【スナップ】冨永愛、三吉彩花、ファレル・ウィリアムスらが来場 「ティファニー」東京でエキシビジョン開催

「ティファニー(TIFFANY & CO.)」は4月11日、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階 トウキョウ ノード(TOKYO NODE)で開催する最新エキシビション“ティファニー ワンダー 技と創造の187年”のオープニングを祝った。

ゲストには、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)、ロゼ、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー(Rosie Huntington-Whiteley)をはじめとするグローバルアンバサダーに加え、日本からはアンバサダーの三吉彩花、冨永愛、三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二、上杉柊平、齋藤飛鳥、滝沢眞規子、高畑充希、田中みな実、ディーン・フジオカ、寺島しのぶ、藤田ニコル、松雪泰子、山田涼介、吉岡里帆、米倉涼子、BE:FIRSTのシュントとリュウヘイ、Nissy、VERBAL、YOSHIKIらの30人を超えるセレブリティーが参加した。またENHYPEN のジェイクとソンフン、ロウン(ROWOON)といった世界各国を代表するセレブリティーも出席。参加ゲストは皆、「ティファニー」のジュエリーを身に着け、この特別な日を祝った。

展覧会のオープニングを彩るべく、日本の音楽家・俳優・文筆家である星野源も参加し、DJおよびミュージックセレクターとしてパフォーマンスを披露し音楽で花を添えた。

◼️ティファニー ワンダー 技と創造の187年
開催期間:4月12日〜6月23日
開館時間:10:00~20:00 最終入場19:00まで
場所:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階 トウキョウ ノード(TOKYO NODE)
住所:東京都港区虎ノ門2-6-2

The post 【スナップ】冨永愛、三吉彩花、ファレル・ウィリアムスらが来場 「ティファニー」東京でエキシビジョン開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ロムアンド」のラスティングティントに艶めくベージュ3色が仲間入り

韓国コスメブランド「ロムアンド(ROM&ND)」は4月20日、“ジューシーラスティングティント”(1320円)の新3色をロフトとプラザ、アットコスメ各店で発売する。暖かな春のムードをコンセプトに、さりげなく発色し艶めくベージュカラーをそろえた。

“ジューシーラスティングティント”はティントの色持ちとグロスのボリューム感、 ルージュの鮮明な発色を備えた同ブランドの人気アイテムで、フルーツジュースを含んだようなカラーバリエーションとフルーツを取り入れたカラー名が特徴だ。新たに加わる3色は、柔らかく熟した梨のような ヌーディーベージュカラーの“37 メロウペアー”、イチジクの実のような淡いローズベージュカラー“38 ブリーズフィグ”、澄んだブドウにミルクを一滴加えたようなクールなピンクベージュカラー“39 オッドグレープ”で、唇にナチュラルな血色感を与える。

The post 「ロムアンド」のラスティングティントに艶めくベージュ3色が仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

「ロムアンド」のラスティングティントに艶めくベージュ3色が仲間入り

韓国コスメブランド「ロムアンド(ROM&ND)」は4月20日、“ジューシーラスティングティント”(1320円)の新3色をロフトとプラザ、アットコスメ各店で発売する。暖かな春のムードをコンセプトに、さりげなく発色し艶めくベージュカラーをそろえた。

“ジューシーラスティングティント”はティントの色持ちとグロスのボリューム感、 ルージュの鮮明な発色を備えた同ブランドの人気アイテムで、フルーツジュースを含んだようなカラーバリエーションとフルーツを取り入れたカラー名が特徴だ。新たに加わる3色は、柔らかく熟した梨のような ヌーディーベージュカラーの“37 メロウペアー”、イチジクの実のような淡いローズベージュカラー“38 ブリーズフィグ”、澄んだブドウにミルクを一滴加えたようなクールなピンクベージュカラー“39 オッドグレープ”で、唇にナチュラルな血色感を与える。

The post 「ロムアンド」のラスティングティントに艶めくベージュ3色が仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

「コーチェラ 2024」の2週目のタイムテーブルが公開 YouTube配信もあり

アメリカ・カリフォルニア州で現地時間の4月12〜14日(日本時間4月13〜15日)、4月19〜21日(日本時間4月20〜22日)の2週に渡り開催される、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ 2024(Coachella 2024)」の2週目のタイムテーブルが発表された。※日本時間はプラス16時間。

今年はラナ・デル・レイ、タイラー・ザ・クリエイター、ドージャ・キャットがヘッドライナーを務めるほか、日本からは4月19日(日本時間4月20日)にYOASOBIと初音ミクが、4月21日(二歩時間4月22日)は新しい学校のリーダーズが出演する。また、4月20日(日本時間4月21日)には、LE SSERAFIM(ル・セラフィム)が登場する。なお1週目にあった「88rising Futures」のステージは今のところ予定なし。

2週目の様子(COACHELLA STAGE、OUTDOOR THEATRE、SAHARA、SONORA、MOJAVE、GOBI、YUMA、の6ステージ)は、YouTubeでライブ配信される予定で、日本では4月20日朝8時からスタートする。※配信のタイムテーブルは遅延や変更の可能性もあり。1週目からSONORA→YUMAに変更。配信アーティストは1週目と変更の可能性あり。

COACHELLA STAGE

OUTDOOR THEATRE

SAHARA

MOJAVE

GOBI

YUMA

The post 「コーチェラ 2024」の2週目のタイムテーブルが公開 YouTube配信もあり appeared first on WWDJAPAN.

「コーチェラ 2024」の2週目のタイムテーブルが公開 YouTube配信もあり

アメリカ・カリフォルニア州で現地時間の4月12〜14日(日本時間4月13〜15日)、4月19〜21日(日本時間4月20〜22日)の2週に渡り開催される、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ 2024(Coachella 2024)」の2週目のタイムテーブルが発表された。※日本時間はプラス16時間。

今年はラナ・デル・レイ、タイラー・ザ・クリエイター、ドージャ・キャットがヘッドライナーを務めるほか、日本からは4月19日(日本時間4月20日)にYOASOBIと初音ミクが、4月21日(二歩時間4月22日)は新しい学校のリーダーズが出演する。また、4月20日(日本時間4月21日)には、LE SSERAFIM(ル・セラフィム)が登場する。なお1週目にあった「88rising Futures」のステージは今のところ予定なし。

2週目の様子(COACHELLA STAGE、OUTDOOR THEATRE、SAHARA、SONORA、MOJAVE、GOBI、YUMA、の6ステージ)は、YouTubeでライブ配信される予定で、日本では4月20日朝8時からスタートする。※配信のタイムテーブルは遅延や変更の可能性もあり。1週目からSONORA→YUMAに変更。配信アーティストは1週目と変更の可能性あり。

COACHELLA STAGE

OUTDOOR THEATRE

SAHARA

MOJAVE

GOBI

YUMA

The post 「コーチェラ 2024」の2週目のタイムテーブルが公開 YouTube配信もあり appeared first on WWDJAPAN.

藤田ニコルが新作“桃ヒップショーツ”を披露 「ピーチ・ジョン」30周年で“桃”がテーマのランジェリーなど新作が続々

「ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)」は4月17日、ブランド設立30周年を記念し、“桃”がテーマのランジェリーや限定“桃”の香りのバスト&ヒップクリームを発売した。ミューズの藤田ニコルが新作の“桃ヒップショーツ”を着用し、ピンクをベースにしたキュートな姿で登場。“桃ヒップショーツ”は、人気の“ナイスバディブラ”や“スマートブラ”とペアで着用できる補正機能ショーツ2種類で、ショーツ以上、ガードル未満の履き心地が特徴だ。サイドとバッグに3枚のパワーネットパネルを重ねた構造で、ヒップを下に逃さず、すくい上げて桃のように丸いヒップラインを可能にする。“ナイスバディブラ”と“ナイスバディ桃ヒップショーツ”をセットで着用すれば、よりメリハリのあるバランスに、“スマートブラ”と“スマート桃ヒップショーツ”を組み合わせれば、着やせ&ヒップアップを実現する。“ナイスバディ桃ヒップショーツ”は、ピンクベージュ、グレー、ブラックの3色で、“スマート桃ヒップショーツ”は、ピンク、ヘルシーヌード、ブラックの3色。価格は各2400円。

ルノワールの名画からルームシューズまで“桃”が満載

名画をモチーフにした“巨匠のブラ”シリーズにも、桃をモチーフにした新作が登場した。ピエール・オーギュスト・ルノワール(Pierre Auguste Renoir)の静物画「桃」に描かれているみずみずしい桃を刺しゅうで表現している。価格は、ブラジャーが4500円、ソングとショーツが、各2100円。ピーチ&ローズ柄のレースを使用した甘くキュートな“ピーチローザ ノンワイヤーブラ セット”にも注目だ。ブラレット形で薄手のパッド付きなので着用しやすく、ナイトランジェリーとしても使用できる。ピンクとアイボリーの2色で、価格は3900円。それらランジェリーに合わせるのにぴったりなのが、大きくフワフワのピーチモチーフがインパクトたっぷりの“桃のルームシューズ”。中敷には「ピーチ・ジョン」のロゴ刺しゅう入りで、4.5cmのウエッジソールなのでスタイルアップもかなう優れものだ。価格は2500円

“桃”好きにはたまらないバームやクリームも

ランジェリーだけではない、桃好きにはたまらない桃の香りのバームやクリームもラインアップする。まるで、本物の桃のようなパッケージの“フレグランストリートメントバーム”は、肌や指先、髪などの保湿に使用できるもので、広げるうちにテクスチャーが3段階に変化する。満開凍結製法で岡山県産の桃の花の香りを抽出しているため、白桃のみずみずしい香りを楽しむことができる。価格は、1980円。藤田ニコルも愛用しているという“ボムバストクリーム リッチ”と“ヒップルン薬用ホワイトクリーム”にも桃の香りとパッケージが登場。価格はバストクリームが3278円、ヒップクリームが2178円。バストクリームのミニサイズとサテンシュシュがセットになったミニセットも販売中だ。価格は1500円。

The post 藤田ニコルが新作“桃ヒップショーツ”を披露 「ピーチ・ジョン」30周年で“桃”がテーマのランジェリーなど新作が続々 appeared first on WWDJAPAN.

藤田ニコルが新作“桃ヒップショーツ”を披露 「ピーチ・ジョン」30周年で“桃”がテーマのランジェリーなど新作が続々

「ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)」は4月17日、ブランド設立30周年を記念し、“桃”がテーマのランジェリーや限定“桃”の香りのバスト&ヒップクリームを発売した。ミューズの藤田ニコルが新作の“桃ヒップショーツ”を着用し、ピンクをベースにしたキュートな姿で登場。“桃ヒップショーツ”は、人気の“ナイスバディブラ”や“スマートブラ”とペアで着用できる補正機能ショーツ2種類で、ショーツ以上、ガードル未満の履き心地が特徴だ。サイドとバッグに3枚のパワーネットパネルを重ねた構造で、ヒップを下に逃さず、すくい上げて桃のように丸いヒップラインを可能にする。“ナイスバディブラ”と“ナイスバディ桃ヒップショーツ”をセットで着用すれば、よりメリハリのあるバランスに、“スマートブラ”と“スマート桃ヒップショーツ”を組み合わせれば、着やせ&ヒップアップを実現する。“ナイスバディ桃ヒップショーツ”は、ピンクベージュ、グレー、ブラックの3色で、“スマート桃ヒップショーツ”は、ピンク、ヘルシーヌード、ブラックの3色。価格は各2400円。

ルノワールの名画からルームシューズまで“桃”が満載

名画をモチーフにした“巨匠のブラ”シリーズにも、桃をモチーフにした新作が登場した。ピエール・オーギュスト・ルノワール(Pierre Auguste Renoir)の静物画「桃」に描かれているみずみずしい桃を刺しゅうで表現している。価格は、ブラジャーが4500円、ソングとショーツが、各2100円。ピーチ&ローズ柄のレースを使用した甘くキュートな“ピーチローザ ノンワイヤーブラ セット”にも注目だ。ブラレット形で薄手のパッド付きなので着用しやすく、ナイトランジェリーとしても使用できる。ピンクとアイボリーの2色で、価格は3900円。それらランジェリーに合わせるのにぴったりなのが、大きくフワフワのピーチモチーフがインパクトたっぷりの“桃のルームシューズ”。中敷には「ピーチ・ジョン」のロゴ刺しゅう入りで、4.5cmのウエッジソールなのでスタイルアップもかなう優れものだ。価格は2500円

“桃”好きにはたまらないバームやクリームも

ランジェリーだけではない、桃好きにはたまらない桃の香りのバームやクリームもラインアップする。まるで、本物の桃のようなパッケージの“フレグランストリートメントバーム”は、肌や指先、髪などの保湿に使用できるもので、広げるうちにテクスチャーが3段階に変化する。満開凍結製法で岡山県産の桃の花の香りを抽出しているため、白桃のみずみずしい香りを楽しむことができる。価格は、1980円。藤田ニコルも愛用しているという“ボムバストクリーム リッチ”と“ヒップルン薬用ホワイトクリーム”にも桃の香りとパッケージが登場。価格はバストクリームが3278円、ヒップクリームが2178円。バストクリームのミニサイズとサテンシュシュがセットになったミニセットも販売中だ。価格は1500円。

The post 藤田ニコルが新作“桃ヒップショーツ”を披露 「ピーチ・ジョン」30周年で“桃”がテーマのランジェリーなど新作が続々 appeared first on WWDJAPAN.

中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場

中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場

ZOZOのラグジュアリー&デザイナーズブランドを集積した「ゾゾヴィラ(ZOZOVILLA)」が歌手の中森明菜とコラボレーションしたコレクション「AKINA NAKAMORI ×ゾゾヴィラ」の第3弾は、「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場する。「ジプシー・クイーン」のTシャツは、4月17日正午から24日11時59分まで受注販売する。ブラックとホワイトの2色展開で価格は各8800円。

中森明菜とアパレル企業の初コラボとなる本コレクションでは、中森明菜公式ユーチューブチャンネル「AKINA NAKAMORI OFFICIAL」と連動し、同チャンネルで4月3日から7日間ごとに公開される5曲の楽曲のレコードジャケットをイメージしたデザインのTシャツ全5型を、各楽曲公開日から7日間限定で受注販売している。これまでに第1弾は「TATTOO」、第2弾は「BLONDE」を販売した。

The post 中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場 appeared first on WWDJAPAN.

中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場

中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場

ZOZOのラグジュアリー&デザイナーズブランドを集積した「ゾゾヴィラ(ZOZOVILLA)」が歌手の中森明菜とコラボレーションしたコレクション「AKINA NAKAMORI ×ゾゾヴィラ」の第3弾は、「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場する。「ジプシー・クイーン」のTシャツは、4月17日正午から24日11時59分まで受注販売する。ブラックとホワイトの2色展開で価格は各8800円。

中森明菜とアパレル企業の初コラボとなる本コレクションでは、中森明菜公式ユーチューブチャンネル「AKINA NAKAMORI OFFICIAL」と連動し、同チャンネルで4月3日から7日間ごとに公開される5曲の楽曲のレコードジャケットをイメージしたデザインのTシャツ全5型を、各楽曲公開日から7日間限定で受注販売している。これまでに第1弾は「TATTOO」、第2弾は「BLONDE」を販売した。

The post 中森明菜×「ゾゾヴィラ」 第3弾は「ジプシー・クイーン」をイメージしたTシャツが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2024母の日】「ゲラン」の人気香水とボディーローションをセットにした限定セット

「ゲラン(GUERLAIN)」は4月17日、フレグランスとボディーケアアイテムを組み合わせた母の日限定キットを発売した。18日からは公式オンラインストアでも取り扱う。今年の限定デザインボックスはフランス人デュオアーティストのオ二リーク(ONIRIQUE)とコラボレーションしたもので、幻想的なタッチで描かれた色鮮やかなフローラルブーケのデザインがコフレを彩る。

ラインアップは全3種で、“アクア アレゴリア ローザ ロッサ コフレ​”(1万4960円)は“アクア アレゴリア ”コレクションの中でも特に人気が高い​ローザ ロッサの75mLと同じ香りの7.5mL​ミニサイズ、75mL​の“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”をセットにした。

インドの皇帝シャー・ジャハーンと​美しい妃ムムターズ・マハルの​情熱的な愛の物語に感銘を受けて誕生したオーデパルファン“シャリマー”の50mL現品と5mL​のミニサイズ、“シャリマー ボディローション”を組み合わせた“シャリマー オーデパルファン コフレ​”(1万6390円)はオリエンタルな香りが特徴だ。

“モン ゲラン​ オーデパルファン コフレ”(1万6390円)はブランドを代表するフレグランス“モン ゲラン”50mL現品と5mLミニサイズ、75mLボディーローションを詰め合わせている。

The post 【2024母の日】「ゲラン」の人気香水とボディーローションをセットにした限定セット appeared first on WWDJAPAN.

【2024母の日】「ゲラン」の人気香水とボディーローションをセットにした限定セット

「ゲラン(GUERLAIN)」は4月17日、フレグランスとボディーケアアイテムを組み合わせた母の日限定キットを発売した。18日からは公式オンラインストアでも取り扱う。今年の限定デザインボックスはフランス人デュオアーティストのオ二リーク(ONIRIQUE)とコラボレーションしたもので、幻想的なタッチで描かれた色鮮やかなフローラルブーケのデザインがコフレを彩る。

ラインアップは全3種で、“アクア アレゴリア ローザ ロッサ コフレ​”(1万4960円)は“アクア アレゴリア ”コレクションの中でも特に人気が高い​ローザ ロッサの75mLと同じ香りの7.5mL​ミニサイズ、75mL​の“アクア アレゴリア ボディローション ベルガモット”をセットにした。

インドの皇帝シャー・ジャハーンと​美しい妃ムムターズ・マハルの​情熱的な愛の物語に感銘を受けて誕生したオーデパルファン“シャリマー”の50mL現品と5mL​のミニサイズ、“シャリマー ボディローション”を組み合わせた“シャリマー オーデパルファン コフレ​”(1万6390円)はオリエンタルな香りが特徴だ。

“モン ゲラン​ オーデパルファン コフレ”(1万6390円)はブランドを代表するフレグランス“モン ゲラン”50mL現品と5mLミニサイズ、75mLボディーローションを詰め合わせている。

The post 【2024母の日】「ゲラン」の人気香水とボディーローションをセットにした限定セット appeared first on WWDJAPAN.

ウエルシアHDの松本忠久社長が辞任 「私生活で不適正な行為」が発覚

ドラッグストア最大手のウエルシアホールディングスは17日、松本忠久社長が同日付で辞任したと発表した。同社によると「私生活で不適正な行為があり、当社の信用を傷つけるものと判断した」と、社長及び取締役を辞任することを松本社長に勧告。本人からの辞任届が出されて受理した。一部報道によると不貞行為があったと見ている。なお、代表取締役は池野隆光会長のみとなる。

同社は今回の問題を厳粛に受け止め、「今後はコンプライアンス体制を一層強化して、再発防止に取り組んでいく」と説明している。

松本社長は1958年生まれ。83年4月にサンドラッグ入社、04年12月にいいの(現ウエルシア薬局)社長、06年3月にウエルシア関東取締役副社長などを歴任。19年3月にウエルシアホールディングス社長、23年3月からはイオンの執行役ヘルス&ウエルネス担当を兼職していたが、イオンは同日、松本氏を解任した。

The post ウエルシアHDの松本忠久社長が辞任 「私生活で不適正な行為」が発覚 appeared first on WWDJAPAN.

ウエルシアHDの松本忠久社長が辞任 「私生活で不適正な行為」が発覚

ドラッグストア最大手のウエルシアホールディングスは17日、松本忠久社長が同日付で辞任したと発表した。同社によると「私生活で不適正な行為があり、当社の信用を傷つけるものと判断した」と、社長及び取締役を辞任することを松本社長に勧告。本人からの辞任届が出されて受理した。一部報道によると不貞行為があったと見ている。なお、代表取締役は池野隆光会長のみとなる。

同社は今回の問題を厳粛に受け止め、「今後はコンプライアンス体制を一層強化して、再発防止に取り組んでいく」と説明している。

松本社長は1958年生まれ。83年4月にサンドラッグ入社、04年12月にいいの(現ウエルシア薬局)社長、06年3月にウエルシア関東取締役副社長などを歴任。19年3月にウエルシアホールディングス社長、23年3月からはイオンの執行役ヘルス&ウエルネス担当を兼職していたが、イオンは同日、松本氏を解任した。

The post ウエルシアHDの松本忠久社長が辞任 「私生活で不適正な行為」が発覚 appeared first on WWDJAPAN.

