特別な香りを「ナインアワーズ」と「ドシー」で展開|TAMANOHADA
ナインアワーズとドシーで展開中の人気アメニティが限定発売続きを読む
続きを読むナインアワーズとドシーで展開中の人気アメニティが限定発売続きを読む
続きを読むナインアワーズとドシーで展開中の人気アメニティが限定発売続きを読む
続きを読むトーネットを代表する椅⼦である「214」の伝統的な製法やディティールを受け継ぎ、デザイナーの哲学を融合させた「118」が完成続きを読む
続きを読むビー・エム・ダブリューは6月23日(日)、ミドルクラスSAV(スポーツ アクティビティ ビークル)「X3」と、ミドルクラスSAC(スポーツ アクティビティ クーペ)「X4」のハイパフォーマンスモデルとなる「X3 M」と「X4 M」を発表し、受注を開始した。続きを読む…
続きを読む2017年12月に世界デビューし、2018年2月には日本にも上陸したランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」。アヴェンタドール、ウラカンに続く同社の第3のモデルだ。快適な乗り心地や高い地上高、ラグジュアリーな室内空間を備えており、街中での運転のしやすさ、快適な長距離ドライブ、一般道やサーキットでのスーパースポーツカーらしいダイナミクス、さまざまな環境でのオフロード性能を提供し、ドライバーだけでなく同乗者も楽しめるラグジュアリーSUVとして開発したと謳われる。
通常使用ではオンロードのみを走るこ…
続きを読むフェラーリは6月25日、488GTBの後継モデルとなる新型V8エンジン搭載2シーターベルリネッタ「F8トリブート」を東京都内で公開した。発表会場となった東京都現代美術館には、V8搭載モデルの元祖となる1975年の「308GTB」と、1984年の「F40」もお目見えし、 F8トリブートのデビューを盛り上げた。続きを読む…
続きを読むビー・エム・ダブリューは6月25日(火)、BMW M社のあらたなフラッグシップモデル「M8」を発表し、受注を開始した。続きを読む
続きを読むMorgan Plus Six|モーガン プラス シックス モーガン19年ぶりの新型車「プラス シックス」日本 […]続きを読む
続きを読むごきげんよう、麗子です。ニューヨークは今が最高の季節です。晴れた日はセントラルパークでゴロゴロ〜なんて日も増えて来た今日このごろ。先月から開催されているメトロポリタン美術館のコスチューム・インスティテュート主催による夏恒例のファッション展覧会「Camp(キャンプ)」に足を運んで来ました。思い起こせば大学卒業後、モードファッション誌で働いていたワタクシ……。パリコレの取材に奔走していたなんて時期もありました。過剰なまでに装飾されたドレスの数々を目にするとやっぱり本能でしょうか?血が騒ぐ?買い物欲に火が…
続きを読む私のマニキュアの定番カラーは、少しだけ白めのピンクベージュやレッドなどスタンダードなもの。何故なら、それらの色であれば少し日焼けしていて、なおかつ大人の肌の私の手でも明るく綺麗に見えるからです。そしてマニキュアに関して私は冒険しないタイプなので、ネイルアートなどはせずに普通に塗っているだけ。でも最近、少しだけ冒険するようになったんです(!)。以前は選ばなかったマニキュアの色を塗ってみたり、塗り方を少し遊んでみたり。その、きっかけは……。続きを読む…
続きを読むbeyerdynamic(ベイヤーダイナミック)のワイヤレスイヤホン「XELENTO WIRELESS JP」。美しいデザインと高音質を併せ持ったアイテムだ。続きを読む
続きを読むセンサー技術を駆使して自然界の様々な情報を計測するアウトドアウオッチブランド 「PRO TREK(プロトレック)」より、アウトドアシーンにファッション性を取り入れた先駆者である「Monrõ(モンロ)」とコラボレートした、「PRW-6600MO-1JR」が2019年7月に登場する。続きを読む…
続きを読むBMWのSUV(同社ではSAV)ラインナップにおける頂点に位置するモデルとして2018年10月にデビューし、このほど日本へも導入された「X7」。北米で700kmにおよぶテストドライブを行ったモータージャーナリスト、金子浩久氏がその真価を探る。続きを読む…
続きを読むプジョー・シトロエン・ジャポンは6月26日(水)、DSオートモービルの新型コンパクトSUV「DS3クロスバック」を発表。販売を開始した。続きを読む
続きを読む堅牢で信頼性の高い機械式時計を手掛けるボール ウォッチのフラッグシップコレクション「エンジニアハイドロカーボン」に、ブルーPVDベゼル仕様の「サブマリン ウォーフェア」が追加された。また、これを記念し、2019年7月31日(水)まで、「エンジニア ハイドロカーボン」を対象としたキャンペーン「Extreme Campaign 2019 Summer」が、全国の正規販売店で展開される。続きを読む…
