米のランニングシューズブランド「ブルックス」 デザイン性にも配慮した“グリセリンマックス”発売

米のランニングシューズブランド「ブルックス(BROOKS)」は、2024年10月に先行発売し、「公式ECサイトで即完売した」というシューズ“グリセリンマックス(GLYCERIN MAX)”を、2月上旬に本格発売する。公式ECサイトのほか、一部卸先店舗で取り扱う。デザイン性にも配慮した全6色展開で、価格は2万7500円。

同モデルの最大の特徴として、ミッドソールに柔らかさと高い反発性を両立する「DNAチューンド(DNA Tuned)」フォームを採用。「2段階の射出成形と超臨界発砲技術により、大きな気泡が衝撃を吸収し、小さな気泡が力強い蹴り出しをサポートする」(発表リリースから)という。なお、ミッドソールはブランド史上最も厚底で、ソール厚は前足部39ミリメートル、かかと部45ミリメートル。重さは片足300グラム。

「ブルックス」は1914年にシアトルで創業したランニングシューズブランド。米国で市民ランナーからの支持が厚く、米国のランニング専門店の卸販売シェアは首位。日本は伊藤忠商事が2019年に独占輸入販売権を取得し、20年からアキレスを通じて販売している。

The post 米のランニングシューズブランド「ブルックス」 デザイン性にも配慮した“グリセリンマックス”発売 appeared first on WWDJAPAN.

ヒップホップフェス「POP YOURS 2025」の第1弾アーティスト発表 ヘッドライナーは¥ellow BucksとJJJ

5月24日と25日に千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催されるヒップホップフェスティバル「POP YOURS 2025」の第1弾アーティスト27組が発表された。

DAY1(5月24日)のヘッドライナーは¥ellow Bucksが、DAY2(5月25日)のヘッドライナーはJJJが務める。これまでと同様、両日のヘッドライナーのステージには特別な演出が用意される。

チケット

本日からチケットの最速先行予約の抽選受付がスタート。毎年人気のステージ至近の専用エリアでの観覧が可能な「ゴールドチケット」に加え、昨年好評を博した、ストリートで高い支持を集めるファッションブランド「ブラックアイパッチ(BLACKEYEPATCH)」とのスペシャルコラボTシャツ付きチケットが今年も登場。ゴールドチケットと限定Tシャツ付きチケットは枚数限定で販売する。限定TシャツのLOOKには、DAY1に出演する7、DAY2に出演するJin Doggがモデルを務めている。

■「POP YOURS 2025」
日程:5月24日、25日
時間:開場9:30 / 開演11:00
会場:幕張メッセ国際展示場9〜11ホール
料金:【1日券】一般 1万3000円、一般 / 限定Tシャツ付き 1万9500円(Tシャツ送料込)、ゴールドチケット 2万4000円、ゴールドチケット / 限定Tシャツ付き3万500円(Tシャツ送料込)
【2日通し券】一般 2万4000円、一般 / 限定Tシャツ付き 3万500円(Tシャツ送料込)、ゴールドチケット 4万6000円、ゴールドチケット /限定Tシャツ付き 5万2500円(Tシャツ送料込)
※ゴールドチケット特典(ステージ付近 専用エリア / 専用トイレ / 専用ドリンクレーン)
出演者:
【DAY1:5月24日】
¥ellow Bucks
ANARCHY
BIM
Charlu
Jinmenusagi
JP THE WAVY
Kaneee
kZm
LANA
7
SEEDA
3House
Watson
and more
(AtoZ)

【DAY2:5月25日】
JJJ
Bonbero
DADA
Daichi Yamamoto
Elle Teresa
Jin Dogg
Kohjiya
lil soft tennis
NENE
PUNPEE
STUTS on the WAVE
swetty
唾奇
Yo-Sea
and more
https://popyours.jp/

「POP YOURS 2024」再配信 (各日14:00〜配信開始)

また、1月25日、26日には「POP YOURS 2024」の模様が「POP YOURS」YouTubeチャンネルで再配信される。

■DAY1 再配信

■DAY2 再配信

The post ヒップホップフェス「POP YOURS 2025」の第1弾アーティスト発表 ヘッドライナーは¥ellow BucksとJJJ appeared first on WWDJAPAN.

2025年国内トレンドカラーは“ホライゾングリーン” 日本ブランドに学ぶ最旬リアルコーデ【2025年春夏トレンド】

 

米国パントン・カラー・インスティテュート(PANTONE COLOR INSTITUTE)が発表した2025年の色は、暖かみを帯びたブラウン“モカ・ムース(Mocha Mousse : Pantone 17-1230)”でしたが、日本流行色協会(JAFCA)は25年の色に“ホライゾングリーン(Horizon Green)”を選びました。24年の少しさめた青“ハロー!ブルー”より緑が強まった類似色です。今回は、国内ブランドの25年春夏コレクションから、“ホライゾングリーン”に近い色のルックをご案内します。

青みを帯びた濃いグリーンには、深い森の樹木、豊かな海など自然を重んじる意識がうかがえます。一方、ブルーに託されたのは、“混沌とした時代を冷静に読むまなざし”や、その先にある“希望”のイメージ。“ホライゾングリーン”は海、空、森などを連想しやすい色だけに、装いにナチュラルさを盛り込めるメリットがありそうです。冷静さや知性的な印象を与えられるので、オフィスルックにも役立つ期待が持てます。

濃いブルーやグリーンは一見扱いが難しそうに見えますが、トーンを落としてアレンジすれば取り入れやすいです。例えば、「マメ クロゴウチ(MAME KUROGOUCHI)」がその好例。クチュールテイストのニットジャケットが涼やかな印象の一方、ドレープたっぷりの白いチュールを重ねたスカートでフェアリーさもまとわせました。

凜々しさを優しくトーンダウン

 

ブルー&グリーン系のカラーは、ボリュームをスッキリ見せる効果があります。布のボリュームが多いウエアでも、ライトブルーやグリーンと交わらせれば、重く見えません。タフさやマニッシュさをやわらげる効果も期待できます。

「ミューラル(MURRAL)」は、布を贅沢に使ったロングコートドレスを披露しました。トレンチ風の凜々しさを、淡いグリーンが優しくトーンダウンさせています。おそろいのショート丈のボトムスとの長短レイヤードでめりはりあるスタイリングに。フレアスカートのようなシルエットも、強さとたおやかさを好バランスに整えています。

アートモチーフが引き立つ洗練さ

 

“ホライゾングリーン”は空や海に通じる色合いだけに、ダイナミックな柄との組み合わせにも向いています。ナチュラルムードのブルーやグリーンは、大胆なモチーフも穏やかに受け止めてくれそうです。

「テルマ(TELMA)」は、コートドレスに水彩画のようなフラワーモチーフをあしらいました。爽やかなグリーントーンがナチュラルな雰囲気を醸し出す一方、アートモチーフも引き立てる色合いです。両袖の内側を白で切り替えたスタイリッシュな縦長シルエットが、大人のムードを演出。アートをまとった洗練された装いです。

黒とのコンビで気品とリュクスが両立

 

クールな雰囲気や上品なテイストを薫らせやすいのもこの色のよさです。シックな黒とも好相性。バイカラーでまとえば、パーティーシーンにもなじみます。

「タエ アシダ(TAE ASHIDA)」は、流れ落ちるような仕立てのドレス全体に、きらきらのスパンコールをちりばめました。グリーンとグリッターが調和した“グリ×グリ”のたたずまい。裾にはフリンジを配して動きを高めています。所々に取り入れた黒が、グリーンを引き立てる効果を発揮。気品とリュクスが同居する装いに整いました。

涼やかなサマーレイヤード

 

シアー素材と組み合わせると、涼やかな空気が漂います。人気が続くバレエコアやサマーレイヤードにもマッチ。カラートーンをずらして重層的に見せるスタイリングが効果的です。

薄手ニットウエアの重ね着を打ち出したのは「ピリングス(PILLINGS)」。シアーニットとハイゲージニットのレイヤードによるグリーンの濃淡で、奥行きを深めました。落ち感を帯びたエフォートレスなシルエットが羽衣のようにはかなげで、繊細な風情を醸し出しています。

セットアップで凜々しさ倍増

 

強さや二面性を秘めた装いが、トレンドに浮上してきました。クールな印象のブルー&グリーン系は、セットアップで着ると凜々しさがアップします。

「ディウカ(DIVKA)」は、ほんのりスモーキーがかったブルー&グリーンカラーののノースリーブセットアップを披露。ハーレムパンツ風のドレープパンツが優雅なシルエットを描いています。トップスとの組み合わせはオールインワンのような見え具合で、冷ややかな色合いがクールな印象を引き立てています。

“ホライゾングリーン”は、色調や濃淡次第できれいめにも凛とした印象にもアレンジしやすいユーティリティーカラーです。着こなしのポイントは、素材の組み合わせ。シアー素材は着心地面でもメリット大。今回紹介した日本ブランドは、いずれもテキスタイルに定評があり、素材感の良さが色の持ち味を一段と引き立てています。6つの先取りルックを参考に、“ホライゾングリーン”を自分好みに取り入れてみてください。

The post 2025年国内トレンドカラーは“ホライゾングリーン” 日本ブランドに学ぶ最旬リアルコーデ【2025年春夏トレンド】 appeared first on WWDJAPAN.

「メイベリン ニューヨーク」の唐辛子プランパーが日本上陸 新感覚のリップ体験

「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」は2月22日、プランプ効果と鮮やかな発色を兼ね備えたリッププランパー“リフタープランプ L”(全3色、各2189円※編集部調べ)を発売する。アットコスメトーキョーや全国のプラザ、ロフト、マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループなどで取り扱う。

唐辛子リッププランパー

“リフタープランプ L”は、唐辛子成分配合でピリッとした心地良い刺激で唇をふっくらとボリュームアップするリッププランパー。ヒアルロン酸配合で、つけている間艶やかな印象をキープしケアする。カラーのラインアップは、粘膜カラーが自然な血色感を演出する“バーニングピーチ”、華やかなレッド“ホットチリ”、オレンジラメ入りでジューシーな“スパイシージンジャー”の全3色。トレンド感溢れる鮮やかな発色で、唇本来の血色感を引き立てながら存在感のある唇を演出する。

The post 「メイベリン ニューヨーク」の唐辛子プランパーが日本上陸 新感覚のリップ体験 appeared first on WWDJAPAN.

花王「メルト」1年足らずで累計出荷数125万本を突破 うねりケアの新シリーズを発売

花王のヘアケアブランド「メルト(MELT)」は今春、うねり髪にアプローチする“スムースシリーズ”を発売する。シャンプー、トリートメント、コンディショニングウォーターの3種をそろえ、価格帯は1320〜1760円(※編集部調べ)。2月8日にロフト、ロフトネットショップ、公式ECサイトで先行販売し、3月15日から全国のドラッグストア・バラエティーショップ、その他のオンラインストアで取り扱う。

“スムースシリーズ”は、ストレスによる髪質変化を訴える声に着目。髪質に対する心身ストレスの影響を調査し、最も相関性があったうねりにアプローチする製品として開発した。

そこで本質的なうねり改善を目指し、補修成分の内部浸透と毛髪の柔軟化に注力。うねり補正成分としてトルエンスルホン酸、柔軟化成分としてコハク酸、空洞補修成分としてリンゴ酸と乳酸を配合し、タンパク質層を補修して髪の滑らかさと輝きを引き出す。

商品ラインアップは、“スムースシャンプー”(480mL、1760円※編集部調べ/詰め替え用は380mL、1320円※同)、“同トリートメント”(480mL、1760円※編集部調べ/詰め替え用は380mL、1320円※同)、“同コンディションニングウォーター”(170mL、1430円※同)の3種。既存の“モイストシリーズ”に引き続き、“クリーミーメルトフォーム”(1.0g×12包、2200円※同)も両シリーズ共通のアイテムとして打ち出すべく、白を基調としたデザインにリニューアルして登場する。

計画比2.7倍と好調の「メルト」

花王は2018年から新しいブランドポートフォリオの構築を推進しており、「髪の美しさや悩みに対するソリューションだけでなく、その先にどういった感情になってほしいか」(ヘアケア事業部の服部有香シニアマーケター)を重視して製品開発をしている。「メルト」は優しさや安心感をもたらすブランドと位置づけており、コンセプトを“休息美容”として展開している。

「メルト」は24年4月、第1弾としてパサつき髪にアプローチする“モイストシリーズ”を発売した。特にシャンプーやトリートメントのインバスアイテムが好調に推移しており、発売から12月までで売り上げ計画比2.7倍をマーク。詰め替え用を含むインバスの合計出荷数は125万本(24年4〜12月調べ)を突破した。「1回分のトライアルサイズを試したお客さまがその後通常サイズを購入するケースが多く、リピーターも増えている」(服部シニアマーケター)という。

市場では、“休息美容”のコンセプトや使い心地が好評だ。アウトバスの“モイスト コンディショニング ウォーター”は「髪の化粧水」というキャッチフレーズでSNSを中心に話題を呼び、反響後の売り上げシェアは2倍に伸長した。生活者からはヘッドスパ発想のスペシャルケアという“ご自愛感”や香りが支持の要因となっている。

“スムースシリーズ”に続き、26年にも新シリーズの発売を予定する。感情を起点とした一貫性を維持することで、「“休息価値”を提案する」というブランドポジションの確立を目指す。

The post 花王「メルト」1年足らずで累計出荷数125万本を突破 うねりケアの新シリーズを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「イプサ」の名品化粧液“ME” 52項目以上の肌測定から、最適解の1本が見つかる!


