1位は、「ユニクロ」×「マリメッコ」秋冬限定コレクションが発売 北欧の豊かな自然に着想|週間アクセスランキング TOP10(10月17〜23日)

1位は、「ユニクロ」×「マリメッコ」秋冬限定コレクションが発売 北欧の豊かな自然に着想|週間アクセスランキング TOP10(10月17日〜10月23日)

「WWDJAPAN」 ウイークリートップ10

1週間でアクセス数の多かった「WWDJAPAN」の記事をランキング形式で毎週金曜日にお届け。
今回は、10月17日(木)〜10月23日(水)に配信した記事のトップ10を紹介します。


- 1位 -
「ユニクロ」×「マリメッコ」秋冬限定コレクションが発売 北欧の豊かな自然に着想

10月22日公開 / 文・WWD STAFF

 「ユニクロ(UNIQLO)」は11月1日、「マリメッコ(MARIMEKKO)」との今年3シーズン目となる2024年秋冬限定コレクションを発売する。全国286店舗とユニクロ公式オンラインストアで販売する。

> 記事の続きはこちら

- 2位 -
「マリークヮント」×「ポケモン」が数量限定発売 “ピカチュウ”と“モルペコ”が登場

10月18日公開 / 文・WWD STAFF

 「マリークヮント(MARY QUANT)」は、「ポケットモンスター」とのコラボアイテムを発売する。11月22日から数量限定発売、一部商品は12月9日から順次販売を予定する。

> 記事の続きはこちら

- 3位 -
ビームスから「ポロ ラルフ ローレン」別注シリーズ第4弾 ポロベアを配したウエアなど

10月21日公開 / 文・WWD STAFF

 ビームス(BEAMS)は10月25日、「ポロ ラルフ ローレン(POLO RALPH LAUREN)」に別注した“ネイビー アンド ゴールド ロゴ コレクション(NAVY AND GOLD LOGO COLLECTION)”第4弾を発売する。ビームス一部店舗、ビームス ボーイ(BEAMS BOY)一部取店舗、ビームス公式オンラインで販売する。

> 記事の続きはこちら

- 4位 -
「ニューバランス」“1500”が35周年 メイド・イン・ジャパンモデルを数量限定発売

10月23日公開 / 文・WWD STAFF

 「ニューバランス(NEW BALANCE)」は11月28日、スニーカー“M1500”の誕生35周年を記念し、国内で仕上げた“U1500JP”を数量限定発売する。価格は7万9200円。「ニューバランス」原宿店および公式オンラインで取り扱う。

> 記事の続きはこちら

- 5位 -
「アディダス バスケットボール」が“ジャバー”を復刻 ローカットとハイカットの2種類

10月17日公開 / 文・WWD STAFF

 「アディダス バスケットボール(ADIDAS BASKETBALL)」は元プロバスケットボール選手カリーム・アブドゥル・ジャバー(KAREEEM ABDUL JABBAR)のシグネチャーシューズ“ジャバー(JABBAR)”を復刻し、10月18日に発売する。コンファームド(CONFIRMED)アプリ、アディダス直営店、その他取り扱い店舗で販売する。

> 記事の続きはこちら

- 6位 -
水原希子のブランド「OK」が手塚治虫「火の鳥」とコラボしたリラックスウエア発売

10月18日公開 / 文・WWD STAFF

 水原希子が主宰するブランド「OK」が、今年で生誕70周年を迎えた手塚治のマンガ「火の鳥」とのコラボコレクションを10月20日に発売する。

> 記事の続きはこちら

- 7位 -
リサ、タイラ、シェールのパフォーマンスに目がくぎ付け! 「ヴィクトリアズ・シークレット」ファッションショー2024

10月17日公開 / 文・米国版WWD

 10月15日(現地時間)、6年ぶりの復活を遂げた「ヴィクトリアズ・シークレット(VICTORIA’S SECRET)」ファッションショー。豪華絢爛なランウエイはもちろん、話題のアーティストによるパフォーマンスもショーの醍醐味の1つ。今回はブラックピンク(BLACK PINK)のリサ、タイラ(Tyla)、シェール(Cher)ら女性アーティストが圧巻のステージでカムバックを盛り上げた。

> 記事の続きはこちら

- 8位 -
「マリメッコ」が“ウニッコ”60周年記念のトリビュートコレクションを10月25日に発売

10月22日公開 / 文・WWD STAFF

 「マリメッコ(MARIMEKKO)」がプリントデザイン“ウニッコ(Unikko)”の60周年記念し、“ウニッコ トリビュート(Unikko Tribute)”コレクションを10月25日から全国の「マリメッコ」ストア、各オンラインストアで順次販売を開始する。

> 記事の続きはこちら

- 9位 -
SixTONES京本大我が「ミュシャ」の広告ビジュアルを撮影 店舗や公式SNSなどで公開

10月22日公開 / 文・WWD STAFF

 フレグランスと雑貨を取り扱うブランド「ミュシャ(MUCHA)」は10月22日、芸術家アルフォンス・ミュシャ(Alphonse Mucha)が描いた装飾パネル最後のシリーズ“月と星”に着想した2024年のホリデーフレグランスコレクション“ザ ムーン アンド スター”を発売する。これを記念し、SixTONESの京本大我による撮り下ろしビジュアルを店舗とオンラインストア他で順次公開する。

> 記事の続きはこちら

- 10位 -
「アディダス オリジナルス」×「アトモス」 人気の“サンバ”が高級感あるデザインで登場

10月18日公開 / 文・WWD STAFF

 「アトモス(ATMOS)」は、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」とコラボし、人気モデル“サンバ(SAMBA)”(1万8700円)を“タキシード”と愛称付けた新しいデザインモデルを10月26日に発売する。また発売に先駆けて、10月25日8時59分まで「アトモス」のサイトで抽選を受け付けている。

> 記事の続きはこちら

The post 1位は、「ユニクロ」×「マリメッコ」秋冬限定コレクションが発売 北欧の豊かな自然に着想|週間アクセスランキング TOP10(10月17〜23日) appeared first on WWDJAPAN.

1位は、「ユニクロ」×「マリメッコ」秋冬限定コレクションが発売 北欧の豊かな自然に着想|週間アクセスランキング TOP10(10月17〜23日)

1位は、「ユニクロ」×「マリメッコ」秋冬限定コレクションが発売 北欧の豊かな自然に着想|週間アクセスランキング TOP10(10月17日〜10月23日)

「WWDJAPAN」 ウイークリートップ10

1週間でアクセス数の多かった「WWDJAPAN」の記事をランキング形式で毎週金曜日にお届け。
今回は、10月17日(木)〜10月23日(水)に配信した記事のトップ10を紹介します。


- 1位 -
「ユニクロ」×「マリメッコ」秋冬限定コレクションが発売 北欧の豊かな自然に着想

10月22日公開 / 文・WWD STAFF

 「ユニクロ(UNIQLO)」は11月1日、「マリメッコ(MARIMEKKO)」との今年3シーズン目となる2024年秋冬限定コレクションを発売する。全国286店舗とユニクロ公式オンラインストアで販売する。

> 記事の続きはこちら

- 2位 -
「マリークヮント」×「ポケモン」が数量限定発売 “ピカチュウ”と“モルペコ”が登場

10月18日公開 / 文・WWD STAFF

 「マリークヮント(MARY QUANT)」は、「ポケットモンスター」とのコラボアイテムを発売する。11月22日から数量限定発売、一部商品は12月9日から順次販売を予定する。

> 記事の続きはこちら

- 3位 -
ビームスから「ポロ ラルフ ローレン」別注シリーズ第4弾 ポロベアを配したウエアなど

10月21日公開 / 文・WWD STAFF

 ビームス(BEAMS)は10月25日、「ポロ ラルフ ローレン(POLO RALPH LAUREN)」に別注した“ネイビー アンド ゴールド ロゴ コレクション(NAVY AND GOLD LOGO COLLECTION)”第4弾を発売する。ビームス一部店舗、ビームス ボーイ(BEAMS BOY)一部取店舗、ビームス公式オンラインで販売する。

> 記事の続きはこちら

- 4位 -
「ニューバランス」“1500”が35周年 メイド・イン・ジャパンモデルを数量限定発売

10月23日公開 / 文・WWD STAFF

 「ニューバランス(NEW BALANCE)」は11月28日、スニーカー“M1500”の誕生35周年を記念し、国内で仕上げた“U1500JP”を数量限定発売する。価格は7万9200円。「ニューバランス」原宿店および公式オンラインで取り扱う。

> 記事の続きはこちら

- 5位 -
「アディダス バスケットボール」が“ジャバー”を復刻 ローカットとハイカットの2種類

10月17日公開 / 文・WWD STAFF

 「アディダス バスケットボール(ADIDAS BASKETBALL)」は元プロバスケットボール選手カリーム・アブドゥル・ジャバー(KAREEEM ABDUL JABBAR)のシグネチャーシューズ“ジャバー(JABBAR)”を復刻し、10月18日に発売する。コンファームド(CONFIRMED)アプリ、アディダス直営店、その他取り扱い店舗で販売する。

> 記事の続きはこちら

- 6位 -
水原希子のブランド「OK」が手塚治虫「火の鳥」とコラボしたリラックスウエア発売

10月18日公開 / 文・WWD STAFF

 水原希子が主宰するブランド「OK」が、今年で生誕70周年を迎えた手塚治のマンガ「火の鳥」とのコラボコレクションを10月20日に発売する。

> 記事の続きはこちら

- 7位 -
リサ、タイラ、シェールのパフォーマンスに目がくぎ付け! 「ヴィクトリアズ・シークレット」ファッションショー2024

10月17日公開 / 文・米国版WWD

 10月15日(現地時間)、6年ぶりの復活を遂げた「ヴィクトリアズ・シークレット(VICTORIA’S SECRET)」ファッションショー。豪華絢爛なランウエイはもちろん、話題のアーティストによるパフォーマンスもショーの醍醐味の1つ。今回はブラックピンク(BLACK PINK)のリサ、タイラ(Tyla)、シェール(Cher)ら女性アーティストが圧巻のステージでカムバックを盛り上げた。

> 記事の続きはこちら

- 8位 -
「マリメッコ」が“ウニッコ”60周年記念のトリビュートコレクションを10月25日に発売

10月22日公開 / 文・WWD STAFF

 「マリメッコ(MARIMEKKO)」がプリントデザイン“ウニッコ(Unikko)”の60周年記念し、“ウニッコ トリビュート(Unikko Tribute)”コレクションを10月25日から全国の「マリメッコ」ストア、各オンラインストアで順次販売を開始する。

> 記事の続きはこちら

- 9位 -
SixTONES京本大我が「ミュシャ」の広告ビジュアルを撮影 店舗や公式SNSなどで公開

10月22日公開 / 文・WWD STAFF

 フレグランスと雑貨を取り扱うブランド「ミュシャ(MUCHA)」は10月22日、芸術家アルフォンス・ミュシャ(Alphonse Mucha)が描いた装飾パネル最後のシリーズ“月と星”に着想した2024年のホリデーフレグランスコレクション“ザ ムーン アンド スター”を発売する。これを記念し、SixTONESの京本大我による撮り下ろしビジュアルを店舗とオンラインストア他で順次公開する。

> 記事の続きはこちら

- 10位 -
「アディダス オリジナルス」×「アトモス」 人気の“サンバ”が高級感あるデザインで登場

10月18日公開 / 文・WWD STAFF

 「アトモス(ATMOS)」は、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」とコラボし、人気モデル“サンバ(SAMBA)”(1万8700円)を“タキシード”と愛称付けた新しいデザインモデルを10月26日に発売する。また発売に先駆けて、10月25日8時59分まで「アトモス」のサイトで抽選を受け付けている。

> 記事の続きはこちら

The post 1位は、「ユニクロ」×「マリメッコ」秋冬限定コレクションが発売 北欧の豊かな自然に着想|週間アクセスランキング TOP10(10月17〜23日) appeared first on WWDJAPAN.

「アシックス」×「キコ・コスタディノフ」 “アシックス ノバリス”の新作が発売

「アシックス(ASICS)」と「キコ・コスタディノフ(KIKO KOSTADINOV)」による共同プロジェクトのユニセックスライン“アシックス ノバリス(ASICS NOVALIS)”は10月26日、セカンドシーズンのDROP2を、アシックス原宿フラッグシップ、アシックスオ ンラインストア、キコ・コスタディノフ東京、ドーバーストリートマーケット銀座などで10月26日に発売する。

キコ・コスタディノフ トウキョウとドーバーストリートマーケット銀座で該当アイテム購入した人には非売品のTシャツを先着でプレゼントする。

今回はサボスタイルの“ゲル スティラックス(GEL-STYRAX)”のシルバーや「アシックス」のアーカイブにあるトラックトレーニングセットを彷彿とさせる“アシックス トレーニングスーツ”が登場する。また、スナップボタンで着脱可能なリバーシブルのマントやジップダウンのラップスカートなども展開する。

セカンドシーズンのDROP2 アイテム一覧

The post 「アシックス」×「キコ・コスタディノフ」 “アシックス ノバリス”の新作が発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アシックス」×「キコ・コスタディノフ」 “アシックス ノバリス”の新作が発売

「アシックス(ASICS)」と「キコ・コスタディノフ(KIKO KOSTADINOV)」による共同プロジェクトのユニセックスライン“アシックス ノバリス(ASICS NOVALIS)”は10月26日、セカンドシーズンのDROP2を、アシックス原宿フラッグシップ、アシックスオ ンラインストア、キコ・コスタディノフ東京、ドーバーストリートマーケット銀座などで10月26日に発売する。

キコ・コスタディノフ トウキョウとドーバーストリートマーケット銀座で該当アイテム購入した人には非売品のTシャツを先着でプレゼントする。

今回はサボスタイルの“ゲル スティラックス(GEL-STYRAX)”のシルバーや「アシックス」のアーカイブにあるトラックトレーニングセットを彷彿とさせる“アシックス トレーニングスーツ”が登場する。また、スナップボタンで着脱可能なリバーシブルのマントやジップダウンのラップスカートなども展開する。

セカンドシーズンのDROP2 アイテム一覧

The post 「アシックス」×「キコ・コスタディノフ」 “アシックス ノバリス”の新作が発売 appeared first on WWDJAPAN.

Z世代に支持されるSNS、BeRealが広告表示を開始 Voodoo傘下で収益化目指す

今年6月にフランスのゲーム会社Voodooに買収されたBeReal(ビーリアル)は、利用者の64%が20歳未満(今年9月時点)という若いユーザーから圧倒的支持を集めるソーシャルプラットフォームだ。ユーザーの81%が毎日投稿を行い、他のソーシャルプラットフォームと比較し高いエンゲージメントを獲得している。

Voodoo傘下になったBeRealの舵を切る新CEOは、VoodooでSNS関連サービスをけん引してきたアイメリック・ロフェ(Aymeric Roffe)。Voodoo傘下になったことで、より経済的に安定し、幅広いネットワークを持ったBeRealは、今後も躍進的なアップデートを続けることだろう。実際に7月には広告機能を追加し、「広告がないSNS」というBeRealのイメージを覆した。その意図や特徴について、ロフェCEOが回答してくれた。

PROFILE: アイメリック・ロフェ/BeReal CEO

アイメリック・ロフェ/BeReal CEO
PROFILE: PROFILE:幼い頃からテクノロジーに関心を持ち、14才の時にプログラミングを学び始める。Voodooの子会社Wizzを立ち上げた。今年6月にVoodooが買収したBeRealの新CEOに就任

Voodoo傘下になったBeReal
買収の背景とメリット

WWD:BeReal買収とCEO就任の経緯とは?
アイメリック・ロッフェ=BeReal CEO(以下、ロフェ):BeRealは成長を続ける中で、経済的に持続可能な未来を築く経験を持つ企業と提携することが大きなメリットになると考えていた。その企業こそがVoodooであり、それ以来、私達は共に前進し続けることを決めた。両社は価値観やZ世代へのアプローチが一致しており、タイミングも絶好の機会だったため、買収はうまく進んだ。

Wizzでの経験や、ソーシャルメディアプラットフォームへの情熱が、CEO就任の決断を容易にした。私はBeRealが業界にもたらす従来とは異なるソーシャルメディアの視点に共感している。現代において本物の、そしてリアルなつながりを見つけることの重要性を強く感じてきた。この挑戦を引き受けられることは大変光栄であり、今後がとても楽しみだ。

WWD:買収により、VoodooとBeRealが受ける恩恵とは?
ロフェ: BeRealの強みは、ユーザーに新しい挑戦をさせるパワーにある。ありのままの自分を見せ、本物のつながりを作り、ソーシャルメディアに対して恐れずに挑む姿勢を促している。一方でVoodooは、ユーザーの増加計画や収益戦略の構築、そしてこれらをユーザー体験を損なうことなく実現することに貢献できる存在だ。そこにこそ、VoodooがBeRealを次のレベルへ引き上げる大きな役割があると感じている。

逆にBeRealはVoodooに新たな専門知識と新たなオーディエンスをもたらしてくれるだろう。BeRealのデータベースによりZ世代のニーズをより理解し、どのように彼らに向けたサービスを提供し成長させていくかを学ぶ貴重な機会を得られる。そのため、今の私達の焦点はBeRealの独自性を保ちながら成功させることである。

7月に追加した新機能
“インフィードネイティブ広告”

WWD: 新体制が掲げる目標とは?
ロフェ:現時点では具体的な数字を伝えることはできないが、まずはユーザー数の増加や収益の確保を視野に入れている。BeRealは、友達と一緒に楽しむことでより良い体験が得られると信じているため、引き続きユーザーベースの拡大を図る必要がある。

WWD:7月に導入した広告機能の特徴とその強みとは?
ロフェ:BeRealの広告に対するアプローチはとてもユニークで、競合他社とは一線を画していると思う。最大の特徴は、アプリの機能と投稿形式の両方において“リアル”を大切にしている点だ。通常投稿と同様、広告も前後のカメラで撮影したようなフォーマットを採用している。従来の広告とは違うスタイルで、ユーザーとより深くつながる機会を提供したい。1日限定で広告枠をすべて買い切ることができるプランも展開している。

WWD:現時点でどのような人がBeRealの広告機能を利用し、どのような反響を得ているのか?