続きを読むボディにビーズを内蔵して、振るとガラガラと音がする「MY FIRST BE@RBRICK B@BY」。マルチタレントの千秋さんがデザインしたこの人気モデルがデビューしたのはいまから12年前の2007年のこと。発売と同時に反響を呼び、さまざまなバリエーションも生まれ、この夏にはマカオのショッピングモールで開催されるファッションアート展のメインアイコンにも選ばれました。いまやBE@RBRICKを代表するロングシリーズになった「MY FIRST BE@RBRICK B@BY」。今回はその知られざる誕生秘話…
続きを読む建築家の故・黒川紀章氏が手がけた、国内の美術館では日本最大の延べ床面積を誇る『国立新美術館』。波のようなガラス張りのカーテンウォールは、柔らかな自然光を取り込み、周囲の美しい緑を館内に届ける。そんな居心地のいい空間(1Fエントランスホール)でおこなわれた、『LG SIGNATURE Gallery TOKYO』。「家電をアートに」というコンセプトのもと生まれた、LG のプレミアムブランド「LG SIGNATURE」のイベントを、ホテルや店舗のブランディングやVIを手がけることも多いアートディレクター…
続きを読む建築家の故・黒川紀章氏が手がけた、国内の美術館では日本最大の延べ床面積を誇る『国立新美術館』。波のようなガラス張りのカーテンウォールは、柔らかな自然光を取り込み、周囲の美しい緑を館内に届ける。そんな居心地のいい空間(1Fエントランスホール)でおこなわれた、『LG SIGNATURE Gallery TOKYO』。「家電をアートに」というコンセプトのもと生まれた、LG のプレミアムブランド「LG SIGNATURE」のイベントを、ホテルや店舗のブランディングやVIを手がけることも多いアートディレクター…
続きを読む2019年7月5日(金)から9月15日(日)まで、WF Fashion主催の「BE@RBRICK MACAU 2019エキシビション」が開催されます。会場となるギャラクシーマカオは、ファッショニスタが最新情報を入手できるアジアでも有数のショッピング街。今年のファッションアート展は、WF Fashionと7つの主要な国際的ファッションブランド、 Pinel et Pinel、MARNI、Roberto Cavalli、Sergio Rossi、Neil Barrett、La Maison Du Cho…
続きを読む2019年7月5日(金)から9月15日(日)まで、WF Fashion主催の「BE@RBRICK MACAU 2019エキシビション」が開催されます。会場となるギャラクシーマカオは、ファッショニスタが最新情報を入手できるアジアでも有数のショッピング街。今年のファッションアート展は、WF Fashionと7つの主要な国際的ファッションブランド、 Pinel et Pinel、MARNI、Roberto Cavalli、Sergio Rossi、Neil Barrett、La Maison Du Cho…
続きを読むBMW 7 series|ビー・エム・ダブリュー 7シリーズ BMW X7|ビー・エム・ダブリュー X7 最上級サルーン「7シリーズ」と最上級SUV「X7」を国内同時発表 ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は同社のSUV(同社ではSAV)ラインナップの頂点を極める最上級ラグジュアリーモデル「X7」の販売を開始。同時にセダンラインナップのフラッグシップ「7シリーズ」の大幅改良モデルも同時に発売した。X7の価格は1,079万円(消費税8%)から、7シリーズは1,090万円(消費税8%)からとなる。…
続きを読むMcLaren GT|マクラーレンGT 新シリーズ、マクラーレンGT日本初披露 マクラーレン オートモーティブ アジアは超軽量のグランドツアラー「マクラーレンGT」を日本で公開した。価格は2,645万円(10%税込み)で、納車は2019年末からの予定だ。 Text & Photographs by UCHIDA Shunichi マクラーレン流のGTの解釈 現在マクラーレンには、スポーツシリーズ、スーパーシリーズおよびアルティメットシリーズと3つのシリーズがある。このマクラーレンGTはそれ…
続きを読むベル&ロスの人間工学に基づいた抜群の機能性を受け継ぎ、F1®の世界に特化した性能を搭載した「BR-X1 R.S.19」がリリースされた。このモデルは、世界限定250本で取り扱われる。続きを読む
続きを読むBASELWORLD2019のBell & Rossブースは、再び鮮烈なイエローに染まりました。焦点となったのは、もちろんルノーF1®チームとのコラボレートモデルです。今回のインタビューはまず、ルノーF1®チームとのコラボレーションがスタートした経緯からうかがいました。続きを読む…
続きを読むおもちゃの視点で“おもちゃの世界”を描き、世界初の長編フルCGアニメーションとして映画の歴史を変えたシリーズ第1作『トイ・ストーリー』(1995年公開)から24年。7月12日(金)より全国ロードショーの『トイ・ストーリー 4』は、驚きの結末を秘めたウッディの冒険の最終章!
