ユニリーバ・ジャパンは、これまでも「サステナビリティを暮らしの“あたりまえ”に」という目的の下、サステナブルなブランドを育成するとともに、働く時間・場所を社員が自由に選べる制度「WAA」(2016年~)、提携自治体で働きながら地域の課題解決に貢献する「地域 de WAA」(2019年~)、いつでもどこからでもパラレルキャリアを追求できる「WAAP」(2020年~)といった新しい働き方を導入・推進してきた。
今回のニューヨーク・ファッション・ウイークで行われるショーは、ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ(Andrew Mark Cuomo)知事が掲げる安全衛生規格に沿って、屋外の会場で観客は最大50人までに限定して開催される。ショーの実施を発表したブランドは9日現在、「ジェイソン ウー」と「レベッカ ミンコフ」だが、両者は同時にデジタルでも配信する。そのほか多くのブランドはライブストリーミングやデジタルルックブック、ショッピングイベントでのプレゼンテーションを行う。
PHOTO : KIM WESTON ARNOLDPHOTO : KIM WESTON ARNOLDPHOTO : KIM WESTON ARNOLDPHOTO : KIM WESTON ARNOLDPHOTO : KIM WESTON ARNOLDPHOTO : KIM WESTON ARNOLDPHOTO : KIM WESTON ARNOLDPHOTO : KIM WESTON ARNOLD
ニューヨークの「ティファニー」期間限定旗艦店 GEORGE CHINESEE / WWD (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC
ティファニー(TIFFANY & CO.)は9月9日、LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)を相手取り、合併契約の履行を求めて米デラウェア州裁判所に提訴した。LVMHがフランスの欧州・外務大臣から買収の完了日を2021年1月6日まで延期するよう要請されたことを理由に「現在の情勢では、ティファニー社の買収を完了できない」と断念する姿勢を示したことを受けて提訴に踏み切った。