ロフェ:現在は主にZ世代をターゲットにした様々な業界のブランドやサービスと提携している。BeRealのユニークな形式は、ユーザーとブランドがコミュニケーションを取ることで高い熱量が生まれることだ。日本ではNetflixと初のキャンペーンを行い、他のプラットフォームではなかなか得難い高いクリック率を達成した。このように、企業がBeRealのコンセプトやスタイルを上手く活用すれば素晴らしい結果を得ることができる。

WWD:広告機能をつけることで、既存のファンを失う可能性はないのか?
ロフェ:私たちが注力している広告は、独自の形式と信憑性を大切にする姿勢を活かしており、ユーザーが普段目にする広告とは違った体験を提供している。例えば、「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のBeReal投稿を見られるとしたら、ユーザーはそのバッグがどのように作られているかを知ることに興味を持つだろう。従来の広告とは違う感覚で受け止めるため、ユーザーをがっかりさせることはないと考えている。これこそが我々が広告を行う意義だろう。

日本での広告事例はまだ少ないものの、若い世代に向け圧倒的な影響力を持つBeReal。すでに一部の企業では、この“インフィードネイティブ広告”を活用したプランの提案をスタートしている。

The post Z世代に支持されるSNS、BeRealが広告表示を開始 Voodoo傘下で収益化目指す appeared first on WWDJAPAN.

ドラバラコスメに一石を投じる新ブランド「シンビ メソッド」 ほぼ2000円以下の成分推しスキンケア

ストーリアが、ドラッグストア・バラエティーストア(以下、ドラバラ)向けの新ブランド「シンビメソッド(SHIMBI METHOD)」を立ち上げた。アゼライン酸やバクチオール、ナイアシンアミド、ビタミンCなど、それぞれの成分に特化した美容液を筆頭に、シートマスクや化粧水、クレンジング、洗顔料の全16種をそろえる。価格帯は330〜3520円。全国のマツモトキヨシグループやココカラファイングループ、トモズ、ドンキ・ホーテ、ロフトなどの一部店舗、アマゾンや楽天市場、公式ECなどで取り扱う。将来的に海外進出も視野に入れる。

同社によると、美容医療市場は「より身近な存在となりカジュアルになってきた」と分析。この背景から、スキンケア市場でメディカルコスメやドクターズコスメが台頭し、“成分特化”のコスメも増えているという。独自のアンケート調査においても、商品購入の決め手で価格の次に成分を重視する傾向が強いという結果が出た。

一方で「選ぶのが難しい」「他の成分と併用していいのか分からない」といった悩みを抱えている声も散見された。ブランド担当者は、「今は、1成分に特化した商品構成のブランドが多い。しかし、消費者は1成分につき1アイテムで満足していて、ラインで使わない人が大半だ」と話す。そこで、消費者ニーズに寄り添うブランドとして、支持の高い各成分をそれぞれ商品に落とし込んだアイテムをラインアップする。

主力の美容液は6種を用意。成分の配合率を商品名にしているのが特徴で、スポッツ美容液“ダーマセラム アゼライン酸 15%”(15mL、1980円)をはじめ、“ダーマセラム アゼライン酸5%”(30mL、1760円)、“ダーマセラム ビタミンC誘導体5%”(30mL、1760円)、“ダーマセラム ナイアシンアミド30%”(30mL、1980円)、“ダーマセラム バクチオール1%×レチノール誘導体”(15mL×2、3520円)に加え、“薬用ダブルホワイトニングセラムA”(30mL、1980円)を用意する。

化粧水は2種(120mL、各1760円)を用意。水を一切使わない「ボタニカルハーブの蒸留水」から生まれた化粧水“ダーマローション ハーブボタニカルウォーター92%”と水を一切使わず、水の代わりにシルクウォーターを83%配合した“ダーマローション シルクウォーター83%”を展開する。

洗顔料は、竹炭とクレイの力で毛穴ケアをする泡洗顔料“ダブル酵素洗顔フォーム”(120mL、1200円)の1アイテムを用意。ロフトの先行販売で「即完売した」という。メイク落とし“トリプルレイヤークレンジング”(150mL、1800円)は3層タイプで、クリアな肌に整える。

フェイスマスクは6種(各330円)を用意。共通でCICAエクソソーム(ツボクサ葉小胞)を配合。レチノール、アゼライン酸、ビタミンC、ナイアシンアミド、ティーツリー、セラミドの6成分別に配合する。

“成分迷子”をサポート

「シンビメソッド」は、「クリニック品質をお家で毎日体感できるように」という思いで誕生した。ブランド名は「審美眼を持って選ぶ」「真の美しさを求める」から由来する“シンビ”と“メソッド”を掛け合わせた。コアターゲットは20〜40代の女性で、手に取りやすい価格帯にもこだわった。「毎日のスキンケアに取り入れやすく、気兼ねなく使い続けられるような価格設定にした」。

店頭の棚は、ブランドの世界観を「しっかり伝えられる」広さを確保。棚には、NFC機能ツール「momenTouch」を使い、美容メディア「ヴォーチェ(VOCE)」のコンテンツ「美容成分辞典」と連動して、スマートフォンで成分情報を確認できる仕組みを導入した。「『成分がわからない』という“穴”を埋められるようにしたかった」と、機会ロスを防ぐ。

菱谷圭吾ストーリア社長は、「お客さまの肌悩みを解決することがブランドの存在理由だ」と強調する。初年度は店頭でブランドの世界観を十分に伝えられるパートナーと組み、日本市場での確固たる基盤を築く考えだ。「日本の化粧品の基礎技術は世界で注目されている。『シンビメソッド』は日本の基礎技術の伝統に敬意を払いながら、イノベーションを起こし、“成分美容”を世界中に広げていきたい」と青写真を描く。

ラインアップする16アイテム

The post ドラバラコスメに一石を投じる新ブランド「シンビ メソッド」 ほぼ2000円以下の成分推しスキンケア appeared first on WWDJAPAN.

ドラバラコスメに一石を投じる新ブランド「シンビ メソッド」 ほぼ2000円以下の成分推しスキンケア

ストーリアが、ドラッグストア・バラエティーストア(以下、ドラバラ)向けの新ブランド「シンビメソッド(SHIMBI METHOD)」を立ち上げた。アゼライン酸やバクチオール、ナイアシンアミド、ビタミンCなど、それぞれの成分に特化した美容液を筆頭に、シートマスクや化粧水、クレンジング、洗顔料の全16種をそろえる。価格帯は330〜3520円。全国のマツモトキヨシグループやココカラファイングループ、トモズ、ドンキ・ホーテ、ロフトなどの一部店舗、アマゾンや楽天市場、公式ECなどで取り扱う。将来的に海外進出も視野に入れる。

同社によると、美容医療市場は「より身近な存在となりカジュアルになってきた」と分析。この背景から、スキンケア市場でメディカルコスメやドクターズコスメが台頭し、“成分特化”のコスメも増えているという。独自のアンケート調査においても、商品購入の決め手で価格の次に成分を重視する傾向が強いという結果が出た。

一方で「選ぶのが難しい」「他の成分と併用していいのか分からない」といった悩みを抱えている声も散見された。ブランド担当者は、「今は、1成分に特化した商品構成のブランドが多い。しかし、消費者は1成分につき1アイテムで満足していて、ラインで使わない人が大半だ」と話す。そこで、消費者ニーズに寄り添うブランドとして、支持の高い各成分をそれぞれ商品に落とし込んだアイテムをラインアップする。

主力の美容液は6種を用意。成分の配合率を商品名にしているのが特徴で、スポッツ美容液“ダーマセラム アゼライン酸 15%”(15mL、1980円)をはじめ、“ダーマセラム アゼライン酸5%”(30mL、1760円)、“ダーマセラム ビタミンC誘導体5%”(30mL、1760円)、“ダーマセラム ナイアシンアミド30%”(30mL、1980円)、“ダーマセラム バクチオール1%×レチノール誘導体”(15mL×2、3520円)に加え、“薬用ダブルホワイトニングセラムA”(30mL、1980円)を用意する。

化粧水は2種(120mL、各1760円)を用意。水を一切使わない「ボタニカルハーブの蒸留水」から生まれた化粧水“ダーマローション ハーブボタニカルウォーター92%”と水を一切使わず、水の代わりにシルクウォーターを83%配合した“ダーマローション シルクウォーター83%”を展開する。

洗顔料は、竹炭とクレイの力で毛穴ケアをする泡洗顔料“ダブル酵素洗顔フォーム”(120mL、1200円)の1アイテムを用意。ロフトの先行販売で「即完売した」という。メイク落とし“トリプルレイヤークレンジング”(150mL、1800円)は3層タイプで、クリアな肌に整える。

フェイスマスクは6種(各330円)を用意。共通でCICAエクソソーム(ツボクサ葉小胞)を配合。レチノール、アゼライン酸、ビタミンC、ナイアシンアミド、ティーツリー、セラミドの6成分別に配合する。

“成分迷子”をサポート

「シンビメソッド」は、「クリニック品質をお家で毎日体感できるように」という思いで誕生した。ブランド名は「審美眼を持って選ぶ」「真の美しさを求める」から由来する“シンビ”と“メソッド”を掛け合わせた。コアターゲットは20〜40代の女性で、手に取りやすい価格帯にもこだわった。「毎日のスキンケアに取り入れやすく、気兼ねなく使い続けられるような価格設定にした」。

店頭の棚は、ブランドの世界観を「しっかり伝えられる」広さを確保。棚には、NFC機能ツール「momenTouch」を使い、美容メディア「ヴォーチェ(VOCE)」のコンテンツ「美容成分辞典」と連動して、スマートフォンで成分情報を確認できる仕組みを導入した。「『成分がわからない』という“穴”を埋められるようにしたかった」と、機会ロスを防ぐ。

菱谷圭吾ストーリア社長は、「お客さまの肌悩みを解決することがブランドの存在理由だ」と強調する。初年度は店頭でブランドの世界観を十分に伝えられるパートナーと組み、日本市場での確固たる基盤を築く考えだ。「日本の化粧品の基礎技術は世界で注目されている。『シンビメソッド』は日本の基礎技術の伝統に敬意を払いながら、イノベーションを起こし、“成分美容”を世界中に広げていきたい」と青写真を描く。

ラインアップする16アイテム

The post ドラバラコスメに一石を投じる新ブランド「シンビ メソッド」 ほぼ2000円以下の成分推しスキンケア appeared first on WWDJAPAN.

「水ダウ」のオープニングムービーなどを手掛ける「ODDJOB」が20周年個展を開催 藤原ヒロシのデザインのアパレルグッズも

人気テレビ番組「水曜日のダウンタウン」のオープニングムービーのクリエーションや、満島ひかりが声優を務めたテレビ番組「アイラブみー」のアニメーション制作、藤原ヒロシの音楽アルバムのMV制作をはじめ多岐にわた作品を制作するアニメーションカンパニー「オッドジョブ(ODDJOB Inc.)」が創設20周年を記念した初の個展「GOODJOB」を11月8日から10日まで、3日間限定で、恵比寿KATAで開催する。

同社は2004年に音楽レーベルとしてスタートし、10年以降はアニメーションカンパニーとしての活動を主軸に多種多様なメディアにて活動の幅を広げてきた。本展では過去に制作したアニメーション作品の上映とグラフィックデザインを展示する。

また、20周年を記念して、藤原ヒロシが名付け親のオリジナルキャラクターの“CAPONERO(カポネロ)”も始動。藤原ヒロシのデザインによるアパレルグッズ販売する。

初日の8日19時30分から22時30分(予定)まで、入場無料のオープニングパーティーも開催。日本でヒューマンビートボックスを広めたパイオニア的存在のAFRAやMANONのライブ、OKAMOTO’S オカモトレイジのDJのほか、“シークレット スペシャルゲスト”も登場する予定だという。

The post 「水ダウ」のオープニングムービーなどを手掛ける「ODDJOB」が20周年個展を開催 藤原ヒロシのデザインのアパレルグッズも appeared first on WWDJAPAN.

「水ダウ」のオープニングムービーなどを手掛ける「ODDJOB」が20周年個展を開催 藤原ヒロシのデザインのアパレルグッズも

人気テレビ番組「水曜日のダウンタウン」のオープニングムービーのクリエーションや、満島ひかりが声優を務めたテレビ番組「アイラブみー」のアニメーション制作、藤原ヒロシの音楽アルバムのMV制作をはじめ多岐にわた作品を制作するアニメーションカンパニー「オッドジョブ(ODDJOB Inc.)」が創設20周年を記念した初の個展「GOODJOB」を11月8日から10日まで、3日間限定で、恵比寿KATAで開催する。

同社は2004年に音楽レーベルとしてスタートし、10年以降はアニメーションカンパニーとしての活動を主軸に多種多様なメディアにて活動の幅を広げてきた。本展では過去に制作したアニメーション作品の上映とグラフィックデザインを展示する。

また、20周年を記念して、藤原ヒロシが名付け親のオリジナルキャラクターの“CAPONERO(カポネロ)”も始動。藤原ヒロシのデザインによるアパレルグッズ販売する。

初日の8日19時30分から22時30分(予定)まで、入場無料のオープニングパーティーも開催。日本でヒューマンビートボックスを広めたパイオニア的存在のAFRAやMANONのライブ、OKAMOTO’S オカモトレイジのDJのほか、“シークレット スペシャルゲスト”も登場する予定だという。

The post 「水ダウ」のオープニングムービーなどを手掛ける「ODDJOB」が20周年個展を開催 藤原ヒロシのデザインのアパレルグッズも appeared first on WWDJAPAN.