新たな持ち主ボニーを見守るウッディ、バズたちの前に現れたのは、彼女の一番のお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。しかし彼は自分をゴミだと思い込み逃げ出してしまう。ボニーのためにフォーキーを探す冒険に出たウッディが辿り着いた…
続きを読む舞台はロンドン。親友のくまのプーや仲間たちと別れてから長い年月が経ち、大人になったクリストファー・ロビンは仕事に追われ、会社から託された難題と一緒に時間を過ごせない家族との問題に悩んでいた。そんな彼の前に“100エーカーの森”を飛び出したプーが突然現れる。彼が忘れてしまった本当に「大切なモノ」を届けるために……。
イギリスの作家A・A・ミルンによる児童文学をもとに、ディズニー・アニメーション「くまのプーさん」のクリストファー・ロビンとプーの感動的な別れを描いたラストシーンから始まる、その後の物…
続きを読む2019年4月、ミラノデザインウイークにて発表されたロイヤルコペンハーゲンの新シリーズ 「HAV(ハウ)」が、この夏満を持して発売される。「HAV」はデンマーク語で「海」を意味し、デザインは1892年に発表された古典的シリーズ「シーガル」に寄せるオマージュと、伝統的な吹付技法によるもの。これは、ロイヤルコペンハーゲンというブランドが、伝統を守りつつも自らの過去の達成を超え出た挑戦そのものの造形と言えるだろう。まったく新しい感性で構築されたその挑戦とは?続きを読む…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。続きを読む…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。 Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京 SLEEPY JONE|スリーピー・ジョーンズ 上…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。 Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京 DEREK ROSE|デレク ローズ 爽やかなギン…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。 Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京 SUNSPEL|サンスペル 「シンプルな日常着を美…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。 Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京 SLEEPY JONE|スリーピー・ジョーンズ 深…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。 Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京 NOWHAW|ノウハウ 厚地のウォッシュドコットン…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。 Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京 zimmerli|ヅィメリ スイスの老舗アンダーウ…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。 Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京 DEREK ROSE|デレク ローズ 1926年、…
続きを読む蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。 Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京 TOM FORD|トム フォード 祐真「トム フォ…
続きを読む北スペイン・カタルーニャ地⽅で誕⽣して半世紀。現在は欧州や中国を中心にグローバルに展開する照明メーカー「estiluz」続きを読む