RHC ロンハーマンがアーティスト豊田弘治とのコラボイベントを開催 オリジナルグッズの販売も

RHC ロンハーマン(RHC RON HERMAN以下、RHC)は4月27日、 古き良きアメリカンカルチャーを今の時代に継承していきたいとの想いから、アーティスト豊田弘治とコラボレーションしたイベントをRHC豊洲店で開催する。

本イベントは今年で3回目。1回目となる一昨年は“アメリカンフーズ(AMERICAN FOODS)”と題して食文化に、2回となる昨年は“アメリカンサウンズ(AMERICAN SOUNDS)”と題して音楽文化にフォーカスした。そして、3回目となる今年は“アメリカンドリームズ(AMERICAN DREAMS)”と題し、アート、ファッション、ミュージック、エンターテインメントなどさまざまなアメリカンカルチャーをRHCのフィルターを通して表現する。

イベント当日はデザインミュージアムのような空間で、アメリカのクリエイションの歴史を展示するとともに、そこにまつわる古着やビンテージアイテム、イベントの為に作られたミュージアムのスーベニアに並ぶお土産のようなTシャツ・マグカップ・トートバッグなど、オリジナルグッズがそろう。さらにカフェの限定メニューや豊田弘治によるキッズワークショップ、ストリートパフォーマーらによるマジック・ジャグリング・マントマイムショーなどさまざまなコンテンツを用意した。イベントの詳しい詳細は店舗もしくは公式ホームページに掲載する。

また、オリジナルグッズはRHC、ロンハーマン(RON HERMAN)、R各店およびオンラインストアで4月27日に発売する。店舗により展開アイテムが異なる。

豊田弘治は1962年大阪府生まれ。97年カリフォルニア、ハンティントンビーチにあるインターナショナルサー フィンミュージアムで初のエキシビションを開催。以来、サーフィンからインスパイアされた気持ちやメッセージをサーフアートとして具体的に作品やプロダクツとして表現し、さまざまブランドや企業 とのコラボレーションによるプロダクトデザインや、日本を始めとしたエキシビションを数多く手掛けている。

◼️アメリカンドリームズ
日程:4月27日
場所:RHC ロンハーマン豊洲店
住所:東京都江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲ららぽーと豊洲1 サウスポート1階

【キッズワークショプ/MAGICAL APPEARING WATERCOLOR】

白いキャンハバスに魔法のように浮かび上がる水彩画を、豊田弘治氏のサポートのもと、子供たちの自由な発想でキャンバスにのびのびと絵を描くワークショップ。

参加費:3300円
開催時間:11:00~12:30/14:00~15:30(各回10人)
対象年齢:3~12歳 ※小さな子どもが参加の際は必ず保護者も同席。
※完全予約制。詳しい詳細は店舗まで

The post RHC ロンハーマンがアーティスト豊田弘治とのコラボイベントを開催 オリジナルグッズの販売も appeared first on WWDJAPAN.

原宿に東急不動産「ハラカド」開業 “創造施設“を目指す

東急不動産は4月17日、複合施設「東急プラザ原宿『ハラカド』」を開業した。原宿・神宮前交差点の角地にの地上7階・地下1階・延べ床面積1万9940平方メートルに75店舗が入る。

地下1階に銭湯「小杉湯」が入るほか、物販や飲食の店舗だけでなく、3階には会員制クリエイティブラウンジ、4階には自然をテーマにした体験ができる企画スペースを設けるなど、実験的な取り組みを推進する。

オープン日朝には屋上テラスでオープニングセレモニーを開催した。東急不動産の星野浩明社長は「原宿はカルチャーの発信地であり、世界的な商業地だ。かつてハラジュクセントラルアパートにクリエイターのコミュニティーが生まれ、新しいカルチャーが生まれたように、『ハラカド』も“創造施設”として、体験を提供したい」と語った。

原宿に住んで50年という長谷部健渋谷区長は、「かつてセントラルアパートにはカッコいい大人が集まっていたし、桜湯という銭湯もあった。『ハラカド』はローカルを意識していてうれしいし、ワクワクする」と期待を語った。

11時のオープンに並んだのは推定で200人ほど。9時過ぎから先頭に並んだという女性は静岡から来館。「キャップショップ『47』での買い物が目当て」とうれしそうだった。

The post 原宿に東急不動産「ハラカド」開業 “創造施設“を目指す appeared first on WWDJAPAN.

【2024年夏コスメ】「エクセル」から4色アイシャドウの新色&ネイルの限定色が登場 “天然石”が着想源

「エクセル(EXCEL)」は7月9日、天然石から着想を得たアイシャドウパレットの新色とネイルポリッシュの限定色を発売する。2日から公式オンラインストアとアマゾン(AMAZON)で先行販売を行う。

色と質感を重ねて楽しむ4色アイシャドウパレット“リアルクローズシャドウ”(1650円)の新色“CX08(クオーツリング)”は、かわいらしさもありながら凛とした目元を演出するコーラル&ローズ系。それぞれの色が主役になるような捨て色なしの4色で、重ねてもくすみにくいクリアな発色を実現した。2023年4月のリニューアル後、初めて新色が定番色に加わる。

“ネイルポリッシュ N”(各1100円)からは、天然石をイメージした限定色が登場。“NL51 ラブラドライト”は静かな月の波動のような落ち着いたグレージュ、“NL52 ピンクエピドート”は恋愛運が上がる石と言われるエピソードをイメージしたベビーピンク、“NL53 トルマリンナイト”は磁石のように引きつける性質を持つトルマリンをイメージした妖艶な華やぎのピンクモーヴだ。3色すべてに異なる質感と大きさのパールを配合しており、天然石のジュエリーをまとう感覚でセルフネイルが楽しめる。

The post 【2024年夏コスメ】「エクセル」から4色アイシャドウの新色&ネイルの限定色が登場 “天然石”が着想源 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年夏コスメ】「エクセル」から4色アイシャドウの新色&ネイルの限定色が登場 “天然石”が着想源

「エクセル(EXCEL)」は7月9日、天然石から着想を得たアイシャドウパレットの新色とネイルポリッシュの限定色を発売する。2日から公式オンラインストアとアマゾン(AMAZON)で先行販売を行う。

色と質感を重ねて楽しむ4色アイシャドウパレット“リアルクローズシャドウ”(1650円)の新色“CX08(クオーツリング)”は、かわいらしさもありながら凛とした目元を演出するコーラル&ローズ系。それぞれの色が主役になるような捨て色なしの4色で、重ねてもくすみにくいクリアな発色を実現した。2023年4月のリニューアル後、初めて新色が定番色に加わる。

“ネイルポリッシュ N”(各1100円)からは、天然石をイメージした限定色が登場。“NL51 ラブラドライト”は静かな月の波動のような落ち着いたグレージュ、“NL52 ピンクエピドート”は恋愛運が上がる石と言われるエピソードをイメージしたベビーピンク、“NL53 トルマリンナイト”は磁石のように引きつける性質を持つトルマリンをイメージした妖艶な華やぎのピンクモーヴだ。3色すべてに異なる質感と大きさのパールを配合しており、天然石のジュエリーをまとう感覚でセルフネイルが楽しめる。

The post 【2024年夏コスメ】「エクセル」から4色アイシャドウの新色&ネイルの限定色が登場 “天然石”が着想源 appeared first on WWDJAPAN.

「クロックス」とポテトチップス「プリングルズ」がコラボ 4月17日に発売

「クロックス」とポテトチップス「プリングルズ」がコラボ 4月17日に発売

「クロックス(CROCS)」は4月17日、ポテトチップスの「プリングルズ(PRINGLES)」とコラボしたコレクションを発売する。

“クラシック クロッグ”(1万2100円)は、「プリングルズ」のキャラクター“Mr.P”のトレードマークである大きなひげをストラップのモチーフとし、4色のカラーリングは「プリングルズ」のフレーバーを表す。

一方、“クラシック クラッシュブーツ”(1万6500円)は、「プリングルズ」の容器を収納して持ち運べるカスタムホルスターを備えるのが特徴。こちらは「クロックス」公式オンラインストア限定で扱う。

また、“Mr.P”などのジビッツ(チャーム)5個パック(3300円)も別売りする。

The post 「クロックス」とポテトチップス「プリングルズ」がコラボ 4月17日に発売 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン キツネ」と「ハワイアナス」が共同でビーチサンダルを発売 南国の情景に着想

「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」は4月17日、ブラジルのビーチサンダルブランド「ハワイアナス(HAVAIANAS)」とコラボしたビーチサンダルを発売する。アイテムは両ブランドの直営店と公式オンラインストアで取り扱う。

初となる同コラボレーションでは、「ハワイアナス」の定番モデルに夏らしいオリジナルのグラフィックをあしらったユニセックスモデル4型をラインアップする。サイズは35/36〜41/42までの4サイズで、価格は8690円。今回のために制作したグラフィックには、南国の島の花のイメージと真夏の海岸の雰囲気を落とし込んだ。

The post 「メゾン キツネ」と「ハワイアナス」が共同でビーチサンダルを発売 南国の情景に着想 appeared first on WWDJAPAN.

「アディクション」がブランド誕生15周年記念し15色のアイシャドウパレット発売 初のスリムタイプのカラーリップも登場

「アディクション(ADDICTION)」はブランド誕生15周年を迎え、最高の瞬間をロックするという意味を込めた“ロック ザ ベスト モーメンツ”をテーマに、ブランドを象徴するアイシャドウを集めたパレット(1万1000円)と、初となるスリムタイプのカラーリップ(全2種、全15色、各4070円)を発売する。

15周年を記念し15色をそろえたアイシャドウパレット“ロック ザ ベスト モーメンツ”は、ブランドを代表する人気色7色、限定新色8色をセットした。テクスチャーはパール6色、スパークル2色、プリズム1色、マット6色を用意。中央3色がニュートラルカラー、左6色がブルーベース、右6色がイエローベースのカラーを配色し、全てのスキントーンに対応する。

新作のカラーリップは、ブランド初のスリムタイプ。直径9mmの細さでミラーレスでも使える仕様とした。ソフトマットの“ザ リップバーム ソフトマット”(全6色)は少ない顔料で高発色を実現するクリアカラーテクノロジーを採用。唇と親和性の高いモイスト密着成分で潤いが長時間続く。自然な艶のティントリップ“ザ リップバーム グロウティント”(全9色)は、美容液90%配合したほか、ティント×ロングラスティング処方で保湿が持続する。

同ブランドは2009年7月に誕生。KANAKOクリエティブディレクターが19年に就任して以来、ブランドを代表する“ザ アイシャドウ”や21年12月にリニューアルし約30色展開するチーク“ザ ブラッシュ”、21年8月にリニューアルした“ザ マスカラ カラーニュアンスWP”などがヒットし、コロナ禍でも売上高は2ケタ伸長を維持した。 23年9月に発売した“ザ ファンデーション リフトグロウ”など、ここ数年強化するベースメイクも貢献し23年度は過去最高の売り上げを達成。8月にはカラーリップの新作を発売する予定で定番リップを拡充。好調なベースメイクと合わせ記念イヤーを盛り立てていく。

The post 「アディクション」がブランド誕生15周年記念し15色のアイシャドウパレット発売 初のスリムタイプのカラーリップも登場 appeared first on WWDJAPAN.

「アディクション」がブランド誕生15周年記念し15色のアイシャドウパレット発売 初のスリムタイプのカラーリップも登場

「アディクション(ADDICTION)」はブランド誕生15周年を迎え、最高の瞬間をロックするという意味を込めた“ロック ザ ベスト モーメンツ”をテーマに、ブランドを象徴するアイシャドウを集めたパレット(1万1000円)と、初となるスリムタイプのカラーリップ(全2種、全15色、各4070円)を発売する。

15周年を記念し15色をそろえたアイシャドウパレット“ロック ザ ベスト モーメンツ”は、ブランドを代表する人気色7色、限定新色8色をセットした。テクスチャーはパール6色、スパークル2色、プリズム1色、マット6色を用意。中央3色がニュートラルカラー、左6色がブルーベース、右6色がイエローベースのカラーを配色し、全てのスキントーンに対応する。

新作のカラーリップは、ブランド初のスリムタイプ。直径9mmの細さでミラーレスでも使える仕様とした。ソフトマットの“ザ リップバーム ソフトマット”(全6色)は少ない顔料で高発色を実現するクリアカラーテクノロジーを採用。唇と親和性の高いモイスト密着成分で潤いが長時間続く。自然な艶のティントリップ“ザ リップバーム グロウティント”(全9色)は、美容液90%配合したほか、ティント×ロングラスティング処方で保湿が持続する。

同ブランドは2009年7月に誕生。KANAKOクリエティブディレクターが19年に就任して以来、ブランドを代表する“ザ アイシャドウ”や21年12月にリニューアルし約30色展開するチーク“ザ ブラッシュ”、21年8月にリニューアルした“ザ マスカラ カラーニュアンスWP”などがヒットし、コロナ禍でも売上高は2ケタ伸長を維持した。 23年9月に発売した“ザ ファンデーション リフトグロウ”など、ここ数年強化するベースメイクも貢献し23年度は過去最高の売り上げを達成。8月にはカラーリップの新作を発売する予定で定番リップを拡充。好調なベースメイクと合わせ記念イヤーを盛り立てていく。

The post 「アディクション」がブランド誕生15周年記念し15色のアイシャドウパレット発売 初のスリムタイプのカラーリップも登場 appeared first on WWDJAPAN.

渋谷のスペイン料理レストラン「チリンギート エスクリバ」がリニューアル “本物のパエリア”を実食!

トランジットジェネラルオフィスは4月11日、渋谷ストリーム3階にあるスペイン料理レストラン「チリンギート エスクリバ(XIRINGUITO ESCRIBA)」をリニューアルオープンした。

「チリンギート エスクリバ」は、スペイン・バルセロナで25年以上愛され続けているスペイン料理レストラン。2018年に日本に上陸した。本国の調理法を受け継いだ“本物のパエリア”を提供する。今回のリニューアルでは、少人数でもいろいろなメニューを試せるようにSサイズ(2人分想定)のパエリアを用意。“パンコントマテ”(600円)や“ヒラメのセビーチェ”(1200円)をはじめとするタパス(前菜)のほか、“ムール貝のシェリー酒蒸”(1600円)、“イベリコ豚ほほ肉の白ワイン煮”(2900円)など12メニューを新たに追加した。ドリンクも種類を増やし、70種をラインアップする。

内装は、本国の店舗を踏襲したウッド調から、本店がある海辺を彷彿させるブルー基調に変更。よりシティー向けで、クリーンな印象に仕上げた。大理石のテーブルは、パエリア鍋を置いても余裕ができるようにサイズアップ。席数を84から78に減らし、食事をゆったりと楽しめる。カジュアルなパーティーシーンにも利用できる。

本国の調理法を受け継いだ“本物のパエリア”を実食

タパスからは、新メニューの2皿を試食。“フレッシュマッシュルームのサラダ”(1000円)は、薄くスライスした生のマッシュルームの食感が小気味いい。酸味の効いたビネガードレッシングでさっぱりと仕上げ、上に削ったふわふわのコンテチーズがまろやかなコクで全体を包み込む。“魚介ときたあかりの白ワインマリネ”(900円)は、ムール貝やエビ、アサリ、タコなどをふんだんに使用。さっぱりとしたマリネの味わいに、ケイパーがアクセントを加えていた。

パエリアは“エスクリバ(魚介出汁)”(S、3400円/M、5100円/L、8500円)や“イカスミ”(S、3200円/M、4800円/L、8000円)、“バレンシア(チキン出汁)”(S、2600円/M、3900円/L、6500円)など計5種を用意する。本国の味を再現するために、水分量が少なく硬さが特徴のバレンシア米を使用。今回は、王道の“エスクリバ”をチョイス。エビやムール貝をはじめとする魚介の出汁をたっぷりと吸わせ、直火でじっくりと炊き上げる。海モチーフのオブジェが飾られたブルー基調の落ち着いた店内で“本物のパエリア”をほおばると、凝縮された魚介の旨みが口の中に広がり、バルセロナの海風を感じるような気さえしてくる。

■チリンギート エスクリバ
時間:11:00〜23:00
場所:渋谷ストリーム 3F
住所:東京都渋谷区渋谷3丁目21-3

The post 渋谷のスペイン料理レストラン「チリンギート エスクリバ」がリニューアル “本物のパエリア”を実食! appeared first on WWDJAPAN.

韓国発「ロムアンド」の姉妹ブランド「ヌーズ」が日本上陸 チークなど3商品発売

韓国コスメブランド「ロムアンド(ROM&ND)」の姉妹ブランド「ヌーズ(NUSE)」が日本に初上陸。4月20日、全国のロフト、プラザ アットコスメでチーク2種とリップカラーを先行発売する。

“リキッドケアチーク”(16mL、1870円)は、健康的な血色感を感じさせつつしっとり肌を包み込むリキッド状のチークで、透明感のあるペールピーチカラーの“03 ペールブロッサム”と血色感のあるサーモンコーラルカラー“04 ポピーブリーズ”の2色を用意する。“ムースケアチーク”(16mL、1870円)はナチュラルな発色で肌のトーン補正、凹凸カバーまでできるチークで、明るく澄んだ肌に仕上げるホワイトラベンダー“01 タロムース”と、ドライピーチのような頬を演出するクリアピーチ“02 ピンクトッパー”をそろえる。

塗り重ねるほどに溢れる光沢感が出るリップカラー“ケアリップチュアル”(4.5g、1650円)は、暖かいムードのベージュカラー“01 モルトンピーナッツ”、少しくすみがかったレッドカラー“03 ラディッシュハー”、イエベローズカラー“04 ポージーロージー”を含む7色をラインアップする。

The post 韓国発「ロムアンド」の姉妹ブランド「ヌーズ」が日本上陸 チークなど3商品発売 appeared first on WWDJAPAN.

仙台のコスメセレクト「パフューマリースキヤ」が新業態の店舗をオープン 東北地方のビューティ市場をけん引

粧苑すきやが運営する仙台のコスメセレクトショップ「パフューマリースキヤ(PERFUMERIE SUKIYA)」は5月25日、仙台駅に隣接する商業施設エスパルに新業態の店舗「パフューマリースキヤ インターナショナル(Perfumerie Sukiya INTERNATIONAL)」をオープンする。「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」“レプリカ”フレグランスほか東北初登場のブランドなどをそろえ、初年度の売上高は4億円を見込む(2024年5月〜25年1月)。

「パフューマリースキヤ インターナショナル」は国内ブランドや海外ブランドをカウンセリングコーナーで集積し、各ブランドの世界観を表現したビューティのセレクトショップ。売り場面積は170㎡。「メゾン マルジェラ」“レプリカ”フレグランスや「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」「モンクレール(MONCLER)」「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」の各フレグランスが東北初登場となる。「ディオール(DIOR)」や「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」など7ブランドをコーナー展開するほか、ブランド横断型のフレグランスカウンターを設け、ブランドの垣根を越えて提案する。フレグランスとしては、約25ブランドを取り扱う。

新店舗をオープンするエスパル本館の1階は、すでに約560㎡の別店舗を構える。由佐衣理・粧苑すきや広報担当は、「当社は、お客さまに支持される全てのカウンセリング化粧品ブランドを、世界観を大事にしながら販売し、東北のお客さまが美しくかつ文化的に生活するお手伝いをする」ことを目標とする中で、売り場面積が不足していることから、同館内に新店舗をオープンすると述べた。また、プレステージブランドを誘致するにあたり、「パフューマリースキヤ」が仙台で支持されていることを明確に示すため、好立地を取得した。

エスパル本館の1階と2階の売り場に重複ブランドはない。2階の出店に際し、顧客の購買体験の利便性をさらに向上させるためフレグランスの展開を整理。1階では「バイレード(BYREDO)」や「メゾン フランシス クルジャン(MAISON FRANCIS KURKDJIAN)」などニッチなブランド、2階ではファッションにまつわるブランドを取り扱う。

コーナー展開ブランド一覧

「インウイ(INOUI)」/「クレ・ド・ポー ボーテ」/「シセイドウ(SHISEIDO)」/「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」/「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」/「ディオール」/「メゾン マルジェラ」“レプリカ”

フレグランス展開ブランド

「アルマーニ ビューティ」/「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」/「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」/「ヴェルサーチェ(VERSACE)」/「エムシーエム(MCM)」/「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」/「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」/「クロエ(CHLOE)」/「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」/「ジョン バルベイトス(JOHN VARVATOS)」/「ディーゼル(DIESEL)」/「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」/「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」/「フェラガモ(FERRAGAMO)」/「ブルガリ(BVLGARI)」/「ミュウミュウ(MIU MIU)」/「モンブラン(MONTBLANC)」/「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」/「ランコム(LANCOME)」/「ランバン(LANVIN)」ほか

「パフューマリースキヤ」とは

1948年に仙台で創業したコスメのセレクトショップ。仙台で3店舗を展開する。東北地方ではほぼ独占状態で販売するブランドもあり、同地方の化粧品市場をけん引する。

■パフューマリースキヤ インターナショナル
オープン日:5月25日
時間:日〜木曜日 10:00〜20:00 / 金・土曜日・祝前日 10:00〜21:00
定休日:館に準ずる
場所:エスパル本館2階
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1

The post 仙台のコスメセレクト「パフューマリースキヤ」が新業態の店舗をオープン 東北地方のビューティ市場をけん引 appeared first on WWDJAPAN.