2009年から続く「WWDBEAUTY」のベストコスメ特集では、バイヤーのアンケートをもとに本当に売れた商品を表彰する。「ベストコスメ歴代名鑑」では、15年以上続く本特集の中でも常にランキングに入賞している“傑作”をピックアップ。時代を超えて愛される理由や商品の魅力について、美容ジャーナリストの加藤智一が深掘りする。今回は「イプサ(IPSA)」の“ME”にフォーカス。

「イプサ」とは“自らの”や、“自分自身で”を意味するラテン語。現在、16種ものラインアップがそろうイプサの化粧液“ME”は、肌細胞を生き生きとした状態へ導くというコンセプトからブランド名を体現するロングセラーアイテムとなっている。

そもそも“ME”が誕生したのは、1986年のこと。ブランドのコンセプトにならい、肌の自立活性力を引き出す、メタボライジングスキンケアという発想から頭文字の英字を取り、肌タイプに応じて化粧水と乳液の機能を凝縮させた8種の化粧液を開発した。

デビュー当時から話題を呼んだのが顧客一人一人の肌をしっかりと分析する、丁寧なカウンセリング。肌の見た目はもちろん、生活習慣や現在の肌状態のヒアリング、そして独自の肌測定機器“イプサライザー”を使った肌測定により、平均で一人につき30分は時間を費やす。“イプサライザー”の飛躍的な進化に伴い、現在では肌酸素型や肌、心、体のバランスの測定など、さまざまなコンテンツがアップデート。2025年現在、スキンケアコースで肌測定における項目数は最低でも52項目。さらに、顧客の要望に応えるための深掘りしたヒアリングを追加することで、60前後に及ぶ場合もあるという。

肌測定が精緻になるにつれ、化粧液の種類もバリエーションが豊富に。1991年には12種に、99年には14種と増えていき、2020年の現行品9代目では全16種のラインアップとして完成した。

毎シーズン、さまざまなブランドから新作化粧水・乳液が発売されるなか、どれを使ってもしっくりこない……という声に寄り添い、最適な1本を提案してきた“ME”。「1度使ったら手放せない」というリピーター人気に支えられ、25年現在、「イプサ」の全スキンケアの中で“ME”が占める割合は23%にまで達している。さらに、20年に男性誌でベストコスメを獲得したことをきっかけに、ここ数年で男性の愛用者が急増。24年の時点で男性の顧客が3倍に伸張しており、パートナーや家族とのシェアコスメとしても認知を拡げ続けている。

The post 「イプサ」の名品化粧液“ME” 52項目以上の肌測定から、最適解の1本が見つかる! appeared first on WWDJAPAN.

「オンリーミネラル」の冷感UVケアシリーズが今年も登場 より豊富なバリエーションに

「オンリーミネラル(ONLY MINERALS)」は3月15日、昨年販売し話題を集めた“クールコンフォート”シリーズを今年も数量限定で発売する。1日から、「コスメキッチン(COSME KITCHEN)」とロフトで先行販売を行う。

“クールコンフォート”

“クールコンフォート”は、ひんやりとした使い心地で夏のUVケアをサポートする人気シリーズ。今年は、昨年も登場した冷感UVパウダーとUV下地に、BBクリームと毛穴ケア下地を加えた全4アイテムをラインアップする。全てのアイテムに刺激が少ないメントール誘導体を配合することで、汗をかくたび清涼感が得られる処方を実現した。

“ミネラルUVパウダーS クールコンフォート”

“ミネラルUVパウダーS クールコンフォート”[SPF50+・PA ++++](全2色、各3960円)は、ブラシでさっとひと塗りするだけで、ひんやりさらさらに仕上がる冷感UVパウダー。炭酸カルシウムのさらっとした感触がテカりを抑えながら、5種のセラミドやスクワランなどの保湿成分が乾燥から肌を守り潤いキープする。

“スキンケアUVクリームN クールコンフォート”

“スキンケアUVクリームN クールコンフォート” [SPF50+・PA+++](25g、3520円)は、光の効果で透明感を演出する極小ミネラルパール配合の冷感UV下地。ウォーターベースにすることで、紫外線吸収剤フリーなのにきしみや乾燥感のないテクスチャーを実現した。

“カラーバランスBBクリーム クールコンフォート”

“カラーバランスBBクリーム クールコンフォート” [SPF40・PA+++](25g、3850円)は、自然な素肌感を残しながら肌トーンを補正するBBクリーム。ミネラルを豊富に含むフムスエキスや、オーガニックのユキノシタエキスなどの保湿成分を贅沢に配合し、紫外線を防ぎながらケアする。みずみずしい乳液のような使い心地で、暑い日でもストレスなく使用できる。

“ポアレスフィルタージェル クールコンフォート”

“ポアレスフィルタージェル クールコンフォート”(15g、2970円)は、肌表面の凹凸をフラットに整え光を拡散することで、毛穴を目立たなくする部分用下地。皮脂バランスを整えて肌を引き締め、心地良いさらさら感を保ちながら、保湿成分が乾燥による崩れを防ぐ。

The post 「オンリーミネラル」の冷感UVケアシリーズが今年も登場 より豊富なバリエーションに appeared first on WWDJAPAN.

「ミズノ」×「洋服の青山」第6弾 仕事終わりのジムにも安心のシューズポケット付き大容量バックパック

「ミズノ(MIZUNO)」と「洋服の青山」は、共同企画した新社会人向けバックパック“スプリットストラップ(SPLIT-STRAP)デイバッグ”を発売した。価格は1万5290円。「洋服の青山」一部店舗および公式オンラインで販売する。

共同企画第6弾
大容量バックパック

同バックパックは、出張や仕事終わりのジムなど、荷物の多い日も考慮し、シューズ収納ポケットの設置や、フロント部分にペットボトル4本分の大容量ポケットを用意。ショルダーベルトは、「ミズノ」がスポーツ用バッグに採用し、特許を取得している“スリップストラップ”を用い、重量感を分散し肩への負担の軽減、加えてフィット感の向上を目指した。15インチ対応PC専用ポケットも内側に設置。またショルダーベルトのDカンストラップには硬式野球ボールの革を、フロントポケット内には、使用できなかった競泳水着の生地を再利用した。「ミズノ」と「洋服の青山」のバックパック共同企画は、2020年に開始、今回で6回目となる。

The post 「ミズノ」×「洋服の青山」第6弾 仕事終わりのジムにも安心のシューズポケット付き大容量バックパック appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「ウィゴー」が明治の「アポロ」とコラボ 甘いデザインのウエアと小物6型

「ウィゴー(WEGO)」は1月24日、バレンタインデーにちなんで明治のロングセラーチョコレート菓子「アポロ」とのコラボレーションアイテムを発売する。「ウィゴー」の一部店舗および、公式オンラインストアで扱う。オンラインでは同日12時から販売する。

甘いデザインが目をひくコラボアイテム6型

同コラボでは、「アポロ」のパッケージやチョコレートのほか、マスコットキャラクター“アポロちゃん”とその仲間“みるぽろちゃん”などを落とし込んだキュートなアパレルと小物を用意。着るだけで“アポロちゃん”になりきれるジップパーカ(4949円)や、ぬいぐるみ型のショルダーバッグ(3299円)、キーホルダー(1429円)、ポーチ(3299円)など、計6型をそろえる。また、店頭で同コラボアイテムを購入した人は、数量限定で「アポロ」専用のコラボスリーブを配布予定だ。

さらに2月1日〜14日の間、「ウィゴー イチサンゴ(WEGO1.3.5...)」原宿店と「ウィゴー」心斎橋店でバレンタイン限定フォトブースを設置する。フォトブースで写真を撮影し、その場でSNS投稿に投稿すると、明治のチョコレート製品を数量限定でプレゼントする。

明治の「アポロ」は、今年で発売から55周年を迎える、イチゴチョコとミルクチョコを組み合わせた三角型のチョコレート菓子。特徴的な形状は、1969年に人類初の月面着陸を成功させた米宇宙船“アポロ11号”の形をモチーフに採用した。

The post 【2025年バレンタイン】「ウィゴー」が明治の「アポロ」とコラボ 甘いデザインのウエアと小物6型 appeared first on WWDJAPAN.

Stray KidsのI.Nが「ボッテガ・ヴェネタ」のブランドアンバサダーに就任

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は、K-POPボーイズグループ、Stray KidsのメンバーであるI.N(アイエン)がブランドアンバサダーに就任したことを発表した。

I.N(アイエン)ことヤン・ジョンインは、2001年、韓国・釜山生まれ。K-POPボーイズグループ、Stray Kidsのメンバーで、唯一無二の歌声やグループの最年少メンバーとして知られている。K-POP界の中でもひときわ注目を集める存在であり、唯一無二の歌声やグループの最年少メンバーとして知られている。

今回の就任について、I.Nは、「『ボッテガ・ヴェネタ』のブランドアンバサダーに就任することができ、光栄に思います。ファッションを愛し、技術を習得するために必要な努力を知るものとして、『ボッテガ・ヴェネタ』のすばらしい職人技と自己表現のスピリットには、胸を躍らせるとともに、刺激を受けています。ブランドを代表し、そのビジョンを共有できることは、私にとって本当に大きな意味を持ちます」とコメントする。

The post Stray KidsのI.Nが「ボッテガ・ヴェネタ」のブランドアンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

「ギャップ」が2PACやレッチリ、ソニック・ユースなどの最新コラボTを発売

「ギャップ(GAP)」は、2025年春コレクションの最新ミュージックTシャツ5型を1月25日に発売する。今回は、ラッパーの2PAC、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(RED HOT CHILI PEPPERS)、ソニック・ユース(SONIC YOUTH)、レッド・ツェッペリン(LED ZEPPELIN)、カントリーミュージック界のレジェンド、ウィリー・ネルソン(WILLIE NELSON()のTシャツをラインアップ。サイズはXS〜XLを展開し、 価格は各7990円。

2PAC

2PACはフロントにレトロな雰囲気を添えるアーティスト本人のグラフィックと「2PAC」や拳のデザインがバックプリントにデザインされたTシャツ。

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ

レッド・ホット・チリ・ペッパーズは2024年春に発売し好評を得たバンドロゴデザインで素材がヘビーウェイトにアップデート。

ソニック・ユース

ソニック・ユースは現代美術家であるマイク・ケリーとコラボレーションしたアルバム「Dirty」のアートワークをデザインしたTシャツ。

レッド・ツェッペリン

レッド・ツェッペリンは「ギャップ」の創業年である1969年に発売したデビューアルバムのジャケットデザインを採用。

ウィリー・ネルソン

ウィリー・ネルソンは胸元に「WILLIE NELSON」の文字を施し、バックにはビンテージ感溢れる本人のグラフィックが描かれている。

The post 「ギャップ」が2PACやレッチリ、ソニック・ユースなどの最新コラボTを発売 appeared first on WWDJAPAN.

イヤホン型リップが話題の中国コスメブランド「ゴーゴーテイルズ」が日本初上陸 

中国発のコスメブランド「ゴーゴーテイルズ(GOGO TALES)」が日本に初上陸した。

現在第1弾として、SNSで話題のイヤホン型リップ“デュアルリップポッズ”(全3色、各1540円)を、コスメデリ(COSME DELI)、キューテン(Qoo10)、楽天、アマゾンなど各種オンラインストアで販売中。店頭では2月から、全国のドン・キホーテ、プラザ、ハンズ及びハンズネット、アインズ&トルペ、アットコスメストアで先行販売し、3月初旬から全国のバラエティストアで順次発売する。

春頃には第2弾として、“マイスウィートカラーパレット”(全3色、各1760円)、“マイシェーディングハイライトパレット”(全2色、各1650円)、“メルティングボリュームグロス”(全5色、各1540円)の3アイテムを、各種オンラインストアと店頭で順次販売する予定だ。

自分らしさを引き出すメイクをお届け

“デュアルリップポッズ”

“デュアルリップポッズ”は、グロスの“ちゅるん”とマットリップの“ふんわり”の2つの質感を楽しめるイヤホンケース風リップ。カラーは、ベージュグロス×ピンクブラウンリップの“メロディー”、ニュートラルピンクグロス×テラコッタリップの“リズム”、ピンクブラウングロス×モーヴピンクリップの“グルーヴ”の全3色を展開する。

“マイスウィートカラーパレット”

“マイスウィートカラーパレット”は、アイシャドウ、チーク、ハイライトを組み合わせたマルチパレット。超微粒子パウダーが滑らかな使い心地と洗練された発色をかなえ、理想のメイクアップを演出する。カラーは、ピンク系の“ロマンチックパウ”と“モーヴメリノ”、そしてオレンジ系の“キャットブラウン”の全3色をラインアップする。

“マイシェーディングハイライトパレット”

濃淡の異なるシェーディングと2種類のハイライトをセットにした“マイシェーディングハイライトパレット”は、自然な陰影と輝きでメリハリのある顔立ちを演出するマルチパレット。クールトーンとウォームトーンの2つの彩度を用意した。

“メルティングボリュームグロス”

“メルティングボリュームグロス”は、ひと塗りで艶感と自然な唇の色を際立たせた血色感をかなえるリップグロス。保湿成分配合で、メイクしながらひび割れや乾燥をケアする。カラーのラインアップは、“白桃メープル”や“あんずの天使”など食べ物に着想したこなれカラー全5色。

The post イヤホン型リップが話題の中国コスメブランド「ゴーゴーテイルズ」が日本初上陸  appeared first on WWDJAPAN.