続きを読む鹿児島・鹿屋発グリーンショップ「Araheam(アラヘアム)」。バッグブランド「TEMBEA」別注のナイロン製鉢カバーが登場続きを読む
続きを読む美しいフォルムと機能美で数々のデザイン賞を受賞した「ルカーノ」。発売10周年を記念して特別カラーのプレミアム・エディションが登場続きを読む
続きを読むSIHH2019において、ヴァシュロン・コンスタンタンが時計ジャーナリストに驚愕を与えたのは、このモデルでした。振動数の異なるふたつ(ツイン)の脱進機(ビート)を搭載し、両者を使い分けることで、実用性を担保しつつも65日を超える超ロングパワーリザーブを実現してみせたのです。これだけの長時間駆動であれば、日常使いすることのないコンプリケーションアイテムであっても、ゼンマイが解き切れることなく、いつでも好きな時に取り出して、面倒な時刻合わせをせずに、すぐに腕に着けることができるのです。続きを読む…
続きを読むデビューから23年目の現在も果敢なファイトスタイルで多くの人々を魅了する、総合格闘家・宇野薫。彼が戦う試合会場での物販からスタートし、現在はオリジナルブランド「ONEHUNDRED ATHLETIC」を運営する「宇野薫商店」が創業20周年を迎えた。これを記念し、6月25日より「BRICK & MORTAR 中目黒店」にてアニバーサリーイベントが開催される。続きを読む…
続きを読むメルセデス・ベンツ日本はSUVの中核車種であるGLEをフルモデルチェンジし発表した。価格は940万円(消費税10パーセント)から。続きを読む
続きを読むPorsche 718 Spyder|ポルシェ 718 スパイダーPorsche 718 Cayman|ポルシ […]続きを読む
続きを読むBentley Flying Spur|ベントレー フライングスパー フルモデルチェンジしたベントレーの快速サ […]続きを読む
続きを読む日本初のグランピングリゾート「星のや富士」にて、2019年9月1日(日)~9月9日(月)の期間中、全4日程で「グラマラス富士登山」が開催される。1カ月前から体調管理や装備などのアドバイスを受け、登山時にはプロフェッショナルによるサポートによって、初心者でも安心して富士山登山が楽しめる。続きを読む…
続きを読むベル&ロス×ルノーF1®チームによる「R.S.19」コレクションに、わずか20本のみ限定して製造されるスポーティデザインのフライングトゥールビヨン「BR-X1 TOURBILLON R.S.19」が加えられた。続きを読む…
続きを読むグランドニッコー東京 台場が夏限定の「東京トワイライトプールプラン2019」を7月5日(金)から8月30日(金)の平日限定で開催。おいしさと見た目のかわいさを兼ね備えたフードとともにゴージャスなナイトプールを堪能できる。続きを読む…
続きを読む「ひたすら肉体の安全無事を主張して、魂や精神の生死を問わないのは違う(三島由紀夫)」――日本初のコールドプレスジュース専門店「サンシャインジュース」のボードメンバーの伊地知泰威氏の連載では、究極に健康なサンシャインジュースと対極にある、街の様々な人間臭いコンテンツを掘り起こしては、その歴史、変遷、風習、文化を探る。第7回は、日本初の動物園・上野動物公園、バラエティ豊かな美術館や博物館、賑やかな上野アメ横商店街など、見どころ満載の上野を巡る。続きを読む…
続きを読む7世代目へと進化したポルシェ911(992型)が、7月5日からついに日本でも発売される。歴代モデルで進化に次ぐ進化を重ね、「最新の911は最良の911」と評され、スポーツカーとしてひとつの頂点を極めた911。その最新モデルのジャパンプレミアイベントに参加した、弊誌編集大魔王 祐真朋樹が同車の魅力を語る。続きを読む…
続きを読むVolvo|ボルボ Uberと共同開発した自動運転のための生産車を発表 ボルボ・カーズは、クロスオーバーSUV「XC90」をベースに、配車サービスUber(ウーバー)と共同開発した自動運転のための生産車を発表した。 Text by YANAKA Tomomi ボルボのベース車両にUberの自動運転システムを組み込む Uberとボルボ・カーズは2016年に、自動運転を早期に実現すべく共同技術開発の契約を締結。それ以降、いくつもの試作車を開発してきたという。そしてついに、ボルボのプラットフォームにUbe…
