米最高裁が政府による削除要請を容認
SNSの偽情報、米最高裁が政府による削除要請を容認
コンテンツ制作アプリ「Adobe Express」に「Audiostock」「TikTok」の音楽アドオン
シャープ、沖津氏が昇格し新社長兼CEOに–呉氏は代表取締役
顧客体験の強化に動く企業からの需要で、国内CX製品・サービス市場が堅調に拡大─IDC | IT Leaders
IDC Japanは2024年6月26日、国内の顧客エクスペリエンス(CX)関連ソフトウェア/CRMアプリケーション市場の予測を発表した。2023年の市場規模(売上額ベース)は前年比9.5%増の7079億9800万円だった。2023年~2028年のCAGR(年間平均成長率)は8.0%で推移し、2028年には1兆386億9500万円に達すると予測している。
Osaka Metro、基幹システムをクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」に移行 | IT Leaders
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro、本社:大阪市西区)は、経営改革を支えるシステム基盤の刷新に取り組んでいる。SAPジャパンのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を採用し、同ERPを中核とするシステム構築パッケージ「RISE with SAP」を活用して構築、2024年4月より稼働している。SAPジャパンが同年6月26日に発表した。