仙台のコスメセレクト「パフューマリースキヤ」が新業態の店舗をオープン 東北地方のビューティ市場をけん引

粧苑すきやが運営する仙台のコスメセレクトショップ「パフューマリースキヤ(PERFUMERIE SUKIYA)」は5月25日、仙台駅に隣接する商業施設エスパルに新業態の店舗「パフューマリースキヤ インターナショナル(Perfumerie Sukiya INTERNATIONAL)」をオープンする。「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」“レプリカ”フレグランスほか東北初登場のブランドなどをそろえ、初年度の売上高は4億円を見込む(2024年5月〜25年1月)。

「パフューマリースキヤ インターナショナル」は国内ブランドや海外ブランドをカウンセリングコーナーで集積し、各ブランドの世界観を表現したビューティのセレクトショップ。売り場面積は170㎡。「メゾン マルジェラ」“レプリカ”フレグランスや「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」「モンクレール(MONCLER)」「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」の各フレグランスが東北初登場となる。「ディオール(DIOR)」や「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」など7ブランドをコーナー展開するほか、ブランド横断型のフレグランスカウンターを設け、ブランドの垣根を越えて提案する。フレグランスとしては、約25ブランドを取り扱う。

新店舗をオープンするエスパル本館の1階は、すでに約560㎡の別店舗を構える。由佐衣理・粧苑すきや広報担当は、「当社は、お客さまに支持される全てのカウンセリング化粧品ブランドを、世界観を大事にしながら販売し、東北のお客さまが美しくかつ文化的に生活するお手伝いをする」ことを目標とする中で、売り場面積が不足していることから、同館内に新店舗をオープンすると述べた。また、プレステージブランドを誘致するにあたり、「パフューマリースキヤ」が仙台で支持されていることを明確に示すため、好立地を取得した。

エスパル本館の1階と2階の売り場に重複ブランドはない。2階の出店に際し、顧客の購買体験の利便性をさらに向上させるためフレグランスの展開を整理。1階では「バイレード(BYREDO)」や「メゾン フランシス クルジャン(MAISON FRANCIS KURKDJIAN)」などニッチなブランド、2階ではファッションにまつわるブランドを取り扱う。

コーナー展開ブランド一覧

「インウイ(INOUI)」/「クレ・ド・ポー ボーテ」/「シセイドウ(SHISEIDO)」/「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」/「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」/「ディオール」/「メゾン マルジェラ」“レプリカ”

フレグランス展開ブランド

「アルマーニ ビューティ」/「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」/「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」/「ヴェルサーチェ(VERSACE)」/「エムシーエム(MCM)」/「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」/「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」/「クロエ(CHLOE)」/「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」/「ジョン バルベイトス(JOHN VARVATOS)」/「ディーゼル(DIESEL)」/「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」/「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」/「フェラガモ(FERRAGAMO)」/「ブルガリ(BVLGARI)」/「ミュウミュウ(MIU MIU)」/「モンブラン(MONTBLANC)」/「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」/「ランコム(LANCOME)」/「ランバン(LANVIN)」ほか

「パフューマリースキヤ」とは

1948年に仙台で創業したコスメのセレクトショップ。仙台で3店舗を展開する。東北地方ではほぼ独占状態で販売するブランドもあり、同地方の化粧品市場をけん引する。

■パフューマリースキヤ インターナショナル
オープン日:5月25日
時間:日〜木曜日 10:00〜20:00 / 金・土曜日・祝前日 10:00〜21:00
定休日:館に準ずる
場所:エスパル本館2階
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1

The post 仙台のコスメセレクト「パフューマリースキヤ」が新業態の店舗をオープン 東北地方のビューティ市場をけん引 appeared first on WWDJAPAN.

漫画「踊るミシン」と南貴之の「ベクターショップ」がコラボ エモーショナルなカラーリングで漫画の世界観を表現

漫画「踊るミシン」と南貴之の「ベクターショップ」がコラボ

クリエイティブディレクターの南貴之による「ベクターショップ(VEKTOR SHOP)」は、漫画「踊るミシン」のコラボレーションアイテムを4月20日に発売する。

1986年に出版され、30年以上経った今でもカルト的な人気を誇る伊藤重夫の漫画「踊るミシン」。 単行本は絶版となったが、2017年にクラウドファンディングを通じて「踊るミシン青版」として復刊。さらにそこから20数カ所を描き変えた「踊るミシン 2022Final」が再復刊している。

今回「ベクターショップ」では、主人公がバス停で佇む1シーンを原画のスクリーン・トーンやコマ割りを活かしてデザインした Tシャツ(9680円)とロンT(1万780円)の2型を展開する。1980年代を感じさせるエモーショナルなカラーリングで、漫画の世界観を表現した。

また、「ジュベナイルホールロールコール(JUVENILE HALL ROLLCALL)」と「踊るミシン」のコラボレーションアイテムも同日より販売。ユニセックスで着用できるTシャツ、ロンT、スカーフを展開する。スクリーン・トーンの貼られた 原画を忠実に再現し、 多義的な物語にインスピレーションを受け、重層的なコラージュを施したグラフィックを落とし込んだアイテムとなっている。

さらに「ベクターショップ」では漫画「踊るミシン 2022 Final」も数量限定で入荷する。

The post 漫画「踊るミシン」と南貴之の「ベクターショップ」がコラボ エモーショナルなカラーリングで漫画の世界観を表現 appeared first on WWDJAPAN.

漫画「踊るミシン」と南貴之の「ベクターショップ」がコラボ エモーショナルなカラーリングで漫画の世界観を表現

漫画「踊るミシン」と南貴之の「ベクターショップ」がコラボ

クリエイティブディレクターの南貴之による「ベクターショップ(VEKTOR SHOP)」は、漫画「踊るミシン」のコラボレーションアイテムを4月20日に発売する。

1986年に出版され、30年以上経った今でもカルト的な人気を誇る伊藤重夫の漫画「踊るミシン」。 単行本は絶版となったが、2017年にクラウドファンディングを通じて「踊るミシン青版」として復刊。さらにそこから20数カ所を描き変えた「踊るミシン 2022Final」が再復刊している。

今回「ベクターショップ」では、主人公がバス停で佇む1シーンを原画のスクリーン・トーンやコマ割りを活かしてデザインした Tシャツ(9680円)とロンT(1万780円)の2型を展開する。1980年代を感じさせるエモーショナルなカラーリングで、漫画の世界観を表現した。

また、「ジュベナイルホールロールコール(JUVENILE HALL ROLLCALL)」と「踊るミシン」のコラボレーションアイテムも同日より販売。ユニセックスで着用できるTシャツ、ロンT、スカーフを展開する。スクリーン・トーンの貼られた 原画を忠実に再現し、 多義的な物語にインスピレーションを受け、重層的なコラージュを施したグラフィックを落とし込んだアイテムとなっている。

さらに「ベクターショップ」では漫画「踊るミシン 2022 Final」も数量限定で入荷する。

The post 漫画「踊るミシン」と南貴之の「ベクターショップ」がコラボ エモーショナルなカラーリングで漫画の世界観を表現 appeared first on WWDJAPAN.

大谷翔平が「雪肌精」日焼け止めの巨大広告に登場 商品サンプリングも実施

コーセーのスキンケアブランド「雪肌精」は、紫外線が特に強くなる4月から、日やけ止めの重要性を発信するプロモーションを実施する。

プロモーションの一環として、「大谷VS太陽」をキーメッセージに、大谷翔平が巨大広告となって街中に登場する。広告は、4月16〜29日まで東京・渋谷のSHIBUYA109で、4月22〜28日まで大阪・道頓堀のツタヤエビスバシビジョンで掲出する。

広告掲出に合わせて、4月20、21日の10:00〜17:00には、SHIBUYA109の店頭イベントスペースでサンプル配布イベントを実施する。同イベントでは、日やけ止め“雪肌精スキンケアUVジェル”と“雪肌精クリアウェルネス UVマイルドミルク”のサンプルや紫外線チェッカーうちわを配布する。また、当日イベントの様子をSNSに投稿すると抽選で大谷選手のクリアファイルが当たる企画も行う。サンプルはなくなり次第終了となる。

そのほか昨年に引き続き、スポーツ団体やスポーツに励むすべての人を対象に大谷選手とともに日やけ止めの大切さを啓発する「雪肌精 SUN BLOCKERS」キャンペーンを始動する。同キャンペーンでは、4月16日〜5月16日の期間中にキャンペーンサイトから応募したチームを対象に選考を行い、選ばれたチームには大谷選手からのメッセージカードと日やけ止めサンプルの差し入れを進呈する。

公式ユーチューブでは、大谷選手が紫外線対策の大切さを語るスペシャルコメントも公開中だ。

The post 大谷翔平が「雪肌精」日焼け止めの巨大広告に登場 商品サンプリングも実施 appeared first on WWDJAPAN.

「メイベリン」からカラー、スタイリングを1本で叶える眉マスカラが初登場 垢抜け眉が最長3日間続く

「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」は5月18日、ブランド初のアイブロウマスカラ“メイベリン 3D スタイリングジェル(全4色、1639円)“を発売する。

同商品は、ひと塗りでスッとなじみ、眉をブリーチしたかのようなカラーリングを実現する。カラーは“01 クリームベージュ”“03 ミルキーブラウン”“04 キャラメルブラウン”“06 スモーキーアッシュ”の全4色をそろえ、あらゆる髪色に合う。ブロウジェルのようなスタイリングと固定力で眉毛を根元から立ち上げ、下がりがちな毛流れを整えたままキープする。これからの季節も安心の、汗、水、こすれに強いなめらかなジェル処方で整えた眉が最長3日間続く。

The post 「メイベリン」からカラー、スタイリングを1本で叶える眉マスカラが初登場 垢抜け眉が最長3日間続く appeared first on WWDJAPAN.

「アディダス オリジナルス」×「ア ベイシング エイプ®」の新作は2000年代ムード漂う“ロースーツ”

「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」は4月20日、「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE以下、ベイプ®)」とコラボしたスニーカーの新作を発売する。全3色をそろえ、価格はそれぞれ2万3100円。現在「アディダス」の“コンファームド”アプリで抽選を受け付けており、4月20日から「アディダス」直営店とその他取扱店、「ベイプ®」の正規取扱店舗および公式オンラインストアで販売する。ブラックは「ベイプ®」ストアのみの取り扱いとなる。

同商品は、1998年に誕生した「アディダス オリジナルス」のスケートシューズ“ロースーツ(LAWSUIT)”をベースに、96年に「ベイプ®」初のオリジナルカモとして誕生した“1ST CAMO”をあしらった。スエードのアッパーやラバーのアウトソール、コントラストステッチのスリーストライプスなど、2000年代のストリートカルチャーを象徴するデザインが特徴。

アッパーはイエローとグリーンの「ベイプ®」らしい2色を採用し、ソックライナーにあしらった“1ST CAMO”を引き立てる。シュータンにはトレフォイルロゴを、ヒールパッチには“BAPE STA”ロゴを施した。またシューレースはファットシューレースに変更し、ブルーのメッシュバッグ、レザーのキーチェーン、“1ST CAMO”柄の3組のシューレースを付属する。

The post 「アディダス オリジナルス」×「ア ベイシング エイプ®」の新作は2000年代ムード漂う“ロースーツ” appeared first on WWDJAPAN.

美容室「TAYA」がヘアフレグランスを発売 美容師ならではの発想から誕生

ヘアサロン「タヤ(TAYA)」は4月18日、ヘアフレグランス(50mL、2420円)を発売する。創業60周年を機に新しくなったブランドロゴを採用し、新たなシンボリックアイテムとして製作された。

同アイテムは爽やかなフローラルサボンの香りで、レモンなどのシトラスに、ミュゲを基調としたホワイトフローラルとパウダリーなムスクが調和する。保湿成分のツバキ花エキスとハス花エキスを贅沢に配合しているため、ふんわりと香ながら塗布後のパサつきを抑えられるのが特徴。

容器は霧の細かい“シルキーミストスプレー”にすることで液だまりを防ぐ。またボトルにはグリーンナノを、化粧箱にはFSC認証紙を、インクはベジタブルインクを使用し、環境への負担を減らす素材を採用した。

The post 美容室「TAYA」がヘアフレグランスを発売 美容師ならではの発想から誕生 appeared first on WWDJAPAN.

美容室「TAYA」がヘアフレグランスを発売 美容師ならではの発想から誕生

ヘアサロン「タヤ(TAYA)」は4月18日、ヘアフレグランス(50mL、2420円)を発売する。創業60周年を機に新しくなったブランドロゴを採用し、新たなシンボリックアイテムとして製作された。

同アイテムは爽やかなフローラルサボンの香りで、レモンなどのシトラスに、ミュゲを基調としたホワイトフローラルとパウダリーなムスクが調和する。保湿成分のツバキ花エキスとハス花エキスを贅沢に配合しているため、ふんわりと香ながら塗布後のパサつきを抑えられるのが特徴。

容器は霧の細かい“シルキーミストスプレー”にすることで液だまりを防ぐ。またボトルにはグリーンナノを、化粧箱にはFSC認証紙を、インクはベジタブルインクを使用し、環境への負担を減らす素材を採用した。

The post 美容室「TAYA」がヘアフレグランスを発売 美容師ならではの発想から誕生 appeared first on WWDJAPAN.

【一粒万倍日】「ルイ・ヴィトン」からグリーンのダミエ柄財布 ゴルフコースに着想

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、ラッパー兼音楽プロデューサーのタイラー・ザ・クリエイター(Tyler, The Creator)とコラボした財布を発売した。

ゴルフコースに着想したグリーンの“ダミエ”柄が特徴で、ピンクのあしらいも愛らしい。一方で、ヌメ革によるトリミングが高級感をアップさせる。

価格は、紙幣用コンパートメントと8つのカードスロットを備える“ポルトフォイユ・スレンダー”(W11×H8.5×D2cm)が9万3500円。

ほかにカードケース“オーガナイザー・ドゥ ポッシュ”(7万8100円)や、バッグ“キーポル・バンドリエール 35”(41万6900)、“ミニ・ゴルフバッグ”(49万7200円)もラインアップする。

4月18、21日は、一粒の籾(もみ)が豊かに実り万倍もの稲穂になるといわれる“一粒万倍日“で、財布を買ったり、使い始めたり、プレゼントするのに適した日とされる。

PHOTOS : LOUIS VUITTON

The post 【一粒万倍日】「ルイ・ヴィトン」からグリーンのダミエ柄財布 ゴルフコースに着想 appeared first on WWDJAPAN.

「ニベア」が初の“ニベア自販機”を東京駅に設置 旅行・出張時の忘れ物&買いそびれニーズに対応

ニベア花王はJR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーと協業し、スキンケアブランド「ニベア(NIVEA)」と「アトリックス(ATRIX)」の製品を販売する“ニベア自販機”を東京駅新幹線改札内の南コンコースに設置する。同ブランドの自動販売機は初めて。東京駅の1台のみの展開で、4月23日から7月上旬までの設置を予定している。

アイテムはクリームやリップ、日焼け止めなど身近な定番品を中心にそろえ、旅行や出張、帰省移動時に持ってくるのを忘れた時や買い忘れ、急に必要となった時などのニーズに応える。

ラインアップは代表製品の“ニベアクリーム”(チューブ、50g)をはじめ、“UV ディープ プロテクト&ケア ジェル” [SPF50+・PA++++ ](80g)、“ディープモイスチャーリップ 無香料”【医薬部外品】(2.2g)、“リッチケア&カラーリップ シアーレッド”(2g)、“スキンミルク しっとり”(120g)、“アトリックス ビューティーチャージ 無香料”(80g)を用意する。

The post 「ニベア」が初の“ニベア自販機”を東京駅に設置 旅行・出張時の忘れ物&買いそびれニーズに対応 appeared first on WWDJAPAN.

「ニベア」が初の“ニベア自販機”を東京駅に設置 旅行・出張時の忘れ物&買いそびれニーズに対応

ニベア花王はJR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーと協業し、スキンケアブランド「ニベア(NIVEA)」と「アトリックス(ATRIX)」の製品を販売する“ニベア自販機”を東京駅新幹線改札内の南コンコースに設置する。同ブランドの自動販売機は初めて。東京駅の1台のみの展開で、4月23日から7月上旬までの設置を予定している。

アイテムはクリームやリップ、日焼け止めなど身近な定番品を中心にそろえ、旅行や出張、帰省移動時に持ってくるのを忘れた時や買い忘れ、急に必要となった時などのニーズに応える。

ラインアップは代表製品の“ニベアクリーム”(チューブ、50g)をはじめ、“UV ディープ プロテクト&ケア ジェル” [SPF50+・PA++++ ](80g)、“ディープモイスチャーリップ 無香料”【医薬部外品】(2.2g)、“リッチケア&カラーリップ シアーレッド”(2g)、“スキンミルク しっとり”(120g)、“アトリックス ビューティーチャージ 無香料”(80g)を用意する。

The post 「ニベア」が初の“ニベア自販機”を東京駅に設置 旅行・出張時の忘れ物&買いそびれニーズに対応 appeared first on WWDJAPAN.

「ポーター」×「ミナ ペルホネン」のコラボコレクション 4月20日に8型を発売

「ポーター」×「ミナ ペルホネン」のコラボコレクション 4月20日に8型を発売

「ポーター(PORTER)」は4月20日、「ミナ ペルホネン(MINA PERHONEN)」とのコラボコレクションを発売する。両ブランドの限定店舗および公式オンラインストアで扱う。

「ポーター」のボンディングナイロンに、刺しゅうで「ミナ ペルホネン」を代表する図案“タンバリン”や、うさぎが群れをなして走る“ランランラン”、ベリーの実を描いた“ライトベリー”を表現したもので、“トートバッグ”(5万5000円)や“デイパック”(5万2800円)など8型からなる。「ポーター」を象徴するオレンジも用意し、ボディーカラーに合わせて刺しゅう糸の色を変えるなどディテールにもこだわる。

なお、コラボ商品を「ミナ ペルホネン」の直営店で購入した客には、同ブランドのオリジナルチャームをプレゼントする。

“TOTE BAG”(各5万5000円)

“2WAY SHORT HELMET BAG”(各5万5000円)

“DAYPACK”(各5万2800円)

“2WAY TOOL BAG”(各4万9500円)

“2WAY SHOULDER BAG”(各4万9500円)

“SHOULDER BAG”(各4万4000円)

“LONG WALLET”(各3万6300円)

“KEY CASE & COIN PURSE”(各2万2000円)

The post 「ポーター」×「ミナ ペルホネン」のコラボコレクション 4月20日に8型を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ポーター」×「ミナ ペルホネン」のコラボコレクション 4月20日に8型を発売

「ポーター」×「ミナ ペルホネン」のコラボコレクション 4月20日に8型を発売

「ポーター(PORTER)」は4月20日、「ミナ ペルホネン(MINA PERHONEN)」とのコラボコレクションを発売する。両ブランドの限定店舗および公式オンラインストアで扱う。

「ポーター」のボンディングナイロンに、刺しゅうで「ミナ ペルホネン」を代表する図案“タンバリン”や、うさぎが群れをなして走る“ランランラン”、ベリーの実を描いた“ライトベリー”を表現したもので、“トートバッグ”(5万5000円)や“デイパック”(5万2800円)など8型からなる。「ポーター」を象徴するオレンジも用意し、ボディーカラーに合わせて刺しゅう糸の色を変えるなどディテールにもこだわる。

なお、コラボ商品を「ミナ ペルホネン」の直営店で購入した客には、同ブランドのオリジナルチャームをプレゼントする。

“TOTE BAG”(各5万5000円)

“2WAY SHORT HELMET BAG”(各5万5000円)

“DAYPACK”(各5万2800円)

“2WAY TOOL BAG”(各4万9500円)

“2WAY SHOULDER BAG”(各4万9500円)

“SHOULDER BAG”(各4万4000円)

“LONG WALLET”(各3万6300円)

“KEY CASE & COIN PURSE”(各2万2000円)

The post 「ポーター」×「ミナ ペルホネン」のコラボコレクション 4月20日に8型を発売 appeared first on WWDJAPAN.

カナダ発ECのエッセンスと「ディーゼル」がコラボ ブラウン系の表面加工デニムなど

カナダ発のラグジュアリーEC、エッセンス(SSENSE)は4月19日、「ディーゼル(DIESEL)」とコラボでカプセルコレクション“ブラウン(Brown)”を発売する。同日10時から公式オンラインストアとアプリで販売する。

同コラボは、「ディーゼル」のクリエイティブディレクター、グレン・マーティンス(Glenn Martens)によるメンズとウィメンズの限定コレクション。

ラインアップは、コーティング加工デニムから、「オーバルD」をあしらったニットやベルト、キャップのほか、シグネチャーの“1DRバッグ”、ジャージ素材のトップス、カーゴパンツなど。デニムにはブラウン系のユーズド加工を施し、大地を思わせる色使いと表面加工を取り入れた。

同コレクションのビジュアルを手掛けたのは、フォトグラファーのティボー・グレヴト(Thibaut Grevet)とスタイリストのジョージア・ペンドルバリー(Georgia Pendlebury)。背景にはあえてシンプルでクリーンな白を用い、それに歯向かうように土を彷ふつとさせるコレクションと対比させている。

The post カナダ発ECのエッセンスと「ディーゼル」がコラボ ブラウン系の表面加工デニムなど appeared first on WWDJAPAN.

カナダ発ECのエッセンスと「ディーゼル」がコラボ ブラウン系の表面加工デニムなど

カナダ発のラグジュアリーEC、エッセンス(SSENSE)は4月19日、「ディーゼル(DIESEL)」とコラボでカプセルコレクション“ブラウン(Brown)”を発売する。同日10時から公式オンラインストアとアプリで販売する。

同コラボは、「ディーゼル」のクリエイティブディレクター、グレン・マーティンス(Glenn Martens)によるメンズとウィメンズの限定コレクション。

ラインアップは、コーティング加工デニムから、「オーバルD」をあしらったニットやベルト、キャップのほか、シグネチャーの“1DRバッグ”、ジャージ素材のトップス、カーゴパンツなど。デニムにはブラウン系のユーズド加工を施し、大地を思わせる色使いと表面加工を取り入れた。

同コレクションのビジュアルを手掛けたのは、フォトグラファーのティボー・グレヴト(Thibaut Grevet)とスタイリストのジョージア・ペンドルバリー(Georgia Pendlebury)。背景にはあえてシンプルでクリーンな白を用い、それに歯向かうように土を彷ふつとさせるコレクションと対比させている。

The post カナダ発ECのエッセンスと「ディーゼル」がコラボ ブラウン系の表面加工デニムなど appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】TWICEミナやチェヨン、三吉彩花らが来場 「H&M」×「ロク」ローンチイベント

「H&M」は4月12日、「ロク(ROKH)」とのコラボコレクション「ロク・エイチ・アンド・エム(ROKH H&M)」のローンチを記念したグローバルイベントを韓国・ソウルで開催した。

同イベントは東大門デザインプラザで行われ、元2NE1リーダーのCLがパフォーマンスを披露したほか、モデルのアナ・キム(Ana Kim)とアーティストのマイキュー(My Q)がDJを行なった。また没入型のデジタルインスタレーションやコレクションの先行販売、本キャンペーンビジュアルの舞台裏にインスピレーションを得たユニークな展示などを用意した。

会場にはTWICEのミナ(MINA)とチェヨン(CHAEYOUNG)、三吉彩花、笠松将のほか、EXOのシウミン(XIUMIN)、俳優のユ・テオ(Yoo Teo)、イ・スヒョク(Lee Soo Hyuk)、ソル・イナ(Seol In-A)、キム・ドヨン(Kim Doyeon)、モデルのシン・ヒョンジ(Shin Hyunji)らが本コレクションをまとい来場した。

The post 【スナップ】TWICEミナやチェヨン、三吉彩花らが来場 「H&M」×「ロク」ローンチイベント appeared first on WWDJAPAN.