続きを読む小木“POGGY”基史氏がホストを務める『POGGY’S FILTER』。日本のヒップホップシーンを代表するグループ、NITRO MICROPHONE UNDERGROUND(ニトロ・マイクロフォン・アンダーグラウンド、以下ニトロ)からDABO氏、MACKA-CHIN氏、XBS氏の3人を迎えて行なわれた、この対談の後半では、ファッションについての話から、ニトロが制作中の未発表の新曲、さらにニトロというグループの本質についてまで話が展開していく。続きを読む…
続きを読むニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動するアーティスト、ROSTARR http://www.rostarr.comのアートワークを使用したテキスタイルアイテムが、メディコム・トイのFABRICKシリーズより登場。’90年代より活動を続け、パリのポンピドゥーセンターでの映像作品上映やagnes b.ギャラリーでの展示、NIKEキャンペーン広告へのアートワーク提供など幅広い活躍で世界的に注目を集めるROSTARR。今回はアーティストになるまでの足跡、影響を受けたアーティスト、FABRICK X ROS…
続きを読むJANTJE_ONTEMBAAR|ヤンチェ_オンテンバール ヤンチェ_オンテンバールから、 新作バッグとカードケースがリリース ヤンチェ_オンテンバールから、VASICとコラボレーションしたバッグとカードケースがリリース。ポップなカラーバリエーションが魅力的なコレクションに仕上がっている。 Text by WASEDA Kosaku(OPENERS) ヤンチェ_オンテンバールとVASICのコラボレーション第二弾 この度、ヤンチェ_オンテンバール(JANTJE_ONTEMBAAR)と、ヴァジック(VA…
続きを読むTwitterで大人気の「東京トガリ」くんがOPENERSに初登場! 見た目はヒヨコに似ているけど、その正体は宇宙からやってきた謎の生物。東京の中野で、お父さん、お母さん、おばあちゃん、弟のノラくんと5人で暮らしているトガリくんの最初のツイートは2017年4月22日のことでした。
レコードと映画をこよなく愛するトガリくんが、このたびメディコム・トイより、フィギュアになって発売決定。これを記念して、トガリくんに直撃インタビューを敢行しました!
東京トガリ @togarirecord…
続きを読む航海、ミリタリーの世界と深い関わりを持つユリス・ナルダンの「マリーン トルピユール ミリタリー コレクション」に、ブラック&カーキまたはブロンズ&ミッドナイトブルーの新作モデルが加えられた。どちらも世界限定300本で展開される。続きを読む…
続きを読むベル&ロスとルノーF1®チームのパートナーシップ締結4年目となる2019年、これまで以上にサーキットを力強くイメージさせるR.S.19コレクションの最新作「BR 03-94 R.S.19」がリリースされた。ベル&ロスのアイコニックな角型ケースに、ルノーF1®チームのステアリングホイールのカラーコードを継承したこのモデルは、世界限定999本で展開される。続きを読む…
続きを読むブルガリと藤原ヒロシ氏のコラボレーションによるカプセルコレクションが登場。阪急メンズ東京で開催されているポップアップストアで先行リリース中だ。象徴的なフォルムに遊び心がプラスされたアイテムは、藤原氏らしさが感じられる仕上がりだ。ポップアップストアは2019年6月18日(火)まで開催される。続きを読む…
続きを読む多種多様な分野で活躍したブルーノ・ムナーリが、1976年に制作した知育玩具「現実世界のイメージ」が復刻続きを読む
続きを読むベル&ロスより、限定クロノグラフを搭載し、ルノーF1®チーム独特のカラーコードを纏った「BR V3-94 R.S.19」が、世界限定999本でリリースされる。続きを読む
続きを読むオーダー家具を手掛けるsoui woodworksのブランド「TYPE」にBEAMS RECORDSが別注したレコードシェルフ続きを読む
続きを読むデンマーク発のプロダクトブランドMOEBE。本質にフォーカスし、ミニマリズムを妥協なく追求した額縁「FRAME」に新色登場続きを読む
続きを読むボルボ・カー・ジャパンは6月11日(火)、ボルボの最上級ステーションワゴン「V90」とクロスオーバーモデル「V90クロスカントリー」のディーゼルモデルに特別限定車「ノルディック エディション」をそれぞれ60台限定で設定。販売を開始した。続きを読む…