ラムダン・トゥアミ監修の複合ショップがパリと東京にオープン 「ポーター」とのコラボバッグも発売

フランスのデザイナーで起業家のラムダン・トゥアミ(Ramdane Touhami)は2024年10月、パリに複合ショップ「ワーズ サウンズ カラーズ アンド シェイプス(WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPES)」をオープンした。また、2025年初春には東京・中目黒でもトゥアミのオリジナルブランド「ディ ドライベーグ(DIE DREI BERGE)」を中心にした店舗のオープンを予定している。さらに、本ブランドは「ポーター(PORTER)」とのコラボバッグを発売する。パリの「ワーズ サウンズ カラーズ アンド シェイプス」とセレクトショップのア ヤング ハイカー(A YOUNG HIKER)オンラインストアで扱うほか、日本では2月に販売を開始する予定だ。

トゥアミによる複合ショップがパリにオープン 中目黒にも

ラムダン・トゥアミは、パリの総合美容専門店「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)」を2014年に創業し、21年にはLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)に事業を売却したことで知られている。そして新たなプロジェクトとして複合ショップをパリのマレ区に昨年オープンした。ジャズ・トランペット奏者ドナルド・バード(Donald Byrd)のアルバムタイトルに由来する「ワーズ サウンズ カラーズ アンド シェイプス」には7つのコーナーが同居している。トゥアミが手掛けるウエアライン「ディ ドライベーグ」やア ヤング ハイカーのほか、コーヒーカウンター「ドライベーグ カフェ(DREI BERGE CAFÉ)」やアートギャラリー「パーマネント ファイルズ(PERMANENT FILES)」など、ファッションやアート、フードの店舗が集結。いまのパリが凝縮したような空間になっている。

そして今春には、トゥアミによる新店舗が中目黒にオープンする。「ディ ドライベーグ」のほかにも「パーマネント ファイルズ」が併設される。トゥアミはこの出店をはじめ、日本でも新たなプロジェクトを展開していく予定だ。ほぼ毎月来日するという日本びいきのラムダンが、中でもいちばん好きな街・中目黒をその最初の場所に選んだという。

「ディ ドライベーグ」と「ポーター」がコラボバッグを発売

さらに「ディ ドライベーグ」は「ポーター」とコラボし、バックパックを発売する。価格は1340ユーロ(約21万4400円)。トゥアミは「ポーター」の熱心なファンで、同ブランドのクラシックなスタイルを意識してバッグをデザインした。プラスチックやナイロンを一切使用せず、外装にはキャンバス生地を採用。前面にいくつものジッパー付きポケットを配置し、メーン収納部にもラップトップポケットが備えられている。さらに金具のパーツ類には本金メッキを施すことで、ラグジュアリー感も演出している。日本での発売は2月を予定している。

■ワーズ サウンズ カラーズ アンド シェイプス
住所:10 Rue Perrée, 75003 Paris, フランス
営業時間:12:00-19:00
定休日:日曜、月曜

The post ラムダン・トゥアミ監修の複合ショップがパリと東京にオープン 「ポーター」とのコラボバッグも発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ミノン」が敏感肌を守って潤す日焼け止めジェルを発売

敏感肌向けブランド「ミノン(MINON)」は2月14日、潤い感のあるジェルタイプの日焼け止め“UVマイルドジェル”[SPF38・PA+++](70g、1870円※編集部調べ)を発売する。現在、国内基準最高レベルのUVカット効果を持つ既存の日焼け止め“UVマイルドミルク”[SPF50+・PA++++]を展開しているが、使い分けができる商品かつ、子どもも安心して使える日焼け止めを提供したいという思いで同製品を開発した。

“UVマイルドジェル”は外部の影響を受けやすい敏感肌を紫外線から守るため、バリア機能サポート成分のコレステロールや、アミノ酸系セラミド類似成分を配合したUVジェル。紫外線散乱剤の配合量を増やすと生じるきしみを最低限に抑え、UVカット力とみずみずしくべたつかない使用感を両立した。また、洗浄時の肌への負担軽減を考え、強くこすらなくても石けんで洗い流せる処方に仕上げている。

The post 「ミノン」が敏感肌を守って潤す日焼け止めジェルを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】「オーラリー」のパリコレにはどんな人が来た? やはりシンプルシックな装い多し

「オーラリー(AURALEE)」は、2025-26年秋冬コレクションをパリで現地時間1月21日に発表した。同ブランドはパリ・メンズ・ファッション・ウイークの公式スケジュールで行った過去2回のショーが高い評価を得て、海外での認知度も急上昇中だ。パリコレの開幕を飾った今季のショー会場には、世界の主要な小売店のバイヤーや大手メディアの編集長、ジャーナリストらが来場した。ゲストの装いには、ブラウンとカーキ、ブラックといったダークトーンを基調に、モチーフも装飾も控えめな洗練された雰囲気が共通する。ステンカラーコートやトレンチコートといったトレンドを問わないクラシックなアウターはリラックスシルエットで、ウールやコーデュロイのパンツもゆったりとしたボリューム。カジュアルなデイリーウエアにレザーシューズで程よくドレスの要素を取り入れた、「オーラリー」らしい着こなしのゲストも多かった。

The post 【スナップ】「オーラリー」のパリコレにはどんな人が来た? やはりシンプルシックな装い多し appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」がサヴィル・ロウの老舗、ハンツマンとコラボ 気品ある香り4種を用意

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は2月14日、サヴィル・ロウにある老舗テーラー、ハンツマン(Huntsman)とコラボレーションした香水4種とキャンドルを発売する。「ジョー マローン ロンドン」の店舗でのみ扱う。

ブランド初のメンズコラボレーション

同製品はブランド初となるメンズコラボアイテムだ。クラフツマンシップと最高品質の素材へのこだわりを持つ両者がタッグを組み、紳士の感性をくすぐるコレクションに仕上げた。

香りは、日常使いしやすいリラクシングなものから、パーティーシーンで映えるムーディーなものまで、気品あふれる4種をラインアップ。ボトルには、ハンツマンのアイコニックなデザインであるゴールドのタイポグラフィーをあしらい、キャップはマットなバーガンディカラーを採用した。

クラシカルな香りの香水とキャンドル

製品は、スモーキーなウイスキーの香りと温もりを感じるシダーウッドがベースの“ウイスキ&シダーウッド”をコロン(100mL、3万2890円)とホームキャンドル(200g、1万4630円)で用意するほか、深みのあるガイアックウッドとパチョリが重なり官能的な雰囲気を演出する“アンバー&パチョリ コロン”(100mL、3万2890円)、ブラックペッパーやカルダモンなどのスパイスが現代の英国文化を彷ふつとさせる“バーチ&ブラックペッパー コロン”(100mL、3万2890円)、グレープフルーツの爽やかなトップノートに始まり、アッサムティーの奥深い香りが広がる“アッサム&グレープフルーツ コロン”(100mL、3万2890円)を展開する。

The post 「ジョー マローン ロンドン」がサヴィル・ロウの老舗、ハンツマンとコラボ 気品ある香り4種を用意 appeared first on WWDJAPAN.

 「ア ベイシング エイプ®」から干支をテーマにしたTシャツ2型 “ベイビーマイロ®”がヘビに変身

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」(以下、「ベイプ®」)は1月25日、2025年の干支「巳」をテーマにしたTシャツを発売する。同アイテムは、「ベイプ®」の正規取り扱い店および、公式オンラインストアで扱う。

めでたいモチーフをあしらったTシャツ2型

今回は、ヘビに扮した “ベイビーマイロ®(BABY MILO®)”とキュートなイラストのヘビが横に並んだデザインの“イヤー オブ ザ スネーク ベイビーマイロ®”(7480円)と、同ブランドで定番のロゴ“BUSY WORKS”を金運をもたらすとされる白蛇、小判と組み合わせた“イヤー オブ ザ スネーク ティー”(1万780円)の2型を用意する。

The post  「ア ベイシング エイプ®」から干支をテーマにしたTシャツ2型 “ベイビーマイロ®”がヘビに変身 appeared first on WWDJAPAN.

 「ア ベイシング エイプ®」から干支をテーマにしたTシャツ2型 “ベイビーマイロ®”がヘビに変身

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」(以下、「ベイプ®」)は1月25日、2025年の干支「巳」をテーマにしたTシャツを発売する。同アイテムは、「ベイプ®」の正規取り扱い店および、公式オンラインストアで扱う。

めでたいモチーフをあしらったTシャツ2型

今回は、ヘビに扮した “ベイビーマイロ®(BABY MILO®)”とキュートなイラストのヘビが横に並んだデザインの“イヤー オブ ザ スネーク ベイビーマイロ®”(7480円)と、同ブランドで定番のロゴ“BUSY WORKS”を金運をもたらすとされる白蛇、小判と組み合わせた“イヤー オブ ザ スネーク ティー”(1万780円)の2型を用意する。

The post  「ア ベイシング エイプ®」から干支をテーマにしたTシャツ2型 “ベイビーマイロ®”がヘビに変身 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」はバレンタインデーに向け、ハートのモチーフをさまざまな解釈で表現したカプセルコレクションを発売した。

ラインアップは、ブランドのアイコニックなイントレチャート(編み込み)に、ハートの星座をイメージしたデザインを落とし込んだ全12アイテム。フェットゥーチェ(革ひも)とレザーにはコントラストカラーのプリントを施し、熟練の職人が丁寧に編み込んだ。

ウィメンズ

ウィメンズは、ホワイトとレッドのコントラストがアイコニックな財布“イントレチャート スモール 二つ折りウォレット”(W9×H11.5×D1cm、12万4300円)やポーチ“イントレチャート コンサートポーチ”(31万3500円)、トートバッグ“ラージ カバ”(175万4500円)など全10アイテムを展開する。

メンズ

メンズには、グレーのレザーにレッドのフェットゥーチェを編み込んだ“イントレチャート ジップアラウンドウォレット”(W19×H10×D2cm、16万600円)と“イントレチャート クレジットカードケース”(W10.5×H8×D0.5cm、6万2700円)をラインアップする。

The post 【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」はバレンタインデーに向け、ハートのモチーフをさまざまな解釈で表現したカプセルコレクションを発売した。

ラインアップは、ブランドのアイコニックなイントレチャート(編み込み)に、ハートの星座をイメージしたデザインを落とし込んだ全12アイテム。フェットゥーチェ(革ひも)とレザーにはコントラストカラーのプリントを施し、熟練の職人が丁寧に編み込んだ。

ウィメンズ

ウィメンズは、ホワイトとレッドのコントラストがアイコニックな財布“イントレチャート スモール 二つ折りウォレット”(W9×H11.5×D1cm、12万4300円)やポーチ“イントレチャート コンサートポーチ”(31万3500円)、トートバッグ“ラージ カバ”(175万4500円)など全10アイテムを展開する。

メンズ

メンズには、グレーのレザーにレッドのフェットゥーチェを編み込んだ“イントレチャート ジップアラウンドウォレット”(W19×H10×D2cm、16万600円)と“イントレチャート クレジットカードケース”(W10.5×H8×D0.5cm、6万2700円)をラインアップする。

The post 【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」はバレンタインデーに向け、ハートのモチーフをさまざまな解釈で表現したカプセルコレクションを発売した。

ラインアップは、ブランドのアイコニックなイントレチャート(編み込み)に、ハートの星座をイメージしたデザインを落とし込んだ全12アイテム。フェットゥーチェ(革ひも)とレザーにはコントラストカラーのプリントを施し、熟練の職人が丁寧に編み込んだ。

ウィメンズ

ウィメンズは、ホワイトとレッドのコントラストがアイコニックな財布“イントレチャート スモール 二つ折りウォレット”(W9×H11.5×D1cm、12万4300円)やポーチ“イントレチャート コンサートポーチ”(31万3500円)、トートバッグ“ラージ カバ”(175万4500円)など全10アイテムを展開する。

メンズ

メンズには、グレーのレザーにレッドのフェットゥーチェを編み込んだ“イントレチャート ジップアラウンドウォレット”(W19×H10×D2cm、16万600円)と“イントレチャート クレジットカードケース”(W10.5×H8×D0.5cm、6万2700円)をラインアップする。

The post 【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン

中国をはじめ海外市場で存在感を増すスキンケアブランド「アクシージア(AXXZIA)」は、ヘアケアブランド「メデュラックス(MEDULLUX)」を立ち上げ、髪をとかしてスタイリングできるコーム型ヘアアイロン(1万8700円)を販売している。

同商品は、25枚のプレートが1台のアイロンに一体化したコーム型アイロンで、セラミックコーティングを施したプレートが摩擦ダメージを軽減。髪一本一本を捉え、ストレート、カール、ボリューム、寝癖まで、スピーディーで髪に優しいスタイリングをかなえる。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない設計のため、火傷しやすい顔まわりや前髪も簡単にスタイリングできる。

コーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼント

「WWD JAPAN」は、「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼントする。

【キャンペーン詳細】

<募集期間>1月23日(木)〜2月17日(月)
<対象プレゼント>
・「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロン(1万8700円)

【応募要項】

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。

【注意事項】

・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら

The post 【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン appeared first on WWDJAPAN.

【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン

中国をはじめ海外市場で存在感を増すスキンケアブランド「アクシージア(AXXZIA)」は、ヘアケアブランド「メデュラックス(MEDULLUX)」を立ち上げ、髪をとかしてスタイリングできるコーム型ヘアアイロン(1万8700円)を販売している。

同商品は、25枚のプレートが1台のアイロンに一体化したコーム型アイロンで、セラミックコーティングを施したプレートが摩擦ダメージを軽減。髪一本一本を捉え、ストレート、カール、ボリューム、寝癖まで、スピーディーで髪に優しいスタイリングをかなえる。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない設計のため、火傷しやすい顔まわりや前髪も簡単にスタイリングできる。

コーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼント

「WWD JAPAN」は、「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼントする。

【キャンペーン詳細】

<募集期間>1月23日(木)〜2月17日(月)
<対象プレゼント>
・「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロン(1万8700円)

【応募要項】

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。

【注意事項】

・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら

The post 【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン appeared first on WWDJAPAN.

【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン

中国をはじめ海外市場で存在感を増すスキンケアブランド「アクシージア(AXXZIA)」は、ヘアケアブランド「メデュラックス(MEDULLUX)」を立ち上げ、髪をとかしてスタイリングできるコーム型ヘアアイロン(1万8700円)を販売している。

同商品は、25枚のプレートが1台のアイロンに一体化したコーム型アイロンで、セラミックコーティングを施したプレートが摩擦ダメージを軽減。髪一本一本を捉え、ストレート、カール、ボリューム、寝癖まで、スピーディーで髪に優しいスタイリングをかなえる。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない設計のため、火傷しやすい顔まわりや前髪も簡単にスタイリングできる。

コーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼント

「WWD JAPAN」は、「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼントする。

【キャンペーン詳細】

<募集期間>1月23日(木)〜2月17日(月)
<対象プレゼント>
・「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロン(1万8700円)

【応募要項】

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。

【注意事項】

・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら

The post 【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン appeared first on WWDJAPAN.

