「M A S U」とずっと真夜中でいいのに。は、コラボレーションアイテムを発売する。ラインアップしたのは、先月最終日を迎えたずっと真夜中でいいのに。の全国ツアー「原始五年巡回公演『喫茶・愛のペガサス』」でボーカルのACAねと「M A S U」が共同制作し、衣装として使用したファーフード(2万4200円、100着限定)とリストバンド(7700円、500点限定)。ずっと真夜中でいいのに。公式オンラインストアで2月17日20時に発売する。ファーフードは、ずっと真夜中でいいのに。のプレミアム会員の抽選販売で、リストバンドは同会員優先の先着販売となる。
「M A S U」とずっと真夜中でいいのに。は、コラボレーションアイテムを発売する。ラインアップしたのは、先月最終日を迎えたずっと真夜中でいいのに。の全国ツアー「原始五年巡回公演『喫茶・愛のペガサス』」でボーカルのACAねと「M A S U」が共同制作し、衣装として使用したファーフード(2万4200円、100着限定)とリストバンド(7700円、500点限定)。ずっと真夜中でいいのに。公式オンラインストアで2月17日20時に発売する。ファーフードは、ずっと真夜中でいいのに。のプレミアム会員の抽選販売で、リストバンドは同会員優先の先着販売となる。
買収の際、クーパンは米投資会社グリーンノークス・キャピタル・パートナーズ(GREENOAKS CAPITAL PARTNERS)と提携し、ファーフェッチに5億ドル(約745億円)の資金援助を実施することを発表。事業を継続しつつ、組織再編や事業の合理化を行うとしていた。なお、すでにファーフェッチのチーフ・ファッション&マーチャンダイジング・オフィサー兼ブラウンズCEOを務めていた人物や、企業向けECプラットフォームであるファーフェッチ・プラットフォーム・ソリューション(Farfetch Platform Solutions)の責任者らが退任しており、近日中にさらなる人員削減を行うと見られている。
ファーフェッチは、米百貨店ニーマン マーカス グループ(NEIMAN MARCUS GROUP以下、NMG)の少数株主として2億ドル(約298億円)相当の株式を保有している。しかし、NMGは2月7日、傘下の百貨店のウェブサイトやアプリなどでファーフェッチ・プラットフォーム・ソリューションの使用を継続しないことや、ファーフェッチのマーケットプレイス上に出店する計画を白紙に戻すことを明らかにした。
LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)は、11回目となる2024年度「LVMHヤング ファッション デザイナー プライズ(LVMH YOUNG FASHION DESIGNER PRIZE以下、LVMHプライズ)」のセミファイナリスト20組を発表した。応募数は過去最多の2500通超えで、賞金総額は80万ユーロ(約1億2800万円)。
同プライズは、18歳から40歳までの世界中のファッションデザイナーを対象とし、ウィメンズ、メンズ、またはジェンダーレスのコレクションを少なくとも2回以上発表していることを条件としている。これまで、マリーン・セル(Marine Serre)やグレース・ウェールズ・ボナー(Grace Wales Bonner)、「セッチュウ(SETCHU)」の桑田悟史らを輩出してきた。
同社のトレーシー・T・トラヴィス(Tracy T. Travis)副社長兼最高財務責任者(CFO)は米「WWD」に、「リストラに関する計画が2〜3ヶ月以内に我々に提出され、今後数ヶ月の内に承認する予定だ」と述べた。事業売却の可能性については、「現在の最優先事項ではないが、機動性を高めるために適切な事業構造を検討するにあたりあらゆる選択肢が議論のテーブル上にある」と説明した。
ヘア&メイクアップアーティスト・イガリシノブがプロデュースするナチュラルコスメブランド「ソソ バイ フーミー(SS BY WHOMEE)」は、マルチパレット“オールデイマルチパレット”(4色、各3740円)の新色、新作ファンデーション“スムースジェリーファンデーション”(3520円)、新作ハイライト“オールデイピュアハイライト“(2色、各3740円)を発売する。3アイテムとも天然由来成分100%配合した肌にやさしい処方設計で、石けんでオフができる。
オートクチュールのアトリエで初めて鏡張りの壁をつくったというガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)へオマージュするように、壁や吹き抜け、階段など、空間を構築する要素はパリのアトリエやアパルトマンからアイデアを取り入れている。印象的な屋外のファサードは溝のある黒御影石を使用し、鋳造ブロンズのスクリーンを設置。店内も外観と同じゴールドと黒を基調にしており、インテリアも統一するよう厳選されている。エントランスで目を引くのは、黒と金の漆の羽目板と、江戸時代に日本で作られた木製の蓮のブーケ。また、シャネルが擁する金細工を専門とするアトリエ、ゴッサンス(Goossens)によるロッククリスタルを用いたシャンデリア“ドリームキャッチャー”やダイヤモンドでつくられたガブリエルの肖像画「Chanel, Pictures of Diamonds」(2004年)などが、来店客を迎える。
オートクチュールのアトリエで初めて鏡張りの壁をつくったというガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)へオマージュするように、壁や吹き抜け、階段など、空間を構築する要素はパリのアトリエやアパルトマンからアイデアを取り入れている。印象的な屋外のファサードは溝のある黒御影石を使用し、鋳造ブロンズのスクリーンを設置。店内も外観と同じゴールドと黒を基調にしており、インテリアも統一するよう厳選されている。エントランスで目を引くのは、黒と金の漆の羽目板と、江戸時代に日本で作られた木製の蓮のブーケ。また、シャネルが擁する金細工を専門とするアトリエ、ゴッサンス(Goossens)によるロッククリスタルを用いたシャンデリア“ドリームキャッチャー”やダイヤモンドでつくられたガブリエルの肖像画「Chanel, Pictures of Diamonds」(2004年)などが、来店客を迎える。
「コンバース(CONVERSE)」のゴルフライン“コンバース メイド フォー ゴルフ(CONVERSE MADE FOR GOLF)”は2月20日、「ニューエラ(NEW ERA)」のゴルフライン“ニューエラゴルフ(NEW ERA GOLF)”とコラボした“オールスター”を発売する。価格は1万5400円で、両者の協業は初めて。
(左)村上要/編集長:高校時代は静岡から名古屋の「ミッドウエスト」に。大学時代の仙台ではリヴォリューションが営む各店でファッション三昧。当時の楽しさが現在の礎だと思っている (右)五十君花実/副編集長:名古屋での高校時代、初彼氏と「ミッドウエスト」でデートしたのは甘酸っぱい思い出。前職の繊研新聞記者時代を含め、各地の名店取材が仕事の中で一番面白いと思う。もっと行きたい! ILLUSTRATION : UCA