続きを読むボルボ・カー・ジャパンは6月11日(火)、ミッドサイズ ステーションワゴン「V60」のプラグイン ハイブリッドモデル(PHEV)「T6 ツインエンジンAWD」にベースグレード「モメンタム」を追加するとともに一部仕様と価格を変更し、販売を開始した。続きを読む…
続きを読むプジョー シトロエン ジャポンは6月10日、プジョーブランドのコンパクトSUV「2008」の内外装にブラックパーツを使用した特別仕様車「2008 GTライン ブラックパック」 の発売を開始した。続きを読む…
続きを読むアストンマーティンは英国時間の6月11日(火)、名門カロッツェリア、ザガートとコラボレーションした「DB4 GT ザガート コンティニュエーション」を6月15日(土)にフランスで開幕するル・マン24時間耐久レースで世界初披露すると発表した。続きを読む…
続きを読むサンローランの新作メンズアクセサリーライン「NUXX」がリリースされた。光沢のあるリップストップナイロンを採用したデザインは、高い機能性と洗練されたルックスを併せ持つ。続きを読む…
続きを読むフランスと日本で活躍するホリスティックビューティーコンサルタントのCHICO SHIGETA氏が手掛けるオーガニックコスメブランドSHIGETA(シゲタ)。エッセンシャルオイルの香りが心地良い、人気のボディケアシリーズのスペシャルキットが香り別で3種類登場。2019年6月15日(土)~8月31日(土)、全国の取扱い店舗及びオフィシャルサイトにて数量限定で販売する。続きを読む…
続きを読む世界中の多くのファンに愛され、「古き良きアメリカ」を体現したFIELD NOTES。定番のノートはもちろん、年に4回リリースされる限定エディションにも根強いファンが多い。2019年6月にブランド42番目の限定エディション「Mile Marker」が発表。アメリカ全土に広がるハイウェイ(州間高速道路網)をコンセプトに、シンプルでアイコニックなデザインが光る仕上がりになっている。続きを読む…
続きを読む全盛期のバウハウスで学び、1950年のウルム造形大学の創設などに注力、初代校長を務めるなど尽力した「マックス・ビル
」。かつて手掛けた「スリーラウンドテーブル」が復刻し、さらに名作「ウルムスツール」に新仕様が登場。生誕110周年を超えた今なお、デザイン・美術界に広く影響を与えている彼の哲学とバウハウスの理念に触れられるプロダクトといえる。続きを読む…
AfterShokz社の卓越したオーディオ品質、性能は世代を超えるごとに大きく前進している。また、世界中で300以上の特許を取得している骨伝導技術のトップランナーとしてもその名は広く知られている。そのAfterShokzの最新機種「Aeropex」(エアロペクス)は、従来機種である「AfterShokz Air」と比較して飛躍的な進化を遂げたことが見て取れる。この最新機種・骨伝導ワイヤレスヘッドホン「Aeropex」は、数量限定でクラウドファンディングも開始。ついに第6世代となる骨伝導ヘッドホンを手…
続きを読む個人から集めた想い出の品物や、今は使わなくなってしまったが捨てるには惜しいかつての愛用品…そんな品物を大切に使ってくれる次の方へと手渡す、現代のリサイクルショップとして2009年にオープンした「PASS THE BATON」。“NEW RECYCLE”をコンセプトに、元の持ち主のプロフィールやその品物にまつわるストーリーを添えて販売し、モノを通して人から人へ、過去から未来へとバトンを渡し、リサイクルの新たな価値を創造してきた。そして10周年を迎える今年、アーティスト・村上周とリメイクを制作の核にして…
続きを読む福井県鯖江市で1957年に創業し、高品質のフレームを作る日本屈指の眼鏡メーカーとして知られる「谷口眼鏡」。同社が1996年にスタートさせたオリジナルブランドが「TURNING」だ。2019年2月に発売された子ども用眼鏡フレームが優れた安全基準から高評価を獲得。このたび、デザインをほぼ変えずに大人用フレームにその良点を転用し、2019年6月にリリースされることになった。続きを読む…
続きを読む世界の高級車に採用されているコノリーレザー。そのノウハウを使ったバッグやレザーアイテムが揃うコノリーの直営店が銀座にプレオープンした。旅やドライブにぴったりの、品格を備えたアイテムがラインナップされている。続きを読む…