ミタスニーカーズ×ユナイテッドアローズ&サンズ第4弾は「キーン」の靴に合わせるパンツ

上野・アメ横を拠点とするスニーカーリテーラーのミタスニーカーズ(MITA SNEAKERS)は4月19日、ユナイテッドアローズ&サンズ(UNITED ARROWS & SONS)とのコラボレーションパンツ第4弾を発売する。アイテムはミタスニーカーズとユナイテッドアローズ&サンズ、ユナイテッドアローズ心斎橋店で取り扱う。

同コレクションは、フットウエアブランド「キーン(KEEN)」がオープンエア・スニーカーと題しているアイコンシューズ“キーン ユニーク(KEEN UNEEK)”を用いたスタイリングをベースに考案。ラインアップは、ロング丈の“イージー パンツ”(2万3100円)とショート丈の“イージー ショーツ”(1万9800円)の2型。それぞれサイズはS、M、L、XLを用意し、カラーはブラックとオリーブをそろえる。

素材には、はっ水機能がありながら風合いや通気性を損なわず、ヨコストレッチ性のあるポリエステルウェザーを使用。ウェビングベルト仕様のウエストにDカンをあしらい、両脇とヒップのファスナーポケットの引き手には長めのリフレクターコードを配した。上前側脇ポケット内側には、ワイヤレスイヤホンなどが収納しやすいサイズのポケットを忍ばせた。

発売を記念してユナイテッドアローズ&サンズ店頭では、4月19〜30日の期間中ポップアップを開催する。

The post ミタスニーカーズ×ユナイテッドアローズ&サンズ第4弾は「キーン」の靴に合わせるパンツ appeared first on WWDJAPAN.

ミタスニーカーズ×ユナイテッドアローズ&サンズ第4弾は「キーン」の靴に合わせるパンツ

上野・アメ横を拠点とするスニーカーリテーラーのミタスニーカーズ(MITA SNEAKERS)は4月19日、ユナイテッドアローズ&サンズ(UNITED ARROWS & SONS)とのコラボレーションパンツ第4弾を発売する。アイテムはミタスニーカーズとユナイテッドアローズ&サンズ、ユナイテッドアローズ心斎橋店で取り扱う。

同コレクションは、フットウエアブランド「キーン(KEEN)」がオープンエア・スニーカーと題しているアイコンシューズ“キーン ユニーク(KEEN UNEEK)”を用いたスタイリングをベースに考案。ラインアップは、ロング丈の“イージー パンツ”(2万3100円)とショート丈の“イージー ショーツ”(1万9800円)の2型。それぞれサイズはS、M、L、XLを用意し、カラーはブラックとオリーブをそろえる。

素材には、はっ水機能がありながら風合いや通気性を損なわず、ヨコストレッチ性のあるポリエステルウェザーを使用。ウェビングベルト仕様のウエストにDカンをあしらい、両脇とヒップのファスナーポケットの引き手には長めのリフレクターコードを配した。上前側脇ポケット内側には、ワイヤレスイヤホンなどが収納しやすいサイズのポケットを忍ばせた。

発売を記念してユナイテッドアローズ&サンズ店頭では、4月19〜30日の期間中ポップアップを開催する。

The post ミタスニーカーズ×ユナイテッドアローズ&サンズ第4弾は「キーン」の靴に合わせるパンツ appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」2024年プレ・フォール・コレクション

「ディオール(DIOR)」が2024年プレ・フォール・コレクションを発表した。

The post 「ディオール」2024年プレ・フォール・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「エクセル」が厳選ベージュの美容液リップ発売 プランプ効果でふっくら&うる艶

「エクセル(EXCEL)」は4月16日、ベージュカラーだけを集めた美容液リップ“エクセル リップステディ”を発売した。さりげなくニュアンスを添えるベージュカラーのみを厳選し、プランプ効果でふっくらとした艶やかな唇を演出する。

デニムやトレンチコートのように流行に左右されない究極のベーシックリップを提案したいと開発した同シリーズは、「エクセル」らしいこだわりのベージュカラーをセレクト。とろけるようなテクスチャーや素の唇の美しさを引き立てる究極の発色、プランピングのすべてをかなえるバランスを2年かけて追求した。

適度なシアー発色とベージュに赤みを数滴混ぜたようなニュアンスカラーが特徴で、ラインアップは可憐で繊細なローズベージュの“ブライズメイド”、ピーチベージュの“トークトゥユー”、ウーロンベージュの“チャペル”、コーラルベージュの“オネストラブ”、アプリコットベージュの“エンドロール”の計5色。洗練されたパッケージデザインも特徴になっている。

The post 「エクセル」が厳選ベージュの美容液リップ発売 プランプ効果でふっくら&うる艶 appeared first on WWDJAPAN.

「エクセル」が厳選ベージュの美容液リップ発売 プランプ効果でふっくら&うる艶

「エクセル(EXCEL)」は4月16日、ベージュカラーだけを集めた美容液リップ“エクセル リップステディ”を発売した。さりげなくニュアンスを添えるベージュカラーのみを厳選し、プランプ効果でふっくらとした艶やかな唇を演出する。

デニムやトレンチコートのように流行に左右されない究極のベーシックリップを提案したいと開発した同シリーズは、「エクセル」らしいこだわりのベージュカラーをセレクト。とろけるようなテクスチャーや素の唇の美しさを引き立てる究極の発色、プランピングのすべてをかなえるバランスを2年かけて追求した。

適度なシアー発色とベージュに赤みを数滴混ぜたようなニュアンスカラーが特徴で、ラインアップは可憐で繊細なローズベージュの“ブライズメイド”、ピーチベージュの“トークトゥユー”、ウーロンベージュの“チャペル”、コーラルベージュの“オネストラブ”、アプリコットベージュの“エンドロール”の計5色。洗練されたパッケージデザインも特徴になっている。

The post 「エクセル」が厳選ベージュの美容液リップ発売 プランプ効果でふっくら&うる艶 appeared first on WWDJAPAN.

1989年誕生の「エンジェルブルー」が35周年で期間限定ショップ ナカムラくんグッズなど販売

ナルミヤ・インターナショナルが運営する「エンジェルブルー(ANGEL BLUE)」の期間限定ショップが23日まで、ルミネエスト新宿で開催中だ。ショップは今年ブランド誕生35周年を記念したもので、マスコットキャラクターの「ナカムラくん」をデザインした限定グッズなどを販売している。会期は4月23日まで。

グッズは、古着っぽいテイストのビッグプリントスエット(8800円)やブランドロゴをサテン地のワッペンで配したパーカ(9900円)、35周年デザインのアクリルチャーム付きランチトート(1980円)やシールセット(1200円)などがそろう。ショップは、JR新宿駅の中央東改札または東改札近くにある青山フラワーマーケットの前に位置する。

「エンジェルブルー」は、1989年に誕生したファッションブランド。ブルーが特徴のキャラクター「ナカムラくん」に注目が集まり、2000年代にかけて小学生から中学生の女の子に人気になった。21年にキャラクターを復刻。Y2Kブームやエモキャラブームも後押しし、またその人気が高まっている。Z世代のカリスマ、kemioは、「子供のころは買えなかった『エンジェルブルー』をメルカリで買っている」と話していたほど。35年目を迎えた今年、ジュンの「アダム エ ロペ(ADAM ET ROPE)」と2度目のコラボレーションを発売したばかり。

The post 1989年誕生の「エンジェルブルー」が35周年で期間限定ショップ ナカムラくんグッズなど販売 appeared first on WWDJAPAN.

1989年誕生の「エンジェルブルー」が35周年で期間限定ショップ ナカムラくんグッズなど販売

ナルミヤ・インターナショナルが運営する「エンジェルブルー(ANGEL BLUE)」の期間限定ショップが23日まで、ルミネエスト新宿で開催中だ。ショップは今年ブランド誕生35周年を記念したもので、マスコットキャラクターの「ナカムラくん」をデザインした限定グッズなどを販売している。会期は4月23日まで。

グッズは、古着っぽいテイストのビッグプリントスエット(8800円)やブランドロゴをサテン地のワッペンで配したパーカ(9900円)、35周年デザインのアクリルチャーム付きランチトート(1980円)やシールセット(1200円)などがそろう。ショップは、JR新宿駅の中央東改札または東改札近くにある青山フラワーマーケットの前に位置する。

「エンジェルブルー」は、1989年に誕生したファッションブランド。ブルーが特徴のキャラクター「ナカムラくん」に注目が集まり、2000年代にかけて小学生から中学生の女の子に人気になった。21年にキャラクターを復刻。Y2Kブームやエモキャラブームも後押しし、またその人気が高まっている。Z世代のカリスマ、kemioは、「子供のころは買えなかった『エンジェルブルー』をメルカリで買っている」と話していたほど。35年目を迎えた今年、ジュンの「アダム エ ロペ(ADAM ET ROPE)」と2度目のコラボレーションを発売したばかり。

The post 1989年誕生の「エンジェルブルー」が35周年で期間限定ショップ ナカムラくんグッズなど販売 appeared first on WWDJAPAN.

セレブ御用達ジュエラー「メシカ」がハイジュエリーイベントを開催 父から受け継いだ知見をジュエリーに

パリ発ジュエラー「メシカ(MESSIKA)」は3月29日、東京エディション虎ノ門でイベントを開催した。ダイヤモンドに特化した同ブランドは、リアーナ(Rihanna)やビヨンセ(Beyonce)、ケイト・モス(Kate Moss)など多くのセレブから支持がされ、レッドカーペットの常連だ。伝説のニューヨークのディスコであるクラブ54がテーマの同イベントでは、最新ハイジュエリーコレクション“ミッドナイト・サン”を展示。このコレクションは昨年秋のパリ・ファッション・ウイークで、ランウエイ形式で発表されたものだ。同イベントには、「メシカ」のアイコニックなジュエリーをまとった菊地凛子や滝沢眞規子などのセレブリティーやVIPが来場した。

イベントのために来日した「メシカ」のヴァレリー・メシカ創業者兼アーティスティック・ディレクターは、「日本は重要な市場。20年とジュエラーとしての歴史が浅いが、ブランドのエネルギーをクラブ54のテーマで伝えたいと思った」と語った。現在「メシカ」は、世界80カ国で80の直営店および600店舗で販売。父親がダイヤモンド商だったため、ダイヤモンドは彼女にとって身近なものだった。そのため、「メシカ」のジュエリーはクールで軽やか、現代の女性のためのスタイリッシュなデザインを提案している。「父から受け継いだダイヤモンドに対する知見がある。そのノウハウやストーリーを伝えていきたい」。

問い合わせ先
メシカジャパン
03-5946-8299

The post セレブ御用達ジュエラー「メシカ」がハイジュエリーイベントを開催 父から受け継いだ知見をジュエリーに appeared first on WWDJAPAN.

セレブ御用達ジュエラー「メシカ」がハイジュエリーイベントを開催 父から受け継いだ知見をジュエリーに

パリ発ジュエラー「メシカ(MESSIKA)」は3月29日、東京エディション虎ノ門でイベントを開催した。ダイヤモンドに特化した同ブランドは、リアーナ(Rihanna)やビヨンセ(Beyonce)、ケイト・モス(Kate Moss)など多くのセレブから支持がされ、レッドカーペットの常連だ。伝説のニューヨークのディスコであるクラブ54がテーマの同イベントでは、最新ハイジュエリーコレクション“ミッドナイト・サン”を展示。このコレクションは昨年秋のパリ・ファッション・ウイークで、ランウエイ形式で発表されたものだ。同イベントには、「メシカ」のアイコニックなジュエリーをまとった菊地凛子や滝沢眞規子などのセレブリティーやVIPが来場した。

イベントのために来日した「メシカ」のヴァレリー・メシカ創業者兼アーティスティック・ディレクターは、「日本は重要な市場。20年とジュエラーとしての歴史が浅いが、ブランドのエネルギーをクラブ54のテーマで伝えたいと思った」と語った。現在「メシカ」は、世界80カ国で80の直営店および600店舗で販売。父親がダイヤモンド商だったため、ダイヤモンドは彼女にとって身近なものだった。そのため、「メシカ」のジュエリーはクールで軽やか、現代の女性のためのスタイリッシュなデザインを提案している。「父から受け継いだダイヤモンドに対する知見がある。そのノウハウやストーリーを伝えていきたい」。

問い合わせ先
メシカジャパン
03-5946-8299

The post セレブ御用達ジュエラー「メシカ」がハイジュエリーイベントを開催 父から受け継いだ知見をジュエリーに appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース」×「ダブレット」 “ジャックパーセル”と“オールスター”をMIX!

「コンバース」×「ダブレット」

「コンバース(CONVERSE)」は、「ダブレット(DOUBLET)」とコラボしたスニーカーを発売する。「コンバース」を代表する2つのモデル“ジャックパーセル”と“オールスター”をドッキングしたユニークなデザインで、価格は3万4100円。

アッパーはレザーでタンはキャンバス、“ジャックパーセル”のテープの下に“オールスター”のテープを付けた厚底仕様だ。“ジャックパーセル”の“スマイル”(笑ったように見えるトゥの意匠)は残しつつ、一方でタンラベルには“ALL STAR”の文字を記す。またインソールの左足には「ダブレット」、右足には「コンバース」のロゴをプリントする。

4月19日にドーバー ストリート マーケット ギンザで先行販売し、26日からはホワイトアトリエ バイ コンバース、「コンバース」の公式オンラインストア、「ダブレット」の卸先でも扱う。

「ダブレット」らしいユニークな動画も公開

The post 「コンバース」×「ダブレット」 “ジャックパーセル”と“オールスター”をMIX! appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース」×「ダブレット」 “ジャックパーセル”と“オールスター”をMIX!

「コンバース」×「ダブレット」

「コンバース(CONVERSE)」は、「ダブレット(DOUBLET)」とコラボしたスニーカーを発売する。「コンバース」を代表する2つのモデル“ジャックパーセル”と“オールスター”をドッキングしたユニークなデザインで、価格は3万4100円。

アッパーはレザーでタンはキャンバス、“ジャックパーセル”のテープの下に“オールスター”のテープを付けた厚底仕様だ。“ジャックパーセル”の“スマイル”(笑ったように見えるトゥの意匠)は残しつつ、一方でタンラベルには“ALL STAR”の文字を記す。またインソールの左足には「ダブレット」、右足には「コンバース」のロゴをプリントする。

4月19日にドーバー ストリート マーケット ギンザで先行販売し、26日からはホワイトアトリエ バイ コンバース、「コンバース」の公式オンラインストア、「ダブレット」の卸先でも扱う。

「ダブレット」らしいユニークな動画も公開

The post 「コンバース」×「ダブレット」 “ジャックパーセル”と“オールスター”をMIX! appeared first on WWDJAPAN.

「オン」が韓国ブランド「ポスト アーカイブ ファクション」と初コラボ アパレルとシューズを展開

スイスのスポーツブランド「オン(ON)」は、韓国発のブランド「ポスト アーカイブ ファクション(POST ARCHIVE FACTION)」と、初めてコラボレーションしたアパレルとシューズのコレクション“カレント フォーム 1.0(CURRENT FORM 1.0)”を、5月3日に「オン」オフィシャルオンラインショップ、「オン トーキョー(ON TOKYO)」および一部取扱店で発売する。

本コレクションは、もともと「オン アスレチック クラブ(On Athletics Club)」のための、トレーニングやリカバリーウェアを作ろうと考えていたが、最終的には、先進的なアイデアでパフィーマンスとコンテンポラリースタイルを結びつけるアイテムを完成させた。

アパレルは高い通気性を確保し、快適な着心地のブレーカージャケットや軽量のランニングパンツやトップスなどを展開。シューズは、今シーズンの新作モデル“クラウドモンスター 2”が登場する。

ルック

アイテム

The post 「オン」が韓国ブランド「ポスト アーカイブ ファクション」と初コラボ アパレルとシューズを展開 appeared first on WWDJAPAN.

「バルマン」が新CEOを任命 「ジバンシィ」の幹部

バルマン(BALMAIN)は4月15日、新たな最高経営責任者(CEO)として、ジバンシィ(GIVENCHY)のマテオ・スガルボッサ(Matteo Sgarbossa)=インターナショナル・ディレクターを任命した。5月6日付で就任する。前任のジャン・ジャック・ゲヴェル(Jean-Jacques Guevel)前CEOは、3月18日に退任を発表していた。

関係者によれば、スガルボッサ新CEOは、ジバンシィに加わる前はグッチ(GUCCI)をはじめ、ベネトン(UNITED COLORS OF BENETTON)やマンゴ(MANGO)などでキャリアを積んでいる。

バルマンを擁するカタールの投資会社メイフーラ・グループ(MAYHOOLA GROUP)のCEOでもあるラシード・モハメド・ラシード(Rachid Mohamed Rachid)=バルマン会長は、「優れたリーダーシップを持ち、ファッションおよびラグジュアリー分野でエグゼクティブとしての経験が豊富なマテオは、バルマンを率いるのに理想的な人物だ。オリヴィエ・ルスタン(Olivier Rousteing)=クリエイティブ・ディレクターと共に、メゾンの新たな章を成功させてくれるものと確信している」と語った。

スガルボッサ新CEOは、「『バルマン』は1945年の創業以来、クリエイティビティーとイノベーションを体現するブランドだ。この唯一無二のレガシーを持つメゾンをさらに成長させていけることを大変うれしく思っている。私を信頼し、その役割を託してくれたラシードとメイフーラに心から感謝している」と述べた。

The post 「バルマン」が新CEOを任命 「ジバンシィ」の幹部 appeared first on WWDJAPAN.

最注目のガールズグループME:I(ミーアイ)独占インタビュー 「未来のアイドル」が描く未来

PROFILE: ME:I

ME:I
PROFILE: (ミーアイ)日本最大級のサバイバルオーディション番組の初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で新たに “国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票によって101人の練習生から選ばれたCOCORO、MIU、MOMONA、RAN、SHIZUKU、AYANE、KEIKO、KOKONA、RINON、SUZU、TSUZUMIによる11人組のガールズグループ。グループ名には新しい日本の世代を代表する「未来のアイドル」という意味が込められている。ME:Iのメンバー。左からMIU、TSUZUMI、COCORO、SHIZUKU、RINON、MONONA、RAN、KEIKO、KOKONA、AYANE、SUZU

2023年12月に最終回を迎えた、日本最大級のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」。そこで選ばれた11人組ガールズグループME:I(ミーアイ)が、4月17日デビューシングル「MIRAI」で、いよいよデビューを果たす。

デビュー前に行われたファンコンサートでは、東京(追加公演含む)・大阪の2都市で、全9公演、約6.5万人を動員するなど、 その人気の高さがうかがえる。今回は、そんな注目のグループME:Iの11人、COCORO、MIU、MOMONA、RAN、SHIZUKU、AYANE、KEIKO、KOKONA、RINON、SUZU、TSUZUMIに独占インタビュー。

11人を3組に分けて、それぞれのオーディション当時の思い出や、グループを結成してから知ったメンバーの意外な素顔などを聞きつつ、全員にファッションへのこだわり、そしてME:Iの未来についてたっぷりと語ってもらった。

「初めてのオフを過ごした4人です」 AYANE×KOKONA×SHIZUKU ×RINON

WWDJAPAN(以下、WWD):とても仲の良い印象の4人ですが、4人での思い出はありますか?

SHIZUKU:グループを結成した直後、韓国で合宿をしていた時に、この4人で買い物に行きました。たしか初めてお休みをいただいた日だったよね?

RINON:私が「買い物に行きたい!」って言った時に、3人が「いいね!」「私も行きたい!」と言ってくれて「じゃあみんなで行こう!」っていうことになったんです。

WWD:皆さんのファッションの趣味は合うんですか?

SHIZUKU:私とりんりん(RINON)は合うよね!

