「ポケモンスリープ」日本の平均睡眠時間は世界7カ国中最下位–寝つきと気温に相関も

ポケモンは7月17日、同社が展開している睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」(ポケモンスリープ)について、リリースから1周年を迎えるにあたって、最新のプレイデータをもとにした調査結果を公表。日本を含む世界7カ国の平均睡眠時間7時間11分に対し、日本の平均睡眠時間は6時間38分で最下位という結果となった。
Posted in 未分類

人事・労務管理クラウド「SmartHR」、SaaSへのログインを簡素化する「IdP機能」を7月提供 | IT Leaders

SmartHRは2024年7月16日、人事・労務管理クラウドサービス「SmartHR」の新機能「IdP機能」を同年7月25日に提供すると発表した。SmartHRのIDとパスワードを利用して外部のクラウドサービスにSSO(シングルサインオン)でログインできる機能である。個別にログインする手間やパスワード管理の負担を軽減する。

Sansan、名刺アプリ「Eight」にインポート機能–他の名刺サービスからスムーズに移行

Sansanは7月17日、同社が提供している名刺アプリ「Eight」について、新機能「インポート機能」の実装を発表した。他の名刺管理サービスからダウンロードした名刺情報を、Eightに移行できる機能。Excelファイルなど自身で作成や管理している名刺情報をEightに取り込むことも可能となる。
Posted in 未分類

ナレッジセンス、企業向けRAGシステム「ChatSense」がOneDrive/SharePointと連携 | IT Leaders

ナレッジセンスは2024年7月17日、法人向けChatGPTサービス「ChatSense(チャットセンス)」を強化し、RAG(検索拡張生成)で参照する社内データとしてMicrosoft OneDriveとSharePoint Onlineを使えるようにしたと発表した。文書ファイル(Word/Excel/PDFなど)を更新すると、回答も更新する。常に最新の社内データに基づいた回答が可能になる。
Posted in AI

マネーフォワードと三井住友カードが提携–マネーフォワード MEとOliveの連携サービスを展開

マネーフォワードと三井住友カードは7月17日、個人向け事業において、合弁会社の設立を含む資本業務提携に関する基本合意書を締結したと発表。マネーフォワードの家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワード ME」と、三井住友カードのキャッシュレスサービスや、SMBCグループが提供する個人向け総合金融サービス「Olive」を掛け合わせたサービスを展開する。
Posted in 未分類

PayPayカード、Google Payへの対応を開始–まずはVisaとMastercardから

PayPayカードならびにPayPayは7月17日、PayPayカードが発行するクレジットカード「PayPayカード(PayPayカード ゴールドを含む)」について、Google Payに対応したことを発表した。Google Payを利用したタッチ決済への対応は、PayPayカードに付帯されている国際決済ネットワークがVisa、Mastercardのカードから開始。JCBが付帯するPayPayカードについては、Google Payを利用したタッチ決済に今後対応する予定としている。
Posted in 未分類

インサイトテクノロジー、データ匿名化ツールのSaaS版「Insight Masking SaaS Edition」 | IT Leaders

インサイトテクノロジーは2024年7月16日、SaaS型のデータ匿名化ツール「Insight Masking SaaS Edition」を提供開始した。個人情報などを含む本番データをマスキング(匿名化)してテスト/分析用データを生成するツールである。ソフトウェア製品「Insight Masking(旧名称:Insight Data Masking)」のSaaS版にあたる。

DB操作ツールにMySQL版「SI Object Browser for MySQL」を追加─システムインテグレータ | IT Leaders

システムインテグレータは2024年7月17日、データベース操作/開発支援ツール「SI Object Browser for MySQL」を発表した。同年9月3日から提供する。これまで各種データベース向けに提供してきたが、今回初めてMySQL向けの製品を用意した。

クラウドERP「NetSuite」でグローバル財務プロセスを一元管理─AnyMind Group | IT Leaders

ECサイトの構築・運用やマーケティングなどの事業を営むシンガポールのAnyMind Group。同社はグローバルの基幹業務システムとしてクラウドERPを活用している。2018年に財務プロセスの効率化や事業の内部統制強化を目的に、米オラクルのクラウドERP「Oracle NetSuite」を導入。業務効率の向上と共に、ビジネス意思決定の迅速化を図っている。日本オラクルが2024年7月16日に発表した。

「メタバースをビジネスに使え」と言われたら(後編)–有効な活用例とそのヒント

前回は、経営層や上司から「メタバースを活用したマーケティング施策を検討せよ」と命じられた場合の取り組みを3つに大別し、1つ目となる(1)認知および興味関心の獲得を目的とした取り組みについて解説した。今回は、(2)購買意思決定の促進、(3)顧客ロイヤルティの向上・維持――を想定して解説しよう。
Posted in 未分類

山形県の食品スーパーが“デジタル値引きシール”を検証、POS連携で売価変更を自動化 | IT Leaders

スーパーマーケットチェーン運営のヤマザワ(本社:山形県山形市)は2024年7月16日、見切り(値引き)シールのデジタル化および売価変更自動化の実証実験を同年7月18日~22日に実施すると発表した。山形県寒河江市の店舗で、惣菜類に貼る値引きシールをデジタルサイネージやESL(電子棚札)に代替する仕組みを検証し、従業員の業務負荷軽減と需要の平準化によるフードロスの削減を目指す。