続きを読むPorsche 911|ポルシェ911 ポルシェAGエクステリアデザイナー 山下周一氏インタビュー タイムレスな魅力を放ち続けるポルシェ911の奇跡 名作の条件とは何だろう。映画やアート作品ならば、人の心を動かす力か。実用品であれば、優れた機能や使い勝手だろうか。ジャンルによって違いはあるが、多くの名品に共通するのは、唯一無二の存在であること。そしてなんと言っても、時代を超えて訴えかけてくるものがあること、つまり、“Timeless”であることだ。 好みの問題はあるとしても、誰もが名作と認めるものが…
続きを読むフェラーリは、スクーデリア フェラーリが今年90周年を迎えるのを記念し、イタリア・マラネッロのフェラーリ ミュージアムで『90周年展』を開催。数かずの伝説的なクルマの展示でアニバーサリーを祝う。続きを読む…
続きを読む自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」に、新客室「ワインスイートメゾネット」が誕生した。この新客室は、落ち着いたボルドーカラーを基調にコーディネートされ、ソムリエがセレクトしたワインと新客室限定のワインを収めたワインセラーが備わる。客室から雄大な自然と、四季折々に変化する石畳のメインストリート「ピーマン通り」を臨みながら、注目のワインを心ゆくまで堪能できる。続きを読む…
続きを読むソニーのハイブリッド型スマートウオッチ「wena™ wrist(ウェナリスト)」シリーズより、新型ヘッド2モデルがリリースされる。軽量薄型で軽快に身に着けられる「wena wrist Three Hands Retro head (ウェナリスト スリーハンズ レトロ ヘッド)」と、金属のきらめきが美しい「wena wrist Chronograph Classic head(ウェナリスト クロノグラフ クラシック ヘッド)」は、華やかで遊び心のあるデザインで、それぞれホワイト、シルバー、プレミアムブ…
続きを読むごきげんよう、麗子です。あっという間に6月!ついこの前まで寒いニューヨークから逃げ出したい!なんて言っていたのに、もう夏のよう。ボケッとしてる暇はありません!さて、先日現実逃避ついでにメキシコはカンクンとトゥルムに行ってきました。ニューヨークから直行便で3.5時間。文化も違えどリゾートでのんびりできる、カンクンはカリブ海の楽園でオススメなんです。今回宿泊したのは食事やお酒が全て含まれている、いわゆる”オールインクルーシブ”。も〜、これが快適でラグジュアリー。大人にこそオススメしたいオールインクルーシ…
続きを読むPage. 1 MOËT & CHANDON|モエ・エ・シャンドン モエ・エ・シャンドンとシャンパーニ […]続きを読む
続きを読むポルシェ ジャパンは6月7日、第3世代に進化したSUV「カイエン」に新たに追加されたプラグイン ハイブリッドモデル(PHEV)「カイエン Eハイブリッド」の予約受注を開始するとともに、1,216万円という車両本体価格を発表した。続きを読む…
続きを読むRenault Kangoo Couleur|ルノー カングー クルール 南フランス、サントロペをイメージした限定カラーモデル ルノー・ジャポンは、「カングー」に南フランス、サントロペををイメージした限定車「クルール」を設定。6月13日(木)から200台限定で発売される。 Text by YANAKA Tomomi 爽やかな青空と、青く澄み切った海を表現 これまでもストーリーのあるスペシャルなカラーを発表してきた「カングー クルール」。第10弾となる今回は、南フランスでもひときわ美しく、リゾート地と…
続きを読むAlpine A110 Noir|アルピーヌ A110 ノワール Alpine A110 Bleu Abysse|アルピーヌ A110 ブルー アビス アルピーヌA110に2モデルの限定車 アルピーヌ・ジャポンは、スポーツカー「A110」に「ノワール」と「ブルー アビス」の限定車2モデルを発表。いずれも30台限定で発売される。 Text by YANAKA Tomomi スポーツシートやホイールなど専用装備も 2016年に約20年ぶりに復活したアルピーヌが手掛けたスポーツカー「A110」。アルミボデ…
続きを読む土地独自の歴史や文化を色濃く反映した、圧倒的な非日常の世界観を構築するラグジュアリーリゾートを国内外に展開する「星のや」。新たに2019年6月30日(日)、台湾・台中郊外の温泉地・谷關(グーグァン)に「星のやグーグァン」がグランドオープンする。続きを読む…