KOKONA:確かに、この2人(SHIZUKU&RINON)はガーリーな洋服を着ているイメージがあります。私はスタイリッシュな洋服が好きなので、メンバーだったらKEIKOちゃんと1番趣味が合いますね。

AYANE:私はカジュアルでシンプルなものを着ることが多いです。メンバーだったら……。

RINON:彼女は黄色が好きで、服も黄色ばかりなので、誰も同じような系統はいません。

AYANE・KOKONA・SHIZUKU:(笑)。

WWD:それぞれ隣に座っているメンバーの意外な一面を教えてください。(※取材時の並びはSHIZUKU→KOKONA→AYANE→RINON)

SHIZUKU:KOKONAは、オーディション中はすごくクールで、静かに1人でいる時間を大切にしているイメージでした。ただデビューに向けた合宿中、練習を終えて、それぞれの宿舎に帰り、自分の部屋でリラックスしていると、毎日のように話をして意外と寂しがりやで甘えたがりなところがあって、かわいいなと思いました。今はもう慣れました(笑)。

KOKONA:(笑)。しーちゃん(SHIZUKU)は明るくて受け入れてくれる人だと思っていたので(笑)。AYANEちゃんは物静かでしっかりしている子だなと思っていました。でも、一緒に生活する時間が増える中で、よくしゃべる子だなと。たくさんボケてくれるし、とにかく面白いです。

AYANE:ハードル上げないでよ(笑)。そうですね、RINONちゃんはオーディション中から一緒にいることが多く、今もよくお供させていただいているのですが……うーん……意外なところと言われると、もう当たり前になりつつあるので、難しいですね。あえていうなら、頼もしい姉御肌な一面があるところかなと思います。私、人混みが苦手なんですが、そういう時に引っ張ってくれますし、すごく気にかけてくれて。行動の1つ1つに優しさが感じられるんです。

RINON:しーちゃんは、初めて会った時から「お嬢様」っていうイメージです。でも、スーツケースの半分がお菓子で埋まっていたり、フィナンシェやクッキーを食べていそうなイメージなのに、私が見たことないような駄菓子も食べていて、意外な一面だらけです。

伝説のステージを作り上げた“Body & Soul 2組”  MIU×TSUZUMI×COCORO×SUZU

WWD:グループバトルにおいて“Body & Soul 2組”として一緒だった皆さん。当時の思い出を教えてください。

COCORO:いろいろ大変ではあったんですけど、今思い返すと、自分がやったステージの中で一番気に入っています。トレーナーさんからも「誰一人埋もれることなく、目立っていて、すてきだった」と言っていただけて、すごくうれしかったです。

TSUZUMI:国民プロデューサー(番組視聴者)の前で、初めて披露したステージだったので、舞台前は不安でした。ただ、チームのみんなが「つづみん(TSUZUMI)ならできるよ!」って言ってくれたり、「もう無理!」って言った時にMIUちゃんが「大丈夫」って言ってくれたりして、すごく助けられましたね。チームでも個人でも1位を取れてうれしかったです。

SUZU:ファンの方と初めて対面したステージだったので、緊張してしまって、自分では出し切れなかった部分もありました。ただ周りの練習生やトレーナーさんからアベンジャーズチームと呼ばれていた期待を裏切らないような舞台ができたので、すごくよかったです。

MIU:“Body & Soul 2組”は、私が唯一チームのメンバーを選ばせていただいた機会でした。こういう機会って、今後もきっとないと思うので、そういう意味でも思い出深いです。

WWD:今回の撮影でも着ていた衣装のポイントを教えてください。

COCORO:黄色やオレンジ、緑など暖色を使っていて、活発な雰囲気が私たちに合っているなと思います。

TSUZUMI:私は初めて見るような長いシュシュを着けているのですが、これを着けるとテンションが上がるんです。かわいくてお気に入りですね。

MIU:緑、オレンジ、黄色が共存しているメンバーが少ない中で、私はいろんな色が共存しています。ぜひ注目していただきたいです。

COCORO:私的には、MIUちゃんは、このジャケットがとても似合っているなと思います!

SUZU:私はこの茶色のスカートがお気に入りです。80&90年代っぽい雰囲気もかわいいですよね。

WWD:隣に座っているメンバーの意外な一面を教えてください。(※取材時の並びはCOCORO→MIU→TSUZUMI→SUZU)

COCORO:一緒にいる時間が長すぎて、もはや意外ではないんですけど、MIUちゃんはクールに見えて、とてもかわいい一面も持っているんです。例えば、ご飯をお口パンパンにして食べたり(笑)。そういうギャップに注目してほしいですね。

MIU:YOU:ME(ユーミー、ME:Iのファンネーム)の皆さんから見たTSUZUMIは末っ子で元気なイメージがあると思います。でも(番組終盤のコンセプトバトルで)「&ME」を披露したあたりから、すごく成長していて「お姉さんになったな」と日々思っています。同じグループで活動するようになってからは、それをさらに感じるようになりました。みんなに積極的に声をかけていることもあるので、すごくしっかりしているなと。

TSUZUMI:SUZUは大人っぽく見える一方、実はふわふわしていて赤ちゃんみたいな子なんです。だから「朝とか苦手なのかな?」というイメージを持っていたのですが、意外とすごく早起きで!私より集合時間が遅い時も、私より早く起きているので、すごいなと思っています。

SUZU:(COCOROは)本当に頼れるお姉さんなんですけど、でもたまにちょっと抜けるところがあって。でも、そういう2つの面を行き来しているのも、COCOROちゃんっぽいなと思います。

奇跡的なバランスだった“TOKYO GIRL 2組”  RAN×MOMONA×KEIKO

WWD:グループバトルにおいて“TOKYO GIRL 2組”で一緒だった皆さん。当時の思い出を教えてください。

MOMONA:とにかく最初から波長の合う6人でした。最初のバトルだったこともあって、ほかのグループが苦戦している中、練習も人間関係もあまりにも問題がなくて、トレーナーさんに「果たしてこれで合っているんですか?」って質問したくらい。そうしたら「それは限りなく奇跡に近いことだから、楽しんでやりな!」って言ってもらえて。結果として最高の思い出になりました。

KEIKO:グループバトルでは、勝者になったチームにベネフィットが与えられたんですけど、そのルールを知った日から「もしベネフィットが取れたら、夢の国に行こう!」って約束して頑張りました。実際にベネフィットがもらえた時は、すぐに日程を決めて、みんなで行きましたね。

RAN:このチームは、私がメンバーを選ばせていただいたんですけど、和気あいあいとした順調すぎるグループでしたね。それからみんなで言霊を大切にしていたのが思い出に残っています。風邪がはやっていたので「負けない!」「最強だ!」と声を出して呼びかけあって、結果的に最後まで誰1人欠けることなく、練習も順調に進んで。奇跡みたいにバランスの取れた良いチームでしたね。

WWD:3人のファッションにおけるこだわりは?

KEIKO:私はどこのブランドが好きとかではなく、直感で服を選ぶタイプです。お店に入った瞬間に、自分のときめく服があるか分かるので、買い物に行っても全然買わない日とたくさん買う日の差がすごくて驚かれます。

MOMONA:私はいろんな系統が好きです。10代半ばの頃は、自分に対する固定観念で「今の私がこのスカートを履いたら、恥ずかしいかも」とか思っていた時もありました。でも、今は柔軟に自分に対していろんなイメージを持つようになって、いろんな系統を恥ずかしがらず思うがまま着られるようになって、とても楽しいです。10代の頃の私と同じように悩んでいる人がいたら、そう伝えたいですね!

RAN:私は古着なども好きなのですが、キレイめなカジュアルを意識しています。あとはメイクや髪型によって印象が変わるタイプなので、以前は髪色をチェンジして楽しんでいました。

WWD:隣に座っているメンバーの意外な一面を教えてください。(※取材時の並びはKEIKO→MOMONA→RAN)

KEIKO:笠原(MOMONA)さんは、第一印象めちゃ大人だなと思いました!私がタメ口で話しているのに、敬語で返されたのを覚えています。今は完全に……ファミリーです!

MOMONA:楽屋が一緒だった時に、すごく視線を感じて、見てみたらRANだったというのが初対面の印象です。今となっては「人見知りをしていたんだな」ってわかるんですけど、当時は「もしかしてライバル心を燃やされているのかな」って思って、反応できずにいましたね。今は、思ったよりも変だなと思っています(笑)。基本的にノリがめっちゃいい!なんでも対応してくれるんです。

RAN:KEIKOは、レベル分けテストの時に初めて出会ったんですけど、こんなに生まれながらにしてエンターテイナーみたいな子がいるとは思っていなかったので「この子、疲れないのかな?」って思いました(笑)。でも、グループバトルでメンバーでKEIKOを選んでからは距離が縮まって。今は意外と1人の時間も好きなんだなと知りました。そうやって人生をうまく切り抜けている感じが大人だなとも。

KEIKO:まじで、なんで呼ばれたのか分かんなかったもん。

RAN:(笑)。一方的に、大好きで気になっていたんだよね。

メンバーがこれから挑戦したいこと

WWD:デビューに向けイメージチェンジしたメンバーも多くいますが、今後挑戦してみたいファッションはありますか?

SHIZUKU:私はガーリーな服が好きで、このオーディションに参加するまでズボンを私服で持っていませんでした。でも、メンバーがズボンを履いているのを見て「かっこいいな!」と感じるようになったので、かっこいいファッションにも挑戦したいですし、似合う自分でありたいなと思っています。

KOKONA:しーちゃん(SHIZUKU)とは逆で、ほとんどズボンしか履いてこなかったのですが、ガーリーなワンピースとかにも挑戦してみたいです。

AYANE:私はハイトーンカラーをやってみたいです。寒色が肌に合うので、ヘアを紫や青にしてみたいですね。

RINON:私は衣装でも私服でもいいので、スーツを着てみたいです。ヘアスタイルは自分の黒髪が気に入っているし、ファンの方からも褒めていただけるのですが、もし変更するなら金髪がいいですね。

COCORO:私は以前、白に近いシルバーにしていた時期もあって。いつかはまたゴールドとかにしてみたいなと思っています。

MIU:私はワイン系の赤髪を、今のロングヘアのままやってみたいです。

TSUZUMI:私はハイトーンにするのが夢なので、いつか挑戦したいです。

SUZU:今、髪の毛を伸ばしている途中なんですけど、MIUちゃんくらいまで伸びたら、薄いピンク系にしてみたいです。

KEIKO:私はブルーブラックの髪にシルバーのインナーカラーをやりたくて、それを今、におわせています。

MOMONA:私は金髪ロングをやりたいです。基本的にロングヘアが大好きなので、スーパーロングでブロンドの髪をなびかせてパフォーマンスしたいです。

RAN:前髪重めパッツンのメッシュヘアをしてみたいです。ファッションはちょっと個性的な感じや、パキッとしたモード系のものにもチャレンジできたらなと思っています。

WWD:最後にこれからME:Iとして、もしくは個人として挑戦してみたいことを教えてください。

SHIZUKU:ミュージカルが好きなので、いつかミュージカルの舞台に立ちたいです。

KOKONA:昔からモデルのお仕事に興味があったので、ショーに出てみたいです。

AYANE:メンバー同士だけではなく、いろいろな方とカバー曲やデュエット曲でコラボしてみたいなと思います。そうすることでいろんな表現を習得したいです。

RINON:私は演技のお仕事をしたいです。アイドルはもちろん、ドラマや映画を見るのが大好きなので、自分も出てみたいなって。

COCORO:私たちの宣伝トラックが走ったり、顔がプリントされたバスに乗って宣伝に回ったりみたいなことをやってみたいです。個人では声のお仕事や演技に興味があります。

MIU:グループとしてはメンバーの母校や文化祭にサプライズ登場してみたいです。個人では作詞・作曲をした曲を、ME:Iの曲として提供してみたいです。

TSUZUMI:演技をやってみたいです。MV撮影の時に演技をしてみたらすごく楽しくて、自分の表情をモニターで確認したら「意外とできてるじゃん!」と思ったので興味が湧きました。あとはほかのアーティストさんと楽曲をコラボしたいです。

SUZU:グループとしては海外に飛んでみたいです。個人としては、ミュージカル調の曲やバラードソングも極めながら、演技の勉強もして表現の幅を広げたいです。

KEIKO:私は自分の地元である名古屋でライブをしたいです!

MOMONA:いろんなところで、いろんな話をしてはいるんですけど……最近はお仕事を通して、いろんな国に行ってみたいなと思っています。ME:Iみんなファッションが好きなので、ファッションの仕事などでも行ってみたいです。

RAN:私はME:Iで野外フェスに出演したいです。若くて、エネルギッシュなグループなので、屋内だともったいないというか(笑)。解放されたステージで、自由にやってみたいですね!

PHOTOS:TAKAHIRO OTSUJI

■デビューシングル「MIRAI」(ミライ)
2024年4月17日リリース
4形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、FC限定盤)
収録曲:1.「Click」 2.「Sugar Bomb」 3.「&ME (ME:I Ver.)」4.「CHOPPY CHOPPY (ME:I Ver.)」(3. 4.は通常盤、FC限定盤のみに収録)
https://me-i.jp

The post 最注目のガールズグループME:I(ミーアイ)独占インタビュー 「未来のアイドル」が描く未来 appeared first on WWDJAPAN.

2024パリオリンピック&パラリンピックをファッション&ビューティ視点で楽しむ! 記事まとめ【随時更新】

2024年はパリオリンピック・パラリンピックの年。オリンピックは32競技329種目、パラリンピックは22競技549種目が、ファッションの街であるパリを舞台に繰り広げられます。今年もこのスポーツの祭典を「WWDJAPAN.com」的視点で紹介!選手のウエアや衣装、メイクアップやヘアスタイリングなどからファッション&ビューティ業界も注目する選手、競技会場とファッションの意外な接点まで、さまざまな視点で切り込みます!

【パリオリンピック・パラリンピックの記事一覧】

「ピガール」のステファン・アシュプール
パリ五輪フランスチーム公式服を公開
(2024/03/28)

「ピガール(PIGALLE)」の創設者兼デザイナーで、今年パリで開催する夏季オリンピック・パラリンピックのフランスチームのアーティスティック・ディレター兼シニア・デザイナーを務めるステファン・アシュプール(Stephane Ashpool)が、同チームの公式ウエアを公開した。アシュプールは、同大会の公式サプライヤー「ルコックスポルティフ(LE COQ SPORTIF)」と共同開発。ファッションとエレガンスの象徴、華の都パリのきらめきに着想し、スポーツや文化を通じた“多様性”と“団結”をたたえるデザインが、アスリートたちの身体を彩る。記事の続きはこちら


新体操日本代表「フェアリージャパン」メイクの裏側
2024年版は日本美表現で五輪目指す
(2024/03/17)

ポーラが新体操団体日本代表(フェアリージャパンPOLA、以下フェアリージャパン)の2024年メイクアップを発表した。同社は07年8月から新体操ナショナル選抜団体チームのオフィシャルスポンサーとなりチームも「フェアリージャパンPOLA」として始動。14年8月からは個人選手もサポートし、17年は世界選手権で42年振りの団体メダルを、19年には過去最高タイの団体銀メダルと種目別のボールで初の金メダルを獲得するなど、メンバーを入れ替えながら進化を続けるチームをメイクアップ面で支えている。表現力や芸術性を支える競技メイクは色鮮やかにくっきりと描くことが多いが、意外にも市販のメイクアップ品も使用。研究開発に力を入れるポーラならではの取り組みにも積極的だ。記事の続きはこちら


「ショーメ」デザインのパリ五輪メダル、ティアラが着想源
 「栄誉を称える“戴冠”の意味を込めた」
(2024/02/09)


LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)傘下のジュエリーブランド「ショーメ(CHAUMET)」は2月9日、パリが開催地の2024年夏季オリンピック・パラリンピック(以下、パリ五輪)で用いるメダルのデザインを発表した。ジュエリーメゾンがオリンピックのメダルをデザインするのは今回が初めてとなる。メダル中央に配した六角形の鉄製プレートは、1889年建設のエッフェル塔を改修した際に、回収した鉄から作られている。同プレートファセット加工で描いた光線で囲み、パリの別名「光の都(Ville Lumiere)」を表現した。記事の続きはこちら


LVMHの「ショーメ」がパリ五輪のメダルを公開
エッフェル塔に使った鉄製の盾をあしらう
(2024/02/08)

LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)傘下の「ショーメ(CHAUMET)」は、今夏パリで開催される夏季オリンピック・パラリンピック(以下、パリ五輪)のメダルを発表した。「ショーメ」がパリ五輪に関する委員会と協力してデザインしたメダルは、1889年に完成したエッフェル塔に使用され、改修工事中に収集した鉄で作った18gの六角形の盾を中央にあしらったデザイン。盾はファセットカットで描いた光線で囲まれ、パリの別名として知られる「光の都」を表現している。記事の続きはこちら


時計「オメガ」がパリ五輪記念モデルを発売
 「全アスリートが目指す色」が輝く
(2023/08/02)

オリンピックのオフィシャルタイムキーパーを務めるスイスの時計ブランド「オメガ(OMEGA)」は、来年7月26日に開催されるパリ 2024 オリンピックに向けて“シーマスター ダイバー300M パリ 2024 スペシャル エディション”をパリで発売した。日本での販売は10月を予定し、価格は124万3000円。記事の続きはこちら


「ベルルッティ」、2024年パリ五輪フランスチームの
開会式用の公式ウエアをデザイン
(2023/08/01)

「ベルルッティ(BERLUTI)」は、2024年にパリで開催される夏季オリンピック・パラリンピック(以下、パリ五輪)の開会式に参加するフランスチームの公式ウエアをデザインすることを発表した。オリンピックの開会式は7月26日、パラリンピックは8月28日の予定。アントワン・アルノー(Antoine Arnault)=ベルルッティ最高経営責任者(CEO)は、「(21年に開催された)東京五輪の開会式はおよそ30億人が視聴したが、このような規模で当ブランドの職人たちの仕事を宣伝できる機会はほかにまずないだろう。これまでも素晴らしいアーティストやリーダーらに衣装を提供する栄誉に恵まれてきたとはいえ、フランスチームの公式ウエアを手掛けるのは新たなチャレンジだが、大変光栄で誇らしく思う」と語った。記事の続きはこちら


パリ五輪まであと1年
時計「オメガ」がエッフェル塔のそばでカウントダウン開始
(2023/08/01)

オリンピックのオフィシャルタイムキーパーを務めるスイスの時計ブランド「オメガ(OMEGA)」は、来年7月26日に開催されるパリ 2024 オリンピックまでの残り1年のカウントダウンを開始した。エッフェル塔近くのブルドネ港に設置したカウントダウンクロックは、パリ 2024 オリンピックのエンブレムにインスピレーションを得たデザインで、夜にはライトアップする。記事の続きはこちら


「ピガール」デザイナーが
2024年パリ五輪フランスチームの公式服をデザイン
 「ルコック」と共同制作
(2023/03/15)

「ピガール(PIGALLE)」創設者兼デザイナーのステファン・アシュプール(Stephane Ashpool)は、2024年にパリで開催する夏季オリンピック・パラリンピックの、フランスチームのアーティスティック・ディレター兼シニア・デザイナーに就任した。アシュプールは、同大会のパートナー企業「ルコックスポルティフ(LE COQ SPORTIF)」と共に、30以上のオリンピックおよびパラリンピック用のスポーツウエアのほか、公式訪問やメディアパフォーマンス、メダル授与式、選手村でのユニホームなど全ての公式スポーツウエアを手掛ける。記事の続きはこちら


【パリオリンピック・パラリンピックとは】

100年ぶり3回目のパリ開催
 ブレイキンが新種目に

パリでオリンピックが行われるのは1900年、24年に続き3回目で、ヨーロッパでは2012年のロンドンオリンピック以来の開催です。日本との時差はー8時間ですがヨーロッパではサマータイムが導入されるためー7時間になります。開・閉会式や現地で夜に行われる競技は日本時間の真夜中〜早朝になるため上手に睡眠を取る必要がありそうです。

競技の数はオリンピックが32競技329種目。昨今はストリートカルチャー発祥のスポーツが“競技”として脚光を浴びていますが、東京大会で採用されたサーフィン、スポーツクライミング、スケートボードに続き、今大会ではブレイキン(ブレイクダンス)が新たに採用されました。競技の奥深さはもちろんのこと、選手たちのこだわりファッションも注目です。なお、オリンピックの開会式は26日に行われますが、ラグビーやサッカーは24日から予選が開始されます。

パラリンピックは前回の東京オリンピックと変わらず22競技549種目で競い合います。


新たな試みが続々 開会式はセーヌ川で選手がパレード

パリオリンピックの特徴は、歴史あるランドマークを活用して街全体を競技場に見立てた点。これまでの大会はメーン会場で開・閉会式が行われてきましたが、今回の開会式はパリを代表するセーヌ川を会場にし、各国の選手は船に乗って入場行進を行います。

会場はパリ郊外やフランス領ポリネシアのタヒチ島も含め35カ所で、既存施設や街中の空間が活用されます。フランス革命時にルイ16世(Louis XVI)やマリー・アントワネット(Marie Antoinette)の処刑が行われた場所としても知られるコンコルド広場では3人制バスケットボール、ブレイキン、BMXフリースタイルスケートボードが行われるほか、エッフェル塔のふもとにあるシャン・ド・マルス公園は五輪期間中「エッフェル塔スタジアム」に名前を変えてビーチバレーを、ヴェルサイユ宮殿(Chateau de Versailles)では馬術競技を実施します。世界遺産に指定されている場所での競技は景色込みで楽しめそうです。


「シャネル」や「ディオール」などショー会場でお馴染みの場所が競技会場に

パリはファッションにとっても重要な街ですが、今回の競技会場もファッションにゆかりのあるスポットが多数。コンコルド広場は「ディオール(DIOR)」や「セリーヌ(CELINE)」など数々のブランドがショーを行ったこともあるほか、「エッフェル塔スタジアム」は「サンローラン(SAINT LAURENT)」のショー会場としてお馴染みの場所です。その南端にあり柔道やレスリングが行われるシャン・ド・マルス・アリーナでは、22年に「エルメス(HERMES)」が馬術大会を開いています。