松島花の初めてのミラノコレ 「プラダ」や「マックスマーラ」のショーに感動、グルメも満喫

モデルの松島花が、9月17〜23日に開催されたミラノ・ファッション・ウイークに初参加した。「マックスマーラ(MAX MARA)」や「プラダ(PRADA)」のファッションショーから、現地のグルメ、ショッピングまで滞在中の様子を松島自身が写真と言葉で綴る。

飛行機移動はアイパックとむくみ対策が必須

いざ、ミラノへ。初めてのミラノ・ファッション・ウイークにワクワクです。フライト時間は14時間と長いので、機内での美容ケアは欠かせません。愛用しているほぐしアイテム3点でむくみ対策、アイパックで乾燥対策はルーティーンです。残りの時間はビールを飲んだり、映画を見たりしながらまったり過ごしました。

ミラノ初日は「マックスマーラ」ショールームでフィッティング、
「プラダ」本店で買い物満喫

ミラノに到着後はすぐにドゥオーモ広場近くの「マックスマーラ」のショールームへ。明日のショーで着用させていただく、衣装のフィッティングです。3つのルックを提案してもらい、とても迷いましたが、一番ブランドらしいサルトリアルックに決めました。

フィッティングの後はドゥオーモ広場で記念撮影し、気になっていたレストランCraccoで食事をしたり、「プラダ」本店でお買い物をしたり、ミラノの街を満喫しました。

その後はヘアメイクさんとミーティングです。今回のヘアメイクさんは、去年パリコレでもヘアメイクをしていただいた世界で活躍する小峯久乃さんにミラノまで来ていただきました。明日のショーに向け、衣装に合わせたヘアメイクのイメージを伝え、入念に打ち合わせをし準備万端です。

「マックスマーラ」のショーでは
知的な女性像に感銘

この日は「マックスマーラ」のショーからスタートです。「マックスマーラ」は、モードとコンサバティブのバランスが心地良く、いつもリアルに着たいお洋服がたくさん見つかる大好きなブランドです。朝6時からホテル室内でヘアメイク。衣装に合わせて眉にポイントを置き、ヘアもスッキリタイトにハンサムに仕上げてもらいました。8:30にホテルを出発です。どんなコレクションかワクワクしながら向かいました。会場に着くとたくさんのパパラッチが。ファンの皆さんにも会えました。

真っ白でクリーンな会場で披露されたのは、女性の知性や聡明さを感じられるコレクションでした。リラックスした印象のニットスカートに、あえてカチッとしたジャケットを合わせたスタイルや、美しいカットのシャツドレス、上品な肌見せ。シンプルで変わらない美しさがありながら、時代感をうまく取り入れ女性の魅力を最大限に引き出す「マックスマーラ」に今一度魅了されました。

「プラダ」ショーでこれからのファッションについて考える

ショーが終わると、すぐにホテルへ戻り次の「プラダ」のショーに向けてヘアメイクをチェンジです。「マックスマーラ」とはガラリと雰囲気を変え、前髪を短くセット。「プラダビューティ」のリップをポイントにしました。

コレクションからは、次から次へとコンテンツが押し寄せる、情報の海を泳がざるを得ない時代を生きる現代の人々への強いメッセージ性を感じました。服を通してミウッチャ・プラダ(Miuccia Prada)とラフ・シモンズ(Raf Simons)の哲学を感じます。色使いや素材使いは独創性に溢れ、アートや時代性を織り交ぜた表現で「プラダ」らしい世界観を体感できました。デジタル時代におけるファッションとはこれからどう変化していくのだろうと考えさせられるショーでした。大好きな「プラダ」のショーを間近で見ることができ、夢のような時間でした。

夜は「プラダ」のアフターパーティーへ。人気DJのプレイで会場は大盛り上がり。楽しい時間を過ごしました。

展示会でコレクションの裏に込められたストーリーに触れる

ショー開催の後日、コレクションを間近で見ることができるリ・シーと呼ばれる展示会が開かれます。この日は「マックスマーラ」のリ・シーにお邪魔しました。気になっていたディテールや素材をチェック。ポケットや折り返された襟、ダーツなどに今回のコレクションのテーマでもある数学の要素が取り入れられていると聞き、緻密に作り上げられたストーリー性にもあらためて感動しました。

ファーストルックで気になっていたブラウンのデニムルックのジャケットはパワーショルダーになっていたんですね。そこに直線的なペンシルスカートを合わせてシャープな印象、かつ素材のハリ感が凛としたイメージに仕上げています。ウエスト部分が丸くカッティングされていたり、コクーンシルエットのロングスカートは、フロントに大胆なスリットが入っていたり、心をくすぐられます。

ローカルレストランでグルメを味わう

その後は、TikTokでたくさん紹介されていた大人気のパスタ屋さんOsteria Da Fortunataでランチ。フリットも頼みましたが、すごい量!!メニューにあるフリットが全部一皿に(笑)パスタはかなり弾力があって美味しかったです。食後のデザートには、近くのお店でジェラートも味わいました。

プラダ財団によるアート施設「フォンダシオン プラダ」にも行きました。数々の建物からなる広大な敷地には、アートに造詣が深く、社会的、政治的な問題意識も高いミウッチャが厳選したであろうアートの数々が展示されていました。フロアごとにテーマが分けられていて、新鮮な気持ちでアートに向き合うことができました。

最終日は運河でミラノの旅を振り返る

最終日はモンテナポレオーネ通りでウィンドウショッピングをした後に、大人気のサンドウィッチ屋さんへ。こちらも大行列でしたが、行列も楽しめちゃうのも旅ならでは。メニューを選んでいたらあっという間に順番が来ました。私はトリュフのサンドイッチをオーダー。トリュフの良い香りとハムが組み合わせがたまらなかったです。

百貨店リナシェンテでお土産を購入した後は、のんびりした時間を過ごすためナヴィーリオ・グランデ運河へ。ピンクやイエローなどカラフルな建物が両サイドに立ち並び、その間を流れる綺麗な運河でした。ちょうどサンセットタイムだったので、どんどんと空の色が変わり、とてもきれい。カフェに入りレモネードを飲みながら、初めてのミラノの旅を振り返りました。

最後に伝統的なイタリア料理を食べにAl Baretto San Marcoへ。お店の店員さんもさん優しく、雰囲気もパーフェクト!前菜にはタルタルやクラブサラダ、ズッキーニの詰め物をチョイス。すごく洗練されていて繊細な味でした。メインは旬のポルチーニを使ったショートパスタとトリュフをふんだんに乗せたパスタを味わいました。最終日にして一番ゆっくりディナーができました。初めて参加したミラノコレクションでしたが、とても充実した滞在で大満足でした。

The post 松島花の初めてのミラノコレ 「プラダ」や「マックスマーラ」のショーに感動、グルメも満喫 appeared first on WWDJAPAN.

「ジェラート ピケ」×セサミストリート第2弾発表 本田翼起用の特設ページも公開

「ジェラート ピケ(GELATO PIQUE)」は11月6日、「セサミストリート(SESAME STREET)」とのコラボレーションアイテムを全国直営店、公式オンラインストア、ウサギオンライン(USAGI ONLINE)で発売する。セサミストリートマーケット 池袋サンシャインシティ店とセサミストリートの公式オンラインストアでは11月1日から先行販売を行う。発売を記念し、俳優でモデルの本田翼をメインビジュアルに起用した特設ページを公開した。

サイズも色も豊富な全67アイテム

今回発売するのはウエアや小物など全67アイテム。「ジェラート ピケ」らしい柔らかなカラーをベースにオリジナルで描き起こしたアートを使用したプルオーバー&ロングパンツのセット(1万3970〜1万6500円)はレディースとメンズのほか、130cmと140cmのジュニア、キッズをラインアップする。プルオーバーにはエルモやクッキーモンスター、ビッグバード、オスカーをオリジナルアートのジャガードで表現した。

パーカとショートパンツのセット(1万5290〜1万9580円)は、パステルカラーとフワモコな質感が特徴。袖とショートパンツのヒップポケットには、エルモが大切にしているぬいぐるみのベビー・デイビッド、クッキーモンスターが大好きなクッキーのジャガードをそれぞれデザインしている。

ほか、雑貨類はクッキーモンスターのティッシュケース(1万560円)やエルモのヘアバンド(3740円)、トートバッグ(3740円)、バスタオル(4620円)、マグカップ(4290円)などのほか、シングルサイズの掛けカバー、ボックスシーツ、ピローケースを組み合わせた寝具3点セット(1万7820円)も販売。猫&犬用のアイテムもそろえ、ケープ(6600円)やプルオーバー(5940円)を取り扱う。

商品ラインアップ

The post 「ジェラート ピケ」×セサミストリート第2弾発表 本田翼起用の特設ページも公開 appeared first on WWDJAPAN.

「ジェラート ピケ」×セサミストリート第2弾発表 本田翼起用の特設ページも公開

「ジェラート ピケ(GELATO PIQUE)」は11月6日、「セサミストリート(SESAME STREET)」とのコラボレーションアイテムを全国直営店、公式オンラインストア、ウサギオンライン(USAGI ONLINE)で発売する。セサミストリートマーケット 池袋サンシャインシティ店とセサミストリートの公式オンラインストアでは11月1日から先行販売を行う。発売を記念し、俳優でモデルの本田翼をメインビジュアルに起用した特設ページを公開した。

サイズも色も豊富な全67アイテム

今回発売するのはウエアや小物など全67アイテム。「ジェラート ピケ」らしい柔らかなカラーをベースにオリジナルで描き起こしたアートを使用したプルオーバー&ロングパンツのセット(1万3970〜1万6500円)はレディースとメンズのほか、130cmと140cmのジュニア、キッズをラインアップする。プルオーバーにはエルモやクッキーモンスター、ビッグバード、オスカーをオリジナルアートのジャガードで表現した。

パーカとショートパンツのセット(1万5290〜1万9580円)は、パステルカラーとフワモコな質感が特徴。袖とショートパンツのヒップポケットには、エルモが大切にしているぬいぐるみのベビー・デイビッド、クッキーモンスターが大好きなクッキーのジャガードをそれぞれデザインしている。

ほか、雑貨類はクッキーモンスターのティッシュケース(1万560円)やエルモのヘアバンド(3740円)、トートバッグ(3740円)、バスタオル(4620円)、マグカップ(4290円)などのほか、シングルサイズの掛けカバー、ボックスシーツ、ピローケースを組み合わせた寝具3点セット(1万7820円)も販売。猫&犬用のアイテムもそろえ、ケープ(6600円)やプルオーバー(5940円)を取り扱う。

商品ラインアップ

The post 「ジェラート ピケ」×セサミストリート第2弾発表 本田翼起用の特設ページも公開 appeared first on WWDJAPAN.

「ザ・ノース・フェイス」×「アンダーカバー」コラボ第3弾が10月30日に発売 全10型を展開

「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」(以下、TNF)と、高橋盾が手掛けるファッションブランド「アンダーカバー(UNDERCOVER)」は10月30日、コラボレーションプロジェクト「SOUKUU(創空/ソウクウ)」の第3弾となる2024年秋冬コレクションを発売する。

今季は“ハイク”をフィーチャー。雪山などの厳しい環境下におけるアクティビティーに対応するレイヤリングシステムを巧みに採用することで、ファッションと機能という2つの要素を1つにまとめた。

アイテムは全10型を展開。フィールドギアとして機能性とファッション性を融合させた、中わた入り保温ジャケット“ザ・ノース・フェイス × アンダーカバー ハイク 50/50 スーパーパーカ”(15万4000円)や、耐久性のあるリップストップ生地を使用した中わた入りの保温ジャケット“同 ハイクベントリックスマウンテンジャケット”(7万7000円)、はっ水加工を施した素材を採用し、視認性を高める再帰反射テープを採用した “同 ハイクユーティリティーシェルジャケット”(11万円)と“同 ハイクユーティリティーシェルパンツ”(8万2500円)、サイドポケットの取り外しができクロスボディバッグとして単体使用が可能な“同ハイク 38L バックパック”(5万4450円)、フットウエア“同 サミット オフトレイルTR”(4万1800円)など、アパレル7型とパック&小物3型をラインアップする。

本コレクションは、「TNF」と「アンダーカバー」の各店舗とECサイトで販売する。販売方法などの詳細については、ブランドや各店の公式サイトやSNSなどでアナウンスする。

アイテム一覧

The post 「ザ・ノース・フェイス」×「アンダーカバー」コラボ第3弾が10月30日に発売 全10型を展開 appeared first on WWDJAPAN.

「アトモス」×「プーマ」×「バゲージ コーヒー」のトリプルコラボ“パレルモ”が誕生 モデルには犬飼智也と町田浩樹を起用

スニーカーショップ「アトモス(ATMOS)」は、「プーマ(PUMA)」と東京・原宿のコーヒーショップ「バゲージ コーヒー(BAGGAGE COFFEE)」とトリプルコラボレーションしたスニーカーを発表した。価格は1万4300円で、11月8日から「アトモス」の直営店と公式オンラインストアで取り扱う。なお、「アトモス」の特設サイトでは11月7日8時59分まで抽選販売を受け付けている。

今回のトリプルコラボスニーカーのベースとなったのは、「プーマ」を代表する名作インドアトレーニングシューズ“パレルモ(PALERMO)”だ。“東京のフットボールカルチャー”をテーマに、アッパーは「アトモス」と「バゲージ コーヒー」のポートレートカラーであるブルーを採用。また、“パレルモ”のアイコニックなディテールであるアッパーサイドのタブをめくると、「バゲージ コーヒー」の看板犬“ペレ”のシルエットがゴールドであしらわれている。

キービジュアルのモデルには、Jリーグの柏レイソルに所属する犬飼智也・選手と、ベルギーリーグのロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに所属する町田浩樹・選手を起用した。

The post 「アトモス」×「プーマ」×「バゲージ コーヒー」のトリプルコラボ“パレルモ”が誕生 モデルには犬飼智也と町田浩樹を起用 appeared first on WWDJAPAN.

「アトモス」×「プーマ」×「バゲージ コーヒー」のトリプルコラボ“パレルモ”が誕生 モデルには犬飼智也と町田浩樹を起用

スニーカーショップ「アトモス(ATMOS)」は、「プーマ(PUMA)」と東京・原宿のコーヒーショップ「バゲージ コーヒー(BAGGAGE COFFEE)」とトリプルコラボレーションしたスニーカーを発表した。価格は1万4300円で、11月8日から「アトモス」の直営店と公式オンラインストアで取り扱う。なお、「アトモス」の特設サイトでは11月7日8時59分まで抽選販売を受け付けている。

今回のトリプルコラボスニーカーのベースとなったのは、「プーマ」を代表する名作インドアトレーニングシューズ“パレルモ(PALERMO)”だ。“東京のフットボールカルチャー”をテーマに、アッパーは「アトモス」と「バゲージ コーヒー」のポートレートカラーであるブルーを採用。また、“パレルモ”のアイコニックなディテールであるアッパーサイドのタブをめくると、「バゲージ コーヒー」の看板犬“ペレ”のシルエットがゴールドであしらわれている。

キービジュアルのモデルには、Jリーグの柏レイソルに所属する犬飼智也・選手と、ベルギーリーグのロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに所属する町田浩樹・選手を起用した。

The post 「アトモス」×「プーマ」×「バゲージ コーヒー」のトリプルコラボ“パレルモ”が誕生 モデルには犬飼智也と町田浩樹を起用 appeared first on WWDJAPAN.

ブランドリセールのバリュエンス、伊勢丹対面に「アリュー」出店 枯山水風の内装で訪日客にアピール

ブランド品買い取り専門店「なんぼや」を運営するバリュエンスグループ(東京、嵜本晋輔CEO)は10月26日、東京・新宿に国内5店舗目となるリユース品の販売・買い取り店「アリュー(ALLU)」をオープンする。新宿三丁目交差点に面したビルの地下1階〜地上3階で、伊勢丹新宿本店や「ルイ・ヴィトン」新宿店と向かい合う立地だ。訪日客も意識し、和のムードを感じさせる内装の中に、ラグジュアリーブランドのバッグや衣料品約1000点(バックヤードの在庫含む)をそろえる。

売り場面積は地上1〜3階で約711平方メートルと、同店として最大。地下1階は、買い取りやVIP顧客のための接客スペースとして運用する。ブランド品をクローゼットで眠らせず、循環させる業態として、店作りでも循環を意識。廃材の再利用などに注力している。

1階は「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」の“アルハンブラ”や「エルメス(HERMES)」の“シェーヌダンクル”などの人気ジュエリーや、各ブランドの人気バッグが並ぶ。「世界で20個のみ販売された」という“シェーヌダンクル”シリーズのパーティーバッグ(参考商品)といった、希少性の高いアイテムもあり。それらと共に、刀剣や茶釜などの日本の骨董品も陳列・販売している。イサム・ノグチの大型照明なども和のムードをモダンに伝える。

内装はリサイクル素材を多用

2階はより和のムードが強くなる。枯山水の飛び石のように床に大理石をはめ込み、フロア奥には茶室のような畳敷きの小部屋を設けた。茶室の床の間には「エルメス」の“バーキン”や現代アートを展示。骨董品と同様、現代アートの品ぞろえ・販売にも力を入れている店舗という。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」などのバッグが並ぶ中央スペースの床に敷き詰めたガラスブロックはリサイクルガラス。解体・再利用がしやすいように接着剤で固めずに使っているという。大型のテーブル型什器の大理石は、採石場で廃材扱いとなっていたものを使用した。

3階は、オープン時は「エルメス」と「シャネル(CHANEL)」のみを展示。ふすまで仕切られた、呉服屋をイメージしたという空間の棚に「エルメス」の“バーキン”“ケリー”がずらり。色やサイズによって販売価格は異なるが、オープン時の展示商品は「200万円〜700万円が中心」。対面の「シャネル」コーナーは、レアアイテム含めチェーンバッグやツイードジャケットなどを陳列。チェーンバッグはおおよそ「40万円〜100万円ほど」。3階奥にはギャラリー空間も設け、オープン時は、写真家の石田真澄が旅のイメージで撮影した「アリュー」取り扱い商品の写真を展示している。

2階の窓ガラスからは、新宿三丁目交差点越しに伊勢丹新宿本店がよく見える。伊勢丹は2021年から、本館7階で高級ブランドの時計や宝石、バッグなどの買い取りサービスを行っているが、真贋鑑定を担当しているのは三越伊勢丹と協業しているバリュエンスグループ「なんぼや」のスタッフだ。

The post ブランドリセールのバリュエンス、伊勢丹対面に「アリュー」出店 枯山水風の内装で訪日客にアピール appeared first on WWDJAPAN.