「アニヤ・ハインドマーチ」がついにオリジナルの“ユニバーサルバッグ”を発売

英「アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)」は2月6日、初のブランドオリジナルのショッピングバッグ“ユニバーサルバッグ”(5940円)を発売する。チョコレートのようなブラウンと鮮やかなブルーの色使いが特徴で、レギュラーサイズとミニサイズ1点ずつのセット売り。店舗では取り扱わず、公式ECのみで販売する。

“ユニバーサルバッグ”はこれまで、英国の「セインズベリー(SAINSBURYS)」や「テスコ(TESCO)」、香港の「シティースーパー(CITY' SUPER)」など高級志向から庶民派まで幅広いスーパーマーケットと協業してきた。日本では、「ナショナル麻布スーパー」や「成城石井」「明治屋」などとコラボ実績がある。再生プラスチック100%の原料を用いており、その調達方法や製法は国際的な環境認証であるGRS(Global Recycled Standard)に準ずる。10年ほどの使用を想定しており、エコバッグとして使用を終えたあとは回収し再度リサイクルするという。

同日、シンガポールのスーパーマーケット「フェアプラス ファイネスト(FAIRPRICE FINEST)」とコラボした“ユニバーサルバッグ”(3190円)も発売する。ブランドは、「“ユニバーサルバッグ”は環境に寄与するだけでなく、愛着が湧くようなデザインを意識している。バッグは誰しもが必要なアイテム。“ユニバーサルバッグ”の取り組みを、世界中のスーパーマーケットとともに広めていきたい」とコメントした。

The post 「アニヤ・ハインドマーチ」がついにオリジナルの“ユニバーサルバッグ”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アニヤ・ハインドマーチ」がついにオリジナルの“ユニバーサルバッグ”を発売

英「アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)」は2月6日、初のブランドオリジナルのショッピングバッグ“ユニバーサルバッグ”(5940円)を発売する。チョコレートのようなブラウンと鮮やかなブルーの色使いが特徴で、レギュラーサイズとミニサイズ1点ずつのセット売り。店舗では取り扱わず、公式ECのみで販売する。

“ユニバーサルバッグ”はこれまで、英国の「セインズベリー(SAINSBURYS)」や「テスコ(TESCO)」、香港の「シティースーパー(CITY' SUPER)」など高級志向から庶民派まで幅広いスーパーマーケットと協業してきた。日本では、「ナショナル麻布スーパー」や「成城石井」「明治屋」などとコラボ実績がある。再生プラスチック100%の原料を用いており、その調達方法や製法は国際的な環境認証であるGRS(Global Recycled Standard)に準ずる。10年ほどの使用を想定しており、エコバッグとして使用を終えたあとは回収し再度リサイクルするという。

同日、シンガポールのスーパーマーケット「フェアプラス ファイネスト(FAIRPRICE FINEST)」とコラボした“ユニバーサルバッグ”(3190円)も発売する。ブランドは、「“ユニバーサルバッグ”は環境に寄与するだけでなく、愛着が湧くようなデザインを意識している。バッグは誰しもが必要なアイテム。“ユニバーサルバッグ”の取り組みを、世界中のスーパーマーケットとともに広めていきたい」とコメントした。

The post 「アニヤ・ハインドマーチ」がついにオリジナルの“ユニバーサルバッグ”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

トランプ米大統領の華麗なる一族 注目を集める2人のティーンエイジャー

1月20日(現地時間)、アメリカ・ワシントンで第47代大統領就任式が行われ、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領による第2次政権がスタートした。2017年に初めて大統領に就任して以来、トランプ大統領だけでなく、3度の結婚で築いた大家族にも常に視線が向けられてきた。78歳のトランプ大統領はこれまでに2度離婚し、ファーストレディーであるメラニア(Melania Trump)夫人と再婚。5人の子どもと10人の孫を持つ。選挙戦でのスピーチや政権チームへの参画で家族のサポートを得ながら、結束を深めてきたトランプファミリー。子と孫の10代の新世代を含む家系図をひも解く。

著名な元妻2人と4人の子どもたち

1人目の妻であるイヴァナ・トランプ(Ivana Trump)は、テレビ映えする性格とタフなビジネスウーマンとして知られていた。長男ドン・ジュニア(Don Jr.)、長女イヴァンカ(Ivanka)、次男エリック(Eric)を授かるも、1992年に離婚。理由は、トランプ大統領とその後結婚する女優のマーラ・メイプルズ(Marla Maples)との浮気が原因とされているが、イヴァナは離婚後もトランプの姓を名乗っていた。93年に公開された映画「ファースト・ワイフ・クラブ(The First Wives Club)」では、本人役でカメオ出演。浮気相手に走った亭主に復讐する主人公3人に対して、「忘れないで。腹を立てることはせず、すべてを手に入れるのよ」というセリフが世間を賑わせた。2022年、73歳だったイヴァナはニューヨークの自宅で転倒し亡くなった。

略奪婚を果たしたマーラは、トランプ大統領の2番目の妻となった。娘のティファニー(Tiffany)を出産後、1993年に結婚し、99年に離婚した。61歳の今もモデル兼女優として活動している。ティファニーは2022年に実業家のマイケル・ボウロス(Michael Boulos)と結婚。なお、トランプ大統領は先月、ティファニーの義父にあたるマサド・ボウロス(Massad Boulos)をアラブ・中東担当の上級顧問に指名している。

トランプ大統領と同じ、ビジネス校の名門、ペンシルバニア大学ウォートン・スクール出身の実業家である長女のイヴァンカは、夫のジャレッド・クシュナー(Jared Kushner)と13歳のアラベラ・ローズ(Arabella Rose)、11歳のジョセフ(Joseph)、8歳のセオドア(Theodore)の3人の子どもと一緒にマイアミを拠点に暮らしている。

夫妻は前回の政権下においてアドバイザーを務めていたが、今回はメンバーに入っていない。一方で、実業家であるジャレッドの父、チャールズ・クシュナー(Charles Kushner)は新政権において、駐仏大使に任命されている。ジャレッドの弟のジョシュア(Joshua Kushner)は、ベンチャーキャピタルのスライヴ・キャピタル(THRIVE CAPITAL)の共同設立者であり、モデルで起業家のカーリー・クロス(Karlie Kloss)を妻に持つ。カーリーは一昨年、持ち株会社ベッドフォード・メディア(BEDFORD MEDIA)を設立し、同社を通じて英国のファッション・カルチャー誌「i-D」を買収。昨年には、デジタルメディア企業のドットダッシュ・メレディス(DOTDASH MEREDITH)との契約を通じて、印刷物とデジタル、ビデオストリームで雑誌「ライフ(LIFE)」を復活すると発表した。

長男のドン・ジュニアと次男のエリックは、ともにトランプ・オーガニゼーション(TRUMP ORGANIZATION)の要職を務めている。元テレビプロデューサーであるエリックの妻ララ(Lara)は、昨年の共和党全国委員会の共同委員長に就任し、上院議員転身も検討していた。

SNSでダントツ人気は孫娘のカイ

ドン・ジュニアと元妻のヴァネッサ(Vanessa)との間には、17歳の長女カイ(Kai)、15歳の長男ドナルド3世(Donald III)、13歳の次男トリスタン(Tristan)、12歳の三男スペンサー(Spencer)、10歳の次女クロエ(Chloe)の5人の子どもがいる。中でも、トランプ大統領の初孫で高校生ゴルファーとして活躍するカイは、SNSで自慢のスイングを披露し、インスタグラムで95万2000人、YouTubeで69万7000人のフォロワーを持つほど、ファミリーでも別格の知名度がある。昨年夏には共和党全国大会にサプライズ登壇し、トランプ大統領の祖父としての素顔を明かし、日本でも紹介された。その舞台では「ノードストローム(NORDSTROM)」のドレスを着用。また「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」が好きで、アメリカ国旗柄のセーターを着た先月のSNS投稿には、19万9000もの「いいね!」がついた。

ファッションに興味を持ち始めた末息子のバロン

第1次政権誕生時に視線を集めたのが、ファーストレディーであるメラニア夫人との間に授かった末っ子のバロン(Barron)だ。演説中に大あくびをするあどけない姿が記憶に新しいが、現在はニューヨーク大学の1年生になった。かつては父親から“能力の高い子ども”と言われ、2017年には“The Expert(ザ・エキスパート)”と書かれたTシャツを着ているところを写真に撮られたこともあったが、今では特注のスーツを着て父親と並ぶようになった。

189cmの長身は就任式でも一際目立っていて、スーツ姿もサマになっていた。バロンはこの日のために、インフルエンサーで起業家のジャスティン・ウォラー(Justin Waller)を介し、オーダメードスーツの「ピアース・ビスポーク(PEARCE BESPOKE)」によるスーツ数着とダークチャコールのカシミアオーバーコートなどを注文していた。ファッション感度を磨くバロンのスタイリングにも注目が集まりそうだ。

The post トランプ米大統領の華麗なる一族 注目を集める2人のティーンエイジャー appeared first on WWDJAPAN.

「アシックス」が“東京マラソン 2025”開催を記念したランニングシューズ2型を発売

「アシックス(ASICS)」は2月6日、同ブランドがオフィシャルパートナーを務める“東京マラソン2025”開催を記念してランニングシューズ“ゲル カヤノ 31”(2万5300円)と“ノヴァブラスト 5”(2万900円)の限定モデルを発売する。「アシックス」公式オンラインストアおよび「アシックス」直営店各店(ファクトリーアウトレットを除く)、スポーツ用品店で取り扱う。また、2月27日〜3月1日の3日間開催される“東京マラソン エキスポ 2025”の会場でも販売する。

今回発売する商品は、ブランドを代表するシューズをベースに“東京マラソン 2025”のテーマカラーであるブルーをアクセントに取り込んだ。アッパー全体やミッドソールに日本の伝統芸能にインスパイアされたデザインを施したのが特徴だ。

“ゲル カヤノ”シリーズは、1993年から展開する同ブランドを代表する長距離ランニング用のモデルだ。シリーズ誕生30周年を機に安定性を再解釈した新たな機能を設けるとともに、足当たりがやわらかくなめらかなライド感が得られるなど優れた快適性も追求した。“ノヴァブラスト 5”はボリューム感のあるデザインながら、軽さと優れた反発力が感じられる走り心地を追求したランニングシューズで、靴底の中央部分にくぼみを付け、荷重がかかった時に変形しやすくしたのが特徴だ。

アイテム詳細

The post 「アシックス」が“東京マラソン 2025”開催を記念したランニングシューズ2型を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ ガブリエル ヌイッチ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ ガブリエル ヌイッチ(LGN LOUIS GABRIEL NOUCHI)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「ルイ ガブリエル ヌイッチ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ ガブリエル ヌイッチ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ ガブリエル ヌイッチ(LGN LOUIS GABRIEL NOUCHI)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「ルイ ガブリエル ヌイッチ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「アークテリクス」から“システム_A”コレクション アウターとハット、トートを発売

「アークテリクス(ARC’TERYX)」は、クライミングに着想を得た“システム_A(SYSTEM_A)”コレクションを発売する。1月28日23時59分まで、「アークテリクス」公式オンラインで抽選応募を受け付け、また1月29日19〜20時に、アークテリクス 新宿ブランドストアおよびアークテリクス 大阪 心斎橋ブランドストアで店頭販売を実施、1月23日23時59分まで、入店チケットの抽選応募を受け付けている。

“システム_A”コレクション
3型をラインアップ

“システム_A”コレクションは、「アークテリクス」のアウトドア技術を土台とし、ファッション性を掛け合わせたもの。アイテムは、保温性や防風性、耐久性を備え、寒い季節のボルダリングにも適応できる“オジー インサレーテッド ジャケット(OGEE INSULATED JACKET)”(11万円)や、完全防風で小雨を弾き、2層のインサレーションで保温性にも配慮した“オジー インサレーテッド バケットハット(OGEE INSULATED BUCKET HAT)”(1万9800円)、リップストラップ素材で撥水性と耐久性を備え、“クライマシールド インサレーション”を用いた“オジー インサレーテッド トート(OGEE INSULATED TOTE)”(4万9500円)を販売する。

The post 「アークテリクス」から“システム_A”コレクション アウターとハット、トートを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アークテリクス」から“システム_A”コレクション アウターとハット、トートを発売

「アークテリクス(ARC’TERYX)」は、クライミングに着想を得た“システム_A(SYSTEM_A)”コレクションを発売する。1月28日23時59分まで、「アークテリクス」公式オンラインで抽選応募を受け付け、また1月29日19〜20時に、アークテリクス 新宿ブランドストアおよびアークテリクス 大阪 心斎橋ブランドストアで店頭販売を実施、1月23日23時59分まで、入店チケットの抽選応募を受け付けている。

“システム_A”コレクション
3型をラインアップ

“システム_A”コレクションは、「アークテリクス」のアウトドア技術を土台とし、ファッション性を掛け合わせたもの。アイテムは、保温性や防風性、耐久性を備え、寒い季節のボルダリングにも適応できる“オジー インサレーテッド ジャケット(OGEE INSULATED JACKET)”(11万円)や、完全防風で小雨を弾き、2層のインサレーションで保温性にも配慮した“オジー インサレーテッド バケットハット(OGEE INSULATED BUCKET HAT)”(1万9800円)、リップストラップ素材で撥水性と耐久性を備え、“クライマシールド インサレーション”を用いた“オジー インサレーテッド トート(OGEE INSULATED TOTE)”(4万9500円)を販売する。

The post 「アークテリクス」から“システム_A”コレクション アウターとハット、トートを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「オーラリー」“最も過小評価されている男”がパリコレで輝く理由 10周年もいつも通り

ブランド設立10周年を迎えた「オーラリー(AURALEE)」が、2025−26年秋冬コレクションをパリ・メンズ・ファッション・ウイークの公式スケジュールで現地時間1月21日に発表した。記念すべきショーのはずなのに、ランウエイにも、バックステージにも、祝祭ムードは一切ない。そこにあるのは、着る人の日常に寄り添う美しい洋服のみだった。ショー直前の舞台裏で岩井良太デザイナーは、「祝うつもりはない。『オーラリー』らしくないので」と淡々と語る。「着る人の心が少し明るくなったり、ささやかな高揚感を感じられる、本当にいいものを丁寧に作る――設立当初からのコンセプトは変わらず、これからも同じように服づくりに向き合っていきたい」。

環境が激変した2024年

岩井デザイナーの変わらない姿勢に対し、ブランドを取り巻く環境は過去1年で大きく変化した。転機となったのは1年前の24-25年秋冬シーズン。パリコレの公式スケジュールでの発表を、11回目にしてプレゼンテーションからショーに切り替えたことだ。そのショーが高い評価を得て、半年後となった昨年6月のショーもさらなる反響を呼び、大手海外メディアにショーのレビューが掲載され、海外からの取材や記事の掲載も格段に増えた。世界的にも影響力のある小売店の店頭でも花形的な位置に並び、25年春夏シーズンのアイテムには販売後すぐに完売した商品もある。

昨年発表された、大手海外メディア「ヴォーグ・ランウエイ(VOGUE RUNWAY)」の“最も過小評価されているデザイナー”投票で1位になった他、「GQ メン・オブ・ザ・イヤー 2024」も受賞。大変化の1年でも岩井デザイナーは「ブランドの認知が上がったことはうれしい」と言うだけ。その後は「今回のコレクションを見る人がどのように受け取るのか、不安で憂鬱。もしかしたら今回は失敗に終わるかもしれない」と続ける。ショー前の舞台裏での、やや曇りがちな表情も、「不安」という言葉も、数年前に取材した時から全く変わっていない。