これら歴史的な建造物を維持するために、ファッション企業はさまざまなサポートを行ってきました。1900年のパリ万国博覧会のために建てられたグラン・パレは、「シャネル(CHANEL)」がショー会場として幾度となく利用している場所。今回のオリンピック開催に合わせて行われた改修で、「シャネル」は改修費として2500万ユーロ(約32億5000万円)を寄付しました。この会場ではオリンピック、パラリンピック共にフェンシングとテコンドーが行われます。

ほか、馬術競技が行われるヴェルサイユ宮殿(Chateau de Versailles)には「ディオール」が修復援助をした離宮があるほか、セーヌ川にかかるポンヌフ橋近くの老舗百貨店、サマリテーヌ(LA SAMARITAINE)は「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」や「ロエベ(LOEWE)」「フェンディ(FENDI)」などを擁するLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)が16年に及ぶ長期リノベーションを行いました。ポンヌフ橋も開会式の選手入場選手ルートになるため、サマリテーヌの歴史的な外観もオリンピック開幕に華を添えてくれそうです。


実施概要

パリオリンピック:2024年7月26日(金)~8月11日(日)
開会式は7月26日19時30分(日本時間2時30分)から

パリパラリンピック:2024年8月28日(水)~9月8日(日)

オリンピック実施競技

競泳/飛び込み/アーティスティックスイミング/水球/オープンウォーター/アーチェリー/陸上/バドミントン/バスケットボール/バスケットボール3人制/ボクシング/ブレイキン/カヌー・スラローム/カヌー・スプリント/自転車・BMXフリースタイル/自転車・BMXレーシング/自転車・マウンテンバイク/自転車・ロード/自転車・トラック/馬術/フェンシング/サッカー/ゴルフ/体操/新体操/トランポリン/ハンドボール/ホッケー/柔道/近代五種/ボート/ラグビー/セーリング/射撃/スケートボード/スポーツクライミング/サーフィン/卓球/テコンドー/テニス/トライアスロン/ビーチバレーボール/バレーボール/ウエイトリフティング/レスリング

パラリンピック実施競技

アーチェリー/陸上/バドミントン/ボッチャ/カヌー/自転車・ロードレース/自転車・トラック/馬術/ブラインドサッカー/ゴールボール/柔道パワーリフティング/ボート/射撃/競泳/テコンドー/トライアスロン/卓球/シッティングバレーボール/車いすバスケットボール/車いすフェンシング/車いすラグビー/車いすテニス

The post 2024パリオリンピック&パラリンピックをファッション&ビューティ視点で楽しむ! 記事まとめ【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

「バウム」がリニューアルのスキンケアアイテムを体験できるポップアップイベントを開催 お香のプレゼントも

資生堂のスキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は、ポップアップイベント「POWER OF HINOKI - 肌と心をうるおす、『ひのき』のちから」を開催する。4月20〜21日に二子玉川蔦屋家電で開催したのち、4 月 27〜28 日に大阪・梅田蔦屋書店で開催する。

本イベントは、4月18日にリニューアル発売するスキンケアライン5品を試せるほか、「ひのきの森」での没入体験、サシェ作り体験などを用意する。左右2つの空間で構成し、正面右側の空間ではスキンケアラインに新配合される樹木成分“ひのき水”の故郷、四国地方のひのきの森を演出する。ヒノキチップや“ひのき水”に触れることで、同ブランドが着目したヒノキを視覚や香り、音から全身で体感することができる。

正面左側では、スキンケアラインの紹介と商品のタッチアップを行う。リニューアルによる進化を伝えることが狙いで、商品の購入も可能だ。加えて、LINEで友達追加した人を対象にヒノキチップのサシェづくり体験も用意する。好きなヒノキのスタンプを使用し、オリジナルデザインでひのきの森の香りを持ち帰ることができる。

なお、商品を1万円以上購入した人には、線香・お香の製造販売を行う薫寿堂(くんじゅどう)とコラボレーションした“オリジナル インセンススティック ヒノキ”をプレゼントする。リニューアルしたスキンケアの香りをベースとした、ふくよかなヒノキの香りに仕上げた。

今回リニューアルするのは、化粧水“ハイドロ エッセンスローション n”、エッセンスオイル“モイスチャライジング オイル n”、乳液2種“モイスチャライジング エマルジョン n”“オイルコントロール エマルジョン n”、クリーム“モイスチャライジング クリーム n”の5品で、価格は据え置き。肌効果のあるヒノキに着目した成分を配合するほか、アルコール(エタノール)フリー処方を採用。肌の貯水力を高めて潤いバランスを整えながら、乾燥や環境ダメージに負けない肌に導く。

■「POWER OF HINOKI - 肌と心をうるおす、『ひのき』のちから」
日程:4月20〜21日
時間:10:00~20:00
場所:二子玉川ライズ S.C.テラスマーケット
   二子玉川 蔦屋家電 2 階 E-room1&2
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1

日程:4月27〜28日
時間:10:30~20:30
場所:梅田 蔦屋書店ショールーム(ルクアイーレ 9階)
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3

The post 「バウム」がリニューアルのスキンケアアイテムを体験できるポップアップイベントを開催 お香のプレゼントも appeared first on WWDJAPAN.

ユニクロが服の本場、ヨーロッパで好調なワケ:記者談話室Vol.124

「WWDJAPAN」ポッドキャストの「記者談話室」は、ファッション業界のその時々のニュースや話題について、3人の記者が分かりやすく解説したり、時には脱線したりしながら、掘り下げていきます。

124回目となる今回は、「ユニクロ(UNIQLO)」のヨーロッパ事業がテーマ。TikTokをきっかけに“ラウンドミニショルダーバッグ”が大ヒットし、ヨーロッパで新規の若い世代の客を取り込むことに成功しているという「ユニクロ」ですが、服の本場であるヨーロッパでは、「ユニクロ」はどう受け止められているのでしょうか。論理だけでなく感性も刺激する服作りのために、「ユニクロ」がどうPDCAを回しているのかを掘り下げます。

この配信は以下のアプリでもご利用いただけます。
Apple Podcast
Spotify

The post ユニクロが服の本場、ヨーロッパで好調なワケ:記者談話室Vol.124 appeared first on WWDJAPAN.

ユニクロが服の本場、ヨーロッパで好調なワケ:記者談話室Vol.124

「WWDJAPAN」ポッドキャストの「記者談話室」は、ファッション業界のその時々のニュースや話題について、3人の記者が分かりやすく解説したり、時には脱線したりしながら、掘り下げていきます。

124回目となる今回は、「ユニクロ(UNIQLO)」のヨーロッパ事業がテーマ。TikTokをきっかけに“ラウンドミニショルダーバッグ”が大ヒットし、ヨーロッパで新規の若い世代の客を取り込むことに成功しているという「ユニクロ」ですが、服の本場であるヨーロッパでは、「ユニクロ」はどう受け止められているのでしょうか。論理だけでなく感性も刺激する服作りのために、「ユニクロ」がどうPDCAを回しているのかを掘り下げます。

この配信は以下のアプリでもご利用いただけます。
Apple Podcast
Spotify

The post ユニクロが服の本場、ヨーロッパで好調なワケ:記者談話室Vol.124 appeared first on WWDJAPAN.

「コスメデコルテ」が人気美白美容液“ホワイトロジスト”の限定デザインを発売

「コスメデコルテ(DECORTE)」は6月16日、美白スキンケアシリーズ“ホワイトロジスト”の限定デザインを発売する。輝く肌をイメージし、ダイヤモンドから放たれるような7色の光のプリズムのグラデーションをあしらった。美容液“ホワイトロジスト ネオジェネシス ブライトニング コンセントレイト”[医薬部外品](20mL、8800円/40mL、1万6500円/60mL、2万900円)とシートマスク“ホワイトロジスト ブライトニングマスク”[医薬部外品](17.5mL×1枚、1760円)をラインアップする。

“ホワイトロジスト”は、美白有効成分のコウジ酸に着目したスキンケアシリーズ。浸透力を追求したオリジナル処方を採用し、潤いや透明感、柔らかなハリのある肌へと導く。「コスメデコルテ」の美白スキンケアシリーズの中で人気No.1(2023年の売り上げ総数における)を誇る。

The post 「コスメデコルテ」が人気美白美容液“ホワイトロジスト”の限定デザインを発売 appeared first on WWDJAPAN.

Number_i、YOASOBI、Awich、新しい学校のリーダーズがコメントを発表 「コーチェラ 2024」の「88rising Futures」ステージを終えて

アメリカを拠点とし、アジアにルーツのあるアーティストたちの世界進出をサポートする音楽レーベル兼アジアのカルチャーシーンを世界に発信するメディア プラットフォーム「88rising(エイティーエイト ライジング)」 は、アメリカ・カリフォルニア州で開催されている世界最大級の音楽フェスティバル 「コーチェラ 2024(Coachella 2024)」で、アジアにルーツのあるアーティストたちが集結する「88rising Futures」ステージを現地時間4月14日(日本時間4月15日)に開催した。

トップバッターを飾ったのは韓国の実力派ラッパーのTiger JKと韓国ヒップホップシーンのDIVAとも呼ばれているYoonmirae。続いて日本からYOASOBIが登場。世界的ヒット曲「アイドル」では新しい学校のリーダーズも共演し、スペシャルなパフォーマンスで会場を盛り上げた。新しい学校のリーダーズのステージには「Giri Giri Remix」としてAwichが降臨。また、Awichの「GILA GILA」ではJP THE WAVYもサプライズ出演。さらに「Bad B*tch 美学 Remix」ではNENE、LANA、MaRI、&YURIYAN RETRIEVERも登場した。続くNumber_iのステージでは中国のトップシンガーJackson Wangとの力強い「GOAT Remix」を披露し「88rising Futures」でしか見ることのできないコラボレーションが実現した。その後、K-POPで人気を博しているBIBI、圧倒的なダンスパフォーマンスと歌唱力を持つXin Liuがそれぞれヒット曲を披露。ラストは出演者全員がステージに集結し、「88rising」のCEOを務めるショーン・ミヤシロもステージに上がり「88rising」の代表曲「California」で熱いステージの幕を閉じた。

各日本人アーティストのコメントは以下の通り。

YOASOBI

「世界に音楽を発信し続けている、アジアにルーツを持つアーティストの皆さんとこうして一緒にコーチェラのステージに立つことができてとても光栄でした。 新しい学校のリーダーズの皆さんとコラボレーションをさせていただいた『アイドル』のパフォーマンスでは、会場の皆さんも盛り上がって 踊ってくれていて嬉しかったです」。

新しい学校のリーダーズ

「88のファミリーと日本のアーティストの仲間たちと、コーチェラの初舞台に立てて光栄でした! 今夜のATARASHII GAKKO!のステージでは、さらに私達の世界観を深くお見せできると思います。パワーをいただきました! 興奮!」。

Awich

「仲間たちと立った初めての『Coachella』のステージは本当に感謝感激でした。みなさん、サポートしてくれて本当にありがとうございました! これから海外でも、もっとこういう機会が増えてくると思うので、みんな一緒について来てください! Iʼll see ya there soon peace」。

Number_i

「出演させて頂きすごく楽しかったです。そして他のアーティストさんのステージも舞台袖で見る事ができてすごく刺激になりました。最高でした!」(平野紫耀)。

「楽しかったです! 一瞬で自分たちのステージが終わるくらい刺激的な時間でした。他のアーティストさんのパフォーマンスも見させて頂き、 勉強になりました。いい機会をありがとうございます」(神宮寺勇太)。

「貴重な経験をさせて頂き、本当にありがとうございました。新たな一歩をスタートさせて頂き、めちゃくちゃ嬉しいです! これからも応援よろしくお願いします!」(岸優太)。

「88rising」は、ショーン・ミヤシロとジェイソン・マの2人が2015年に創業した音楽レーベル兼メディアプラットフォーム。アメリカを拠点に、アジアの優れた才能を世界へ向けて発信するグローバルな音楽・メディア企業のパイオニアだ。「88rising」は世界のソーシャルメディア・プラットフォームで1億6000万人以上のフォロワーを持ち、総ストリーミング・再生回数が500億回を超える世界的影響力を持っている。

The post Number_i、YOASOBI、Awich、新しい学校のリーダーズがコメントを発表 「コーチェラ 2024」の「88rising Futures」ステージを終えて appeared first on WWDJAPAN.

「パレス スケートボード」と「エヴィス」がコラボ ダイスの刺しゅうを施した生デニムなど

「パレス スケートボード(PALACE SKATEBOARDS)」は、デニムブランド「エヴィス(EVISU)」とのコラボレーション商品を発売する。4月20日11時からパレス スケートボード 東京とオンラインストア、「エヴィス」東京と大阪で販売する。

コレクションの中心は「エヴィス」の人気を誇る生デニムで、今回は遊び心のあるダイスの刺しゅうを施した。ラムウール100%の赤とクリーム色のカウチンニットカーディガンは、オーバーサイズのダイスと大胆な“EVISU”と“JAPAN”の腕章が特徴。ジップアップパーカはグレイマール、ブラック、オリーブの3色で、トラッカーハットにもダイスの刺しゅうをあしらった。Tシャツは両ブランドのロゴを組み合わせたシンプルなスタイル。そのほか、アクセサリー、デニムのトートバッグ、ダイスセットも用意する。なお、アイテムの金額は発売日まで非公開。

発売を記念して同ブランドはキャンペーンフィルムを制作した。DJ、ミュージシャンとして活躍するデトロイト出身のジョン・FM(JOHN FM)を追いかけ、彼の故郷の隠れ家を巡るこのフィルムは、パレスの長年の友人でコラボレーターでもあるロロ・ジャクソン(Rollo Jackson)が監督を務めた。

同作品は、世界的にはいまだ知られていないクリエイティブの天才を追ったドキュメンタリー作品となっており、「パレス」のプロスケーター、ジャマール・スミス(Jamal Smith)やデトロイトのアーティスト、ハイ・テック(HiTech)らが出演している。

The post 「パレス スケートボード」と「エヴィス」がコラボ ダイスの刺しゅうを施した生デニムなど appeared first on WWDJAPAN.

「パレス スケートボード」と「エヴィス」がコラボ ダイスの刺しゅうを施した生デニムなど

「パレス スケートボード(PALACE SKATEBOARDS)」は、デニムブランド「エヴィス(EVISU)」とのコラボレーション商品を発売する。4月20日11時からパレス スケートボード 東京とオンラインストア、「エヴィス」東京と大阪で販売する。

コレクションの中心は「エヴィス」の人気を誇る生デニムで、今回は遊び心のあるダイスの刺しゅうを施した。ラムウール100%の赤とクリーム色のカウチンニットカーディガンは、オーバーサイズのダイスと大胆な“EVISU”と“JAPAN”の腕章が特徴。ジップアップパーカはグレイマール、ブラック、オリーブの3色で、トラッカーハットにもダイスの刺しゅうをあしらった。Tシャツは両ブランドのロゴを組み合わせたシンプルなスタイル。そのほか、アクセサリー、デニムのトートバッグ、ダイスセットも用意する。なお、アイテムの金額は発売日まで非公開。

発売を記念して同ブランドはキャンペーンフィルムを制作した。DJ、ミュージシャンとして活躍するデトロイト出身のジョン・FM(JOHN FM)を追いかけ、彼の故郷の隠れ家を巡るこのフィルムは、パレスの長年の友人でコラボレーターでもあるロロ・ジャクソン(Rollo Jackson)が監督を務めた。

同作品は、世界的にはいまだ知られていないクリエイティブの天才を追ったドキュメンタリー作品となっており、「パレス」のプロスケーター、ジャマール・スミス(Jamal Smith)やデトロイトのアーティスト、ハイ・テック(HiTech)らが出演している。

The post 「パレス スケートボード」と「エヴィス」がコラボ ダイスの刺しゅうを施した生デニムなど appeared first on WWDJAPAN.

Z世代が手掛けるジュエリー「リメルリック」 大学院生のデザイナーに聞くジェンダーに対する意識

PROFILE: (れん)2000年7月3日、東京都出身。日本大学大学院芸術研究科在学中。23年から、「シャランポア」などのジュエリーブランドを手掛ける安部真理子代表が立ち上げたジュエリーブランド「リメルリック」のブランドディレクターとして活躍。趣味は音楽、芸術鑑賞、モノ作り PHOTO:TSUKASA NAKAGAWA

ジュエリーブランド「リメルリック(REMELRIC)」は、 “都市鉱山”と呼ばれる廃棄された携帯電話やPCなどから採取した金属を精製した“リファインメタル”やデッドストックの石を使用した環境に優しいブランドだ。日本大学大学院生のRENが手掛けるジュエリーは、男性、女性両方が着用できるジェンダーニュートラルなデザイン。カメラマンの川島小鳥が撮影したビジュアルには、ジュエリーを重ね付けした男性が登場している。ブランドのオンラインストアや「エル・ショップ(ELLE SHOP)」の他、ユナイテッドアローズ麻布台ヒルズ店でも販売をスタート。ファッションが大好きというデザイナーのRENは、ジュエリーをはじめ、ネイルやメイクまで日常的に楽しんでいる。Z世代彼に、ブランドやジェンダーに対する意識について聞いた。

年齢、性別を区切ってモノ作りをする時代ではない

WWD:「リメルリック」をジェンダーニュートラルなブランドとしてスタートした理由と目的は?

REN「リメルリック」ブランドディレクター(以下、REN):ファッションには、素材やシルエットなど、ある程度、男女の区分けがあるが、ジュエリーにはない。だから、自然とジェンダーを気にせずデザインしている。ジュエリーは毎日着けるモノなので、日常に溶け込むデザインを意識している。ジェンダーニュートラルなブランドにしたのは、男女、年齢問わず、全ての人に着けてほしいから。今、年齢や性別を区切ってモノ作りをする時代ではない。

WWD:ブランドのコンセプトは?

REN:温故知新。アートやカルチャーが好きで、今流行っているものよりも、アール・デコ、シノワズリ、1990年代のカルチャーなど、過去のものにインスパイアされることが多い。ジュエリーは、受け継いでいくものだから、長く着けてもらいたい。

WWD:ビジュアルに男性モデルを起用したのは?

REN:世の中、ジュエリーのビジュアルに登場するのは、女性がほとんど。女性でもいいが、逆に男性でもいいのではと思った。“女性のためのジュエリー”というジェンダー感を出したくなかった。個人的に川島(小鳥)さんのデジタルではなく、フィルムでスナップ的に撮影した世界観が大好き。その世界観に合う男性モデルが友人にいたのでキャスティングし、アットホームな雰囲気で撮影した。ジュエリーは日々着用するものなので、川島さんの日常の1シーンを切り取る手法は、ピッタリだと思った。

プレイリストを作るようにジュエリーを楽しむ

WWD:ジュエリーを着用し始めたのはいつか?

REN:ファッションが好きで、小学校高学年〜中学生の頃から母親の指輪や「ヴィヴィアン・ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)」のシルバージュエリーなど着けていた。ジュエリーもファッションの一部だと思っていた。ジュエリーを着けると幸せな気持ちになる。「インスタグラム」を始めたのは12歳の時で、ネイルサロンが打ち出したシルバーアクセサリーなどのジュエリーに注目し始めた。当時は、セレクトショップの「オープニングセレモニー(OPENING CEREMONY)」「キャンディ/フェイクトーキョー(CANDY/FAKE TOKYO)」などが盛り上がっていて、そのようなジュエリーを提案していた。今でもカルチャー発信している「グレイト(GR8)」は、大好きで、一番イケていると思う。

WWD:自分にとってジュエリーとは?どのように楽しむか?

REN:毎日着用するものもあるが、変身アイテムのようなもの。アニメに出てくるステッキやコンパクト、ベルト的な感覚。お守り的な感覚は全くない。その日の気分でファッションの一部として着けたいものを着ける。例えば「リーバイス(LEVI’S)」のデニムに「ヘインズ(HANES)」のTシャツに「アンブッシュ(AMBUSH)」のキラキラジュエリーを着ける。ジュエリーが変化球になり、かわいいと思う。ジュエリーは身につけられるアートといった感覚で、ムードにより着けるものが変わる。ゴールドやシルバーなど、ジュエリーの組み合わせはパズルのように、音楽のプレイリストを作る感覚と同じだ。

“キラキラ”や“ピチピチ”、ヒールも選択肢の一つ

WWD:ファッションにおけるジェンダーを気にするか?

REN:全く気にしない。個人的には、モードもストリートも、クワイエットラグジュアリーも、デコラティブなものも全部好き。「ジャックムス(JACQUEMUS)」や「ガニー(GANNI)」が好きで、「ミュウミュウ(MIU MIU)」や「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」のようなファッションもいい。今の気分は、「ジャックムス」のピチピチニットが着たい。ラメなどトレンドのキラキラが好きなので、バッグやシューズに取り入れたい。シューズもヒールがあるものが好き。「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」の足袋ブーツがジェンダーレスの象徴。「ロジェ ヴィヴィエ(ROGER VIVIER)」が好きで、ビジュー付きのシューズを履いてみたい。女性だったら着てみたいのは、「ヴァレンティノ(VALENTINO)」などのオートクチュール。マーク・ジェイコブス(Marc Jacobs)による「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」など、10年以上前のラグジュアリー・ブランドのウィメンズにも興味がある。

WWD:ジェンダーニュートラルは広がると思うか?