ブランドリセールのバリュエンス、伊勢丹対面に「アリュー」出店 枯山水風の内装で訪日客にアピール

ブランド品買い取り専門店「なんぼや」を運営するバリュエンスグループ(東京、嵜本晋輔CEO)は10月26日、東京・新宿に国内5店舗目となるリユース品の販売・買い取り店「アリュー(ALLU)」をオープンする。新宿三丁目交差点に面したビルの地下1階〜地上3階で、伊勢丹新宿本店や「ルイ・ヴィトン」新宿店と向かい合う立地だ。訪日客も意識し、和のムードを感じさせる内装の中に、ラグジュアリーブランドのバッグや衣料品約1000点(バックヤードの在庫含む)をそろえる。

売り場面積は地上1〜3階で約711平方メートルと、同店として最大。地下1階は、買い取りやVIP顧客のための接客スペースとして運用する。ブランド品をクローゼットで眠らせず、循環させる業態として、店作りでも循環を意識。廃材の再利用などに注力している。

1階は「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」の“アルハンブラ”や「エルメス(HERMES)」の“シェーヌダンクル”などの人気ジュエリーや、各ブランドの人気バッグが並ぶ。「世界で20個のみ販売された」という“シェーヌダンクル”シリーズのパーティーバッグ(参考商品)といった、希少性の高いアイテムもあり。それらと共に、刀剣や茶釜などの日本の骨董品も陳列・販売している。イサム・ノグチの大型照明なども和のムードをモダンに伝える。

内装はリサイクル素材を多用

2階はより和のムードが強くなる。枯山水の飛び石のように床に大理石をはめ込み、フロア奥には茶室のような畳敷きの小部屋を設けた。茶室の床の間には「エルメス」の“バーキン”や現代アートを展示。骨董品と同様、現代アートの品ぞろえ・販売にも力を入れている店舗という。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」などのバッグが並ぶ中央スペースの床に敷き詰めたガラスブロックはリサイクルガラス。解体・再利用がしやすいように接着剤で固めずに使っているという。大型のテーブル型什器の大理石は、採石場で廃材扱いとなっていたものを使用した。

3階は、オープン時は「エルメス」と「シャネル(CHANEL)」のみを展示。ふすまで仕切られた、呉服屋をイメージしたという空間の棚に「エルメス」の“バーキン”“ケリー”がずらり。色やサイズによって販売価格は異なるが、オープン時の展示商品は「200万円〜700万円が中心」。対面の「シャネル」コーナーは、レアアイテム含めチェーンバッグやツイードジャケットなどを陳列。チェーンバッグはおおよそ「40万円〜100万円ほど」。3階奥にはギャラリー空間も設け、オープン時は、写真家の石田真澄が旅のイメージで撮影した「アリュー」取り扱い商品の写真を展示している。

2階の窓ガラスからは、新宿三丁目交差点越しに伊勢丹新宿本店がよく見える。伊勢丹は2021年から、本館7階で高級ブランドの時計や宝石、バッグなどの買い取りサービスを行っているが、真贋鑑定を担当しているのは三越伊勢丹と協業しているバリュエンスグループ「なんぼや」のスタッフだ。

The post ブランドリセールのバリュエンス、伊勢丹対面に「アリュー」出店 枯山水風の内装で訪日客にアピール appeared first on WWDJAPAN.

「ケイト・スペード ニューヨーク」が「M&M’S」と協業 バッグやジュエリーを発売

「ケイト・スペード ニューヨーク(KATE SPADE NEW YORK)」は、アメリカのチョコレートブランド「M&M’S」と協業したアイテムを発売する。10月31日から渋谷スクランブルスクエアで開催するポップアップで取り扱うほか、阪急うめだ本店や「ケイト・スペード ニューヨーク」公式オンラインなどで順次販売する。

チョコレート「M&M’S」に着想を得た
バッグやコインパース、ジュエリーなど

コラボアイテムは、チョコレート「M&M’S」に着想を得て、クロスボディーやコインパース、ブレスレット、イヤリング、ネックレス、チャーム、リングなどをラインアップする。

ジェーン・ホワン(Jane Hwang)=グローバル「M&M’S」ゼネラルマネージャーは、「『M&M'S』ブランドは、カラフルな楽しさを通じて人々を結び付けることに長い間取り組んできた。“Joy(喜び)”となにげない日常をセレブレートすることで知られる『ケイト・スペード ニューヨーク』のようなブランドとのパートナーシップは、このホリデーシーズンを完璧なものにする。私たちはこの特別なコレクションが、お気に入りのブランドをアイコニックな新しい方法で揺さぶることで、私たちのファンを驚かせ、喜ばせることを願っている」とコメントした。

またシャーロット・ウォーショウ(Charlotte Warshaw)=「ケイト・スペード ニューヨーク」アメリカ ホールセールおよびグローバル ライセンス&コラボレーション担当副社長は、「『ケイト・スペード ニューヨーク』は常に、個人のスタイルと自己表現を通じて喜びを輝かせることに根ざしており、鮮やかでポップな色、遊び心のあるパターン、立体的なテクスチャーのアイテムを提供してる」とし、「『M&M'S』とのこのアイコニックなコラボレーションは、まさにそれを実現するものであり、ブランドのZ世代のファンたちに向け表現されている」と述べた。

ポップアップの詳細

■渋谷スクランブルスクエア

日程:10月31日~11月6日
場所:渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン5階 イベントステージ5A
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12

■阪急うめだ本店

日程:11月1~17日
場所:阪急百貨店うめだ本店 1階バッグギャラリー 
住所:大阪市北区角田町8-7

The post 「ケイト・スペード ニューヨーク」が「M&M’S」と協業 バッグやジュエリーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「N.ハリウッド」が新店を横浜髙島屋にオープン 国内8店舗 「イノダコーヒ」とのコラボも実施

「N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)」は11月2日、横浜髙島屋の6階に国内8店舗目となる「N.ハリウッド リミテッド(N.HOOLYWOOD LIMITED)」をオープンする。同店では、「N.ハリウッド」の全ラインアップが一堂にそろうほか、「横浜」を拠点とするブランドとのコラボレーションも継続的に展開していくという。また、同店で、商品を購入した人に先着で数量限定で「N.ハリウッド」別注の横浜馬油をプレゼントする。

さらにオープン合わせて、長年にわたり横浜髙島屋で親しまれてきた京都の老舗喫茶店「イノダコーヒ」とコラボレーションを展開。隣接する店舗同士の縁から実現した今回のコラボでは、「N.ハリウッド テスト プロダクト エクスチェンジ サービス(N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICE)」仕様の特別なコーヒーを製作。イノダコーヒのオリジナルブレンドコーヒー「アラビアの真珠」をコーヒー豆と、飲みやすい中挽の2種類で展開。軍用のレーションにインスパイアされたグラフィックを施したパッケージと、オリジナルミルスペックをプリントした専用バック付き。価格は3300円で、同店のほか、「ミスターハリウッド」「ミスターハリウッド 大阪」で販売する。

■「N.ハリウッド リミテッド(N.HOOLYWOOD LIMITED)」
オープン日:11月2日
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜髙島屋6F
営業時間:10:00〜20:00
休日:不定休

The post 「N.ハリウッド」が新店を横浜髙島屋にオープン 国内8店舗 「イノダコーヒ」とのコラボも実施 appeared first on WWDJAPAN.

「リモワ」のレザー製スーツケースに秋らしい新色のオリーブ グリーンが仲間入り

「リモワ(RIMOWA)」は、スーツケースの“ディスティンクト(Distinct)”と “オリジナルツイスト(Original Twist)”から自然のカラーに着想を得た新色のオリーブ グリーンを発売した。

シームレスな印象の“ディスティンクト”

“ディスティンクト”は、2023年に登場したモデルで「リモワ」唯一のレザー製のスーツケース。レザーのボディー部分とアルミニウムのコーナー部分に同色のオリーブ グリーンを用いることで洗練された雰囲気に仕上げた。またジップやリベットは、シルバーを、ライニングには「リモワ」のモノグラムジャガードが施された生地を採用し、高級感を演出する。

アルミとレザーのコンビネーションが光る“オリジナルツイスト”

アルミニウム素材のボディーとレザー素材のディテールの組み合わせを楽しめる“オリジナルツイスト”は、アルミニウムの質感はそのままに、ハンドルやクロージャー部分をオリーブ グリーンで統一した。

また、今回発売する2型は、「リモワ」の他のスーツケースと同様、「リモワ」独自の“マルチホイールシステム”や取手を好みの高さに調節できる“テレスコープハンドル”、収納物を整理整頓できる“フレックスディバインダー”などの機能を搭載するほか、生涯保証も付く。

The post 「リモワ」のレザー製スーツケースに秋らしい新色のオリーブ グリーンが仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

「リモワ」のレザー製スーツケースに秋らしい新色のオリーブ グリーンが仲間入り

「リモワ(RIMOWA)」は、スーツケースの“ディスティンクト(Distinct)”と “オリジナルツイスト(Original Twist)”から自然のカラーに着想を得た新色のオリーブ グリーンを発売した。

シームレスな印象の“ディスティンクト”

“ディスティンクト”は、2023年に登場したモデルで「リモワ」唯一のレザー製のスーツケース。レザーのボディー部分とアルミニウムのコーナー部分に同色のオリーブ グリーンを用いることで洗練された雰囲気に仕上げた。またジップやリベットは、シルバーを、ライニングには「リモワ」のモノグラムジャガードが施された生地を採用し、高級感を演出する。

アルミとレザーのコンビネーションが光る“オリジナルツイスト”

アルミニウム素材のボディーとレザー素材のディテールの組み合わせを楽しめる“オリジナルツイスト”は、アルミニウムの質感はそのままに、ハンドルやクロージャー部分をオリーブ グリーンで統一した。

また、今回発売する2型は、「リモワ」の他のスーツケースと同様、「リモワ」独自の“マルチホイールシステム”や取手を好みの高さに調節できる“テレスコープハンドル”、収納物を整理整頓できる“フレックスディバインダー”などの機能を搭載するほか、生涯保証も付く。

The post 「リモワ」のレザー製スーツケースに秋らしい新色のオリーブ グリーンが仲間入り appeared first on WWDJAPAN.

バレリーナ・ 中村祥子とヘアメイク・冨沢ノボル その自信を作る源とは

歯磨き堂,ネイチャーラボ,中村祥子

健康志向の高まりと共に上昇しているのがオーラルケア市場だ。コロナ禍を経た今、人々の関心は口元の美しさに寄せられている。「笑顔は人も自分も幸せにする。すてきな表情のために美しい歯を保ちたい」と語るのは、日本が世界に誇るバレリーナの中村祥子。自信に満ちた表情づくりのために、継続的な努力を欠かさないという。そんな彼女の考えに共鳴したのは、長きにわたりビューティ業界の第一線で活躍してきたヘア&メイクアップアーティストの冨沢ノボルだ。表現の世界で活躍する2人が築いてきたキャリアと自信の源を聞かせてくれた。

逆境でも“諦めない”精神
中村祥子が歩んだプロへの道のり

「姿勢が美しい女性になってほしい」という両親の願いからバレエのキャリアをスタートしたという中村。仕事として踊れるのはごく限られた人だけという厳しいバレエの世界で生きてきた彼女はこう語る。「私自身もたくさんの壁にぶつかり、舞台に立つことが怖くなることもありました。特に痛感したのは、コミュニケーションの重要性。初めて大きなソロをもらったとき、1番になりたいという気持ちがつい強くなってしまい、いつも2回転していたところを3回転しようとしてつまずいてしまったのです。監督に『君だけの舞台ではない。君の失敗がみんなの責任になってしまう』と叱責されました。その時、舞台に立つことの責任を改めて痛感するとともに、ただ踊るだけではなく、どんな場所でどんな人達と踊るのか──コミュニケーションを取ることでみんなと調和し、チームワークを築いていくことの大切さを学びました」。

これまでに多くの壁を乗り越えることができた理由について尋ねると「何度挫折しそうになっても、踊ることでいつもとは違う自分になれる瞬間が大好きで、諦めきれなかった」と中村。「諦めずに続けていれば、次の日には新しい何かが見えたり、誰かからヒントをもらえたりする──“諦めない”ということは、今までの私を保ってきた大切な精神。1年間同じことを続けるのはとても難しいですが、続けたその先ではその積み重ねが自分にちゃんと返って来る。そうして前を向いて継続することこそが、自信につながるのだと思います」。

アーティスト・冨沢ノボル
ヘアメイクを通じて出合う最高の瞬間

「中村さんと同じく、私も“Never give up”の気持ちを大切にしている」と語るのは、日本のビューティ業界で第一線を走り続けるヘア&メイクアップアーティストの冨沢ノボルだ。学生時代からヘアメイクに関心を持ち、東京、ニューヨークでキャリアを積んだ冨沢は昨年、活動30周年を迎えた。長年のキャリアを持つ彼だが、2020年のパラリンピック閉会式のヘアメイクを担当した際には新たな発見があったという。「ある出演者の女の子の『ピンクのエクステをつけたい』というリクエストに応えたとき、その子が『ありがとう』と言ってくれました。実はその子は障がいのため、26年間全くしゃべっていたなかったのだそうです。驚いた通訳の方に『ヘアメイクって人をしゃべらせることもできるんですね』と言われ、自分の世界がさらに広がりました。これまでは美しさを追求することが何よりの仕事だと思っていましたが、それだけではない──こんなふうに人を幸せな気持ちにしてあげられるのだと改めて気づくことができたのです。ヘアメイクをして、外見だけではなく、内面的にも変身していくさまを見るのがたまらなくうれしい。そんな瞬間に出合うたびに、この仕事を続けてきてよかったと感じます」。中村はバレエ、冨沢はヘアメイク。厳しい世界で活躍する両者に通ずる“諦めずに続ける”精神こそが今の2人の自信へとつながっているのだ。

日々のケアで口元に自信を
「歯磨き堂」の
“薬用ホワイトニングペースト”

中村祥子 × 冨沢ノボル
SPECIAL MOVIE

MODEL : SHOKO NAKAMURA
HAIR & MAKEUP : NOBORU TOMIZAWA(CUBE)
PHOTOS : KENJI OTSUKA
MOVIE : SO MATSUZAWA
STYLING : REMI KAWASAKI(TRON)
問い合わせ先
ブレッシン
0120-012-543

The post バレリーナ・ 中村祥子とヘアメイク・冨沢ノボル その自信を作る源とは appeared first on WWDJAPAN.

バレリーナ・ 中村祥子とヘアメイク・冨沢ノボル その自信を作る源とは

歯磨き堂,ネイチャーラボ,中村祥子

健康志向の高まりと共に上昇しているのがオーラルケア市場だ。コロナ禍を経た今、人々の関心は口元の美しさに寄せられている。「笑顔は人も自分も幸せにする。すてきな表情のために美しい歯を保ちたい」と語るのは、日本が世界に誇るバレリーナの中村祥子。自信に満ちた表情づくりのために、継続的な努力を欠かさないという。そんな彼女の考えに共鳴したのは、長きにわたりビューティ業界の第一線で活躍してきたヘア&メイクアップアーティストの冨沢ノボルだ。表現の世界で活躍する2人が築いてきたキャリアと自信の源を聞かせてくれた。

逆境でも“諦めない”精神
中村祥子が歩んだプロへの道のり

「姿勢が美しい女性になってほしい」という両親の願いからバレエのキャリアをスタートしたという中村。仕事として踊れるのはごく限られた人だけという厳しいバレエの世界で生きてきた彼女はこう語る。「私自身もたくさんの壁にぶつかり、舞台に立つことが怖くなることもありました。特に痛感したのは、コミュニケーションの重要性。初めて大きなソロをもらったとき、1番になりたいという気持ちがつい強くなってしまい、いつも2回転していたところを3回転しようとしてつまずいてしまったのです。監督に『君だけの舞台ではない。君の失敗がみんなの責任になってしまう』と叱責されました。その時、舞台に立つことの責任を改めて痛感するとともに、ただ踊るだけではなく、どんな場所でどんな人達と踊るのか──コミュニケーションを取ることでみんなと調和し、チームワークを築いていくことの大切さを学びました」。

これまでに多くの壁を乗り越えることができた理由について尋ねると「何度挫折しそうになっても、踊ることでいつもとは違う自分になれる瞬間が大好きで、諦めきれなかった」と中村。「諦めずに続けていれば、次の日には新しい何かが見えたり、誰かからヒントをもらえたりする──“諦めない”ということは、今までの私を保ってきた大切な精神。1年間同じことを続けるのはとても難しいですが、続けたその先ではその積み重ねが自分にちゃんと返って来る。そうして前を向いて継続することこそが、自信につながるのだと思います」。

アーティスト・冨沢ノボル
ヘアメイクを通じて出合う最高の瞬間

「中村さんと同じく、私も“Never give up”の気持ちを大切にしている」と語るのは、日本のビューティ業界で第一線を走り続けるヘア&メイクアップアーティストの冨沢ノボルだ。学生時代からヘアメイクに関心を持ち、東京、ニューヨークでキャリアを積んだ冨沢は昨年、活動30周年を迎えた。長年のキャリアを持つ彼だが、2020年のパラリンピック閉会式のヘアメイクを担当した際には新たな発見があったという。「ある出演者の女の子の『ピンクのエクステをつけたい』というリクエストに応えたとき、その子が『ありがとう』と言ってくれました。実はその子は障がいのため、26年間全くしゃべっていたなかったのだそうです。驚いた通訳の方に『ヘアメイクって人をしゃべらせることもできるんですね』と言われ、自分の世界がさらに広がりました。これまでは美しさを追求することが何よりの仕事だと思っていましたが、それだけではない──こんなふうに人を幸せな気持ちにしてあげられるのだと改めて気づくことができたのです。ヘアメイクをして、外見だけではなく、内面的にも変身していくさまを見るのがたまらなくうれしい。そんな瞬間に出合うたびに、この仕事を続けてきてよかったと感じます」。中村はバレエ、冨沢はヘアメイク。厳しい世界で活躍する両者に通ずる“諦めずに続ける”精神こそが今の2人の自信へとつながっているのだ。

日々のケアで口元に自信を
「歯磨き堂」の
“薬用ホワイトニングペースト”

中村祥子 × 冨沢ノボル
SPECIAL MOVIE

MODEL : SHOKO NAKAMURA
HAIR & MAKEUP : NOBORU TOMIZAWA(CUBE)
PHOTOS : KENJI OTSUKA
MOVIE : SO MATSUZAWA
STYLING : REMI KAWASAKI(TRON)
問い合わせ先
ブレッシン
0120-012-543

The post バレリーナ・ 中村祥子とヘアメイク・冨沢ノボル その自信を作る源とは appeared first on WWDJAPAN.