着想源は1人の女性

今季のパリコレの開幕を飾る「オーラリー」の会場は、パリ中心地に位置する廃墟の中。人通りの多い道に面する大きなドアと窓を、「人影がうっすら見えるように」とスモークフィルムで覆った。プレゼンテーションで発表していた2年前までは空席があったり、ゲストがほとんど日本人だったりしたこともあったが、今季の会場内は座席も立ち見スペースも人で埋め尽くすほど満員御礼。熱気に包まれた状況のランウエイを最初に飾ったのは、タイドアップしたシャツの上からビンテージ風のライダースジャケットを羽織り、さらにカシミアのモールスキンのフォーマルなコートを重ねたスーツルック。序盤はネクタイとシャツのビジネスライクなスタイルが中心だ。合わせるのは、乾燥機で縮んでしまったようにタイトなクロップド丈のニットカーディガンや、着用回数を多く重ねて首回りが広がったような深いネックラインのニットウエア、長年着用しているように色あせたデニム素材のキャップと、経年変化を感じさせるアイテムを差し込む。

今季のコレクションで探究したのは、着用者のアイデンティティーがにじむパーソナルな装いだ。着想源は、昨シーズンのルックブックに起用した年上の女性モデル。岩井デザイナーは、「ある時はスーツルック、別の時には、年季の入ったバンドTシャツ。エレガントな装いと共に、学生の頃から好きでずっと着用しているのだろうと想像させるアイテムをまとう、彼女の私服が素敵だった。使い古した洋服を通して、その人のチャーミングな一面を垣間見た気分になり、洋服は人の歴史を語るものだと思った」と説明した。

コレクションの全41ルックは、ビジネスライクからカジュアルな日常着、イヴニングウエアまで、グラデーションのように変化した。使い古した風合いはシワや色あせたダメージ加工だけでなく、型崩れしたように構築的なニットウエア、ペンキで汚れたペインターパンツで、着る人の洋服に対する愛着心として表現している。洗濯方法を間違えて縮んでしまっても着続けるニットウエアや、体が成長してサイズが変わっても気に入っているジップアップパーカは丈が短めで、アウターもクロップド丈でボトムスはハイウエストと、プロポーションの変化にパーソナルなストーリーを重ねた。

素材が奏でる優しいムード

カラーパレットは、シアー素材のパウダーカラーのニットのレイヤードで、ブランドらしい優しい音色を奏でる。そして、ブラックとさまざまな色調のグレーという落ち着いた色彩も加え、エレガントな印象に磨きをかけた。ダークトーン中心とはいえ、実際の着心地や視覚的にも軽やかな仕上がりだ。アウターの生地には保温性の高いメルトンや、カシミアと並ぶ高級天然毛のベビーキャメルを用いて、ニットには最高峰のカシミアと希少性の高いベビーアルパカを採用。スエットに見えるハーフジップのトップスには洗濯機洗い可能な100%シルク、ブルゾンの襟とインナーに着用したベストに柔らかい手触りのラムムートンを用いるなど、持ち前の生地開発力を生かして多彩なバリエーションの質感を作り出した。

バッグブランド「アエタ(AETA)」と継続しているコラボレーションでは、横長サイズのショルダーバッグに加え、幼い頃から愛用していて手放せないバッグをイメージした、ポップな配色のバックパックを制作。19年から協業する「ニューバランス(NEW BALANCE)」とのコラボレーションスニーカーは、テニスシューズ“T500”のスタイルを採用し、カラーはブラウンとライムグリーンをそろえた。パイロットシューズとワークブーツを掛け合わせたレザーブーツを男女で共有し、定評のあるアクセサリー使いには、肩からぶら下げるミトンと、ざっくり被るローゲージのビーニー、差し色となるコンパクトなマフラーをゆるく巻いて、ノンシャランなムードを加えた。ショー後に残ったのは、心の奥の柔らかな部分をなでられたような、いつまでも浸っていたい甘美な後味だった。

これまでも、これからも

記念すべき10周年のショーは、拍手喝采だった。フィナーレに登場した岩井デザイナーは、実るほどに頭を垂れる稲穂のように、90度以上の深いお辞儀でその拍手に応えた。今や世界的なデザイナーへと成長しつつある岩井良太は、ショー後もすぐに胸をなで下ろすことはできない。多くのジャーナリストが彼の言葉を聞こうと、バックステージで囲み取材が始まるからだ。「市場や他人にとっては価値がなくても、長年手放せない愛着心を抱く使い古したもの。そんな自分にとって価値のある洋服を、モダンなワードローブと組み合わせるというのが今季のムードだった。願わくば、『オーラリー』の洋服がそうであってほしい」と岩井デザイナー。彼が作る時を超越する上質な洋服は、個々の日常にそっと寄り添い、人生の物語の一部となり、その味わい深さは愛着心とともに増していくことになる。11年目のスタートは、「オーラリー」らしくひっそりと静かに幕を開けた。

The post 「オーラリー」“最も過小評価されている男”がパリコレで輝く理由 10周年もいつも通り appeared first on WWDJAPAN.

「オーラリー」“最も過小評価されている男”がパリコレで輝く理由 10周年もいつも通り

ブランド設立10周年を迎えた「オーラリー(AURALEE)」が、2025−26年秋冬コレクションをパリ・メンズ・ファッション・ウイークの公式スケジュールで現地時間1月21日に発表した。記念すべきショーのはずなのに、ランウエイにも、バックステージにも、祝祭ムードは一切ない。そこにあるのは、着る人の日常に寄り添う美しい洋服のみだった。ショー直前の舞台裏で岩井良太デザイナーは、「祝うつもりはない。『オーラリー』らしくないので」と淡々と語る。「着る人の心が少し明るくなったり、ささやかな高揚感を感じられる、本当にいいものを丁寧に作る――設立当初からのコンセプトは変わらず、これからも同じように服づくりに向き合っていきたい」。

環境が激変した2024年

岩井デザイナーの変わらない姿勢に対し、ブランドを取り巻く環境は過去1年で大きく変化した。転機となったのは1年前の24-25年秋冬シーズン。パリコレの公式スケジュールでの発表を、11回目にしてプレゼンテーションからショーに切り替えたことだ。そのショーが高い評価を得て、半年後となった昨年6月のショーもさらなる反響を呼び、大手海外メディアにショーのレビューが掲載され、海外からの取材や記事の掲載も格段に増えた。世界的にも影響力のある小売店の店頭でも花形的な位置に並び、25年春夏シーズンのアイテムには販売後すぐに完売した商品もある。

昨年発表された、大手海外メディア「ヴォーグ・ランウエイ(VOGUE RUNWAY)」の“最も過小評価されているデザイナー”投票で1位になった他、「GQ メン・オブ・ザ・イヤー 2024」も受賞。大変化の1年でも岩井デザイナーは「ブランドの認知が上がったことはうれしい」と言うだけ。その後は「今回のコレクションを見る人がどのように受け取るのか、不安で憂鬱。もしかしたら今回は失敗に終わるかもしれない」と続ける。ショー前の舞台裏での、やや曇りがちな表情も、「不安」という言葉も、数年前に取材した時から全く変わっていない。

着想源は1人の女性

今季のパリコレの開幕を飾る「オーラリー」の会場は、パリ中心地に位置する廃墟の中。人通りの多い道に面する大きなドアと窓を、「人影がうっすら見えるように」とスモークフィルムで覆った。プレゼンテーションで発表していた2年前までは空席があったり、ゲストがほとんど日本人だったりしたこともあったが、今季の会場内は座席も立ち見スペースも人で埋め尽くすほど満員御礼。熱気に包まれた状況のランウエイを最初に飾ったのは、タイドアップしたシャツの上からビンテージ風のライダースジャケットを羽織り、さらにカシミアのモールスキンのフォーマルなコートを重ねたスーツルック。序盤はネクタイとシャツのビジネスライクなスタイルが中心だ。合わせるのは、乾燥機で縮んでしまったようにタイトなクロップド丈のニットカーディガンや、着用回数を多く重ねて首回りが広がったような深いネックラインのニットウエア、長年着用しているように色あせたデニム素材のキャップと、経年変化を感じさせるアイテムを差し込む。

今季のコレクションで探究したのは、着用者のアイデンティティーがにじむパーソナルな装いだ。着想源は、昨シーズンのルックブックに起用した年上の女性モデル。岩井デザイナーは、「ある時はスーツルック、別の時には、年季の入ったバンドTシャツ。エレガントな装いと共に、学生の頃から好きでずっと着用しているのだろうと想像させるアイテムをまとう、彼女の私服が素敵だった。使い古した洋服を通して、その人のチャーミングな一面を垣間見た気分になり、洋服は人の歴史を語るものだと思った」と説明した。

コレクションの全41ルックは、ビジネスライクからカジュアルな日常着、イヴニングウエアまで、グラデーションのように変化した。使い古した風合いはシワや色あせたダメージ加工だけでなく、型崩れしたように構築的なニットウエア、ペンキで汚れたペインターパンツで、着る人の洋服に対する愛着心として表現している。洗濯方法を間違えて縮んでしまっても着続けるニットウエアや、体が成長してサイズが変わっても気に入っているジップアップパーカは丈が短めで、アウターもクロップド丈でボトムスはハイウエストと、プロポーションの変化にパーソナルなストーリーを重ねた。

素材が奏でる優しいムード

カラーパレットは、シアー素材のパウダーカラーのニットのレイヤードで、ブランドらしい優しい音色を奏でる。そして、ブラックとさまざまな色調のグレーという落ち着いた色彩も加え、エレガントな印象に磨きをかけた。ダークトーン中心とはいえ、実際の着心地や視覚的にも軽やかな仕上がりだ。アウターの生地には保温性の高いメルトンや、カシミアと並ぶ高級天然毛のベビーキャメルを用いて、ニットには最高峰のカシミアと希少性の高いベビーアルパカを採用。スエットに見えるハーフジップのトップスには洗濯機洗い可能な100%シルク、ブルゾンの襟とインナーに着用したベストに柔らかい手触りのラムムートンを用いるなど、持ち前の生地開発力を生かして多彩なバリエーションの質感を作り出した。

バッグブランド「アエタ(AETA)」と継続しているコラボレーションでは、横長サイズのショルダーバッグに加え、幼い頃から愛用していて手放せないバッグをイメージした、ポップな配色のバックパックを制作。19年から協業する「ニューバランス(NEW BALANCE)」とのコラボレーションスニーカーは、テニスシューズ“T500”のスタイルを採用し、カラーはブラウンとライムグリーンをそろえた。パイロットシューズとワークブーツを掛け合わせたレザーブーツを男女で共有し、定評のあるアクセサリー使いには、肩からぶら下げるミトンと、ざっくり被るローゲージのビーニー、差し色となるコンパクトなマフラーをゆるく巻いて、ノンシャランなムードを加えた。ショー後に残ったのは、心の奥の柔らかな部分をなでられたような、いつまでも浸っていたい甘美な後味だった。

これまでも、これからも

記念すべき10周年のショーは、拍手喝采だった。フィナーレに登場した岩井デザイナーは、実るほどに頭を垂れる稲穂のように、90度以上の深いお辞儀でその拍手に応えた。今や世界的なデザイナーへと成長しつつある岩井良太は、ショー後もすぐに胸をなで下ろすことはできない。多くのジャーナリストが彼の言葉を聞こうと、バックステージで囲み取材が始まるからだ。「市場や他人にとっては価値がなくても、長年手放せない愛着心を抱く使い古したもの。そんな自分にとって価値のある洋服を、モダンなワードローブと組み合わせるというのが今季のムードだった。願わくば、『オーラリー』の洋服がそうであってほしい」と岩井デザイナー。彼が作る時を超越する上質な洋服は、個々の日常にそっと寄り添い、人生の物語の一部となり、その味わい深さは愛着心とともに増していくことになる。11年目のスタートは、「オーラリー」らしくひっそりと静かに幕を開けた。

The post 「オーラリー」“最も過小評価されている男”がパリコレで輝く理由 10周年もいつも通り appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「ファーファー」が「フィリーチョコレート」とコラボ ショコラや限定アイテム、ポップアップも

「ファーファー(FURFUR)」は2月5日、チョコレートブランド「フィリーチョコレート(PHILLY CHOCOLATE)」と初コラボしたアイテムを発売する。公式オンラインストア、ウサギオンラインで1月21日12時にコラボページを公開、23日12時から先行予約販売を開始する。1月31日〜2月14日にルミネ新宿2、2月5〜14日に阪急うめだ本店でポップアップを開催し、ポップアップ、ファーファー直営店舗、ウサギオンラインで“キャット ショコラ”(3564円)も発売する。

イメージ画像

「フィリーチョコレート」で人気のチョコレート“キャット ボン ボン チョコレート(cat bon bon chocolat)”の猫のフォームをボタンとして再現し、ハートやパールのボタンとともにあしらったカーディガン“キャットボタンツイードカーディガン”(2万3100円)や“小花柄スエットセットアップ”(1万7600円)、“小花柄サーマルトップス”(9900円)、“小花柄ミニトートバッグ” (1万2100円)などチョコレートボックスのミニフラワー柄をそのままプリントしたような小花柄シリーズを用意する。“フラワーフォトプリントプルオーバー”(1万2100円)は、チョコレートボックスのフラワーフォトをシアープルオーバーの全面にプリントし、衿のリボンはチョコレートボックスのリボンをイメージした。同柄のタンクトップもラインアップする。オンラインストアとポップアップ限定の“キャットブローチ付スエット”(1万4300円)は袖口のワンポイントロゴがアクセントで、キャットブローチをセットにした。ほか、オンライン限定の“キャットブローチ”(3960円)、コラボのチョコレートボックスがそのままバッグになったような“キャットモチーフボックスバッグ”(1万6500円)をそろえる。

アイテム一覧

限定のショコラ

“キャット ショコラ”(3564円)は、コラボ限定のキャットモチーフパッケージ全4種。ミルク、ホワイト、ストロベリー、ミントの4つのフレーバーを数量限定でラインアップする。

限定のノベルティー

ポップアップ、直営店舗、ウサギオンラインで8800円以上購入した人に“オリジナルキャットショコラチャーム“を1種、ポップアップで2万4200円以上購入した人に“オリジナルキャットショコラチャーム”を1種と“オリジナル巾着バッグ”をプレゼント。ポップアップだけの限定アイテムや限定カラーも用意する。