続きを読む500メートル防水のハイスペックダイバーズ「クロノオフショア1」に限定デザインを纏った新作「クロノオフショア1 クロノグラフ AJHHリミテッドエディション」が登場。エドックス135周年を記念し、135本のみリリースされ、2019年6月末からAJHH認定加盟店のみで販売される。続きを読む…
続きを読む2016年に、新たな解釈を加えて生まれ変わった「オーヴァーシーズ」。現在、そのコレクションは拡充し続け、魅力的なモデルがラインナップする。そして今年、複雑機構の最高峰のひとつ、トゥールビヨンを搭載した新作が登場した。ケースに選ばれた素材はなんとステンレススチールだ。続きを読む…
続きを読むAēsop(イソップ)から、ブランド初の歯磨き粉が登場する。マイルドな研磨剤を配合し、歯と歯茎の両方をしっかりとクレンジング。フッ化物は使用せず、科学的根拠に裏付けられた成分が虫歯や歯垢の蓄積を和らげるトゥースペーストは、2019年7月1日(月)発売。続きを読む…
続きを読むティファニーが「ティファニー ハードウェア」コレクションから、新作をリリースした。
続きを読む
続きを読むセイコーが手掛けるドレスウオッチブランド「クレドール」の誕生45周年を記念して“黄金の時間”をテーマに、ラグジュアリーで華やかなブランドの世界観を表現したインスタレーションや、最新の限定ウオッチとこれまでの歴史的モデルを展示するイベントが、2019年6月13日(木)~18日(火)まで、東京・表参道で開催される。続きを読む…
続きを読む動画ショッピングサイトDISCOVER(ディスカバー)が、ワイヤレス充電器「Gotek Wireless Charger」の販売をスタートした。続きを読む
続きを読む“卓上の芸術品”と称されるクリストフル。日本を代表するモニュメントをエングレービングしたカトラリーコレクションが登場続きを読む
続きを読むラジカセやラジオを中心にした家電ブランドWINTECH(ウィンテック)のレトロな佇まいのポータブル・テーププレイヤー/レコーダー。再生はもちろんマイク録音も続きを読む
続きを読む室内でも屋外でもオフィスでもプライベートでも。使う場所を選ばず、アルミニウム素材で軽量化も実現。直線的でシンプルなスツール。続きを読む
続きを読むMclaren GT|マクラーレンGT マクラーレンの新境地を切り拓く「GT」 マクラーレン オートモーティブ […]続きを読む
続きを読むランドローバーは英国時間の6月4日(火)、新型「ディフェンダー」をケニアで実施したフィールドテストの様子をおさめた最新動画を公開した。続きを読む
続きを読む「将来アンティークになっていけるもの」を目指して活動しているデザインレーベル「mishim」が、⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎年にスタートさせた陶器ブランド「MISHIM POTTERY CREATION」。シリーズごとに陶芸作家を変え、それぞれが得意とする技法や素材、世界観などをもとに話し合いを重ねる…このようなデザインプロセスから生まれる陶器は使い勝手が良く、多くのファンを獲得している。続きを読む…
続きを読むメルセデス・ベンツ日本は6月6日、7年ぶりにフルモデルチェンジしたマルチパーパスコンパクト「Bクラス」の発表会を都内で行い、同日から受注を開始した。続きを読む
続きを読む“生活の探求、美意識のある暮らし”をコンセプト掲げるイデーから、スチールとラタンを組み合わせた新たなシリーズ「GARNITURE(ガルニチュール)」が登場。普段使いの家具や日々の営みを引き立ててくれる計4つのアイテムがラインアップ。イデーショップ全店にて、6月14日(金)よりオーダーの受付が開始となる。続きを読む…
続きを読むフランク ミュラーの代名詞である「トノウ カーベックス」のオリジナルシェイプ“2851”に、グランギシェ(ビッグデイト)を組み込んだリミテッドエディションがリリースされた。ホワイトまたはブラックダイアルの2モデルが、それぞれ限定25本で取り扱われる。続きを読む…
続きを読むいよいよ暑さの厳しい季節が到来。昨年から、一枚で存在感のあるTシャツがマイブームとなっている大魔王。今年は勢いのある東京のブランドのものが気になっているようです。続きを読む…
続きを読む春から気温の高い日が続き、暑さも早めに到来しそうなこの夏。昨年から存在感のあるTシャツがマイブームとなっている […]続きを読む
続きを読む