
日: 2025年5月7日
企業向けChatGPT「ChatSense」、Web検索による調査を代行するAIエージェント機能を追加 | IT Leaders
ナレッジセンスは2025年5月7日、法人向け生成AI/ChatGPTサービス「ChatSense」の新機能として、調査AIエージェント機能「Deep Research」(ベータ版)を一部ユーザーに向けて先行リリースした。ユーザーの代わりにWeb検索を繰り返し、レポートを作成する機能である。人間なら数時間かかる作業を十数分程度で完了させられる。
DX推進レベルは平均的な企業で一部部門にとどまる─IPAが「DX推進指標」自己診断レポート公開 | IT Leaders
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2025年5月7日、『DX推進指標 自己診断結果 分析レポート(2024年版)』を公開した。企業が提出した「DX推進指標」(経済産業省が作成)についての自己診断結果(1349件)を分析している。日本企業におけるDXの現状や実態を把握可能だとしている。
「メルカリ」、香港に進出–日本の出品物を購入可能に、台湾に次ぎ
ソニー銀行、新勘定系システムがAWSで稼働開始、マイクロサービス採用で開発・改善を迅速化 | IT Leaders
ソニー銀行は2025年5月7日、勘定系システムを刷新したと発表した。Amazon Web Services(AWS)上で同年5月6日に稼働を始めた。富士通の勘定系システムパッケージ「Fujitsu Core Banking xBank」のファーストユーザーにあたる。システム面では、コンテナ技術を用いたマイクロサービスアーキテクチャを採用し、サービスや機能の開発・改良を迅速に行えるようにしている。
au、既存プランを最大330円値上げ–8月から 理由は?
「グランド・セフト・オートVI」2026年5月26日発売–圧倒的クオリティの新映像も公開
新型Surface Pro&Laptopが登場–より小さく軽く、手頃な価格に
アトラシアン、JiraとConfluenceのデータに生成AIからアクセスするためのMCPサーバーを公開 | IT Leaders
アトラシアンは2025年5月7日、「リモートMCPサーバー」のベータ版を公開したと発表した。サードパーティの生成AIツールを介してアトラシアン製品(JiraとConfluence)のデータを検索・参照するためのMCP(Model Context Protocol)サーバー機能を、SaaS型で提供する。ユーザーは、MCPクライアント機能を持つ生成AIツール(Claudeなど)を介してJiraとConfluenceにアクセスできるようになる。