「ローリーズファーム」がローソンと初コラボ ボーダー柄のロンT3色をラインアップ

アダストリアの「ローリーズファーム(LOWRYS FARM)」は10月30日、ローソンとコラボしたロンTを発売する。価格は2970円。ローソンの一部店舗で取り扱う。

日常に“カワイイ=幸せ”を
ユニセックス仕様の3色

コラボロンTは、“ローリーズ ステーション(LOWRYS STATION)”のコラボネームのもと、ユニセックス仕様でブルーとピンク、ネイビーの3色をそろえる。サイズはM₋L、L-XL。日常的に多くの人が訪れ、生活に欠かせないコンビニで、“カワイイ=幸せ”との思いを感じてもらいたいとの願いで制作した。

The post 「ローリーズファーム」がローソンと初コラボ ボーダー柄のロンT3色をラインアップ appeared first on WWDJAPAN.

「ローリーズファーム」がローソンと初コラボ ボーダー柄のロンT3色をラインアップ

アダストリアの「ローリーズファーム(LOWRYS FARM)」は10月30日、ローソンとコラボしたロンTを発売する。価格は2970円。ローソンの一部店舗で取り扱う。

日常に“カワイイ=幸せ”を
ユニセックス仕様の3色

コラボロンTは、“ローリーズ ステーション(LOWRYS STATION)”のコラボネームのもと、ユニセックス仕様でブルーとピンク、ネイビーの3色をそろえる。サイズはM₋L、L-XL。日常的に多くの人が訪れ、生活に欠かせないコンビニで、“カワイイ=幸せ”との思いを感じてもらいたいとの願いで制作した。

The post 「ローリーズファーム」がローソンと初コラボ ボーダー柄のロンT3色をラインアップ appeared first on WWDJAPAN.

人気漫画「NANA」と銀座かねまつがコラボ ナナとハチのシューズを再現

 

銀座かねまつは10月31日、創業77周年を記念して、矢沢あい原作の人気漫画「NANA」(集英社)とのコラボレーションアイテムを発売する。全国の店舗、公式オンラインストアのシューズコンシェルジュ(SHOES CONCIERGE)で取り扱う。

同コラボアイテムは、ナナと奈々(通称ハチ)が愛用する靴を再現した2つのモデルを用意する。どちらもインソールには「NANA」のロゴを刻み、シューズボックスやショッパーでも「NANA」の世界観を表現した。

「NANA」の世界観を表現!

大崎ナナモデル

ナナ(NANA)モデルのエンジニアブーツ(サイズ:22〜25cm、4万9500円)は、主人公・大崎ナナのブーツを再現。細身でやや長めの丈や、ボリューム感のあるつま先やソールでナナらしいスタイルを表現し、メンズライクな肉厚レザーを使用した。

小松奈々(ハチ)モデル

ハチモデルのフラットパンプス(サイズ:21.5〜25.5cm、カラー:ピンクベージュ/ゴールド、2万6400円)は、ハチが作中でゲットしたアイテムをモチーフにした。大きめのバックルとサイドのゴールドラインで60年代風のビンテージライクに仕上げ、カラーは、ハチの柔らかなフェミニン感をイメージしたピンクベージュとゴールドを展開する。

発売日の10月31日は、作中でナナがメジャーデビューした日で、公式オンラインストアでは、期間限定の特設ページも公開予定だ。

公式オンラインストア

The post 人気漫画「NANA」と銀座かねまつがコラボ ナナとハチのシューズを再現 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿店オープンを記念した限定アイテムを発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は11月1日、伊勢丹新宿店 本館4階にウィメンズコレクションの多彩なラインナップがそろう店舗を新たにオープンする。今年3月にオープンした「ルイ·ヴィトン」伊勢丹新宿メンズ店2階に続き同百貨店では2店舗目、新宿エリアでは4店舗目となる。

今回、本オープンを記念して、限定アイテムを発売する。

■「ルイ·ヴィトン」伊勢丹新宿店 4階
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館4階 インターナショナルラグジュアリー
オープン日:11月1日
時間:10:00〜20:00

The post 「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿店オープンを記念した限定アイテムを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿店オープンを記念した限定アイテムを発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は11月1日、伊勢丹新宿店 本館4階にウィメンズコレクションの多彩なラインナップがそろう店舗を新たにオープンする。今年3月にオープンした「ルイ·ヴィトン」伊勢丹新宿メンズ店2階に続き同百貨店では2店舗目、新宿エリアでは4店舗目となる。

今回、本オープンを記念して、限定アイテムを発売する。

■「ルイ·ヴィトン」伊勢丹新宿店 4階
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館4階 インターナショナルラグジュアリー
オープン日:11月1日
時間:10:00〜20:00

The post 「ルイ・ヴィトン」が伊勢丹新宿店オープンを記念した限定アイテムを発売 appeared first on WWDJAPAN.

小嶋陽菜の「ロジア バイ ハーリップトゥ」が新宿ルミネでポップアップ 新作も発売

小嶋陽菜がプロデュースするランジェリーブランド「ロジア バイ ハーリップトゥ(ROSIER BY HER LIP TO)」は11月5〜11日、ルミネ新宿2でポップアップストアをオープンする。人気ランジェリーの新色や新作ルームウエア、ポップアップ限定のセットなどを販売する。

新色は、今年7月に発表の“ラ ヴィアン ローズ(La Vie en Rose)”シリーズから、ブラ(サイズ:B〜F、各7900円)、ショーツ(4900円)、ソング(4700円)のブラックを、新作は、ローブやブランケットが人気の“コンフィー(Comfy)”シリーズからは、カーディガン(1万3000円)やショートパンツ(7700円)、ロングソックス(カラー:エクリュ/ローズ、各5000円)などのルームウエアを用意する。

 

さらに、今年9月に名古屋で開催したポップアップで限定販売した、 “エブリデイエッセンシャルブラ”と“エブリデイエッセンシャルショーツ”をセットにした“ロジア オアデット トートセット(ROSIER Padded Tote Set)”(カラー:ヌードローズ/ブラック/パールブルー/モカ/フレンチモーヴ、各1万2000円)も数量限定で販売する。

ほか、インナーシリーズから、“ドレスインナー”(5900円)、“インナートップス”(5400円)、“腹巻きパンツ”(4900円)、“エブリデイ エッセンシャル ブラ”(全5色、各5400円)、“エブリデイ エッセンシャル ショーツ/ソング”(全5色、各2900円)、“エブリデイ エッセンシャル ナイトブラ”(全3色、各4980円)などを取り扱う。

 

また、ノベルティーとして、2万円以上の購入で“シアーリボンシュシュ”を数量限定でプレゼントする。

イベント概要

◾️「ロジア バイ ハーリップトゥ」ポップアップストア

日程:11月5〜11日
時間:11:00〜21:00
場所:ルミネ新宿 ルミネ2
住所:東京都新宿区新宿3-38-2

The post 小嶋陽菜の「ロジア バイ ハーリップトゥ」が新宿ルミネでポップアップ 新作も発売 appeared first on WWDJAPAN.

小嶋陽菜の「ロジア バイ ハーリップトゥ」が新宿ルミネでポップアップ 新作も発売

小嶋陽菜がプロデュースするランジェリーブランド「ロジア バイ ハーリップトゥ(ROSIER BY HER LIP TO)」は11月5〜11日、ルミネ新宿2でポップアップストアをオープンする。人気ランジェリーの新色や新作ルームウエア、ポップアップ限定のセットなどを販売する。

新色は、今年7月に発表の“ラ ヴィアン ローズ(La Vie en Rose)”シリーズから、ブラ(サイズ:B〜F、各7900円)、ショーツ(4900円)、ソング(4700円)のブラックを、新作は、ローブやブランケットが人気の“コンフィー(Comfy)”シリーズからは、カーディガン(1万3000円)やショートパンツ(7700円)、ロングソックス(カラー:エクリュ/ローズ、各5000円)などのルームウエアを用意する。

 

さらに、今年9月に名古屋で開催したポップアップで限定販売した、 “エブリデイエッセンシャルブラ”と“エブリデイエッセンシャルショーツ”をセットにした“ロジア オアデット トートセット(ROSIER Padded Tote Set)”(カラー:ヌードローズ/ブラック/パールブルー/モカ/フレンチモーヴ、各1万2000円)も数量限定で販売する。

ほか、インナーシリーズから、“ドレスインナー”(5900円)、“インナートップス”(5400円)、“腹巻きパンツ”(4900円)、“エブリデイ エッセンシャル ブラ”(全5色、各5400円)、“エブリデイ エッセンシャル ショーツ/ソング”(全5色、各2900円)、“エブリデイ エッセンシャル ナイトブラ”(全3色、各4980円)などを取り扱う。

 

また、ノベルティーとして、2万円以上の購入で“シアーリボンシュシュ”を数量限定でプレゼントする。

イベント概要

◾️「ロジア バイ ハーリップトゥ」ポップアップストア

日程:11月5〜11日
時間:11:00〜21:00
場所:ルミネ新宿 ルミネ2
住所:東京都新宿区新宿3-38-2

The post 小嶋陽菜の「ロジア バイ ハーリップトゥ」が新宿ルミネでポップアップ 新作も発売 appeared first on WWDJAPAN.

大阪・関西万博開催記念 ベイクルーズがコラボグッズ第2弾をポップアップで先行発売

ベイクルーズは、2025年に開催する大阪・関西万博を記念し、コラボグッズ第2弾を発売する。10月26、27日に大阪・うめきた公園で開催する「ベイクルーズ フェスティバル 2024(BAYCREW'S FESTIVAL 2024)」内に出店する、大阪・関西万博の公式ポップアップで先行発売、そのほかベイクルーズ公式オンラインでも取り扱いを予定する。

“ミャクミャク”Tシャツから
お香立てまで豊富にラインアップ

コラボアイテムは、ベイクルーズが手掛ける「ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD RELUME)」のロンT(7700円)やラグランTシャツ(7700円)、裏起毛のスエット(1万1000円)、「ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)」のロンT(6600円)とソックス(1760円)、セラミックのお香立て(1万6500円)、「フォーワンセブン エディフィス(417 EDIFICE)」と「W.J.P」によるロンT (8800円)、「スローブ イエナ(SLOBE IENA)」のマフラー(6600円)、「スローブ イエナ(SLOBE IENA)」と「ロスターソックス(ROSTER SOX)」によるソックス(2090円)、「イエナ(IENA)」と「フェイラー(FEILER)」によるハンカチ(2970円)、「イエナ(IENA)」と「レスポートサック(LESPORTSAC)」はによるバッグ(5610円〜)、「ル タロン(LE TALON)」と「ロスターソックス(ROSTER SOX)」によるソックス(2090円)をラインアップする。

The post 大阪・関西万博開催記念 ベイクルーズがコラボグッズ第2弾をポップアップで先行発売 appeared first on WWDJAPAN.

大阪・関西万博開催記念 ベイクルーズがコラボグッズ第2弾をポップアップで先行発売

ベイクルーズは、2025年に開催する大阪・関西万博を記念し、コラボグッズ第2弾を発売する。10月26、27日に大阪・うめきた公園で開催する「ベイクルーズ フェスティバル 2024(BAYCREW'S FESTIVAL 2024)」内に出店する、大阪・関西万博の公式ポップアップで先行発売、そのほかベイクルーズ公式オンラインでも取り扱いを予定する。

“ミャクミャク”Tシャツから
お香立てまで豊富にラインアップ

コラボアイテムは、ベイクルーズが手掛ける「ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD RELUME)」のロンT(7700円)やラグランTシャツ(7700円)、裏起毛のスエット(1万1000円)、「ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)」のロンT(6600円)とソックス(1760円)、セラミックのお香立て(1万6500円)、「フォーワンセブン エディフィス(417 EDIFICE)」と「W.J.P」によるロンT (8800円)、「スローブ イエナ(SLOBE IENA)」のマフラー(6600円)、「スローブ イエナ(SLOBE IENA)」と「ロスターソックス(ROSTER SOX)」によるソックス(2090円)、「イエナ(IENA)」と「フェイラー(FEILER)」によるハンカチ(2970円)、「イエナ(IENA)」と「レスポートサック(LESPORTSAC)」はによるバッグ(5610円〜)、「ル タロン(LE TALON)」と「ロスターソックス(ROSTER SOX)」によるソックス(2090円)をラインアップする。

The post 大阪・関西万博開催記念 ベイクルーズがコラボグッズ第2弾をポップアップで先行発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」の“エアフォース1”と“ダンク”がハロウィン仕様で登場 ABCマートで限定発売

ABCマートは10月26日、「ナイキ(NIKE)」の代表するスニーカー“エアフォース1(AIR FORCE1)”と“ダンク(DUNK)”の同店限定カラーを、ABCマート グランドステージおよび、公式オンラインストアで発売する。

ハロウィンカラーの名作スニーカー2型

今回発売する2型は、ハロウィンの季節にあわせてパンプキンや闇夜を彷ふつとさせるオレンジとブラックのカラーリングを採用。限定カラーの“エアフォース1 ’07 LV8”(1万7270円)は、トーンを抑えたオレンジをトゥに配し、ホワイトとブラックでバランスをとった。ヒール部分はエアバッグを搭載し、足元をサポートする。一方で“ダンク ロー レトロ”(1万7050円)はトゥの部分にブラックを採用し、全体を引き締め洗練された印象に仕上げた。サイズはそれぞれ24.0〜30.0、31、32cmをそろえる。

アイテム詳細

The post 「ナイキ」の“エアフォース1”と“ダンク”がハロウィン仕様で登場 ABCマートで限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」の“エアフォース1”と“ダンク”がハロウィン仕様で登場 ABCマートで限定発売

ABCマートは10月26日、「ナイキ(NIKE)」の代表するスニーカー“エアフォース1(AIR FORCE1)”と“ダンク(DUNK)”の同店限定カラーを、ABCマート グランドステージおよび、公式オンラインストアで発売する。

ハロウィンカラーの名作スニーカー2型

今回発売する2型は、ハロウィンの季節にあわせてパンプキンや闇夜を彷ふつとさせるオレンジとブラックのカラーリングを採用。限定カラーの“エアフォース1 ’07 LV8”(1万7270円)は、トーンを抑えたオレンジをトゥに配し、ホワイトとブラックでバランスをとった。ヒール部分はエアバッグを搭載し、足元をサポートする。一方で“ダンク ロー レトロ”(1万7050円)はトゥの部分にブラックを採用し、全体を引き締め洗練された印象に仕上げた。サイズはそれぞれ24.0〜30.0、31、32cmをそろえる。

アイテム詳細

The post 「ナイキ」の“エアフォース1”と“ダンク”がハロウィン仕様で登場 ABCマートで限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ディーン&デルーカ」がチャリティートートバッグを11月1日に発売 レッドビーンズ&スノーブルーの2色

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は11月1日、恒例のチャリティートートバッグを11月1日に発売する。マーケット店舗、カフェ、公式オンラインストア、Yahoo!ショッピング、楽天市場のECモール公式ストアで取り扱う。販売するバッグはSサイズとLサイズの2種類で、今年の限定カラーとして温かみのあるレッドビーンズと、グレーがかった淡くスモーキーなスノーブルーの2カラーを用意した。

「ディーン&デルーカ」のチャリティープログラム「ア バッグ フォー ハピネス(A BAG FOR HAPPINESS)」は、“食するよろこびを世界の子どもたちへ”をテーマ、国際NGOのセーブ・ザ・チルドレンを通して支援を実施しており、今回で15回目を迎える。今年は自然災害などの影響で子どもの栄養不良が課題になっているマダガスカル共和国南東部ヴァトヴァリー地域を対象に、農家への支援と母子の栄養状態改善に向けた体制強化を目指してトートバッグの売り上げの一部を寄付する。

使い勝手の良い2サイズを用意

販売するバッグは“チャリティートートバッグ Sサイズ”(全2色、各2750円)と“チャリティートートバッグ Lサイズ”(全2色、各3300円)で、レッドビーンズカラーのバッグはガンメタルのロゴを、スノーブルーカラーのバッグにはシルバーラメのロゴをあしらっている。

The post 「ディーン&デルーカ」がチャリティートートバッグを11月1日に発売 レッドビーンズ&スノーブルーの2色 appeared first on WWDJAPAN.

