クアルトリクス、顧客/従業員体験管理「Qualtrics XM」に生成AI機能、2024年秋に提供 | IT Leaders

エクスペリエンス(体験)管理製品「Qualtrics XM Platform」を提供するクアルトリクスは2024年7月24日、説明会を開き、同社製品に組み込む生成AI機能群を紹介した。生成AIによるアシスタント「Qualtrics Assist」や、アンケートの回答が少ない場合に追加で質問する「対話型フィードバック」などを追加し、2024年秋に一般提供を開始する。
Posted in AI

東急、空き家活用促進でAirbnbら3社と連携–ホームシェアリング支援サービスの実証も

 空き家活用(アキカツ)、東急不動産ホールディングス、Airbnb日本法人、オリエントコーポレーションの4社は7月24日、空き家の有効活用促進を目的に業務提携を行うと発表した。アキカツ、Airbnb、オリエントコーポレーションの3社は3月に業務提携を発表しており、これに東急不動産ホールディングスが加わる形となる。
Posted in 未分類

アニメ「リコリス・リコイル」の制作中間成果物がNFT化–クリエーター還元の可能性を模索

ソニーグループのSNFTは7月24日、同社が運営するNFTマーケットプレイス「SNFT」において、TVアニメ「リコリス・リコイル」のNFTオークションを開始した。オープニング/アイキャッチの制作中間成果物をNFT化し、売上が各素材の担当クリエイターに分配するという、新たに持続可能な収入源となりうる可能性を探るプロジェクトとしている。
Posted in 未分類

DNP、仮想空間で自治体の各種サービスが利用可能な「メタバース役所」

大日本印刷(DNP)は7月24日、生活者が自治体の各種サービスをインターネット上の仮想空間であるメタバースで利用できる「メタバース役所」提供を、同日から開始した。より多くの自治体がメタバース役所を活用できるように、複数の自治体で運用を分担してサービス利用料を抑える共同利用モデルとして提供する。
Posted in 未分類

「架空の商品」をAIで生成、反響が大きければ製品化–マクアケとNTT DXが地域支援の新サービス

NTT DX パートナーは7月24日、マクアケの製品プロデュース支援事業「Makuake Incubation Studio」(MIS)と連携し、全国の中小ものづくり企業の技術力を活用し商品化する「新商品プロデュース事業」を、8月1日から開始すると発表した。
Posted in 未分類

「架空の商品」をAIで生成、反響が大きければ製品化–マクアケとNTT DXが地域支援の新サービス

NTT DX パートナーは7月24日、マクアケの製品プロデュース支援事業「Makuake Incubation Studio」(MIS)と連携し、全国の中小ものづくり企業の技術力を活用し商品化する「新商品プロデュース事業」を、8月1日から開始すると発表した。
Posted in 未分類

SSOサービス「CloudGate UNO」、パスワードレス認証デバイス「YubiKey」を年額制で用意 | IT Leaders

インターナショナルシステムリサーチ(ISR)は2024年7月24日、クラウド型SSO(シングルサインオン)ゲートウェイ「CloudGate UNO」のオプションとして、認証デバイス「YubiKey」のサブスクリプションサービス「YubiKey as a Service」(米Yubico製)を提供開始した。価格(税込み)は、CloudGate UNOが1ユーザー月額440円から、YubiKey as a Serviceが1ユーザー年額11米ドルから。

ウェザーニュース、熱中症情報に「非常に危険」を追加–熱中症警戒アラート基準と連動

ウェザーニューズは、天気アプリ「ウェザーニュース」(iOS版、Android版)の熱中症情報を、7月23日付けでアップデート。熱中症危険度のランクについて、新たに「非常に危険」を追加。環境省と気象庁から発表される熱中症警戒アラートの発表基準である暑さ指数(WBGT)33度をしきい値にしたランクとなっている。
Posted in 未分類

ウェザーニュース、熱中症情報に「非常に危険」を追加–熱中症警戒アラート基準と連動

ウェザーニューズは、天気アプリ「ウェザーニュース」(iOS版、Android版)の熱中症情報を、7月23日付けでアップデート。熱中症危険度のランクについて、新たに「非常に危険」を追加。環境省と気象庁から発表される熱中症警戒アラートの発表基準である暑さ指数(WBGT)33度をしきい値にしたランクとなっている。
Posted in 未分類

Cerevo、フィギュアの世界観を再現する撮影ブース「ESTELLAS」–スマホ連動で背景設定

Cerevoは7月23日、LEDとディスプレイを搭載したフィギュア展示・撮影ブース「ESTELLAS(エステラス)」の開発を発表。解像度1280×1024ドットの19インチディスプレイと、フルカラーのLED150個で構成されたライトバー2本を搭載し、フィギュアに合わせた映像や画像、ライティングによって魅力を引き出す展示・撮影ブースとなっている。
Posted in 未分類

ブイキューブ、防音個室ブースに配信環境を整えた「テレキューブスタジオ」

ブイキューブは7月23日、配信機器とテレキューブをセットにし、オンラインセミナーなどの定期配信をサポートする「テレキューブスタジオ」の販売を開始する。販売パッケージのなかには導入時サポートも含まれているため、ブイキューブの配信ノウハウのインプットや、初期配信設定まで行うという。
Posted in 未分類

トヨタL&F、フォークリフトの安全運転をAI映像解析で評価する「運転動画AI解析」を発表 | IT Leaders

豊田自動織機 トヨタL&Fカンパニー(本社: 愛知県高浜市)は2024年7月23日、フォークリフト安全運転評価システム「運転動画AI解析」を発表した。フォークリフトやオペレーターの動きをAIがクラウド上で解析し、安全運転を評価する。トヨタL&Fの物流ノウハウと富士通のAIサービスを組み合わせて開発した。
Posted in AI

2023年度の国内プロセスマイニング市場は46.9%増の急成長、調達・購買分野での採用が活発化─ITR | IT Leaders

アイ・ティ・アール(ITR)は2024年7月23日、国内のプロセスマイニング市場における規模の推移と予測を発表した。2023年度の同市場は、調達業務での採用拡大などにより、前年度比46.9%増の25億7000万円だった。年平均23.9%で成長し、2028年度には75億円規模に達する見込みである。