ポップアップ詳細

◾️ポップアップ 東京

期間:1月31日~2月14日
場所:ルミネ新宿2 2階/ギャラリー2
住所:東京都新宿区新宿3-38-2

◾️ポップアップ 大阪

期間:2月5~14日
場所:阪急うめだ本店 4階/サムシング グッド スタジオ
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7

The post 【2025年バレンタイン】「ファーファー」が「フィリーチョコレート」とコラボ ショコラや限定アイテム、ポップアップも appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「ファーファー」が「フィリーチョコレート」とコラボ ショコラや限定アイテム、ポップアップも

「ファーファー(FURFUR)」は2月5日、チョコレートブランド「フィリーチョコレート(PHILLY CHOCOLATE)」と初コラボしたアイテムを発売する。公式オンラインストア、ウサギオンラインで1月21日12時にコラボページを公開、23日12時から先行予約販売を開始する。1月31日〜2月14日にルミネ新宿2、2月5〜14日に阪急うめだ本店でポップアップを開催し、ポップアップ、ファーファー直営店舗、ウサギオンラインで“キャット ショコラ”(3564円)も発売する。

イメージ画像

「フィリーチョコレート」で人気のチョコレート“キャット ボン ボン チョコレート(cat bon bon chocolat)”の猫のフォームをボタンとして再現し、ハートやパールのボタンとともにあしらったカーディガン“キャットボタンツイードカーディガン”(2万3100円)や“小花柄スエットセットアップ”(1万7600円)、“小花柄サーマルトップス”(9900円)、“小花柄ミニトートバッグ” (1万2100円)などチョコレートボックスのミニフラワー柄をそのままプリントしたような小花柄シリーズを用意する。“フラワーフォトプリントプルオーバー”(1万2100円)は、チョコレートボックスのフラワーフォトをシアープルオーバーの全面にプリントし、衿のリボンはチョコレートボックスのリボンをイメージした。同柄のタンクトップもラインアップする。オンラインストアとポップアップ限定の“キャットブローチ付スエット”(1万4300円)は袖口のワンポイントロゴがアクセントで、キャットブローチをセットにした。ほか、オンライン限定の“キャットブローチ”(3960円)、コラボのチョコレートボックスがそのままバッグになったような“キャットモチーフボックスバッグ”(1万6500円)をそろえる。

アイテム一覧

限定のショコラ

“キャット ショコラ”(3564円)は、コラボ限定のキャットモチーフパッケージ全4種。ミルク、ホワイト、ストロベリー、ミントの4つのフレーバーを数量限定でラインアップする。

限定のノベルティー

ポップアップ、直営店舗、ウサギオンラインで8800円以上購入した人に“オリジナルキャットショコラチャーム“を1種、ポップアップで2万4200円以上購入した人に“オリジナルキャットショコラチャーム”を1種と“オリジナル巾着バッグ”をプレゼント。ポップアップだけの限定アイテムや限定カラーも用意する。

ポップアップ詳細

◾️ポップアップ 東京

期間:1月31日~2月14日
場所:ルミネ新宿2 2階/ギャラリー2
住所:東京都新宿区新宿3-38-2

◾️ポップアップ 大阪

期間:2月5~14日
場所:阪急うめだ本店 4階/サムシング グッド スタジオ
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7

The post 【2025年バレンタイン】「ファーファー」が「フィリーチョコレート」とコラボ ショコラや限定アイテム、ポップアップも appeared first on WWDJAPAN.

「デジャヴュ」の極細ペンシルアイライナーからオレンジブラウンの春限定色

「デジャヴュ(DEJAVU)」は1月24日、汗や皮脂にもにじみにくいペンシルアイライナー“ラスティンファインE 極細クリームペンシル”から、春の限定色“オレンジショコラ”(1320円)を数量限定で発売する。全国のバラエティーショップとイミュ公式ECで取り扱う。

同製品は、丸い極細芯で滑らかな描き心地と美しい仕上がりを実現するペンシルアイライナー。限定色は、まろやかなブラウンにオレンジニュアンスをプラスしたショコラカラーに仕上げた。

The post 「デジャヴュ」の極細ペンシルアイライナーからオレンジブラウンの春限定色 appeared first on WWDJAPAN.

「ジル サンダー」から初のファインジュエリーコレクション 銀座店で先行発売

「ジル サンダー(JIL SANDER)」は、東京・銀座にオープンした世界最大規模の旗艦店に続く取り組みとして、ブランド初となるファインジュエリーコレクションを発売する。3月上旬に銀座店で限定発売したのち、世界各国の限定店舗で取り扱う。

エレガンスと現代性を象徴

コレクションのインスピレーション源は、植物、水、宇宙といった自然界。18Kゴールドと合成ダイヤモンド、そしてブランドのシグネチャーである3つのデザインコードを通じて、洗練された世界観を創り出した。

コレクションの基本理念は、光と軽やかさを意味する“ライト(Light)”。最先端の金細工技術とイタリアの伝統工芸技術を融合させ生み出した唯一無二のデザインに、手作業でわざと不完全に磨き上げた表面や、不規則に埋め込んだダイヤモンドなど計算した不完全さを散りばめることで、ブランドの“個性を常に全面に打ち出す”という哲学を表現した。

“ブランチ”

ホワイトゴールドにロジウムメッキ施し、3種類の大きさのダイヤモンドを散りばめた“ブランチ”シリーズは、自然な不完全さとシームレスに仕上げたデザインのバランスにより生み出したフラクタル状のフォームが特徴。5つのパーツを繋ぎ目が見えないように溶接したチョーカーや、内側を空洞にすることで軽い付け心地をかなえたイヤリングのほか、ブレスレットとリングをラインアップする。

“アストラル”

天体に着想した“アストラル”シリーズは、独創的で平らなスネークチェーンとダイヤモンドをあしらった縁石状のプレートで構成したネックレスとブレスレット、そしてイエローゴールドにダイヤモンドを埋め込んだ太陽コインのようなペンダントの3アイテムで構成する。

“ドロップ”

ミニチュアの彫刻のようなリングとイヤリングからなる“ドロップ”シリーズは、マイクロ鋳造と金細工の技術の限界に挑戦して生み出した有機的なフォームが特徴。完璧なまでにクリーンな輪郭と反射率の高い表面は、長年培った経験とノウハウの集大成となっている。

The post 「ジル サンダー」から初のファインジュエリーコレクション 銀座店で先行発売 appeared first on WWDJAPAN.

「フェイラー」からミニーマウスを描いたオンライン限定のアイテム 春らしい花々に囲まれたデザイン

「フェイラー(FEILER)」は2月3日、ディズニーキャラクターのミニーマウスをあしらったアイテム“インマイリボン”を発売する。同アイテムは、「フェイラー」公式オンラインストアのみで同日12時から販売予定だ。

春らしいカラーの花に囲まれたミニーマウス

今回は、春らしいパステルカラーの花々に囲まれたミニーマウスを描いたアイテムを用意。定番のハンカチやポーチ、バッグなど全15種をラインアップする。

また、同アイテムは1人につき各商品1点までの販売個数制限を設け、在庫が無くなり次第販売終了となる。なお、アイテムは限定品のため、再入荷はない。

ラインアップ一覧

The post 「フェイラー」からミニーマウスを描いたオンライン限定のアイテム 春らしい花々に囲まれたデザイン appeared first on WWDJAPAN.

「セリーヌ」がリップスティックの新14色を追加 伊勢丹新宿店のポップアップで先行発売

「セリーヌ(CELINE)」のコスメライン“セリーヌ ボーテ(CELINE BEAUTE)”は1月31日、リップスティックコレクション“ル・ルージュ・セリーヌ”(全15色、各9020円/レフィル各5830円※予定価格)の新14色を公式ECで発売する。昨年10月に発売した1色の赤リップ“ルージュ・トリオンフ”に加え、全15色のコレクションを完成させる。発売を記念して2月1〜11日、伊勢丹新宿本店でポップアップストアをオープンし先行販売する。“セリーヌ ボーテ“取り扱い店舗では、2月5日から販売する。

サテン仕上げのリップスティックは、軽いクリーム状のフォーミュラが唇を優しく包み込み、豊かな色彩で輝きを保つ。エディ・スリマン(Hedi Slimane)=元アーティスティック、クリエイティブ&イメージディレクターが手掛け、発色と持ちのよさ、保湿力にこだわり3年ほど費やして開発した。89%天然由来成分を配合。リップスティックのメタルケースはパフュームボトルから発展させ、キャップの上部にはメゾンのシグネチャー“トリオンフ”を刻印した。今後リップバームやリップブラシ、マスカラ、手鏡、カッサなど、ファッション視点のビューティツールを順次発売予定だ。

新14色一覧

The post 「セリーヌ」がリップスティックの新14色を追加 伊勢丹新宿店のポップアップで先行発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ラコステ」が俳優のテイラー・ザハール・ペレスをアンダーウエアラインのアンバサダーに起用

「ラコステ(LACOSTE)」は、俳優のテイラー・ザハール・ペレス(TAYLOR ZAKHAR PEREZ)を“ラコステ アンダーウェア”のアンバサダーに起用した。

アンバサダー就任
ビジュアルはパリで撮影

ビジュアルは、フランス・パリで、ベルギー出身のフォトグラファー、クエンティン・デ・ブリエ(Quentin de Briey)が撮影した。テイラーは、「ラコステ」2025年春夏コレクションのショーにゲストとして出席している。

同氏は起用について、「アンバサダーとして『ラコステ』に加わることができて光栄だ。ずっとこのブランドが持つ歴史やレガシー、創造性に憧れていた。これから自分もそんなワニのバリューを人々に伝えていけることを、とても誇りに思う」と語っている。

テイラー・ザハール・ペレスは、1991年生まれのアメリカ人俳優。エミー賞ノミネートや、GLAADメディア賞を獲得した映画「赤と白とロイヤルブルー」のアレックス・クレアモント=ディアス役で知られ、第30回全米映画俳優組合賞ではアンバサダーを務めた。

The post 「ラコステ」が俳優のテイラー・ザハール・ペレスをアンダーウエアラインのアンバサダーに起用 appeared first on WWDJAPAN.

「ラコステ」が俳優のテイラー・ザハール・ペレスをアンダーウエアラインのアンバサダーに起用

「ラコステ(LACOSTE)」は、俳優のテイラー・ザハール・ペレス(TAYLOR ZAKHAR PEREZ)を“ラコステ アンダーウェア”のアンバサダーに起用した。

アンバサダー就任
ビジュアルはパリで撮影

ビジュアルは、フランス・パリで、ベルギー出身のフォトグラファー、クエンティン・デ・ブリエ(Quentin de Briey)が撮影した。テイラーは、「ラコステ」2025年春夏コレクションのショーにゲストとして出席している。

同氏は起用について、「アンバサダーとして『ラコステ』に加わることができて光栄だ。ずっとこのブランドが持つ歴史やレガシー、創造性に憧れていた。これから自分もそんなワニのバリューを人々に伝えていけることを、とても誇りに思う」と語っている。

テイラー・ザハール・ペレスは、1991年生まれのアメリカ人俳優。エミー賞ノミネートや、GLAADメディア賞を獲得した映画「赤と白とロイヤルブルー」のアレックス・クレアモント=ディアス役で知られ、第30回全米映画俳優組合賞ではアンバサダーを務めた。

The post 「ラコステ」が俳優のテイラー・ザハール・ペレスをアンダーウエアラインのアンバサダーに起用 appeared first on WWDJAPAN.

「RMK」から3種の質感の単色アイシャドウ “羽のような”仕上がりをかなえるマスカラも

「RMK」は4月4日、単色アイシャドウ“インフィニシェイド シングル アイシャドウ”(全24色うち限定2色、各3080円※セット価格)を発売する。ほか、ミラー付きの“カスタム パレット”(1760円)も登場。4つのパレットをセット可能で、アイシャドウやブラッシュを組み合わせることができる。

3種の質感の単色アイシャドウ

“インフィニシェイド シングル アイシャドウ”は、多彩な色と輝きで目元に強さと立体感をもたらす単色アイシャドウ。フォギーな質感のマット、しっとり滑らかに艶めくシマー、大粒パールがきらめくハイスパークルの異なる質感3種をそろえる。マットは6色、シマーは10色、ハイスパークルは6色で、ピンクやオレンジ、グリーン、トープカラーなど22色をラインアップ。加えて、ハイスパークルから、ネイビーグレーカラー“EX-01 ディープ ポータル”、フロスティホワイトカラー“EX-02 ルナ スワン”の限定2色が登場する。

マスカラ2種も登場

なお同日、“羽のようなまつ毛”をかなえるマスカラ2種を発売する。仕上がりによって黒の発色を変えているのが特徴で、軽く柔らかい仕上がりとカールキープを兼ね備える。“フェザー ウィスプ マスカラ”(全4色、各4180円)はナチュラルブラックカラーで密度の高いまつ毛をかなえ、“フェザー ウィスプ ロング マスカラ”(全3色、各4180円)は濃密なカーボンブラックカラーですらりと長いまつげに導く。

The post 「RMK」から3種の質感の単色アイシャドウ “羽のような”仕上がりをかなえるマスカラも appeared first on WWDJAPAN.

「RMK」から3種の質感の単色アイシャドウ “羽のような”仕上がりをかなえるマスカラも

「RMK」は4月4日、単色アイシャドウ“インフィニシェイド シングル アイシャドウ”(全24色うち限定2色、各3080円※セット価格)を発売する。ほか、ミラー付きの“カスタム パレット”(1760円)も登場。4つのパレットをセット可能で、アイシャドウやブラッシュを組み合わせることができる。

3種の質感の単色アイシャドウ

“インフィニシェイド シングル アイシャドウ”は、多彩な色と輝きで目元に強さと立体感をもたらす単色アイシャドウ。フォギーな質感のマット、しっとり滑らかに艶めくシマー、大粒パールがきらめくハイスパークルの異なる質感3種をそろえる。マットは6色、シマーは10色、ハイスパークルは6色で、ピンクやオレンジ、グリーン、トープカラーなど22色をラインアップ。加えて、ハイスパークルから、ネイビーグレーカラー“EX-01 ディープ ポータル”、フロスティホワイトカラー“EX-02 ルナ スワン”の限定2色が登場する。

マスカラ2種も登場

なお同日、“羽のようなまつ毛”をかなえるマスカラ2種を発売する。仕上がりによって黒の発色を変えているのが特徴で、軽く柔らかい仕上がりとカールキープを兼ね備える。“フェザー ウィスプ マスカラ”(全4色、各4180円)はナチュラルブラックカラーで密度の高いまつ毛をかなえ、“フェザー ウィスプ ロング マスカラ”(全3色、各4180円)は濃密なカーボンブラックカラーですらりと長いまつげに導く。

The post 「RMK」から3種の質感の単色アイシャドウ “羽のような”仕上がりをかなえるマスカラも appeared first on WWDJAPAN.