「ディーン&デルーカ」がチャリティートートバッグを11月1日に発売 レッドビーンズ&スノーブルーの2色

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は11月1日、恒例のチャリティートートバッグを11月1日に発売する。マーケット店舗、カフェ、公式オンラインストア、Yahoo!ショッピング、楽天市場のECモール公式ストアで取り扱う。販売するバッグはSサイズとLサイズの2種類で、今年の限定カラーとして温かみのあるレッドビーンズと、グレーがかった淡くスモーキーなスノーブルーの2カラーを用意した。

「ディーン&デルーカ」のチャリティープログラム「ア バッグ フォー ハピネス(A BAG FOR HAPPINESS)」は、“食するよろこびを世界の子どもたちへ”をテーマ、国際NGOのセーブ・ザ・チルドレンを通して支援を実施しており、今回で15回目を迎える。今年は自然災害などの影響で子どもの栄養不良が課題になっているマダガスカル共和国南東部ヴァトヴァリー地域を対象に、農家への支援と母子の栄養状態改善に向けた体制強化を目指してトートバッグの売り上げの一部を寄付する。

使い勝手の良い2サイズを用意

販売するバッグは“チャリティートートバッグ Sサイズ”(全2色、各2750円)と“チャリティートートバッグ Lサイズ”(全2色、各3300円)で、レッドビーンズカラーのバッグはガンメタルのロゴを、スノーブルーカラーのバッグにはシルバーラメのロゴをあしらっている。

The post 「ディーン&デルーカ」がチャリティートートバッグを11月1日に発売 レッドビーンズ&スノーブルーの2色 appeared first on WWDJAPAN.

「ファミリア」が渋谷スクランブルスクエアで初ポップアップ 大人に向けた雑貨を販売

「ファミリア(FAMILIAR)」は11月6〜19日の期間、渋谷スクランブルスクエア2階で初のポップアップをオープンする。会場限定アイテムとして、11月6日から「トゥーアンドフロー(TO&FRO)」とのコラボアイテムと「ファミリア」のアップサイクル商品、11月13日から「ユミコ イイホシ ポーセリン(YUMIKO IIHOSHI PORCELAIN)」とのコラボアイテムを発売する。

大人に向けた雑貨アイテム
ポーチや巾着、食器など

ポップアップは、大人に向け、日常を彩る雑貨商品をラインアップする。「トゥーアンドフロー」とのコラボアイテムは、世界最軽量クラスのナイロン織物“アルティメットライト”を用いたはっ水素材のポーチ(6050円〜)を制作。「ファミリア」のアーカイブからセレクトしたアートを配し、全54種類をそろえる。また「ファミリア」のアップサイクル商品は、製造過程で出る残反を用いたバッグ(6050円)や巾着(3300円)をラインアップ、ブランドロゴや“クマちゃん”“テリア”をあしらった。テーブルウエアブランド「ユミコ イイホシ ポーセリン」とのコラボアイテムは、家庭での使用に問題はないものの、検品基準によって規格外となった食器に、「ファミリア」のアートを施し生まれ変わらせた。プレート(4950円〜)やボウル(4950円〜)、カップ(3850円〜)を用意する。各アイテムは、1会計につき個数制限あり。詳細は公式サイトに記載する。

■ポップアップ
日程:11月6日〜19日
場所:渋谷スクランブルスクエア2階 スペース2
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12

The post 「ファミリア」が渋谷スクランブルスクエアで初ポップアップ 大人に向けた雑貨を販売 appeared first on WWDJAPAN.

「ファミリア」が渋谷スクランブルスクエアで初ポップアップ 大人に向けた雑貨を販売

「ファミリア(FAMILIAR)」は11月6〜19日の期間、渋谷スクランブルスクエア2階で初のポップアップをオープンする。会場限定アイテムとして、11月6日から「トゥーアンドフロー(TO&FRO)」とのコラボアイテムと「ファミリア」のアップサイクル商品、11月13日から「ユミコ イイホシ ポーセリン(YUMIKO IIHOSHI PORCELAIN)」とのコラボアイテムを発売する。

大人に向けた雑貨アイテム
ポーチや巾着、食器など

ポップアップは、大人に向け、日常を彩る雑貨商品をラインアップする。「トゥーアンドフロー」とのコラボアイテムは、世界最軽量クラスのナイロン織物“アルティメットライト”を用いたはっ水素材のポーチ(6050円〜)を制作。「ファミリア」のアーカイブからセレクトしたアートを配し、全54種類をそろえる。また「ファミリア」のアップサイクル商品は、製造過程で出る残反を用いたバッグ(6050円)や巾着(3300円)をラインアップ、ブランドロゴや“クマちゃん”“テリア”をあしらった。テーブルウエアブランド「ユミコ イイホシ ポーセリン」とのコラボアイテムは、家庭での使用に問題はないものの、検品基準によって規格外となった食器に、「ファミリア」のアートを施し生まれ変わらせた。プレート(4950円〜)やボウル(4950円〜)、カップ(3850円〜)を用意する。各アイテムは、1会計につき個数制限あり。詳細は公式サイトに記載する。

■ポップアップ
日程:11月6日〜19日
場所:渋谷スクランブルスクエア2階 スペース2
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12

The post 「ファミリア」が渋谷スクランブルスクエアで初ポップアップ 大人に向けた雑貨を販売 appeared first on WWDJAPAN.

ミケーレによる新生「ヴァレンティノ」が伊勢丹新宿店でポップアップ 森星が来場

「ヴァレンティノ(VALENTINO)」は10月29日まで、伊勢丹新宿本店1階でポップアップストアをオープンしている。会場にはモデルの森星が来場した。

同ポップアップでは、アレッサンドロ・ミケーレ(Alessandro Michele)による2025年プレスプリングコレクション“アヴァン レ デビュ(Avant Les Débuts)”から、ウィメンズ・メンズウエア 、バッグ、靴、アクセサリーなどを販売する。また、ブランドを代表するアクセサリー、“ヴァレンティノ ガラヴァーニ ‘9to5’ ”、“ヴァレンティノ ガラヴァー ニ ‘ヴィヴァ スーパ ースター’”も用意する。

 

来店した森星は、同コレクションから、ラッフルとレースのインサートをあしらったアイボリーのオーガンザミニドレス、モアレファブリック製の“ガラヴァー二 ‘ボウワウ’ パンプス”、光沢のあるレザーを用いた“ヴァレンティノ ガラヴァーニ ‘ヴェイン’ スモールショルダーバッグを身につけ、フローラルモチーフのシルクフーラード、ブランドロゴを施したアイボリーのコットンソックスでコーディネートした。

イベント概要

◾️「ヴァレンティノ」ポップアップ

日程:10月23〜29日
時間:10:00~20:00
場所:伊勢丹新宿本店 1階  
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post ミケーレによる新生「ヴァレンティノ」が伊勢丹新宿店でポップアップ 森星が来場 appeared first on WWDJAPAN.

ミケーレによる新生「ヴァレンティノ」が伊勢丹新宿店でポップアップ 森星が来場

「ヴァレンティノ(VALENTINO)」は10月29日まで、伊勢丹新宿本店1階でポップアップストアをオープンしている。会場にはモデルの森星が来場した。

同ポップアップでは、アレッサンドロ・ミケーレ(Alessandro Michele)による2025年プレスプリングコレクション“アヴァン レ デビュ(Avant Les Débuts)”から、ウィメンズ・メンズウエア 、バッグ、靴、アクセサリーなどを販売する。また、ブランドを代表するアクセサリー、“ヴァレンティノ ガラヴァーニ ‘9to5’ ”、“ヴァレンティノ ガラヴァー ニ ‘ヴィヴァ スーパ ースター’”も用意する。

 

来店した森星は、同コレクションから、ラッフルとレースのインサートをあしらったアイボリーのオーガンザミニドレス、モアレファブリック製の“ガラヴァー二 ‘ボウワウ’ パンプス”、光沢のあるレザーを用いた“ヴァレンティノ ガラヴァーニ ‘ヴェイン’ スモールショルダーバッグを身につけ、フローラルモチーフのシルクフーラード、ブランドロゴを施したアイボリーのコットンソックスでコーディネートした。

イベント概要

◾️「ヴァレンティノ」ポップアップ

日程:10月23〜29日
時間:10:00~20:00
場所:伊勢丹新宿本店 1階  
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post ミケーレによる新生「ヴァレンティノ」が伊勢丹新宿店でポップアップ 森星が来場 appeared first on WWDJAPAN.

「ベアミネラル」の社長にマーケティングなどに長けた末広宏子氏が就任 菅野沙織前社長は美容業界を引退

「ベアミネラル(BAREMINERALS)」を輸入販売するオルヴェオン グローバル ジャパンは9月24日付で、マーケティングやセールスを軸に多様な事業をリードしてきた末政宏子氏が社長に就任したと発表した。30年以上美容業界で活躍してきた菅野沙織前社長は引退した。

末政社長は、同志社大学商学部を卒業後、ユニリーバ ジャパン カスタマーマーケティングでベン&ジェリーズのアイスクリーム事業責任者として事業立ち上げを行う。その後、日本ロレアルで「ニックス プロフェッショナル メイクアップ(NYX PROFESSIONAL MAKEUP)」の日本市場参入を成功に導き、「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」の事業部長に就任。2021年からスウォッチグループジャパンでロンジン事業本部で事業本部長としてビジネスをけん引してきた。

末広社長は、「外見の美しさも地球への優しさも妥協せず持続可能な美を追求する企業として、全てのお客さまに誇りを持って使ってもらえるよう各事業を成長させていくことに全力を尽くす」とコメントした。

The post 「ベアミネラル」の社長にマーケティングなどに長けた末広宏子氏が就任 菅野沙織前社長は美容業界を引退 appeared first on WWDJAPAN.

ファミマ「コンビニエンスウェア」とネットフリックスがコラボ第3弾 あのロゴをボーダー柄で表現

ファミリーマートが販売する「コンビニエンスウェア(CONVENIENCE WEAR)」は10月29日、ネットフリックス(NETFLIX)とのコラボレーションアイテムを発売する。2022年から続く両社のタッグは今回で3回目。新作はネットフリックスのロゴである赤い“N”をグラデーションで表現した。

ソックスやボクサーパンツなどをラインアップ

アイテムは全3種類で、ブラックカラーに赤いラインを効かせたデザインに仕上げた。パイル編みの肉厚仕様の足底で、抗菌防臭加工を施している“ラインソックス”(600円)は、22~25cmと25~28cmの2サイズを用意。Nゴロのグラデーションをボーダー柄で表現し、Wネームのラバープリントを取り入れた。ウエストゴム部分にボーダー柄をデザインした“ボクサーパンツ”(990円)はM、L、XLの3サイズをラインアップ。ほか、オリジナルピスネーム付きの“ハンドタオル”(700円)も販売する。

今回の新作について、落合宏理デザイナーは「ネットフリックスの作品である『ストレンジャー・シングス 未知の世界』とは2度コラボレーションを発売し、想像を超える反響をいただき、今回新たにネットフリックスブランドとのコラボが実現できました。今回のデザインである赤のラインは、ネットフリックスの作品を視聴する時に最初に出てくるNのロゴからインスピレーションを得ています。私自身、背景の音とともに出てくるNのロゴは良質な作品の証として捉えていて、今回コラボでのアイテムは普段『コンビニエンスウェア』にはないスタイリッシュな面が表現されていると思います」とコメントを寄せている。

The post ファミマ「コンビニエンスウェア」とネットフリックスがコラボ第3弾 あのロゴをボーダー柄で表現 appeared first on WWDJAPAN.

ファミマ「コンビニエンスウェア」とネットフリックスがコラボ第3弾 あのロゴをボーダー柄で表現

ファミリーマートが販売する「コンビニエンスウェア(CONVENIENCE WEAR)」は10月29日、ネットフリックス(NETFLIX)とのコラボレーションアイテムを発売する。2022年から続く両社のタッグは今回で3回目。新作はネットフリックスのロゴである赤い“N”をグラデーションで表現した。

ソックスやボクサーパンツなどをラインアップ

アイテムは全3種類で、ブラックカラーに赤いラインを効かせたデザインに仕上げた。パイル編みの肉厚仕様の足底で、抗菌防臭加工を施している“ラインソックス”(600円)は、22~25cmと25~28cmの2サイズを用意。Nゴロのグラデーションをボーダー柄で表現し、Wネームのラバープリントを取り入れた。ウエストゴム部分にボーダー柄をデザインした“ボクサーパンツ”(990円)はM、L、XLの3サイズをラインアップ。ほか、オリジナルピスネーム付きの“ハンドタオル”(700円)も販売する。

今回の新作について、落合宏理デザイナーは「ネットフリックスの作品である『ストレンジャー・シングス 未知の世界』とは2度コラボレーションを発売し、想像を超える反響をいただき、今回新たにネットフリックスブランドとのコラボが実現できました。今回のデザインである赤のラインは、ネットフリックスの作品を視聴する時に最初に出てくるNのロゴからインスピレーションを得ています。私自身、背景の音とともに出てくるNのロゴは良質な作品の証として捉えていて、今回コラボでのアイテムは普段『コンビニエンスウェア』にはないスタイリッシュな面が表現されていると思います」とコメントを寄せている。

The post ファミマ「コンビニエンスウェア」とネットフリックスがコラボ第3弾 あのロゴをボーダー柄で表現 appeared first on WWDJAPAN.

「キス」が“ウィンター 2024”コレクションを発売 キャンペーンには俳優の渡辺謙を起用

「キス(KITH)」は、2024-25年秋冬コレクション“キス ウインター 2024(Kith Winter 2024)”を発表した。同コレクションは、10月25日11時に「キス」のショップ、公式オンラインサイト、アプリで発売し、26日11時から「キス」トウキョウでも発売する。なお、各アイテムの販売価格、カラー展開、サイズ等の詳細情報は非公開。

キャンペーンは俳優の渡辺謙を起用

今回のキャンペーンには、俳優の渡辺謙を起用。東京で撮影を行い、和の雰囲気を感じるビジュアルに仕上げた。

ウエア

同コレクションでは、ベルテッドコーデュロイやボンデッドマイクロスエードなど、秋冬らしい素材を使用したアウターやニット、パンツのほかアクセサリーなどを展開。カラーは、ダークな定番色に加えてアースカラーも取り入れた。

また、今季はインラインのアイテムに加えてその他のコレクションも用意する。「キス」が展開するコレクションの中で高価格帯の“キス アンド キン(Kith & Kin)”の第3弾では、イタリア製のブークレツイードを使用したスーツジャケットや、プレミアムカシミアで作られたダブルブレストシルエットのジャケットをラインアップ。

人気の定番アイテムをそろえる“キス クラシック(Kith Classics)”では、定番のコーチジャケットやフーディーなどを、今季のカラーパレットとトランジショナルファブリックで幅広く展開するほか、ヘッドウエアラインは「'47(フォーティーセブン)」や、「ニューエラ(NEW ERA)」とのコラボアイテムもそろえる。

さらに、ディズニーとドナルドダックの90周年を記念したカプセルコレクションも製作。ディズニーキャラクターたちが描かれたセーターやビンテージTシャツ、キャップなどを用意する。

フットウエア

フットウエアは、アウトドアフットウエアブランド「バスク(VASQUE)」と「クラークス オリジナルズ(CLARKS ORIGINALS)」とのパートナーシップを活かしたシューズ4型を用意する。

「バスク」とのコラボシューズは、同ブランドで人気の“スカイウオークブーツ(Skywalk Boot)”を発売する。バリスティックナイロンのアッパーに、柔らかいスエードを重ね、ライニングには「ゴアテックス(GORE-TEX)」を搭載する。

「クラークス オリジナルズ」とのコラボでは、1990年代の「クラークス」モデルに着想を得たシルエットの“サンダーランド(Sunderland)”と通常のスエードとマイクロピンチスエード素材を採用し、汎用性の高さが特徴の“サンドフォード2(Sandford 2)”を新しく発売するほか、軍用コンバットブーツにインスパイアされた“ラッシュデンブーツ(Rushden Boot)”も復刻販売する。

さらにトラベルブランド「トゥミ(TUMI)」とのコラボも発表。「キス」のモノグラムアートワークと限定カラーを採用したスーツケースとトラベルアクセサリーのコレクション“キス フォー トゥミ(Kith for TUMI)”も後日発売する。

The post 「キス」が“ウィンター 2024”コレクションを発売 キャンペーンには俳優の渡辺謙を起用 appeared first on WWDJAPAN.