REN:ファッションでは、「バレンシアガ(BALENCIAGA)」でジェンダーに対する流れが変わったと思う。オーバーサイズがトレンドになり、ムーブメント的にカルチャー感覚で変化した。Y2Kトレンドがジェンダーの壁を薄くしたと思うし、SNS発信により、一般的な見方がフラットになった。これからのY3Kは宇宙っぽい雰囲気で、メタバース感がある。「ディーゼル(DIESEL)」「コペルニ(COPERNI)」「オットリンガー(OTTO LINGER)」などがイケていると思う。また、男性がメイクするのが当たり前の時代になった。韓国コスメやSNSインフルエンサー、広告の影響で男性の間でもビューティが広がっている。ドラァグクイーンなどもファッションの一つのコンテンツとして当然になると思う。

「WWDJAPAN」2024年4月8日号では、ジュエリー中心に広がるジェンダーニュートラルの波を特集している。メンズジュエリーの今のリポートを始め、Z & ミレニアル世代の4人のリアルな声を通して、ファッションにおけるジェンダーの意識を探る。

The post Z世代が手掛けるジュエリー「リメルリック」 大学院生のデザイナーに聞くジェンダーに対する意識 appeared first on WWDJAPAN.

バロック、中国109店舗スクラップで立て直し

バロックジャパンリミテッドが中国事業の立て直しに動いている。2024年2月期末時点での店舗数は82店舗純減(出店27、退店109)の244店舗と、大胆なスクラップを進めた。これまで同国においては従来の積極的な出店による成長戦略をとってきたが、出店エリアを精査し、利益重視の方針に切り替える。

2024年2月期連結業績は、売上高が前期比2.5%増の602億円、営業利益が同9.1%減の19億円、純利益が同3.8倍の9億4500万円だった。最終増益は、中国事業の持分法による投資損失縮小によるもの。

ゼロコロナ政策のロックダウンから解放された中国事業は、卸売事業が好調に推移し前期比3.4%増の54億円だった。一方、「中国においては消費マインドの低迷、輸出の低迷、不動産不況などにより、経済成長が踊り場にきている」(同社決算資料より)とみる。北京、上海など不動産不況の影響が少ない都心部の店舗数は維持しつつ、地方エリアの不採算店舗を閉めた。

国内事業の売上高は前期比3.1%増の547億円、営業利益は同3.4%減の11億円。暖冬により冬物販売は伸び悩んだが、春物販売は堅調に推移した。ただし、販管費の増加をカバーしきれずに営業減益となった。

24年2月期は中期経営計画の最終年度となった。同期末時点での営業利益率を7.5〜8.0%とする目標値に対し、実績値は3.2%と大幅な未達となったことから、今後は利益面の改善に集中する。国内事業においてはブランドの改廃と投資集中、中国事業においては不採算店のスクラップを引き続き推進する。

25年2月期連結業績は売上高が前期比5.0%増の632億円、営業利益が同20.3%増の23億円、純利益が27.4%増の12億円を予想する。

The post バロック、中国109店舗スクラップで立て直し appeared first on WWDJAPAN.

バロック、中国109店舗スクラップで立て直し

バロックジャパンリミテッドが中国事業の立て直しに動いている。2024年2月期末時点での店舗数は82店舗純減(出店27、退店109)の244店舗と、大胆なスクラップを進めた。これまで同国においては従来の積極的な出店による成長戦略をとってきたが、出店エリアを精査し、利益重視の方針に切り替える。

2024年2月期連結業績は、売上高が前期比2.5%増の602億円、営業利益が同9.1%減の19億円、純利益が同3.8倍の9億4500万円だった。最終増益は、中国事業の持分法による投資損失縮小によるもの。

ゼロコロナ政策のロックダウンから解放された中国事業は、卸売事業が好調に推移し前期比3.4%増の54億円だった。一方、「中国においては消費マインドの低迷、輸出の低迷、不動産不況などにより、経済成長が踊り場にきている」(同社決算資料より)とみる。北京、上海など不動産不況の影響が少ない都心部の店舗数は維持しつつ、地方エリアの不採算店舗を閉めた。

国内事業の売上高は前期比3.1%増の547億円、営業利益は同3.4%減の11億円。暖冬により冬物販売は伸び悩んだが、春物販売は堅調に推移した。ただし、販管費の増加をカバーしきれずに営業減益となった。

24年2月期は中期経営計画の最終年度となった。同期末時点での営業利益率を7.5〜8.0%とする目標値に対し、実績値は3.2%と大幅な未達となったことから、今後は利益面の改善に集中する。国内事業においてはブランドの改廃と投資集中、中国事業においては不採算店のスクラップを引き続き推進する。

25年2月期連結業績は売上高が前期比5.0%増の632億円、営業利益が同20.3%増の23億円、純利益が27.4%増の12億円を予想する。

The post バロック、中国109店舗スクラップで立て直し appeared first on WWDJAPAN.

「サボン」から母の日限定ギフト 廃棄予定の花を再生したブーケがセット

ナチュラルコスメブランド「サボン(SABON)」は、母の日に向けた限定ギフトを公式オンラインストアで数量限定で販売中だ。

ラインアップは、ブランドを代表する人気のボディーケアアイテムに、“リラブ フラワー ブーケ(RELOVE FLOWER ブーケ)”を組み合わせたキット3種類。“リラブ フラワー ブーケ”は、中目黒にあるフラッグシップストア、サボン アトリエ スパ(SABON L’ATELIER SPA)に併設しているフラワーショップが開発した商品で、本来廃棄される予定の花々をドライフラワーにアップサイクルしてブーケにしたものだ。

“リラブ フラワースペシャルキット デリケート・ジャスミン”(1万1000円)は、デリケート・ジャスミンの香りに着想した“リラブ フラワー ブーケ”に、全身をしっとりと洗い上げる“シャワーオイル”(500mL)、素肌美と五感を目覚めさせるソルト-イン-オイル処方の“ボディスクラブ”(320g)、ハートスプーンをセットにしたもの。“ボディスクラブ”の蓋には「Thank You 2024」の刻印を施している。

そのほか、フラワーブーケに“シャワーオイル”(300mL)、“ボディスクラブ”(60g)、スクラブ用スプーンを合わせた“リラブ フラワーキット グリーン・ローズ”(7150円)、“リラブ フラワーキット デリケート・ジャスミン”(7150円)を用意する。

公式オンラインストアでは、簡単な質問に答えた人にぴったりのギフトを提案するサービス“サボン ギフトファインダー”も提供している。

The post 「サボン」から母の日限定ギフト 廃棄予定の花を再生したブーケがセット appeared first on WWDJAPAN.

“筋膜癒着“に着目 体から顔にアプローチする“コアフィット”のドライバー型美顔器

顔の筋肉を鍛えるセルフケアプロダクト“コアフィット”シリーズを展開するビーバイシー(B-by-C)は4月15日、ボディー用筋膜リリース美顔器“ボディドライバー”(5万9800円)を発売した。お腹やお尻など体の筋肉に適切な衝撃を加えることで表情筋へと働きかけ、フェイスラインのもたつきや歪みなどにアプローチする。

同社は表情筋研究の中で、“ファシア”と呼ばれる体の臓器や骨、血管、そして筋肉などを覆う膜に着目。運動不足や長時間の同じ姿勢などによって生まれる“ファシア”の癒着や固まりは、筋肉同士の動きの鈍化や、首〜肩、腰〜臀部といったコリや体全体の歪みを引き起こし、フェイスラインの緩みや法令線など顔にも影響をもたらす。

鳴海えな“コアフィット”創始者兼技術開発責任者は「“ファシア”を緩めることで体の可動域が広がり、頬の位置が上がったり目が開きやすくなるなど顔のプロポーションが整えることができると、研究を進めてきた」とコメント。さらに「特に肋骨のキワの筋肉、上半身と下半身をつなぐ腸腰筋、お尻を包む臀筋群は、首肩背中の筋肉に影響を及ぼす大きな筋肉の一部だが、自分では動かしづらくトレーニングもしづらいことから、適切かつ効果的な衝撃を与えたいと考えた。骨格や筋肉の質は人種によっても異なるため、世界11カ国でのモニター試験を行ったところ、全員に良い結果が出た」と述べた。

“ボディドライバー”は、独自の「二重バネハンマー構造」を採用。プラスドライバーのようなフォルムだが、上下運動する1本のステンレス棒が組み込まれている。この棒をアプローチしたい筋肉にあて押し込むと、ひっかかりを感じたあと、さらに押し込むと奥から「揺れ響く」ような衝撃を筋肉に与えることができる。1~2秒間に1回程度のリズムで数回、アプローチしたい筋肉に圧を加えることで、奥から筋肉を緩める効果が期待できる。「即効性にこだわり、10発くらいでも体とフェイスラインに変化を感じられる」という。東京都大田区で70年以上、旋盤技術を磨いてきた製作所の職人が1つずつ製造する。

The post “筋膜癒着“に着目 体から顔にアプローチする“コアフィット”のドライバー型美顔器 appeared first on WWDJAPAN.

「エコペル」が100%植物由来原料の新たな人工ファーを発表

人工ファーメーカーのエコペル(ECOPEL)はこのほど、100%植物由来原料の生分解性人工ファー「フルール(Flur)」を発表した。同社はこれを従来の石油由来の人工ファーとは全く異なる新たなカテゴリーと位置付ける。

同社が2019年に化学メーカー大手のデュポン(DUPON)と発表した人工ファー「コバ(KOBA)」以来、5年ぶりの新製品となる。「フルール」は天然染料でシアリングやモヘアのような風合いを表現している点が特徴だ。価格はさまざまなブランドが利用しやすいよう合成繊維のフェイクファーとほぼ同等を想定する。

7月にフランス・パリで開催される素材見本市「プルミエール・ヴィジョン(PREMIERE VISION)」で大体的に発表予定。同社はそれまでに量産体制を整え、9月のファッション・ウイークには同素材を用いた製品がランウエイ上で見られることを期待したいという。

クリストファー・サルファティ(Christopher Sarfati)最高経営責任者(CEO)は、「革新的なテキスタイルを生み出せた。今ポリエステルやリサイクルポリエステルを購入している顧客は、今後ますます『フルール』のような製品に移っていくはずだ。動物愛護と環境配慮の気運が需要を後押しすることを期待したい」とコメント。

同時に同社はバイオデザインの専門家をチームに招き、植物由来のテキスタイルの開発およびラインアップの拡大に注力する。フォックスやラビット、ミンク、ラクーンなどのテクスチャーを模倣した製品開発などを視野に入れているという。

エコペルは2022年にはスペインを拠点とする人工ファーメーカーのシルマテックス(Silmatex)、23年にはアレトテクスティル(Areto Textil)を買収した。これにより「フルール」の生産拡大につなげたい考え。サルファティCEOはヨーロッパでのさらなる量産に向け、新たな買収も計画していると明かした。同社は今後2年以内に米国進出も計画している。

The post 「エコペル」が100%植物由来原料の新たな人工ファーを発表 appeared first on WWDJAPAN.

サマンサタバサが社長交代、コナカ社長が兼任

バッグブランドのサマンサタバサジャパンリミテッドは4月15日、親会社であるコナカの湖中謙介社長が同日付で社長に就任すると発表した。現社長で、元エステー社長の米田幸正氏は退社する。サマンサタバサはすでに6月27日での上場廃止が決定しており、コナカとの株式交換での経営統合を発表していた。コナカは経営統合により、サマンサタバサの経営の立て直しを急ぐ。

同日発表した2024年2月期業績は、売上高が前期比10.0%減の227億円、営業損益が10億2700万円の赤字、経常損益が12億1600万円の赤字、純損益が16億円の赤字で、営業損失と経常損失は5期連続、純利益は8期連続の赤字だった。

The post サマンサタバサが社長交代、コナカ社長が兼任 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】セレクトショップ、パリゴの首都圏初のメンズ新業態オープン 豪華デザイナーたちが大集合

広島県、尾道市創業のセレクトショップ、パリゴ(PARIGOT)は4月6日、首都圏初のメンズ且つ新業態の旗艦店となるル グランド クローゼット ドゥ パリゴ / マン(Le GRAND CLOSET de PARIGOT / MAN)をギンザ シックス5階にオープンした。

同店の空間コンセプトは、映画「アメリカン・サイコ」に描かれた白昼夢のような世界観。美術館の収蔵庫のような、架空のコレクターによるプライベートクローゼットをイメージした店内で、世界的なハイブランドやデザイナーズブランド、クラシコイタリアからラグジュアリースポーツまで、大人の男性のための逸品をそろえる。さらに、開業を記念して、12ブランドとコラボした限定アイテムも発売する。

内装や空間作りには各分野のプロフェッショナルが参加し、店内のインテリアデザインはワンダーウォール(WONDERWALL)の片山正通氏、ロゴデザインは徳尾隆昌氏、音楽プロデュースは松浦俊夫氏、音響システムの選定とチューニングはzAk氏が手掛けた。

オープニングレセプションには多数の業界人が来場

開業に先立ち、4月5日に店舗でオープニングレセプションを開催した。会場には、日本を代表する著名デザイナーやメンズファッション誌の編集長、メディア関係者を含む400人近いゲストが来場した。

■ルグランドクローゼットドゥパリゴ/マン ギンザシックス
営業時間:10:30〜20:30
住所:東京都中央区銀座6-10-1ギンザシックス 5階
電話番号:03-6263-9148
インスタグラム:@parigot_ginzasix_men

The post 【スナップ】セレクトショップ、パリゴの首都圏初のメンズ新業態オープン 豪華デザイナーたちが大集合 appeared first on WWDJAPAN.

都内最強の駅ナカ「イイトルミネ」、飲食中心に28店舗が出店 関係者に公開

ルミネは4月15日、駅ナカ商業施設「イイトルミネ(EATo LUMINE)」を関係者向けに公開した。同施設は改札内にJR東日本が新たに創出した商業エリアで、売り場満席は950㎡。ルミネとして初の本格的な駅ナカ商業スペースで、スイーツや惣菜、スーパーなど28店舗が出店する。グランドオープンは17日。

出店者の一つで老舗惣菜店の「アール・エフ・ワン(RF1)/神戸コロッケ」は、駅ナカ業態として品川駅「エキュート」に続く店舗。「アール・エフ・ワン」はデパ地下を中心に駅ビルなどにも出店しているが、同社の担当者は「都内でもエキュート品川店の売り上げは突出しているが、こちらの『イイトルミネ』も同等かそれ以上の数字を計画している」という。

北海道発のスイーツ会社ケイシイシイ(kcc)は、「岡田謹製あんバタ屋」「果実とバター canarina」の2業態を出店。同社も駅ナカは東京駅の「グランスタ」に続く出店。担当者は「『グランスタ』は旅行者も多く、量も単価も当社としては圧倒的なボリュームを稼いでおり、屈指の販売量がある。『イイトルミネ』にも非常に期待は高い」という。飲食業態にとって「駅ナカ」はフィットした業態であり、非常に期待度は高そうだ。

スーパーの成城石井とともに、本格的な物販である「ビオップ(BIOP)」は、マッシュグループのオーガニック系コスメセレクト「ビープル(BIOPLE)」の新業態。“オーガニック&ナチュラル コンビニ”を掲げ、13坪の店舗で約600アイテムを販売する。コスメから飲料、フード、雑貨まで幅広いアイテムをセレクトする。担当者は「膨大なトラフィックがある施設なので、店頭のVPはわかりやすさを重視しつつ、丁寧な接客でリピーターを着実に増やしていく」という。今後も売れ行きを見ながら、MDをきめ細かく修正していく考え。

一方で、ルミネらしい遊び心のある店舗の一つが、「没入体験型アートスポット「ザ ベンチ(THE BEBCH)」。成城石井の奥まったスペースにある9坪ほどの同店舗は、東京ガールズコレクションの立ち上げに携わった新田剛史氏の率いるDX支援のスタートアップであるショーケースギグ(SHOWCASE GIG)が運営。アートスポットと銘打ち、様々なデジタル技術を搭載した大型自販機を設置し、購入商品によって様々な映像をプロジェクターから投影したり、香りを噴霧したりできるようになっている。「単に売る/買うだけでない、体験型のスペースを入れた」と草薙恵美子ルミネ常務取締役。

JR新宿駅は、コロナ前には1日の平均乗車人数が77万人〜78万人に達する。JR新宿駅は今年に入って構内に大型の広告サイネージを設置するなど、駅ナカ開発を進めている。「イイトルミネ」も、線路の下に新たな商業空間を創出するため、かなりの改装費を投じていると見られる。世界的にも有数の乗降客数を生かした「イイトルミネ」の注目度は高そうだ。

■出店ショップ一覧
woofie
岡田謹製あんバタ屋
果実とバター canarina
35MM
治一郎
八 by PRESSBUTTERSAND
BONBONS DE K
RF1/神戸コロッケ
サラダデリ MARGO
つばめグリルDELI
BUNNY BREAD
秘密厨房
そばいち
立鮨 すし横
バンコク屋台 カオサン
ベックスコーヒーショップ
らーめん鴨to葱
成城石井
THE BENCH
germe
Biop

The post 都内最強の駅ナカ「イイトルミネ」、飲食中心に28店舗が出店 関係者に公開 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】「コーチ」2024年春の限定ポップアップに山田優、ヨンア、Koki,らが来場

「コーチ(COACH)」は、4月16日まで、2024年春コレクションに着想したポップアップストア、コーチ ライブラリー(The Coach Library)を伊勢丹新宿本店 本館1階 ザ・ステージにオープンしている。

オープニングには、ブランドアンバサダーであるKoki,、ミュージシャンで俳優のディーン・フジオカらがゲストとして来場。ニューヨークのパブリックライブラリーを思わせる店内で、コーチのアイコニックなキャラクター“レキシー(Rexy)”バッグなど、今季注目のアイテムをセレクトした。また、モデルの山田優とヨンアがインスタグラムライブを行い、同ストアの様子や限定アイテムを紹介した。

店内では、ランウエイのセットで実際に使用した数々の本や、ブランドのヘリテージが詰まったレザーハングタグやハードウエアなども展示する。そのほか、“レキシー”の春らしい限定カラーのバッグや、華やかな“ティー ローズ”や洗練された配色の“パッチワーク キルティング”などを施したアイコンバッグ“イヴ(Eve)”ショルダーバッグなどを用意する。

◼️コーチ ライブラリー
開催期間:4月10〜16日
営業時間:10:00~20:00
場所:伊勢丹新宿本店 本館1階 ザ・ステージ
住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1

The post 【スナップ】「コーチ」2024年春の限定ポップアップに山田優、ヨンア、Koki,らが来場 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】「コーチ」2024年春の限定ポップアップに山田優、ヨンア、Koki,らが来場

「コーチ(COACH)」は、4月16日まで、2024年春コレクションに着想したポップアップストア、コーチ ライブラリー(The Coach Library)を伊勢丹新宿本店 本館1階 ザ・ステージにオープンしている。

オープニングには、ブランドアンバサダーであるKoki,、ミュージシャンで俳優のディーン・フジオカらがゲストとして来場。ニューヨークのパブリックライブラリーを思わせる店内で、コーチのアイコニックなキャラクター“レキシー(Rexy)”バッグなど、今季注目のアイテムをセレクトした。また、モデルの山田優とヨンアがインスタグラムライブを行い、同ストアの様子や限定アイテムを紹介した。

店内では、ランウエイのセットで実際に使用した数々の本や、ブランドのヘリテージが詰まったレザーハングタグやハードウエアなども展示する。そのほか、“レキシー”の春らしい限定カラーのバッグや、華やかな“ティー ローズ”や洗練された配色の“パッチワーク キルティング”などを施したアイコンバッグ“イヴ(Eve)”ショルダーバッグなどを用意する。

◼️コーチ ライブラリー
開催期間:4月10〜16日
営業時間:10:00~20:00
場所:伊勢丹新宿本店 本館1階 ザ・ステージ
住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1

The post 【スナップ】「コーチ」2024年春の限定ポップアップに山田優、ヨンア、Koki,らが来場 appeared first on WWDJAPAN.

韓国コスメ「ピーチシー」のブランドアンバサダーにKep1erのマシロが就任

韓国発のコスメブランド「ピーチシー(PEACH C)」は4月15日、ブランドアンバサダーに9人組みガールズグループのケプラー(Kep1er)のメンバーであるマシロを起用したと発表した。それに伴い、ブランドコンセプトの「みずみずしくて愛らしい“桃フェイス”」を表現した新ビジュアルも公開した。

同ブランドは「マシロはステージ上での大人っぽくエレガントなパフォーマンスや、天使のような無邪気で愛らしい笑顔など、見るたびに違う表情を見せて世界中のファンを魅了している」とコメンし、「そんな多彩な魅力あふれる姿と、2024年3月にリニューアルした『ピーチシー』が目指すブランド像とが符合し、起用に至った」と述べている。

4月26日には、日本限定のアイブロウマスカラ“シアーアイブロウマスカラ”(各1100円)と、定番の10色アイシャドウパレット“シーズナルブレンディングアイシャドウパレット”(各2750円)の限定色を発売する。アイブロウマスカラはシアーな発色のナチュラルブラウンやアッシュブラウン、アッシュピンクの3色を、アイシャドウパレットはヌードベージュ系とピーチピンク系の2種を販売する。

The post 韓国コスメ「ピーチシー」のブランドアンバサダーにKep1erのマシロが就任 appeared first on WWDJAPAN.