BTSのj-hopeが来場、コラボ曲初披露のサプライズも! 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は1月21日(現地時間)、2025-26年秋冬メンズ・コレクションを、パリ・ルーブル美術館の中庭クール・カレで発表した。同コレクションでは、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=メンズ・クリエイティブ・ディレクターと長年の親交があるNIGO®のコラボレーションが実現。また、24年10月に韓国軍での服務を終えたBTSのj-hopeが来場することが事前に明らかになっていたため、会場周辺には大勢のファンやメディアが詰めかけた。

ショーのサウンドトラックには、ファレルによる楽曲などが使われていたが、最後に大きなサプライズが。米ラッパーのドン・トリヴァー(Don Toliver)とj-hopeによる新曲、“LV Bag”を初披露した。これは今回のショーのために特別に制作したもので、ファレルがプロデュースを手掛けたという。

フロントローに着席したj-hopeは、今回のコレクションの中では特にピンク色のアイテムが好みで着用したいとコメント。2月後半から始まるソロツアーについては、「一生懸命に準備していて、とても楽しみにしています」と語った。

豪華なセレブリティーが集結

フロントローには、ほかにトラヴィス・スコット(Travis Scott)、フューチャー(Future)、J. バルヴィン(J. Balvin)、GOT7のジャクソン・ワン(Jackson Wang)とベンベン(BamBam)、ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)、エイドリアン・ブロディ(Adrien Brody)、イドリス・エルバ(Idris Elba)、カラム・ターナー(Callum Turner)、村上隆、平野紫耀、堀米雄斗らのセレブリティーが着席。また、「ルイ・ヴィトン」の親会社であるLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)のベルナール・アルノー(Bernard Arnault)会長兼最高経営責任者(CEO)や、ピエトロ・ベッカーリ(Pietro Beccari)=ルイ・ヴィトンCEOも来場した。

The post BTSのj-hopeが来場、コラボ曲初披露のサプライズも! 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」の“エア スーパーフライ”が進化して再登場 女性向けメタリックシルバー薄型シューズ

「ナイキ(NIKE)」は、2000年初頭にレース用トレーニングシューズとして誕生した“エア スーパーフライ”をミニマルなデザインに進化させて、2月7日に「SNKRS」や一部のナイキ取扱店で発売する。価格は1万4850円。

進化した“エア スーパーフライ”は、オリジナルモデルの構造を引き継ぎ、2000年代初期のルックを女性アスリートやスニーカーファン向けにモダンにアレンジ。足を包み込むすっきりとした薄型デザインで快適な履き心地を実現する。

縫い目を逆にしたユニークな構造により足に滑らかにフィットし、従来のスポーツシューズに欠かせなかったソックライナーが不要に。オリジナルのアウトソールにあしらわれた特徴的な緑色のドットは、2000年代のトラックスパイク に見られるスタッズの配置をイメージ。レザーと合皮スエードのアッパーをメタリックシルバーで強調している。

The post 「ナイキ」の“エア スーパーフライ”が進化して再登場 女性向けメタリックシルバー薄型シューズ appeared first on WWDJAPAN.

「オーディナリー」が初の常設店オープン オープン記念で美容液を限定発売

「オーディナリー(THE ORDINARY)」は1月29日、日本初の常設店を渋谷スクランブルスクエアの6階「プラスク ビューティー」内にオープンする。一人一人に合わせた使い方を提案してアイテムを選べる場を作りたいという想いから誕生した。内装は白を基調としたラボのような雰囲気に仕上げた。

オープンを記念して、美容液“R3+FA3 フェイスセラム”(30mL、1870円)を限定発売する。乾燥など環境ストレスの影響を受けがちな肌をサポートし、滑らかで明るい肌印象へ導く。また1月29日にカウンターでカウンセリングを受けた人の先着50人に人気保湿クリームをプレゼントする。

「オーディナリー」は2016年にカナダで創業。24年5月29日に日本に上陸し、現在全国20店舗の「アットコスメ(@COSME)」と、オンラインストア「アットコスメ ショッピング(@COSME SHOPPINNG)」、アマゾン(AMAZON)、楽天市場、阪急阪神百貨店の公式EC「ハンキュウ ビューティ オンライン」で販売する。

■「オーディナリー」プラスク ビューティー 渋谷スクランブルスクエア店
オープン日:1月29日
時間:10:00〜21:00
場所:渋谷スクランブルスクエア6階プラスク ビューティー
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12

The post 「オーディナリー」が初の常設店オープン オープン記念で美容液を限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

「フィービー ファイロ」のセカンドコレクション“B”が発売 1月〜4月に3回に分けてデリバリー

フィービー・ファイロ(Phoebe Philo)が手掛ける自身の名を冠したブランド「フィービー ファイロ(PHOEBE PHILO)」は、セカンドコレクション“B”を発売する。同コレクションは、1月から4月にかけて3回に分けて販売。「フィービー ファイロ」公式オンラインストアのみで扱い、日本への発送も可能だ。

今回は、レディ・トゥ・ウエアのほか、レザーグッズやシューズ、アクセサリーをそろえる。

レディ・ トゥ・ウエアとアクセサリーで構成されたファーストコレクション“A”も同じく、2023年10月に第1弾、24年3月に第2弾、同年9月に第3弾と3回に分けて販売した。また、次回のコレクション“C”は25年春に発表し、同年下半期に発売を予定する。

The post 「フィービー ファイロ」のセカンドコレクション“B”が発売 1月〜4月に3回に分けてデリバリー appeared first on WWDJAPAN.

「フィービー ファイロ」のセカンドコレクション“B”が発売 1月〜4月に3回に分けてデリバリー

フィービー・ファイロ(Phoebe Philo)が手掛ける自身の名を冠したブランド「フィービー ファイロ(PHOEBE PHILO)」は、セカンドコレクション“B”を発売する。同コレクションは、1月から4月にかけて3回に分けて販売。「フィービー ファイロ」公式オンラインストアのみで扱い、日本への発送も可能だ。

今回は、レディ・トゥ・ウエアのほか、レザーグッズやシューズ、アクセサリーをそろえる。

レディ・ トゥ・ウエアとアクセサリーで構成されたファーストコレクション“A”も同じく、2023年10月に第1弾、24年3月に第2弾、同年9月に第3弾と3回に分けて販売した。また、次回のコレクション“C”は25年春に発表し、同年下半期に発売を予定する。

The post 「フィービー ファイロ」のセカンドコレクション“B”が発売 1月〜4月に3回に分けてデリバリー appeared first on WWDJAPAN.

アシックスが“ゲルニンバス27”発売 クッション性&快適性追求でビギナーランナーに

アシックスジャパンは1月30日、クッション性と快適性を追求したランニングシューズ“ゲルニンバス(GEL-NIMBUS)”の最新モデルである“ゲルニンバス27(GEL-NIMBUS 27)”を発売する。まずは公式ECで先行発売し、2月13日から全国のアシックス直営店やスポーツ用品店などで順次販売する。価格は2万900円。

アシックスが1999年から展開している“ゲルニンバス”は、同社のランニングシューズの中でも、クッション性を重視した高機能モデル。モデル名のニンバスはラテン語で“雲”の意味で、「雲の上を走るような履き心地」を掲げている。これからランニングを始める人や、フルマラソン完走を目指す人に適したシューズだ。メンズ6色、ウィメンズ5色をそろえる。

今回発売する最新モデルは、ミッドソール全体を前モデルよりも2ミリメートル厚くしているのが特徴の1つ。環境に配慮したクッションフォーム材「エフエフブラストプラスエコ(FF BLAST PLUS ECO)」を採用し、軽量で柔らかなクッション性を追求した。クッションフォーム材の約24%に再生可能なサトウキビ由来素材を使用している。かかと部分には、足にかかる負担を軽減する衝撃緩衝機能の「ピュアゲル(PureGEL)」を内蔵している。

ニットアッパーは、部位に応じて編み方や孔の大きさを変えて通気性やフィット感を高めた「エンジニアードメッシュ」を採用。アウターソールは独自開発のラバー素材2種類を配した「ハイブリッドアシックスグリップ(HYBRID ASICSGRIP)」で、グリップ力と耐久性を両立させた。

The post アシックスが“ゲルニンバス27”発売 クッション性&快適性追求でビギナーランナーに appeared first on WWDJAPAN.

アシックスが“ゲルニンバス27”発売 クッション性&快適性追求でビギナーランナーに

アシックスジャパンは1月30日、クッション性と快適性を追求したランニングシューズ“ゲルニンバス(GEL-NIMBUS)”の最新モデルである“ゲルニンバス27(GEL-NIMBUS 27)”を発売する。まずは公式ECで先行発売し、2月13日から全国のアシックス直営店やスポーツ用品店などで順次販売する。価格は2万900円。

アシックスが1999年から展開している“ゲルニンバス”は、同社のランニングシューズの中でも、クッション性を重視した高機能モデル。モデル名のニンバスはラテン語で“雲”の意味で、「雲の上を走るような履き心地」を掲げている。これからランニングを始める人や、フルマラソン完走を目指す人に適したシューズだ。メンズ6色、ウィメンズ5色をそろえる。

今回発売する最新モデルは、ミッドソール全体を前モデルよりも2ミリメートル厚くしているのが特徴の1つ。環境に配慮したクッションフォーム材「エフエフブラストプラスエコ(FF BLAST PLUS ECO)」を採用し、軽量で柔らかなクッション性を追求した。クッションフォーム材の約24%に再生可能なサトウキビ由来素材を使用している。かかと部分には、足にかかる負担を軽減する衝撃緩衝機能の「ピュアゲル(PureGEL)」を内蔵している。

ニットアッパーは、部位に応じて編み方や孔の大きさを変えて通気性やフィット感を高めた「エンジニアードメッシュ」を採用。アウターソールは独自開発のラバー素材2種類を配した「ハイブリッドアシックスグリップ(HYBRID ASICSGRIP)」で、グリップ力と耐久性を両立させた。

The post アシックスが“ゲルニンバス27”発売 クッション性&快適性追求でビギナーランナーに appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】堀米雄斗や平野紫耀、村上隆ら豪華な来場者 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は1月22日、フランス・パリのルーヴル美術館の中庭クール・カレで、「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

2025-26年秋冬メンズ・コレクション
堀米雄斗らがショーに出席

「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションは、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=「ルイ・ヴィトン」メンズ クリエイティブディレクターと、NIGO®デザイナーがコラボを実施。会場には、2024年パリオリンピックのスケートボード男子ストリートで金メダルを獲得した、スケーターの堀米雄斗が、「ルイ・ヴィトン」2025春夏メンズ・コレクションとファインジュエリー“レ ガストン ヴィトン”コレクションを着用し出席した。ファレルが手掛けるショーへの出席は今回で2回目となる。

堀米はショーについて、「ファレル・ウィリアムスとNIGO®さんのコラボレーションによる今回のコレクションは着てみたい服がたくさんあり、特にトレンチコートや、キラキラと光るモチーフ、桜モチーフが素敵だった。また、バッグに日本語で書いてあるレターがユニークで印象的だった。今までのコラボレーションの歴史やファレル、NIGO®さんが大切にしていたアーカイブを見れたことも嬉しかった」と語った。

会場には、ブランドアンバサダーを務めるNumber_iの平野紫耀をはじめ、アーティストの村上隆、BTSのj-hopeらが来場し、ともに写真撮影する一幕も。

そのほかコン・ユ(Gong Yoo)や、ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)、GOT7のジャクソン・ワン(Jackson Wang)とベンベン(BamBam)、トラヴィス・スコット(Travis Scott)、J.バルヴィン(J-Balvin)、カラム・ターナー(Callum Turner)、ビクター・ウェンバンヤマ(Victor Wembanyama)、エイドリアン・ブロディ(Adrien Brody)、イドリス・エルバ(Idris Elba)らが来場した。

The post 【スナップ】堀米雄斗や平野紫耀、村上隆ら豪華な来場者 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】堀米雄斗や平野紫耀、村上隆ら豪華な来場者 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は1月22日、フランス・パリのルーヴル美術館の中庭クール・カレで、「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

2025-26年秋冬メンズ・コレクション
堀米雄斗らがショーに出席

「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションは、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=「ルイ・ヴィトン」メンズ クリエイティブディレクターと、NIGO®デザイナーがコラボを実施。会場には、2024年パリオリンピックのスケートボード男子ストリートで金メダルを獲得した、スケーターの堀米雄斗が、「ルイ・ヴィトン」2025春夏メンズ・コレクションとファインジュエリー“レ ガストン ヴィトン”コレクションを着用し出席した。ファレルが手掛けるショーへの出席は今回で2回目となる。

堀米はショーについて、「ファレル・ウィリアムスとNIGO®さんのコラボレーションによる今回のコレクションは着てみたい服がたくさんあり、特にトレンチコートや、キラキラと光るモチーフ、桜モチーフが素敵だった。また、バッグに日本語で書いてあるレターがユニークで印象的だった。今までのコラボレーションの歴史やファレル、NIGO®さんが大切にしていたアーカイブを見れたことも嬉しかった」と語った。

会場には、ブランドアンバサダーを務めるNumber_iの平野紫耀をはじめ、アーティストの村上隆、BTSのj-hopeらが来場し、ともに写真撮影する一幕も。

そのほかコン・ユ(Gong Yoo)や、ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)、GOT7のジャクソン・ワン(Jackson Wang)とベンベン(BamBam)、トラヴィス・スコット(Travis Scott)、J.バルヴィン(J-Balvin)、カラム・ターナー(Callum Turner)、ビクター・ウェンバンヤマ(Victor Wembanyama)、エイドリアン・ブロディ(Adrien Brody)、イドリス・エルバ(Idris Elba)らが来場した。