「キス」が“ウィンター 2024”コレクションを発売 キャンペーンには俳優の渡辺謙を起用

「キス(KITH)」は、2024-25年秋冬コレクション“キス ウインター 2024(Kith Winter 2024)”を発表した。同コレクションは、10月25日11時に「キス」のショップ、公式オンラインサイト、アプリで発売し、26日11時から「キス」トウキョウでも発売する。なお、各アイテムの販売価格、カラー展開、サイズ等の詳細情報は非公開。

キャンペーンは俳優の渡辺謙を起用

今回のキャンペーンには、俳優の渡辺謙を起用。東京で撮影を行い、和の雰囲気を感じるビジュアルに仕上げた。

ウエア

同コレクションでは、ベルテッドコーデュロイやボンデッドマイクロスエードなど、秋冬らしい素材を使用したアウターやニット、パンツのほかアクセサリーなどを展開。カラーは、ダークな定番色に加えてアースカラーも取り入れた。

また、今季はインラインのアイテムに加えてその他のコレクションも用意する。「キス」が展開するコレクションの中で高価格帯の“キス アンド キン(Kith & Kin)”の第3弾では、イタリア製のブークレツイードを使用したスーツジャケットや、プレミアムカシミアで作られたダブルブレストシルエットのジャケットをラインアップ。

人気の定番アイテムをそろえる“キス クラシック(Kith Classics)”では、定番のコーチジャケットやフーディーなどを、今季のカラーパレットとトランジショナルファブリックで幅広く展開するほか、ヘッドウエアラインは「'47(フォーティーセブン)」や、「ニューエラ(NEW ERA)」とのコラボアイテムもそろえる。

さらに、ディズニーとドナルドダックの90周年を記念したカプセルコレクションも製作。ディズニーキャラクターたちが描かれたセーターやビンテージTシャツ、キャップなどを用意する。

フットウエア

フットウエアは、アウトドアフットウエアブランド「バスク(VASQUE)」と「クラークス オリジナルズ(CLARKS ORIGINALS)」とのパートナーシップを活かしたシューズ4型を用意する。

「バスク」とのコラボシューズは、同ブランドで人気の“スカイウオークブーツ(Skywalk Boot)”を発売する。バリスティックナイロンのアッパーに、柔らかいスエードを重ね、ライニングには「ゴアテックス(GORE-TEX)」を搭載する。

「クラークス オリジナルズ」とのコラボでは、1990年代の「クラークス」モデルに着想を得たシルエットの“サンダーランド(Sunderland)”と通常のスエードとマイクロピンチスエード素材を採用し、汎用性の高さが特徴の“サンドフォード2(Sandford 2)”を新しく発売するほか、軍用コンバットブーツにインスパイアされた“ラッシュデンブーツ(Rushden Boot)”も復刻販売する。

さらにトラベルブランド「トゥミ(TUMI)」とのコラボも発表。「キス」のモノグラムアートワークと限定カラーを採用したスーツケースとトラベルアクセサリーのコレクション“キス フォー トゥミ(Kith for TUMI)”も後日発売する。

The post 「キス」が“ウィンター 2024”コレクションを発売 キャンペーンには俳優の渡辺謙を起用 appeared first on WWDJAPAN.

草彅剛のビンテージデニム展示会“STAY BRAVE”が原宿で開催 10月28日からチケット販売

 

草彅剛が所有するビンテージデニムの展示会“STAY BRAVE”が、11月9~17日に東京・原宿の6142で開催する。10月28日12時からチケットの販売を開始する。

同イベントチケットは、平日限定の入場券(1800円)と土日限定の日時指定券(2300円)の2種類を用意する。詳細は公式サイトおよびチケット販売サイトに記載する。

公式サイト
チケット販売サイト

イベント概要

■“STAY BRAVE”

日程:11月9〜17日
時間:月〜木・日曜日11:00~19:00/金・土曜日 11:00~20:00
場所:6142
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-2

The post 草彅剛のビンテージデニム展示会“STAY BRAVE”が原宿で開催 10月28日からチケット販売 appeared first on WWDJAPAN.

草彅剛のビンテージデニム展示会“STAY BRAVE”が原宿で開催 10月28日からチケット販売

 

草彅剛が所有するビンテージデニムの展示会“STAY BRAVE”が、11月9~17日に東京・原宿の6142で開催する。10月28日12時からチケットの販売を開始する。

同イベントチケットは、平日限定の入場券(1800円)と土日限定の日時指定券(2300円)の2種類を用意する。詳細は公式サイトおよびチケット販売サイトに記載する。

公式サイト
チケット販売サイト

イベント概要

■“STAY BRAVE”

日程:11月9〜17日
時間:月〜木・日曜日11:00~19:00/金・土曜日 11:00~20:00
場所:6142
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-2

The post 草彅剛のビンテージデニム展示会“STAY BRAVE”が原宿で開催 10月28日からチケット販売 appeared first on WWDJAPAN.

美容家電の「フェスティノ」がヘッドスパ機器2種を発売 使いやすく継続しやすい商品設計

ウィナーズの美容家電ブランド「フェスティノ(FESTINO)」は11月12日、“充電式 EMS ヘッドスパ プレミア”(2色、各1万9800円)と“充電式 EMS ヘッドスパ ミニ”(2色、各1万4300円)を発売する。ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ロフト、自社ECサイトなどで扱う。

「フェスティノ」は2018年のブランド誕生以降、スチーマーやスキントリートメント、LEDファンミラーといった美容機器を扱ってきた。今回初となる頭皮ケアに着手したのは「肌悩みを抱えている人は髪や頭皮も気になっている傾向がある。頭皮ケアをしながら肌の状態を引き上げられるアイテムを開発したいと考えた」と大滝優子ブランドマネージャーは説明する。

“充電式 EMS ヘッドスパ プレミア”は独自の動き“極技つまみ上げ”方式を採用し、しっかりと頭皮や筋肉を動かすことでリフトケアを実感できるようにした。全身をつまんで動かす“もみブラシ”、地肌の刺激に効果的な“スパブラシ”のアタッチメント2種がつく。

“充電式 EMS ヘッドスパ ミニ”は回転式を採用し、小回りのきくサイズ感で狙った部分にアプローチできる商品だ。200gの軽量で、手にすっぽりと収まるサイズ感に仕上げた。

両アイテム共通で、3段階レベルのEMSを搭載しており、頭皮だけでなく全身の部位に使用できる。防水レベルはIPX7に相当し、浴室での使用も可能だ。ボタンは電源ボタンとEMSボタンの2つに絞り、直感的に操作できるようにした。

初心者や忙しい人に寄り添うブランド

「フェスティノ」は「美容家電に興味があるが、価格や継続の点で懸念を感じる」という初心者や忙しい人が毎日使い続けられるブランドを志向している。ボタンの数を絞ったり商品のサイズや重量をコンパクトにしたりすることで、ストレスのない使用感を実現する。インテリアと相性の良いデザインを採用し、継続しやすさも追求する。

同ブランドの売れ筋アイテムは、“フェイス クレンジング ナノスチーマー”(2色、各1万4300円)や“ツヤモイスト ドライヤー”(3色、各2万5300円)だ。ドライヤーは来年、さらに性能をアップデートした第2弾の商品発売を計画している。これまでは口コミを中心に認知を獲得してきたが、今後はメディア向けの発表会などにも注力して露出を増やしていく意向だ。

The post 美容家電の「フェスティノ」がヘッドスパ機器2種を発売 使いやすく継続しやすい商品設計 appeared first on WWDJAPAN.

美容家電の「フェスティノ」がヘッドスパ機器2種を発売 使いやすく継続しやすい商品設計

ウィナーズの美容家電ブランド「フェスティノ(FESTINO)」は11月12日、“充電式 EMS ヘッドスパ プレミア”(2色、各1万9800円)と“充電式 EMS ヘッドスパ ミニ”(2色、各1万4300円)を発売する。ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ロフト、自社ECサイトなどで扱う。

「フェスティノ」は2018年のブランド誕生以降、スチーマーやスキントリートメント、LEDファンミラーといった美容機器を扱ってきた。今回初となる頭皮ケアに着手したのは「肌悩みを抱えている人は髪や頭皮も気になっている傾向がある。頭皮ケアをしながら肌の状態を引き上げられるアイテムを開発したいと考えた」と大滝優子ブランドマネージャーは説明する。

“充電式 EMS ヘッドスパ プレミア”は独自の動き“極技つまみ上げ”方式を採用し、しっかりと頭皮や筋肉を動かすことでリフトケアを実感できるようにした。全身をつまんで動かす“もみブラシ”、地肌の刺激に効果的な“スパブラシ”のアタッチメント2種がつく。

“充電式 EMS ヘッドスパ ミニ”は回転式を採用し、小回りのきくサイズ感で狙った部分にアプローチできる商品だ。200gの軽量で、手にすっぽりと収まるサイズ感に仕上げた。

両アイテム共通で、3段階レベルのEMSを搭載しており、頭皮だけでなく全身の部位に使用できる。防水レベルはIPX7に相当し、浴室での使用も可能だ。ボタンは電源ボタンとEMSボタンの2つに絞り、直感的に操作できるようにした。

初心者や忙しい人に寄り添うブランド

「フェスティノ」は「美容家電に興味があるが、価格や継続の点で懸念を感じる」という初心者や忙しい人が毎日使い続けられるブランドを志向している。ボタンの数を絞ったり商品のサイズや重量をコンパクトにしたりすることで、ストレスのない使用感を実現する。インテリアと相性の良いデザインを採用し、継続しやすさも追求する。

同ブランドの売れ筋アイテムは、“フェイス クレンジング ナノスチーマー”(2色、各1万4300円)や“ツヤモイスト ドライヤー”(3色、各2万5300円)だ。ドライヤーは来年、さらに性能をアップデートした第2弾の商品発売を計画している。これまでは口コミを中心に認知を獲得してきたが、今後はメディア向けの発表会などにも注力して露出を増やしていく意向だ。

The post 美容家電の「フェスティノ」がヘッドスパ機器2種を発売 使いやすく継続しやすい商品設計 appeared first on WWDJAPAN.

「ティルティル」が唇の水分などで色が現れるリップバームを発売 ピュアな爽やか発色

「ティルティル(TIRTIR)」は11月1日、唇のpHや水分などによって色が現れる“ウォーターメロウリップバーム”(各1650円)を発売する。発売から約4ヶ月(2024年5月15日~9月12日)で累計販売個数56万個を達成した人気のリップシリーズから出る新商品だ。

同商品は、透明感のある艶と血色を与える爽やかなフルーティーカラーと、体温でとろける柔らかなテクスチャーが特徴のリップバームだ。自然由来の保湿成分を約60%配合し、長時間しっとりとした潤いのある唇に導く。カラーはナチュラルな血色感が出るソフトピンクが浮かび上がる“アイシーブルー”、落ち着いたモーヴピンクに変化する“モーブベリー”、明るい印象を与えるピーチコーラルが現れる“ピーチレモニー”、パール配合で透明な輝きを宿すクリアカラー“グリーニーアップル”の4色。

The post 「ティルティル」が唇の水分などで色が現れるリップバームを発売 ピュアな爽やか発色 appeared first on WWDJAPAN.

「ティルティル」が唇の水分などで色が現れるリップバームを発売 ピュアな爽やか発色

「ティルティル(TIRTIR)」は11月1日、唇のpHや水分などによって色が現れる“ウォーターメロウリップバーム”(各1650円)を発売する。発売から約4ヶ月(2024年5月15日~9月12日)で累計販売個数56万個を達成した人気のリップシリーズから出る新商品だ。

同商品は、透明感のある艶と血色を与える爽やかなフルーティーカラーと、体温でとろける柔らかなテクスチャーが特徴のリップバームだ。自然由来の保湿成分を約60%配合し、長時間しっとりとした潤いのある唇に導く。カラーはナチュラルな血色感が出るソフトピンクが浮かび上がる“アイシーブルー”、落ち着いたモーヴピンクに変化する“モーブベリー”、明るい印象を与えるピーチコーラルが現れる“ピーチレモニー”、パール配合で透明な輝きを宿すクリアカラー“グリーニーアップル”の4色。

The post 「ティルティル」が唇の水分などで色が現れるリップバームを発売 ピュアな爽やか発色 appeared first on WWDJAPAN.

植野有砂が「LUMIX S9」と共に切り取る、日常と自分らしさ

植野有砂:(うえの・ありさ)1989年12月21日生まれ、東京都出身。学生時代はティーン誌のモデルとして活動。現在はコンテンツクリエイターやDJなどマルチな肩書きで世界中を飛び回る。2018年に米ビルボードの「Hot 100」に日本人アーティストとしてランクイン。公式インスタグラム(@alisaueno)のフォロワー数は60万人超え、ユーチューブ公式チャンネル「Alisa Ueno」の登録者数は15万人を超える(2024年10月現在)
コンテンツクリエイターやDJとして、日本のみならず世界を飛び回る植野有砂。彼女のSNSを見ると、ファッションやライフスタイルなど、その土地土地で収められた写真がずらりと並ぶ。写真のクオリティーの高さはもちろんのこと、彼女の何気ない日常が切り取られたSNSは、まるで一冊のアルバムを見ているかのよう。そんな植野が、パナソニックのフルサイズミラーレス一眼カメラ「LUMIX S9」を片手に、ロンドンと京都へトリップ。彼女ならではの視点で切り取った一枚のストーリーを教えてもらいながら、「LUMIX S9」の魅力について語ってもらった。

撮影の可能性を広げてくれる、小さき相棒

インフルエンサーとしてもファンから支持を得ている植野は、インスタグラムの投稿やユーチューブの配信など、常に発信する日々を送っている。撮影の相棒となるカメラは、毎日の生活において欠かせないアイテムだ。「ユーチューブを撮影することもあり、カバンの中には必ずカメラ1台を入れています。コンデジや平成デジカメなどもいれると、20台ほど所有していますね」。植野が日常的にカメラを使うようになったのは、学生時代に始めたブログがきっかけ。「写真を撮ることは 私にとっては“記憶と記録”であり、生活の一部なんです。さまざまなカメラに触れながらスペックや色味の違いなどを自分なりに勉強しながら、表現の幅を広げてきました。SNSへの投稿が多いため、コントラストや明るさを手軽に調整できるのもカメラに求めるポイントですね」。
そんな植野が使用した「LUMIX S9」は、“SNSライフを革新するカメラ”をテーマに開発されたモデル。日常で持ち運びやすい約403g(本体のみ)という小型軽量に加え、主にSNS投稿においてカメラを使う彼女にぴったりな機能が充実している。「旅行や出張先では、重厚感のある一眼レフだと持ち運ぶには不便。でも『LUMIX S9』はコンパクトなサイズ感にもかかわらず、一眼ならではの高画質で驚きました」。
スマホ用アプリ「LUMIX Lab」と連携して使うことで、編集スキルがなくても撮影した写真と動画の色味などをコントロールしながら、その場でSNSに簡単に投稿できるのも「LUMIX S9」の特徴だ。「リアルタイムLUTは、コントラストが強いものやフィルムのようなレトロな質感など、自分好みに合わせて使えるフィルターが豊富。カメラ1台で自由な表現を楽しめますね」。なかでも植野がお気に入りなのは、自撮りがしやすいこと。「レンズが広角なうえに、背面にフリーアングルモニターが付いているので、さまざまな角度に向けて確認できるのがうれしい。手ブレ補正してくれるので、歩きながらの撮影にも便利。ボディーのフラットなデザインもかわいくて、友人から『どこのカメラ?』と、よく聞かれました」。

