IIJ、システムの稼働状況と性能を監視する「IIJ統合運用管理サービス オブザーバビリティ」 | IT Leaders

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2025年1月16日、システム性能監視サービス「IIJ統合運用管理サービス オブザーバビリティ」を提供開始した。IaaSやアプリケーション、システムの稼働状況や応答性能などを可視化する。障害や異常の原因特定や予兆検知も行う。性能監視ツール「Splunk Observability Cloud」を利用してサービスを提供する。料金(税別)は「ベーシック」で月額4500円から。

旭化成、機能材料事業のグローバル基幹システムをSAP S/4HANAで刷新、ASEAN地域は全面稼働 | IT Leaders

旭化成(本社:東京都千代田区)は、グローバル9拠点に展開している機能材料事業の基幹システムを、SAP S/4HANAを中心としたシステム群へと順次刷新している。2023年10月にタイ拠点、2025年1月にシンガポール拠点で稼働を開始し、ASEAN地域では全面稼働となった。開発のポイントは、業務/レポーティング/コードを標準に合わせたことと、アドオン開発を従来の約半分に抑えたこと。システム構築を支援したSIベンダーのNTTデータが2025年1月17日に発表した。

容易な操作で業務プロセスのボトルネックを検出する「Optpath」─ジャパンプロセスマイニングテクノロジー | IT Leaders

ジャパンプロセスマイニングテクノロジー(JPMT)は2025年1月17日、プロセスマイニングツール「Optpath」を提供開始した。グラフでプロセスを視覚化するペトリネットから業務プロセスを分析するのではなく、あらかじめ与えられている指標を見て直感的にプロセス上の問題を発見できる。「データ分析の専門知識がなくても業務プロセスのボトルネックを簡単に発見できる」という。

DBサーバー新機種「Oracle Exadata X11M」、CPU/メモリーを最新化して性能を向上 | IT Leaders

日本オラクルは2025年1月17日、データベースサーバー専用機「Oracle Exadata X11M」を発表した。Oracle Exadataの第13世代にあたる最新機種である。従来機種のX10Mと比較すると、CPUやメモリーなどのハードウェアを最新世代のものに変えて処理性能を高めた。例えば、データベースのトランザクション処理性能は25%向上している。

マクニカが業務プロセスの自動化を市民開発で推進、年間3500時間の業務効率化へ | IT Leaders

マクニカ(本社:神奈川県横浜市)は、自社における業務プロセス全体の自動化・最適化に取り組んでいる。2023年12月にRPAソフトウェア「UiPath Platform」を全社導入し、保守契約管理システムのテストプロセス自動化で、年間160時間の業務削減効果を確認したという。今後、市民開発による業務効率化を進めて、全社で年間3500時間の業務削減を目指す。UiPathが2025年1月16日に発表した。

三菱重工、IR業務の効率化を目的に、生成AI「exaBase IRアシスタント」を導入 | IT Leaders

三菱重工業(本社:東京都千代田区)は、IR(投資家向け広報)業務に特化した生成AIサービスの利用を開始した。IR業務を効率化することで付加価値の高い業務にリソースを振り向けることを目的に、Exa Enterprise AIの生成AIサービス「exaBase IRアシスタント」を採用した。エクサウィザーズが2025年1月16日に発表した。

iPhoneやAndroidスマホが充電されない… そんな時は端子の掃除が役立つかも 方法も解説

スマートフォンを充電ケーブルに接続しても充電できないことはよくある。この原因にはさまざまな可能性があり、電源ケーブルの破損や充電ポートの損傷といったものが考えられる。中には単にケーブルを交換するだけで解決する場合もあるが、高額な修理が必要になるケースもある。ただ、iPhoneやAndroidスマートフォンでよくある原因の一つが、充電ポートにポケットのほこりが詰まっていることだ。このゴミがケーブルの正しい接続を妨げ、充電不良を引き起こす。
Posted in 未分類

任天堂が「スイッチ2」外観公開–判明した初代からの変更点まとめ

任天堂は1年以上前から「Switch」の後継機を予告してきたが、ついにお披露目された。Nintendo Switch 2(スイッチ2)は2025年に発売予定だが、詳細は4月2日まで明かされない。公開された動画には、新しい「マリオカート」が含まれており、見た目は現行のSwitchによく似ている。また、4月から東京などで開催されるSwitch 2体験イベントは1月17日から応募できる。
Posted in 未分類

任天堂が「スイッチ2」外観公開–マリオカートも登場、判明した変更点まとめ

任天堂は1年以上前から「Switch」の後継機を予告してきたが、ついにお披露目された。Nintendo Switch 2(スイッチ2)は2025年に発売予定だが、詳細は4月2日まで明かされない。公開された動画には、新しい「マリオカート」が含まれており、見た目は現行のSwitchによく似ている。また、4月から東京などで開催されるSwitch 2体験イベントは1月17日から応募できる。
Posted in 未分類

任天堂が「スイッチ2」外観公開–マリオカートも登場、現時点で判明したことまとめ

任天堂は1年以上前から「Switch」の後継機を予告してきたが、ついにお披露目された。Nintendo Switch 2(スイッチ2)は2025年に発売予定だが、詳細は4月2日まで明かされない。公開されたトレーラー動画には、新しい「マリオカート」が含まれており、見た目は現行のSwitchに非常に似ている。また、4月から東京など世界各地で開催されるSwitch 2体験イベントへの無料チケットが1月17日(金)から応募可能となる。
Posted in 未分類