The post 【スナップ】堀米雄斗や平野紫耀、村上隆ら豪華な来場者 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

韓国「バニラコ」からスキンケア発想の薄肌カバークッションファンデーションが登場

韓国のコスメブランド「バニラコ(BANILA CO)」は3月、新作クッションファンデーション“バニラコ エッセンス スキン ピンククッション”(全4色、各2970円)を発売する。2月末から順次ロフト、プラザ、アットコスメストア及び取り扱いオンラインストアで先行販売する。

薄肌カバークッションファンデーション

“バニラコ エッセンス スキン ピンククッション”は、薄肌カバーで自然な艶肌をかなえるクッションファンデーション。肌に潤いを与える保湿成分と、肌のキメに柔らかく密着する微細な粒子構造の保湿エッセンスフォーミュラが、透明感のある美しい肌を演出する。カラーは、彩度の異なる全4色を用意した。

さらに、本アイテムに合わせてパフとパレットを改良。同ブランドの既存品に比べ、より量が調整しやすく塗りやすい仕様となっている。

The post 韓国「バニラコ」からスキンケア発想の薄肌カバークッションファンデーションが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「メゾン ド フルール」から限定コレクション たくさんのリボンをあしらったバッグとポーチ

ストライプインターナショナルの「メゾン ド フルール(MAISON DE FLEUR)」は2月1日、バレンタイン限定コレクションを発売する。メゾン ド フルール各店舗とECサイトのストライプ クラブ、ゾゾタウンで取り扱う。ECサイトでは前日の1月31日20:00から販売する。

今年のテーマは、“想いを結ぶリボン”という意味の“リュバン ダムール(Ruban d’Amour)”で、リボンをメーンにしたバッグとポーチ全3型を用意。アイテムの前面にサイズの異なるリボンをふんだんにあしらった。カラーはピンクとレッドで統一し、ボディーとリボンの色が異なるようにデザイン。ボディーはマットサテン生地に、ブランドのロゴをゴールドの立体的なプリントで施した。“サイドポケットリボンサテントートバッグ”(8800円)、“リボンサテンスクエアトートバッグ”(8800円)、“リボンサテンポーチ”(4400円)をそれぞれピンクとレッドの2色でラインアップする。

アイテム一覧

The post 【2025年バレンタイン】「メゾン ド フルール」から限定コレクション たくさんのリボンをあしらったバッグとポーチ appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「メゾン ド フルール」から限定コレクション たくさんのリボンをあしらったバッグとポーチ

ストライプインターナショナルの「メゾン ド フルール(MAISON DE FLEUR)」は2月1日、バレンタイン限定コレクションを発売する。メゾン ド フルール各店舗とECサイトのストライプ クラブ、ゾゾタウンで取り扱う。ECサイトでは前日の1月31日20:00から販売する。

今年のテーマは、“想いを結ぶリボン”という意味の“リュバン ダムール(Ruban d’Amour)”で、リボンをメーンにしたバッグとポーチ全3型を用意。アイテムの前面にサイズの異なるリボンをふんだんにあしらった。カラーはピンクとレッドで統一し、ボディーとリボンの色が異なるようにデザイン。ボディーはマットサテン生地に、ブランドのロゴをゴールドの立体的なプリントで施した。“サイドポケットリボンサテントートバッグ”(8800円)、“リボンサテンスクエアトートバッグ”(8800円)、“リボンサテンポーチ”(4400円)をそれぞれピンクとレッドの2色でラインアップする。

アイテム一覧

The post 【2025年バレンタイン】「メゾン ド フルール」から限定コレクション たくさんのリボンをあしらったバッグとポーチ appeared first on WWDJAPAN.

パリ発コスメのサブスクが日本上陸から12年 停滞期乗り越えた「マイリトルボックス」の今

「マイリトルボックス(MY LITTLE BOX)」が日本上陸から12年目を迎えた。2025年1月号は早々に完売になった「サボン(SABON)」とのコラボレーションや、昨年の冬の特大号は「イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT BEAUTÉ)」とタッグを組むなど、豪華コラボが話題を呼んでいる。

「マイリトルボックス」は、11年にパリで開始したコスメや雑貨を届けるサブスクリプションサービス。定期便価格は月3580円で、毎月“サプライズボックス”を届ける。購読者からは「使ったことがないアイテムに出合えてうれしい」「毎月、誕生日みたいで幸せ」などの声が多く挙がっている。

同サービスは13年の日本上陸から順調に成長していたが、20年以降のコロナ禍における消費行動の移り変わりなどの影響を受けて成長が停滞していた。23年以降はフランス本社との連携を強化し、ブランドを再建。フランス本社でセールスディレクターとして活躍していたアン・バゾージュ(Anne Bazorge)を日本支社長に迎え、ブランディングを強化した。

その結果、サブスク業界で課題となる「解約率」を大幅減少させることに成功し、平均継続月数を約7カ月から9カ月まで伸ばした。また、1カ月に1度ボックスを届けるリズムから、2カ月分を合併させた「特大号」を1年で3回届けるという、新たな挑戦にも挑んだ。日本市場のニーズに合わせた実用的なアイテムをたっぷり詰め合わせることで満足度の向上を図った結果、特大号の満足度は上昇傾向にあるという。

今後は、日本に上陸したばかりのブランドや人気ブランドとのコラボレーションなどを予定している。話題になりそうなボックスが目白押しで、今後も目が離せない。同ブランドは「わたしたちのミッションは、モノやときめきを届けることにとどまらず、ライフステージや変化し続ける環境に身を置く現代人に『いま必要なメッセージ』を届けることだと自負している。『マイリトルボックス』を通じて、小さな喜びを感じてもらえたり、新たなアイデアのインスピレーションに活用してもらえたらうれしい」とコメントしている。

問い合わせ先
マイリトルボックス
" target="_blank">https://www.mylittlebox.jp/contact-us

The post パリ発コスメのサブスクが日本上陸から12年 停滞期乗り越えた「マイリトルボックス」の今 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン キツネ」がベトナムの「ハノイア」とコラボ 旧正月を祝うヘビとキツネのアクセサリー

「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」は1月22日、ベトナムの工芸ブランド「ハノイア(HANOIA)」と初コラボし、2025年の旧正月を祝う限定ジュエリーと漆塗りのボックスのコレクションを発売した。メゾン キツネ 青山店、代官山店、大阪店、ニュウマン新宿店、名古屋高島屋店、阪急グリーンエイジ店、京都新風館店、公式オンラインサイトで取扱中だ。

ヘビとキツネのジュエリー

本コラボでは、ジュエリーに「メゾン キツネ」のフォックスロゴをあしらい、巳年とコレクションテーマの両方を表現するヘビとキツネをモチーフに選んだ。ベトナムの言い伝えでは、ヘビもキツネも知恵、知性、鋭さの象徴とされている。ジュエリーは全4色で編み込みのファブリックブレスレット(2万900円)、金メッキのゴールドブレスレット(2万9700円)とネックレス(3万4650円)をラインアップする。

ジュエリーボックス

フォックスロゴをイメージしたジュエリーボックス(3万3000円)も用意。「ハノイア」の漆器技術で赤や淡い紫の美しい色合いに仕上げた。職人らが滑らかで光沢のある漆仕上げや、細やかなディテールまでこだわって数百時間をかけて丁寧に制作。「ハノイア」は特に漆を使ったデザインが特徴で、熟練した職人らとのコラボで世界中のアーティストたちに活躍の場を与えている。

The post 「メゾン キツネ」がベトナムの「ハノイア」とコラボ 旧正月を祝うヘビとキツネのアクセサリー appeared first on WWDJAPAN.

「シセイドウ」の人気美容液“アルティミューン”に5代目が登場 日本の発酵技術に着想

「シセイドウ(SHISEIDO)」は3月1日、次世代美容液“アルティミューン パワライジング セラム”(30mL、9900円/50mL、1万5180円)とレフィル(50mL、1万4630円)を発売する。「シセイドウ」と資生堂公式オンラインストア及び全国の店舗で取り扱う。

2014年に誕生した美容液“アルティミューン”は、“肌免疫ケア”に特化したエイジングケア美容液。国内外問わず高い人気を誇り、数々のアワードを獲得している。

新“アルティミューン”誕生

過去4度のリニューアルを経て5代目となる本アイテムには、椿油の搾りかすを日本酒で使用する麹菌“黄麹”を使い発酵し美容成分へとアップサイクルした“発酵カメリアエキス”を新たに配合。厳しい環境にもかかわらず力強く咲き誇る五島列島産の椿のエキスが、みずみずしく潤いに満ちた肌をかなえる。本アイテムも引き続きグリーンフローラルの香りで用意する。

リサイクルガラスを15%以上使用したパッケージには、新コンセプト“ジャパニーズモダンリファインメント”を具現化した新たなデザインを採用。これまでに築き上げたアイデンティティーは踏襲しながらミニマリズムを取り入れ、プレステージ感とサステビリティの両立を実現した。日本の象徴である円弧を大胆に切り取る様を表したキャップのカーブや微細なグラデーションなど、細やかなデザインを楽しむことができる。

The post 「シセイドウ」の人気美容液“アルティミューン”に5代目が登場 日本の発酵技術に着想 appeared first on WWDJAPAN.

米化粧品小売大手「セフォラ」がエクソソーム製品を初導入 業界注目の細胞外小胞

米スキンケアブランド「スキンフィックス(SKINFIX)」はこのほど、エイジングケア*バーム“エクソ+エクトイン インテンシブ リペア ボーム”(69ドル、約1万700円)を発売した。化粧品小売店「セフォラ(SEPHORA)」が導入し、同店における初めてのエクソソーム製品となる。

エクソソームとは、タンパク質や脂質、RNAなどの分子を細胞から細胞へと輸送できる、袋状の構造をした小胞(しょうほう)である。医療や皮膚科でよく利用され、近年注目が高まっている。人や動物の幹細胞から抽出するのが一般的だが、「スキンフィックス」の提携会社を含め、植物細胞から抽出する企業も増えている。

「スキンフィックス」の同製品は、ゴーヤ由来のエクソソームとビーガンのペプチド、エクトイン、アルニカ、アラントインを組み合わせた美容液バーム。肌の修復や鎮静、エイジングケア*効果をもたらす。

ブランド創設者のエイミー・ゴーディニエ(Amy Gordinier)は「マイクロニードルや角質除去、レーザー治療などの後に使用しても効果的な製品を開発したかった。コラーゲンを増やし、エイジングケア*をするだけでなく、外傷を受けた後の肌の炎症や赤みをしずめる」と話す。「植物由来のエクソソームは、比較的新しい技術分野だ。私たちがゴーヤのエクソソームを選んだのは、傷の治癒への効果が実証されたから」と加えた。

ゴーディニエによると、「スキンフィックス」は「セフォラ」のスキンケアブランドの中で最も再購入率が高いという。売り上げ予測について言及しなかったが、業界筋は同製品の発売初年度の売り上げは約500万ドル(約7億8000万円)になると見込む。

同ブランドは1000人のコンテンツクリエイターを起用し、ソーシャルメディア上でビフォーアフターの結果を紹介してもらうとともに、皮膚科医のネットワークも活用して消費者に啓蒙している。ゴーディニエは、「初期段階では啓蒙が全てなので、専門家コミュニティーを活用して、教育したりストーリーを伝えたりすることに協力してもらうことが鍵だ」と語った。

*年齢に応じたお手入れ

The post 米化粧品小売大手「セフォラ」がエクソソーム製品を初導入 業界注目の細胞外小胞 appeared first on WWDJAPAN.

「ケイタマルヤマ」コラボのブライス人形をオークション販売 「本業を忘れるほど夢中になって作った」

丸山敬太デザイナーによる「ケイタマルヤマ(KEITAMARUYAMA)」は、ファッションドール・ブライスとコラボレーションし、オートクチュールのブライス人形12体を発表した。1月22日から2月8日まで、東京・南青山の旗艦店「メゾン ド マルヤマ 丸山邸」で「クチュールブライス」展示する。なお、同企画は2024年にブランド設立30周年を迎えた「ケイタマルヤマ」の記念プロジェクト「丸山百景 ケイタマルヤマ 30THアニバーサリー」の一環だ。

ブライスとは、米国で1972年に誕生したファッションドール。大きな頭と瞳が特徴で、近年は日本の若者、特にZ世代ので人気が再燃しつつある。今回の「ケイタマルヤマ」とのコラボでは、ブライスが「ケイタマルヤマ」のアーカイブコレクションのミニチュアをまとう。94年秋冬のデビューコレクションに登場するレースドレスや、2003年の着物コレクション、22年秋冬のチュールドレスなどを再現しており、手刺しゅうやハンドペイント、ハンドカットしたアップリケまで盛り込むこだわり具合。丸山デザイナーは「アトリエチームが本業を忘れるほど夢中になって作り上げた逸品」とコメントしている。

カスタムブライス作家のふじもとあやの監修のもと、ドールのボディーをカスタマイズした。1体ごとに肌の質感をマットに仕上げ、ヘアスタイルや髪色も変えたほか、鼻の高さや口角の上がり方、口紅の色も調整し、両ブランドの世界観をマッチさせるような仕掛けを施す。また、標準のブライス人形とは異なり、後頭部には2本の“アイチェンジング”ひもをセット。まぶたを開閉したり、瞳の色を4パターンに切り替えたりできる仕様になっている。

また、今回はクリエイティブスタジオ「クローカ(KLOKA)」とも協業し、ブライス人形のミニチュアインテリア小物も発表した。ドールハウス(11万円)やフロアランプ(3万800円)、ティーテーブル(1万4300円)といったオーダー商品から、ブライス人形のペットとして飾れる猫(4万4000円)や鳥かご(7万1500円)、カウチ(6万500円)などの一点モノのアイテムまでそろう。

オートクチュールのブライス人形はオークション形式で販売する。入札開始は1月22日で、終了日時は2月8日21時。各体のオークション開始価格は3万3000円で、入札回数の制限はない。丸山デザイナーは、「制作チームのこだわりが詰まったクチュールブライスに値段をつけることがとても難しかった。この子たちを一番大事にしてくださる方にお届けしたいと考え、オークション販売を決めた」と話している。

◼︎「クチュールブライス」オークション
入札可能期間:1月22日〜2月8日 21:00

オークション専用フォーム

The post 「ケイタマルヤマ」コラボのブライス人形をオークション販売 「本業を忘れるほど夢中になって作った」 appeared first on WWDJAPAN.