旅先で撮影したのは、
日常の何気ないワンシーン

植野は「LUMIX S9」を片手に、ロンドンと京都へ旅に出た。シャッターが切られたのは、観光名所でも食べ物でもなく、旅先で過ごした何気ないワンシーン。「LUMIX S9」は、そんな日常のふとした瞬間を彩るパートナーになってくれる。

切り離せない、
ファッションとカメラの関係性

「LUMIX S9」は “タイムレスなデザイン”を目指し、モダンとクラシカルを両立するフラットな見た目に仕上げた。グリップレスやダイヤルの埋め込みなどにより、ファッション性と機能性を備えたスタイリッシュな印象だ。ボディーのカラーを選べるエクステリア張り替えサービスも実施中(有償)。カジュアルな服装にマッチしそうなキャメルオレンジやターコイズブルー、モードなスタイルにも合うダークオリーブやナイトブルーなどから、自身のスタイリングに合わせたカスタマイズができる。ファッションアイコンとしても定評がある植野は、差し色になりそうなキャメルオレンジをピックアップ。カメラに合わせた着こなしを、2コーディネート披露してもらった。
「秋冬トレンドの一つであるレオパード柄を主役にコーディネートを組みました。カメラのオレンジ色がカジュアルなスタイルに合うと思ったので、パンツはデニムをチョイス。レオパード柄はパワフルな印象になりやすいので、柔らかなオレンジカラーで中和させて少し抜け感をプラス」
「張り感のあるリジッドデニムのセットアップで、クリーンな印象の佇まいに。濃紺にカメラのオレンジ色が映えるスタイルです。パンツの裾はロールアップして全体のバランスを調整。ガジェットとしてだけでなく、アクセサリー感覚で合わせられるのもいいですよね」

デザイン性と機能性を両立する、
SNSユーザー向けモデル

エクステリア張り替えサービス例
「LUMIX S」シリーズから、新世代フルサイズミラーレス一眼カメラ「LUMIX S9」が登場した。約403g(本体のみ)という小型軽量なボディーとフラットデザインが特徴。約2420万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載し、強力な静止画手ブレ補正機能で、目で見たそのままを忠実に再現する。リアルタイムLUT機能で、PCを使わずに撮影した写真を好みの色へ。アプリ「LUMIX Lab」を合わせて使えば、撮影したデータをスマホに高速転送することが可能だ。外装デザインは、有償のエクステリア張り替えサービスで「パナソニックストアプラス」から好みの色に張り替えられて、既存のボディーからキャメルオレンジ(写真左上から)、ジェットブラック、ダークオリーブ、スモーキーホワイト、ターコイズブルー、クリムゾンレッド、ナイトブルーの7色にカスタマイズできる。
PHOTOS:MIYU TERASAWA
HAIR & MAKEUP:YUKIE TSUJIMURA
TEXT:FUMIKA OGURA
問い合わせ先
パナソニック
https://panasonic.jp/dc/support.html

The post 植野有砂が「LUMIX S9」と共に切り取る、日常と自分らしさ appeared first on WWDJAPAN.

「クラークス」の旗艦店が渋谷にオープン オープン記念のノベルティーも用意

英国のシューズブランド「クラークス(CLARKAS)」は11月1日、渋谷にクラークスブランドの旗艦店、クラークス渋谷をオープンする。

「クラークス」の旗艦店は、同年4月にオープンしたクラークス湘南に続き2店舗目。同ブランドの“靴は「履く」ではなく、「包む」もの”という哲学をもとに、クラークスが誕生した英国南西部サマセット州の空気感を体感できる空間に仕上げた。

店内には、同ブランドのアイコンモデルの進化版“ワラビーエヴォ ウォータープルーフ”(2万2000円)や、ブランドの誕生200周年に向けて新たに誕生したアイコン“トーヒル”シリーズなどを中心に、ビジネスからスニーカーまで幅広いラインアップを用意する。

オープン記念のノベルティーも用意

また同店のオープンを記念して、購入者には先着で「クラークス」のロゴ入りシューズブラシおよび、シューズにアクセントを加えるブランドのタグ“フォブ(FOB)”をプレゼントする。

店舗情報

◾️クラークス渋谷

オープン日:11月1日
時間:12:00~20:00
住所:東京都渋谷区神宮前6-19-14 神宮前ハッピービル1階

The post 「クラークス」の旗艦店が渋谷にオープン オープン記念のノベルティーも用意 appeared first on WWDJAPAN.

「H&M」が過去20年のデザイナーズ・コレクションを再販 故カール・ラガーフェルドや「ギャルソン」など

「H&M」は、2004年から展開している著名なゲストデザイナーおよびブランドとコラボレーションしたコレクションの誕生20周年を記念し、過去に発売したアイテムを世界7都市の店舗と公式オンラインストア限定で再販する。10月24日(現地時間)にフランス・パリのラファイエット店で先行発売後、25日(同時間)からイギリス・ロンドンのリージェントストリート店で、26日(同時間)からイタリア・ミラノのドゥオーモ店で、27日(同時間)からアメリカ・ニューヨークのソーホー店のノーリタ店で、28日(同時間)からスペイン・バルセロナのパセオ・デ・グラシア店で、29日(同時間)からスウェーデン・ストックホルムのヨータガタン店とドロットニングガタン店で、30日(同時間)からドイツ・ベルリンのミッテ店で販売し、31日(同時間)から公式オンラインストアでも取り扱う。

「H&M」は04年、当時「シャネル(CHANEL)」のクリエイティブ・ディレクターを務めていた故カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)と初のデザイナーズ・コレクションを発表。これによりトップデザイナーの手掛けたアイテムが、一般消費者でも手頃な価格で購入可能となり、彼らの知名度を広げることに大きく貢献した。また、現在では他ファストファッションブランドも同様の取り組みを行っている。

再販されるのは、第1弾のカール・ラガーフェルドをはじめ、05年の「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」や08年の「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」、12年の「メゾン マルタン マルジェラ(MAISON MARTIN MARGIELA)」、「ヴィクター&ロルフ(VIKTOR&ROLF)」、「ロベルト カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)」、マシュー・ウィリアムソン(Matthew Williamson)、「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」、ソニア・リキエル(Sonia Rykiel)、「ランバン(LANVIN)」、「ヴェルサーチェ(VERSACE)」、「マルニ(MARNI)」、「イザベル マラン(ISABEL MARANT)」、「アレキサンダーワン(ALEXANDERWANG)」、「バルマン(BALMAIN)」、「ケンゾー(KENZO)」、「アーデム(ERDEM)」、「モスキーノ(MOSCHINO)」、ジャンバティスタ・ヴァリ(Giambattista Valli)、シモーン・ロシャ(Simone Rocha)、「トーガ アーカイブス(TOGA ARCHIVES)」、「ミュグレー(MUGLER)」、「ラバンヌ(RABANNE)」だ。

アン・ソフィー・ヨハンソン(Ann Sofie Johansson)=H&Mクリエイティブ・アドバイザーいわく、これらのアイテムは「H&M」と同じくスウェーデンを拠点とするオンライン中古品販売プラットフォームのセルピー(Sellpy)を中心に、世界各国のビンテージショップとのパートナーシップを通じて調達されたという。

「私たちの目的は、世界中の消費者にファッションの世界を紹介すると同時に、力強く、思慮深く、独創的なデザインとのつながりを示すことであり、これは『H&M』の基本的な概念でもある。そして、中古の衣服に第二の人生を与えることは、顧客のための革新的で持続可能なソリューションを通じて、循環型ファッション経済を目指す『H&M』のコミットメントの一環だ」(アン・ソフィー・ヨハンソン)

また、ヨルゲン・アンデルソン(Jorgen Andersson)=H&Mクリエイティブ・ディレクターも、「私たちは、過去のデザイナーズ・コレクションに再びフォーカスすることで、ファンの方々にもう一度愛してもらえる機会を提供すると同時に、新しい世代にアイコニックなファッション・モーメントを紹介することができる」と語った。

The post 「H&M」が過去20年のデザイナーズ・コレクションを再販 故カール・ラガーフェルドや「ギャルソン」など appeared first on WWDJAPAN.

資生堂プロフェッショナルの「プリミエンス フェス」 水光肌カラーを纏った板野友美さん登場で大盛況

資生堂プロフェッショナルは22日、東京・ラフォーレミュージアム原宿で理美容師を対象としたイベント“プリミエンス フェス”を開催した。人気ヘアカラー「プリミエンス(PRIMIENCE)」の発売を記念したイベントで、会場には多くの理美容師が来場した。

タレントの板野友美さん、ヘアサロン「ローブ(LOAVE)」のトップスタイリストである佐脇正徳さん、齋藤愛さんが登壇し、トークショーを実施した。板野さんは「プリミエンス」のヘアカラーを施した状態で登場。「髪の艶感やしっとりとした触り心地に驚きました」と感想を述べた。「プリミエンス」のグローバルアンバサダーを務める佐脇さんは「透明感と艶感が出ていて、『プリミエンス』の特徴でもある肌馴染みが生きて、トーンアップしたような肌に演出できている」とコメント。続けて、「プリミエンス」の色調設計について「どのカラーにもイエローイッシュブラウンを配合して日本人の肌に馴染みやすくしている」と説明した。

トークでは、新しい「プリミエンス」のもう一つの特徴である“水光肌カラー”の秘訣にも言及した。カラー剤としては珍しくヒアルロン酸を採用したことで艶感や質感がよくなり、内側から輝くような肌を髪色から演出することができるという。マトリックスタンパクの減少を先端テクノロジー“KAPネットワークシステム”で補う毛髪保護成分を配合し、髪のダメージケアもかなえている。

板野さんをモデルに、齋藤さんによる水光肌メイクのタッチアップも実施した。齋藤さんは水光肌における1番のポイントはハイライトであるとし、バームタイプのハイライトをCライン、鼻先、リップに乗せた。「アイシャドウにも瑞々しさが欲しい」と、大粒のラメを目元に乗せる。最後にグリッタータイプのラメを「目頭についているかいないか」ほどの存在感で乗せ、仕上げた。

トークショーの終わりにはジャンケン大会が開かれ、勝ち残った3人は板野さんとの写真撮影の権利を獲得した。韓国への旅行券や美容医療チケットなどの景品が当たる“プリミエンスガチャ”なども会場には用意されており、当選者による歓声が飛び交うなど盛り上がりを見せていた。

そのほか、会場にはテクノロジー“KAPネットワークシステム”を表現したボールプール、マトリックスをイメージしたフォトジェニックな巨大バルーン、オリジナルカクテルなど、さまざまなコンテンツを用意。来場者は写真を撮るなどで「プリミエンス」の世界観を楽しんでいた。

The post 資生堂プロフェッショナルの「プリミエンス フェス」 水光肌カラーを纏った板野友美さん登場で大盛況 appeared first on WWDJAPAN.

ナイキ、NBAとのパートナー契約を2037年まで延長 女子や次世代の育成も強化

米ナイキは、全米バスケットボール協会(NBA)、全米女子バスケットボール協会(WNBA)との契約を12年間延長し、2037年までパートナーを務めると発表した。これにより、NBA、WNBAと、NBAの下部組織であるGリーグのオンコートユニフォームやファン向けアパレルを独占的に提供する。また、次世代のためのバスケットボールカルチャーの発展に向けた取り組みにも注力する。

ナイキは1992年からNBAのパートナーを務め、WNBAも97年の創設以来マーケティングパートナー、NBA Gリーグは2017-18年シーズンからマーケティングパートナーを務めている。今回のパートナーシップ延長を受け、ナイキは女子や若い世代がバスケットボールを楽しめるように投資を深め、次世代のバスケットボールカルチャーを拡大していく。さまざまな年齢、レベル、置かれた環境に合ったコーチングやトレーニングなど、育成プログラムを幅広く提供していくという。

新社長もイベントに登壇

パートナーシップ延長に際し、ナイキは10月21日に選手や同社経営幹部らによるトークイベントも開催。10月13日付でナイキの社長兼CEOに就いたエリオット・ヒル(Elliott Hill)も登壇し、「ナイキは常にリーグスポンサー以上の存在であり、NBA、WNBA、NBA Gリーグとともに、バスケットボールの成長に責任を持って関わる戦略的パートナーである」などと話した。

The post ナイキ、NBAとのパートナー契約を2037年まで延長 女子や次世代の育成も強化 appeared first on WWDJAPAN.

ナイキ、NBAとのパートナー契約を2037年まで延長 女子や次世代の育成も強化

米ナイキは、全米バスケットボール協会(NBA)、全米女子バスケットボール協会(WNBA)との契約を12年間延長し、2037年までパートナーを務めると発表した。これにより、NBA、WNBAと、NBAの下部組織であるGリーグのオンコートユニフォームやファン向けアパレルを独占的に提供する。また、次世代のためのバスケットボールカルチャーの発展に向けた取り組みにも注力する。

ナイキは1992年からNBAのパートナーを務め、WNBAも97年の創設以来マーケティングパートナー、NBA Gリーグは2017-18年シーズンからマーケティングパートナーを務めている。今回のパートナーシップ延長を受け、ナイキは女子や若い世代がバスケットボールを楽しめるように投資を深め、次世代のバスケットボールカルチャーを拡大していく。さまざまな年齢、レベル、置かれた環境に合ったコーチングやトレーニングなど、育成プログラムを幅広く提供していくという。

新社長もイベントに登壇

パートナーシップ延長に際し、ナイキは10月21日に選手や同社経営幹部らによるトークイベントも開催。10月13日付でナイキの社長兼CEOに就いたエリオット・ヒル(Elliott Hill)も登壇し、「ナイキは常にリーグスポンサー以上の存在であり、NBA、WNBA、NBA Gリーグとともに、バスケットボールの成長に責任を持って関わる戦略的パートナーである」などと話した。

The post ナイキ、NBAとのパートナー契約を2037年まで延長 女子や次世代の育成も強化 appeared first on WWDJAPAN.

“ニューレトロ”トレンドについて考える

毎週発行している「WWDJAPAN」は、ファッション&ビューティの潮流やムーブメントの分析、ニュースの深堀りなどを通じて、業界の面白さ・奥深さを提供しています。巻頭特集では特に注目のキーワードやカテゴリー、市場をテーマに、業界活性化を図るべく熱いメッセージを発信。ここでは、そんな特集を担当記者がざっくばらんに振り返ります。(この記事は「WWDJAPAN」2024年10月21日号からの抜粋です)

遠藤:最近、若者の服装に、彼らが生まれる前の平成のものや、かつて流行して1度廃れたものを取り入れている姿を見かけるようになりました。彼・彼女らは、どうやらそれらを「エモい」と感じている様子。その背景やどんなところに引かれているのかを探ろうと特集を企画しました。

佐藤:まず街に出てスナップをしましたね。特徴的なスタイルの若者に声をかけて取材しましたが、印象的だったのは、みんな丁寧に応えてくれたこと。そんな若者の「お行儀の良さ」が、消費者行動論の水師裕先生の若者の心理を探る話につながりました。

遠藤:ギャルのスタイルを取り入れていても、そのマインドまでは踏襲しておらず、あくまで“ファッション”なんですよね。人前で怒られるのはもちろん、褒められるのも嫌がる、注目されたくない心理が、「お行儀の良さ」につながっているというのは納得でした。

佐藤:平成のギャル文化には強い自己主張や元気さがありました。“デオドラント化”した現代社会で、若者たちは常に自分を抑制しているから、主張の強いスタイルに憧れるのではないか、という水師先生の考察には「なるほど!」と感心しました。なんでも自己責任と言われてしまう時代で、不安感を抱えているからこそ、Y2Kを口実に使い、どこかで自分をさらけ出したいのかもしれませんね。遠藤さんは何が印象に残りましたか?

新しいものが混ざっていることが大事

遠藤:私はストリートをスナップし続けて44年のアクロス編集部を取材したのですが、ギャル男のリバイバルの写真が衝撃的でした。2007年のギャル男が、まさにそのまま24年に復活。ただ足元は、先の尖った革靴ではなく、「グラウンズ(GROUNDS)」の厚底スニーカー。そのままのコスプレではなく、新しいものが混ざっていくことで、24年らしい“ニューレトロ”になるんだなと、実感しました。また、座談会では、みんな00年代に興味があるけれど、参照元がバラバラで、嗜好もスタイルも全然違うというのが、リアルで面白いと思いました。

佐藤:古いだけでは魅力的でないんですよね。どこかに新しさがないと。懐かしの平成スタイルに、最新のフィルターをかけて作ったスタイルが広がり、それが新たなスタイルのベースになっていく―そうしたスパイラルが見える特集になったと思います!

The post “ニューレトロ”トレンドについて考える appeared first on WWDJAPAN.