韓国コスメ「ピーチシー」のブランドアンバサダーにKep1erのマシロが就任

韓国発のコスメブランド「ピーチシー(PEACH C)」は4月15日、ブランドアンバサダーに9人組みガールズグループのケプラー(Kep1er)のメンバーであるマシロを起用したと発表した。それに伴い、ブランドコンセプトの「みずみずしくて愛らしい“桃フェイス”」を表現した新ビジュアルも公開した。

同ブランドは「マシロはステージ上での大人っぽくエレガントなパフォーマンスや、天使のような無邪気で愛らしい笑顔など、見るたびに違う表情を見せて世界中のファンを魅了している」とコメンし、「そんな多彩な魅力あふれる姿と、2024年3月にリニューアルした『ピーチシー』が目指すブランド像とが符合し、起用に至った」と述べている。

4月26日には、日本限定のアイブロウマスカラ“シアーアイブロウマスカラ”(各1100円)と、定番の10色アイシャドウパレット“シーズナルブレンディングアイシャドウパレット”(各2750円)の限定色を発売する。アイブロウマスカラはシアーな発色のナチュラルブラウンやアッシュブラウン、アッシュピンクの3色を、アイシャドウパレットはヌードベージュ系とピーチピンク系の2種を販売する。

The post 韓国コスメ「ピーチシー」のブランドアンバサダーにKep1erのマシロが就任 appeared first on WWDJAPAN.

J.フロント営業利益2.2倍 百貨店の免税売上高が過去最高の721億円

J.フロント リテイリングの2024年2月期連結業績(国際会計基準)は、売上高に相当する総額売上高が前期比15.3%増の1兆1519億円、営業利益が同2.2倍の430億円、純利益に相当する当期利益が同2.1倍の299億円だった。

大丸松坂屋百貨店が運営する百貨店事業の総額売上高は前期比13.7%増の7478億円。ラグジュアリーブランドをはじめ高額品が好調で、外商売上高は2016億円に到達した。免税売上高は20年2月期比12%増となり、博多大丸を含めた年間売上高721億円は過去最高となった。店舗別では、大丸心斎橋店が同35.2%増、東京店が同22.0%増、梅田店が13.9%増、京都店が同14.6%増と都心店の好調が目立つ。

パルコを中核とするSC事業は同16.3%増の2969億円。インバウンドの取り込みが進んだ渋谷パルコが同57%増、心斎橋パルコが同46.1%増と大幅に業績を伸ばした。

今後もインバウンドが伸び代
中国客の戻りが焦点に

25年2月期は、総額売上高が前期比4.2%増の1兆2000億円、営業利益が同12.9%減の375億円、当期利益が同21.4%減の235億円を予想する。営業減益に関しては、松坂屋名古屋店の8フロアにわたる大型改装に伴う投資増、前期の固定資産売却益の反動増を織り込んだもの。前期に過去最高となった免税売上高については、戻りが遅れている中国客が今後のさらなる伸び代になるとみる。

The post J.フロント営業利益2.2倍 百貨店の免税売上高が過去最高の721億円 appeared first on WWDJAPAN.

繊維商社ヤギが4月25、26日と東京・原宿で初の総合展示会 「グループの力を見せる」

繊維商社のヤギは4月25、26日、関係会社や海外法人と合同で行う初の総合展示会「ブリッジ(BRIDGE)」を開催する。会場は原宿駅前の「ウィズ原宿ホール」で、「グループの総合力を見せる展示会」と位置付ける。

テーマは“架け橋”で、過去と未来、アナログとデジタル、伝統と革新、日本と世界をつなぎ、ファッションの価値を高めることを目指す。会場にはヤギグループはもちろん、繊維・ファッション産業、世の中の過去・現在・未来が体感できる没入型のコンセプトゾーン(体験スペース)を設置する。

また、傘下のファッションブランド「アタッチメント(ATTACHMENT)」によるヤギの環境配慮型素材を使ったルックや、リサイクルコットン“リサイカラー”など各海外拠点が取り扱うさまざまな商材も展示する。デジタル領域では、資本提携する米国のスタートアップ企業で世界最大のテキスタイル3Dデザインデータを有するスウォッチブック(SWATCHBOOK)やECサイト「ファブリー」も紹介する。グループ会社からは日本パフ、ツバメタオル、イチメン、山弥織物、ヴィオレッタなども参加する。

ヤギは2023年、130周年を迎えた。「素材からアパレル、ライフスタイルまで、繊維の持つ可能性をイノベーションによって引き出してきた」と振り返り、次の100年に向けた第一歩として同展示会を企画した。

■ヤギ総合展示会 「BRIDGE」
日程:4月25、26日
時間:(4月25日)10:00〜18:00、(4月26日)10:00〜17:00
場所:ウィズ原宿ホール
住所:東京都渋谷区神宮前1-14-30

問い合わせ先
ヤギ
03-3667-3057

The post 繊維商社ヤギが4月25、26日と東京・原宿で初の総合展示会 「グループの力を見せる」 appeared first on WWDJAPAN.

「ロデオクラウンズ ワイルドボウル」が沖縄の“オリオンビール”とコラボ

バロックジャパンリミテッドの「ロデオクラウンズ ワイドボウル(RODEO CROWNS WIDE BOWL)は、沖縄のビールブランド“オリオンビール(ORION BEER)”とのコラボ商品を発売する。同社の公式EC 「シェルター ウェブストア(SHEL’TTER WEBSTORE)」で先行予約を受け付けており、24日に全国の店舗で発売する。

「ロデオクラウンズ ワイルドボウル」のブランドコンセプトである“サーフカルチャー”から連想する、「海辺での仲間との笑顔溢れるひと時」や「ビールで乾杯するわくわく感」を表現した。

オープンカラーシャツ(6600円)とグラフィックTシャツ(4400円)の他、ビールジョッキ(1100円)や、パーティーシーンに映える提灯(3025円)を展開する。

The post 「ロデオクラウンズ ワイルドボウル」が沖縄の“オリオンビール”とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

「ロデオクラウンズ ワイルドボウル」が沖縄の“オリオンビール”とコラボ

バロックジャパンリミテッドの「ロデオクラウンズ ワイドボウル(RODEO CROWNS WIDE BOWL)は、沖縄のビールブランド“オリオンビール(ORION BEER)”とのコラボ商品を発売する。同社の公式EC 「シェルター ウェブストア(SHEL’TTER WEBSTORE)」で先行予約を受け付けており、24日に全国の店舗で発売する。

「ロデオクラウンズ ワイルドボウル」のブランドコンセプトである“サーフカルチャー”から連想する、「海辺での仲間との笑顔溢れるひと時」や「ビールで乾杯するわくわく感」を表現した。

オープンカラーシャツ(6600円)とグラフィックTシャツ(4400円)の他、ビールジョッキ(1100円)や、パーティーシーンに映える提灯(3025円)を展開する。

The post 「ロデオクラウンズ ワイルドボウル」が沖縄の“オリオンビール”とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

良品計画23年9月〜24年2月期、値上げ効き利益大幅改善 ニューヨーク、パリに旗艦店出店へ

「無印良品」を運営する良品計画の2023年9月〜24年2月期連結業績は、売り上げ全体の過半を占める国内事業が値上げ効果もあって増収増益となり、前年同期に比べ大幅に上向いた。コロナ禍中に負債が膨らんだ英国子会社を清算し、欧州事業を新会社に引き継いだと先日発表しているが、「(20年に民事再生を申請した)米国、欧州ともに厳しい状況は脱することができた。今後は、ニューヨークやパリ、ロンドンに世界観を伝える旗艦店を出店していく」(堂前宣夫社長)考えという。

売上高に相当する営業収益は前年同期比12.9%増の3198億円、営業利益は同136.8%増の240億円、純利益は同114.4%増の157億円だった。国内事業は、会員向けセール「無印良品週間」の奏功と、23年1〜2月に実施した値上げが業績を押し上げ、既存店売り上げが同4.4%増で着地した。衣服・雑貨は12月〜2月にかけて冬物欠品で機会ロスを起こすも、スキンケア商品など生活雑貨がけん引した。

21年以降、国内では地方の食品スーパー隣接立地に1980平方メートル規模の大型店を積極的に出店している。2023年9月〜24年2月の出店数は34(純増数は24)。それら郊外大型店は「現状では面積に対して効率がよくない。家具などではなく、日常衣料、スキンケアなどの日用品といったくらしを支える商品を強化することで、来店頻度を高め効率を上げていく」。

海外事業は、国内に次ぐ柱である中国の既存店売り上げが同2.4%増。一昨年同期比では約10%減となり、想定を下回るペースではあるが「中国事業は(底を打って)再成長のフェーズに入った」。今後、東南アジアでも出店を強化する。コロナ禍以降苦戦が目立っていた欧米事業は、23年9月〜24年2月で2店を閉め、24年8月末までにさらに4店を閉め、55店となる予定。不採算点の閉鎖はこれで一旦の区切りという。「欧米は264平方メートル程度の小型店での出店も少なくなく、『無印良品』=文房具屋と思われていたケースもあったかもしれない。人材育成を強化し、旗艦店出店を目指す」。

The post 良品計画23年9月〜24年2月期、値上げ効き利益大幅改善 ニューヨーク、パリに旗艦店出店へ appeared first on WWDJAPAN.

LE SSERAFIMが「コーチェラ 2024」で「ルイ・ヴィトン」のカスタムメイドウエアを着用 ニコラ・ジェスキエールが特別にデザイン

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のアンバサダーを務める韓国のガールズグループLE SSERAFIM(ル・セラフィム)は、現地時間4月13日に行われた「コーチェラ 2024」のステージで、「ルイ・ヴィトン」のカスタムメイドウエアを着用してパフォーマンスを行なった。

このカスタムメイドウエアは、「ルイ・ヴィトン」のウィメンズ・コレクションのアーティスティック・ディレクターであるニコラ・ジェスキエール(Nicolas Ghesquiere)が、「コーチェラ 2024」でのLE SSERAFIMのパフォーマンスのために特別にデザインしたもの。

ホ・ユンジンは、ブラックとシルバーのスパンコールが刺しゅうされたダミエのアシンメトリーミニスカート、同カラーのストラップバンドゥートップ、ブラックのオーバーサイズノースリーブレザージャケットを着用した。

キム・チェウォンは、ワイドベルト付きのブラックのボックスレザージャケット、メタリックのアイレットとスナップ留めのディテールが施されたブラックレザーのミニスカート、ツートーンのシルバースパンコールが刺しゅうされたダミエのトップスを合わせた。

カズハは、ダークグリーンとシルバーのスパンコールが刺しゅうされた、ロングショルダーストラップのダミエ・クロップドタンクトップ、レザーベルトのディテールが施されたブラックのアシンメトリックウールギャバジンフルイドスカートを着用した。

サクラは、ジュエリーボタンが付いたブラックのウールクロップドボレロジャケット、ツートンカラーのシルバースパンコールが刺しゅうされたダミエのクロップドバンドゥ、ハイウエストのレザーミニチューリップスカートで出演した。

ホン・ウンチェは、ブラックとシルバーのスパンコールが刺しゅうされたダミエのクロップドシャツ、大きなジップのディテールがついた黒のパッド入りレザーのハイウエストミニスカートを合わせた。

また、メンバーは「ルイ・ヴィトン」のアイコニックなシェイプにインスパイアされたカスタムメイドシューズを着用して登場した。

The post LE SSERAFIMが「コーチェラ 2024」で「ルイ・ヴィトン」のカスタムメイドウエアを着用 ニコラ・ジェスキエールが特別にデザイン appeared first on WWDJAPAN.

LE SSERAFIMが「コーチェラ 2024」で「ルイ・ヴィトン」のカスタムメイドウエアを着用 ニコラ・ジェスキエールが特別にデザイン

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のアンバサダーを務める韓国のガールズグループLE SSERAFIM(ル・セラフィム)は、現地時間4月13日に行われた「コーチェラ 2024」のステージで、「ルイ・ヴィトン」のカスタムメイドウエアを着用してパフォーマンスを行なった。

このカスタムメイドウエアは、「ルイ・ヴィトン」のウィメンズ・コレクションのアーティスティック・ディレクターであるニコラ・ジェスキエール(Nicolas Ghesquiere)が、「コーチェラ 2024」でのLE SSERAFIMのパフォーマンスのために特別にデザインしたもの。

ホ・ユンジンは、ブラックとシルバーのスパンコールが刺しゅうされたダミエのアシンメトリーミニスカート、同カラーのストラップバンドゥートップ、ブラックのオーバーサイズノースリーブレザージャケットを着用した。

キム・チェウォンは、ワイドベルト付きのブラックのボックスレザージャケット、メタリックのアイレットとスナップ留めのディテールが施されたブラックレザーのミニスカート、ツートーンのシルバースパンコールが刺しゅうされたダミエのトップスを合わせた。

カズハは、ダークグリーンとシルバーのスパンコールが刺しゅうされた、ロングショルダーストラップのダミエ・クロップドタンクトップ、レザーベルトのディテールが施されたブラックのアシンメトリックウールギャバジンフルイドスカートを着用した。

サクラは、ジュエリーボタンが付いたブラックのウールクロップドボレロジャケット、ツートンカラーのシルバースパンコールが刺しゅうされたダミエのクロップドバンドゥ、ハイウエストのレザーミニチューリップスカートで出演した。

ホン・ウンチェは、ブラックとシルバーのスパンコールが刺しゅうされたダミエのクロップドシャツ、大きなジップのディテールがついた黒のパッド入りレザーのハイウエストミニスカートを合わせた。

また、メンバーは「ルイ・ヴィトン」のアイコニックなシェイプにインスパイアされたカスタムメイドシューズを着用して登場した。

The post LE SSERAFIMが「コーチェラ 2024」で「ルイ・ヴィトン」のカスタムメイドウエアを着用 ニコラ・ジェスキエールが特別にデザイン appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァンズ」×「ヴァイナル アーカイブ」 2回目のコラボはヴィンテージ感のある3モデルを発売

「ヴァンズ(VANS)」 は、 大北幸平が手がけるブランド「ヴァイナル アーカイブ(VINAL ARCHIVE)」と2回目となるコラボレートスニーカーを4月20日に発売する。

今回は“エラ(ERA)”(1万1000円)、“スリッポン(SLIP-ON)” (1万1000円)、“ローリー XLT(ROWLEY XLT)” (1万7000円)の3スタイルを展開する。「ヴァイナル アーカイブ」のシグネチャーカラーであるブラウンとブラックのカラーを組み合わせ、アクセントとしてヒールカウンターやライニングに「ヴァンズ」のアイコンであるチェッカーボードを採用。また、アッパーにウォッシュドデニムを採用することでヴィンテージ感を演出し、“ローリー XLT”には、オイルドスキン、ヌバック、キャンバスなどの素材も取り入れた。

本アイテムは、「ヴァンズ ストア 原宿」、ビリーズの一部店舗、ビリーズ公式オンラインストア、 「ヴァイナル アーカイブ」公式オンラインストア、「ヴァンズ」正規取扱店で展開される。

The post 「ヴァンズ」×「ヴァイナル アーカイブ」 2回目のコラボはヴィンテージ感のある3モデルを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ア ベイシング エイプ®」が「グローブ・トロッター」とコラボしたラゲージを発売

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」(以下、「ベイプ®︎」)は、英国発ラゲージブランド「グローブ・トロッター(GLOBE TROTTER)」とコラボしたアイテムを4月17日に発売する。「ベイプ®︎」ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)店と公式オンラインストア、「ベイプエクスクルーシブ(BAPEXCLUSIVE)」青山店、「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」大阪店で取り扱う。

レザーストラップとレザーコーナーが特徴的な「グローブ・トロッター」の人気コレクション“センテナリー”をベースにした、4輪ラージチェックインケース(51万7000円)、4輪キャリーオンケース(39万6000円)、ハンドバッグオプションのロンドンスクエア(24万2000円)を用意する。各アイテムに「ベイプ®︎」のオリジナルパターンを施した。

ラージチェックインケースは、「ベイプ®︎」のシグネチャーであるグリーンの“ABC CAMO”柄をあしらう。キャリーオンケースには汎用性の高いブルーを、ロンドンスクエアには鮮やかなピンクを採用した。手作業で成形されたヴァルカン・ファイバーとブラックレザーのストラップ・コーナーが全体を引き締める。またそれぞれのアイテムにアイコニックなエイプヘッドを型取った特別デザインのラゲッジタグを付属する。

The post 「ア ベイシング エイプ®」が「グローブ・トロッター」とコラボしたラゲージを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ア ベイシング エイプ®」が「グローブ・トロッター」とコラボしたラゲージを発売

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」(以下、「ベイプ®︎」)は、英国発ラゲージブランド「グローブ・トロッター(GLOBE TROTTER)」とコラボしたアイテムを4月17日に発売する。「ベイプ®︎」ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)店と公式オンラインストア、「ベイプエクスクルーシブ(BAPEXCLUSIVE)」青山店、「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」大阪店で取り扱う。

レザーストラップとレザーコーナーが特徴的な「グローブ・トロッター」の人気コレクション“センテナリー”をベースにした、4輪ラージチェックインケース(51万7000円)、4輪キャリーオンケース(39万6000円)、ハンドバッグオプションのロンドンスクエア(24万2000円)を用意する。各アイテムに「ベイプ®︎」のオリジナルパターンを施した。

ラージチェックインケースは、「ベイプ®︎」のシグネチャーであるグリーンの“ABC CAMO”柄をあしらう。キャリーオンケースには汎用性の高いブルーを、ロンドンスクエアには鮮やかなピンクを採用した。手作業で成形されたヴァルカン・ファイバーとブラックレザーのストラップ・コーナーが全体を引き締める。またそれぞれのアイテムにアイコニックなエイプヘッドを型取った特別デザインのラゲッジタグを付属する。

The post 「ア ベイシング エイプ®」が「グローブ・トロッター」とコラボしたラゲージを発売 appeared first on WWDJAPAN.

SNSで話題の“飲み会リップ” 韓国コスメ「ピアー」のティントリップがミニサイズに

韓国のコスメブランド「ピアー(BBIA)」は4月1日、水のような軽いテクスチャーの水光ティントリップ“ローティント”のミニサイズ(全7色、各770円)を日本限定で発売し、15日からは公式オンラインストア限定で全色試せるセット“ローティントミニコレクション”(5390円)の販売を開始した。

同商品は、どれだけ食べても飲んでも落ちない“飲み会リップ”と言われているカテゴリーの中でも最近話題のティントリップだ。ミニサイズは香水瓶のようなかわいらしいパッケージはそのままに、より持ち運びしやすいサイズ感とお試しにも最適な容量に仕上げた。カラーは全7色で、柔らかなピーチやバイオレットピンク、コーラルオレンジなど。

また、同ブランドは4月24〜30日の期間、東京・原宿の「アットコスメ トーキョー(@COSME TOKYO)」で初のポップアップストアを開催する。商品を試せるほか、体験型コンテンツなどを用意する予定だ。

◼️「ピアー」」ポップアップストア
場所:アットコスメ トーキョー 1階ポップアップスペース
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目14-27

The post SNSで話題の“飲み会リップ” 韓国コスメ「ピアー」のティントリップがミニサイズに appeared first on WWDJAPAN.

SNSで話題の“飲み会リップ” 韓国コスメ「ピアー」のティントリップがミニサイズに

韓国のコスメブランド「ピアー(BBIA)」は4月1日、水のような軽いテクスチャーの水光ティントリップ“ローティント”のミニサイズ(全7色、各770円)を日本限定で発売し、15日からは公式オンラインストア限定で全色試せるセット“ローティントミニコレクション”(5390円)の販売を開始した。

同商品は、どれだけ食べても飲んでも落ちない“飲み会リップ”と言われているカテゴリーの中でも最近話題のティントリップだ。ミニサイズは香水瓶のようなかわいらしいパッケージはそのままに、より持ち運びしやすいサイズ感とお試しにも最適な容量に仕上げた。カラーは全7色で、柔らかなピーチやバイオレットピンク、コーラルオレンジなど。

また、同ブランドは4月24〜30日の期間、東京・原宿の「アットコスメ トーキョー(@COSME TOKYO)」で初のポップアップストアを開催する。商品を試せるほか、体験型コンテンツなどを用意する予定だ。

◼️「ピアー」」ポップアップストア
場所:アットコスメ トーキョー 1階ポップアップスペース
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目14-27

The post SNSで話題の“飲み会リップ” 韓国コスメ「ピアー」のティントリップがミニサイズに appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」が母の日に向けたコレクションを発売 “LOVE”を表すレッドカラー

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は4月17日、母の日に向けた限定コレクションを数量限定で発売する。“ブラック OP オーデパルファム ギフトセット”(1万6610円)、“ルージュ ピュールクチュール”(全2色、各6490円)、“ルージュ ピュールクチュール ザ スリム”(限定、6930円)、“ラディアント タッチ グロウパクト”(全2色、各1万340円)をラインアップし、表参道の旗艦店と公式オンラインストアで取り扱う。

本作は、日ごろの感謝を伝える大切な日に向けて“LOVE”を情熱的なレッドカラーで表現した。大胆なレッドとゴールドのカサンドラロゴが輝くアウトフィットが特徴で、リップ2種と人気の“ラディアント タッチ グロウパクト”のケースをドレスアップさせた。

“ブラック OP オーデパルファム ギフトセット”は、コーヒーとホワイトフラワーが香るフレグランス30mLと持ち運びに便利な10mL、レッドカラーのボックスをセットにした。“ルージュ ピュールクチュール”のカラーはブラウンを忍ばせたウォームヌード“ヌード ミューズ ”とトゥルーレッド“ルージュ ミューズ”で、“ルージュ ピュールクチュール ザ スリム”からは限定色のバーントレッド“2024 ファイアリー バーミリオン”を用意している。

The post 「YSL」が母の日に向けたコレクションを発売 “LOVE”を表すレッドカラー appeared first on WWDJAPAN.